2014年01月22日

久し振りの野洲

  次男(1月)と嫁(12月)の誕生会で、久し振りに野洲へ行って来ました。
 12月は年末と言う事で、皆の日程調整がつかず、1月に一緒にしてくれたら良いと次男が言ってくれ、今日になりました。
 息子達も、それぞれの家を構えて生活するようになり、段々、一緒に食事をする機会が少なくなって来ていますので、誕生会ぐらいは、それぞれの月にしなければと思う俊丸紅峰でした。
 食事の時に、が「8人で食べるのは、久し振りやね!」と、話しているのが印象的でした。
 長男(孫)も次男に甘えて、足にしがみついたりしながら、○○ちゃん、○○ちゃんと呼びながら、次男の後ろ姿を追いかけ回していました。


 最初の乾杯!


 さっー、食べるぞ!


 一人、カメラ目線です


 改めて二人で乾杯!


誕生日のプレゼントを渡す長男


二人の希望の布団用掃除機でした


今度はケーキです


いよいよロウソクの炎消しです


最後は次男と長男(孫)の争いになりました


 それぞれ、仲良く生活している事に安心する、俊丸紅峰でした。
 次回は紅峰長男(孫)の4月です。
  


Posted by 私は俊丸 at 21:21Comments(0)生活

2014年01月22日

この冬5回目

 朝目覚めると7時半、寝過ぎたと慌てて雨戸を開けると、笛の音。
 こんな朝早くから獅子舞の民さんが、在所の家々を回っておられるのに驚いた。
 昨日、孫達が保育園から帰ってきて、明日、獅子舞がくるんやって!と、話していたのを思い出しました。 
 目を向かいの屋根に移すと、うっすら雪化粧でした。


いつものベランダから。今日は1cm積もったかな?



昨年の5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2013-01-27.html  


Posted by 私は俊丸 at 09:02Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。