2015年05月31日
6月分に更新します。
2015年05月31日
祝 関・蝉丸芸能祭
本日は、朝8時に出発して、大津市の関・蝉丸神社下社に来ています。 9時半頃に到着し、臨時の駐車場へ。
随所に、ボランティアのスタッフがおられ、大変丁寧な言葉使いで、爽やかな気持ちなった俊丸までした。
控えに入れる時間まで、少し時間がありましたので、無事に踊れますよう!紅峰と二人で御参りしました。
演技時間の終了を知らせるのは、18分燃える線香を見ながらの演技で、線香が消えたら、終わりに持って行くようにとの指示も有りした。
丁度良いぐらいだったのですが、ビッグサイズの玉すだれで、蝉丸神社の鳥居を表現していないことに気づき、慌てて、最後に技を作りかけたのですが、少しへまをして、スッキリ出来るのに時間がかかりすぎてしまいました。
本日の評価は、90点ぐらいの出来でした。
実行委員会のスタッフの皆さま、大変お世話になりました。 また、思い出が一つ増えました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
近くの三井寺のゆるキャラも来ていました。(事前の御参りの時)

前知事の嘉田さんに出会いました。知事さんの時にイベント会場で4回ぐらいお会いしていて、今日も「玉すだれさん!」と声をかけて戴きました。

踊り終えると、踊りの免状を戴きました。

巻物になっていました。

いつもながら当方達の踊りの写真はありません。
カメラをお持ちの方が、沢山おられましたので、お送り戴ける方は、メールに添付してお送り下さい。
当方のホームページの表紙に、当方のアドレスを入力しなくても、送れるように設定していますので、よろしくお願い致します。
関蝉丸神社様のホームページから戴きました。

蝉丸神社様のホームページ→http://semimaru.ehoh.net/geinousai.html
随所に、ボランティアのスタッフがおられ、大変丁寧な言葉使いで、爽やかな気持ちなった俊丸までした。
控えに入れる時間まで、少し時間がありましたので、無事に踊れますよう!紅峰と二人で御参りしました。
演技時間の終了を知らせるのは、18分燃える線香を見ながらの演技で、線香が消えたら、終わりに持って行くようにとの指示も有りした。
丁度良いぐらいだったのですが、ビッグサイズの玉すだれで、蝉丸神社の鳥居を表現していないことに気づき、慌てて、最後に技を作りかけたのですが、少しへまをして、スッキリ出来るのに時間がかかりすぎてしまいました。
本日の評価は、90点ぐらいの出来でした。
実行委員会のスタッフの皆さま、大変お世話になりました。 また、思い出が一つ増えました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
近くの三井寺のゆるキャラも来ていました。(事前の御参りの時)
前知事の嘉田さんに出会いました。知事さんの時にイベント会場で4回ぐらいお会いしていて、今日も「玉すだれさん!」と声をかけて戴きました。

踊り終えると、踊りの免状を戴きました。
巻物になっていました。
いつもながら当方達の踊りの写真はありません。
カメラをお持ちの方が、沢山おられましたので、お送り戴ける方は、メールに添付してお送り下さい。
当方のホームページの表紙に、当方のアドレスを入力しなくても、送れるように設定していますので、よろしくお願い致します。
関蝉丸神社様のホームページから戴きました。

蝉丸神社様のホームページ→http://semimaru.ehoh.net/geinousai.html
2015年05月30日
いよいよ明日!
いよいよ明日に迫りました関蝉丸芸能祭!
一週間前に、週間天気予報が発表された時には、曇りマークに傘でしたが、関係者一同の熱い思いで、本日、太陽マークに傘に変わりました。 バンザーイ!ばんざーい!
時系列予報では、深夜から3時頃まで雨が降り、その後は曇りマークが12時まで続いていました。 たぶん、その後は太陽が顔を覗かしそうな感じです。
半年ほどかけて来られた企画です。 大成功!で、終われるかは、やはり天候にかかっています。
俊丸・紅峰も、戴きました20分、力一杯演じさせて戴きます。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
詳細は関蝉丸神社のホームページをご覧下さい
http://semimaru.ehoh.net/
明日のプログラム

一週間前に、週間天気予報が発表された時には、曇りマークに傘でしたが、関係者一同の熱い思いで、本日、太陽マークに傘に変わりました。 バンザーイ!ばんざーい!
時系列予報では、深夜から3時頃まで雨が降り、その後は曇りマークが12時まで続いていました。 たぶん、その後は太陽が顔を覗かしそうな感じです。
半年ほどかけて来られた企画です。 大成功!で、終われるかは、やはり天候にかかっています。
俊丸・紅峰も、戴きました20分、力一杯演じさせて戴きます。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
詳細は関蝉丸神社のホームページをご覧下さい
http://semimaru.ehoh.net/
明日のプログラム

2015年05月27日
いきいきクラブの総会
俊丸が働きだしたときから利用しています、近畿労働金庫のいきいきクラブの総会が、クレフィール湖東であり、参加してきました。
11時からの総会には130名を越える方々集われ、12時前から食事会では宴会場にすべて入りきれず、レストランも使って始まりました。
お肉の鍋もあり、結構、豪華で沢山ビールをよばれ、ホロホロ酔いでG,Gをスタートする俊丸でした。
最近、ボウリングに力が入っている俊丸は、まったくダメダメの60数位。
紅峰は2つホールインワンが有りましたが、大たたきもあり、賞品無しの13位でした。
10位、15位なら飛び賞を貰えたのですが、二人して参加賞を貰って帰って来ました。
会議室にて

11時からの総会には130名を越える方々集われ、12時前から食事会では宴会場にすべて入りきれず、レストランも使って始まりました。
お肉の鍋もあり、結構、豪華で沢山ビールをよばれ、ホロホロ酔いでG,Gをスタートする俊丸でした。
最近、ボウリングに力が入っている俊丸は、まったくダメダメの60数位。
紅峰は2つホールインワンが有りましたが、大たたきもあり、賞品無しの13位でした。
10位、15位なら飛び賞を貰えたのですが、二人して参加賞を貰って帰って来ました。
会議室にて

2015年05月24日
いよいよ関蝉丸芸能祭
いよいよ来週(31日)の日曜日は、関蝉丸芸能祭が、大津市逢坂一丁目の関蝉丸神社下社で開催されます。
小倉百人一首にあります「これやこの 行くも帰るも分かれては 知るも知らぬも 逢坂の関」を詠んだ、琵琶の名手の蝉丸さんをお祀りする神社で、芸能の神様とも言われています。
そのお社で、賑わいの復活を願って、昨秋から芸能祭の催しが計画されました。
半年をかけた企画ですが、週間天気予報では、思わしくない予報が、本日、出ました。
沢山の方々が、ボランティアで参加される催しですのに・・・・・。
何とか、皆さんの熱い力で、芸能祭を成功させたいものです。
俊丸・紅峰達の滋賀県版 ほほえみ玉すだれ、伝統芸能 正調 南京玉すだれは、午前11時25分から20分間です。
玉すだれにご興味のある方も、無い方も、31日は関蝉丸神社下社にお越し下さい。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
関蝉丸神社→http://semimaru.ehoh.net/
当日のプログラム


小倉百人一首にあります「これやこの 行くも帰るも分かれては 知るも知らぬも 逢坂の関」を詠んだ、琵琶の名手の蝉丸さんをお祀りする神社で、芸能の神様とも言われています。
そのお社で、賑わいの復活を願って、昨秋から芸能祭の催しが計画されました。
半年をかけた企画ですが、週間天気予報では、思わしくない予報が、本日、出ました。
沢山の方々が、ボランティアで参加される催しですのに・・・・・。
何とか、皆さんの熱い力で、芸能祭を成功させたいものです。
俊丸・紅峰達の滋賀県版 ほほえみ玉すだれ、伝統芸能 正調 南京玉すだれは、午前11時25分から20分間です。
玉すだれにご興味のある方も、無い方も、31日は関蝉丸神社下社にお越し下さい。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
関蝉丸神社→http://semimaru.ehoh.net/
当日のプログラム


2015年05月22日
力ないG,G
エチボウルにラピュタボウルの健康ボウル! ちょっとG,Gに力が入っていない俊丸です。
本日も、こだわりの無い打ち方で、ホールインワンは後ろにポロリ! 入った!と思った第2打が、ポロリと後ろに出てしまう俊丸でした。
やはり、こだわりを持ちながら打たない事には、G,Gの神様も、ほほえんでくれませんね!
今日は、最下位に近い19位でした。
本日は男性23名、女性15名が元気にラウンドしました。

続きを読む
本日も、こだわりの無い打ち方で、ホールインワンは後ろにポロリ! 入った!と思った第2打が、ポロリと後ろに出てしまう俊丸でした。
やはり、こだわりを持ちながら打たない事には、G,Gの神様も、ほほえんでくれませんね!
今日は、最下位に近い19位でした。
本日は男性23名、女性15名が元気にラウンドしました。
続きを読む
2015年05月20日
第5回ゆうがおクラブリーグ戦(第4週目)
昼からエチボウルでおこなわれる健康ボウリングに参加して来ました。
南彦根のビバの中にあるボウリング場も、健康ボウリングがあり、時たま参加(月・金)しています。
床がプラスチックで、エチボウルと違いますので、感じが掴めなかったのですが、先回は170越えをするようになって来ました。
2ゲームで520円、5回参加すればボールを進呈!につられて参加しています。
プラスチックになれて来たら、本格の板レーンでは冴えず、本日もぱっとするところが無い俊丸でした。
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 13回(+2回) 43% ストライク 5回(+1回) 17%
セターピンゲット 21回(-1回) 70%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 点 432ピン 3月25日(1週目)
第2位 点 422ピン 4月 1日(2週目)
第3位 点 421ピン 5月20日(本 日)
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 187点(2週目)
第2位 186点(1週目)
第3位 155点(本 日)
最低得点 116点(2週目)
(3ゲーム) 最高平均点 144.0点(1週目)
最低平均点 135点 ( 3週目)
今日までの12ゲームの平均 140.0点(+0.1点)
第4回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は141.5点でした。
第4回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-18.html
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
3回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-05-13.html
2回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-04-01.html
1回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-25.html 続きを読む
南彦根のビバの中にあるボウリング場も、健康ボウリングがあり、時たま参加(月・金)しています。
床がプラスチックで、エチボウルと違いますので、感じが掴めなかったのですが、先回は170越えをするようになって来ました。
2ゲームで520円、5回参加すればボールを進呈!につられて参加しています。
プラスチックになれて来たら、本格の板レーンでは冴えず、本日もぱっとするところが無い俊丸でした。
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 13回(+2回) 43% ストライク 5回(+1回) 17%
セターピンゲット 21回(-1回) 70%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 点 432ピン 3月25日(1週目)
第2位 点 422ピン 4月 1日(2週目)
第3位 点 421ピン 5月20日(本 日)
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 187点(2週目)
第2位 186点(1週目)
第3位 155点(本 日)
最低得点 116点(2週目)
(3ゲーム) 最高平均点 144.0点(1週目)
最低平均点 135点 ( 3週目)
今日までの12ゲームの平均 140.0点(+0.1点)
第4回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は141.5点でした。
第4回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-18.html
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
3回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-05-13.html
2回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-04-01.html
1回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-25.html 続きを読む
2015年05月17日
竹田城趾
快晴の本日、天空の城趾で有名な竹田城を見物に出かけて来ました。
行きは、名神高速の山崎から京都縦貫道を利用して、9号線で福知山経由、和田山町の山城の郷へ。
そこから専用バスに乗って約10分。 最後がきつい坂を登ること約20分。 ようやく入場ゲートに到着しました。
丁度12時頃でした。
帰りは、山城の郷まで歩いて帰り、福知山から舞鶴若狭自動車道を通って、敦賀から北陸自動車道、彦根インターで降りて、帰って来ました。
新しく出来た道路を、ようやく通る事が出来ました。
最初の休憩は道の駅 丹波マーケス 愛車エクシーガ

途中、生乳ソフトにつられ、らいらっくに寄りました。

山城の郷にて

車内の案内図

ようやく到着しました

竹田城趾で


本丸の近く

第1駐車場にて(自家用車では入ってこれません)

竹田城趾の案内

竹田城趾のルート図

本日の走行ルート図 行きは赤色、帰路は黄色

本日は417kmの走行でした。

続きを読む
行きは、名神高速の山崎から京都縦貫道を利用して、9号線で福知山経由、和田山町の山城の郷へ。
そこから専用バスに乗って約10分。 最後がきつい坂を登ること約20分。 ようやく入場ゲートに到着しました。
丁度12時頃でした。
帰りは、山城の郷まで歩いて帰り、福知山から舞鶴若狭自動車道を通って、敦賀から北陸自動車道、彦根インターで降りて、帰って来ました。
新しく出来た道路を、ようやく通る事が出来ました。
最初の休憩は道の駅 丹波マーケス 愛車エクシーガ
途中、生乳ソフトにつられ、らいらっくに寄りました。
山城の郷にて
車内の案内図
ようやく到着しました
竹田城趾で
本丸の近く
第1駐車場にて(自家用車では入ってこれません)
竹田城趾の案内
竹田城趾のルート図

本日の走行ルート図 行きは赤色、帰路は黄色

本日は417kmの走行でした。
続きを読む
2015年05月15日
スカタン選手権!
本日、俊丸・紅峰が入っています柏葉倶楽部(地域団体)に集います仲間の内、G,G同好会の1回目の大会に参加してきました。
4月に入って、練習日(月・金)に限って雨になることが多く、連休もあったりで、練習不足の俊丸です。
G,Gも1週間ぶりで、芝の成長に感覚が鈍り、前半は4打が2回もあり、大たたきの34打でした。
後半も打つ感覚が戻らず、楽勝2打の場所に、第1打が打てず、焦る気持ちで打った第2打が、ポロリとホールを出ること5~6回!
計算のしやすい3打ばかりの俊丸でした。
ホールインワンもポロリと出てしまい、結局、32打で、合計66打の大たたきで終わってしまいました。
天候も良かったのに、スカタン選手権になってしまいました。
芝が伸びてこようが、いつもホールインワンされる方々は、試合でも入れておられます。
いつになったら、俊丸もそのようになれるのでしょうか?
本日は、男性28名、女性19名が集いました。
無念の17位でした。

続きを読む
4月に入って、練習日(月・金)に限って雨になることが多く、連休もあったりで、練習不足の俊丸です。
G,Gも1週間ぶりで、芝の成長に感覚が鈍り、前半は4打が2回もあり、大たたきの34打でした。
後半も打つ感覚が戻らず、楽勝2打の場所に、第1打が打てず、焦る気持ちで打った第2打が、ポロリとホールを出ること5~6回!
計算のしやすい3打ばかりの俊丸でした。
ホールインワンもポロリと出てしまい、結局、32打で、合計66打の大たたきで終わってしまいました。
天候も良かったのに、スカタン選手権になってしまいました。
芝が伸びてこようが、いつもホールインワンされる方々は、試合でも入れておられます。
いつになったら、俊丸もそのようになれるのでしょうか?
本日は、男性28名、女性19名が集いました。
無念の17位でした。
続きを読む
2015年05月13日
第5回ゆうがおクラブリーグ戦(第3週目)
4月1日以来、久々の健康ボウリングに参加する為、エチボウルに行って来ました。
4月の29日には、リニュアールオープンされ、ちょこちょこ、練習に行った時は、まずまずの成績でした。
先日の10日には個人戦があり、参加しましたが、50数名の参加者で、47位(3ゲームで、374ピン)というていたらくに終わってしまった俊丸でした。
本日は何とか400ピンを越えましたが、最近、スペアが取れなく、投げ方が解らなくなって来ている俊丸です。
ボチボチ、曲がるボウルが欲しくなって来ました。
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 11回(+1回) 37% ストライク 4回(±0回) 13%
セターピンゲット 22回(±0回) 73%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 点 432ピン 3月25日(1週目)
第2位 点 422ピン 4月 1日(2週目)
第3位 点 405ピン 5月13日(3週目)
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 187点(2週目)
第2位 186点(1週目)
第3位 149点(3週目)
最低得点 116点(2週目)
(3ゲーム) 最高平均点 144.0点(1週目)
最低平均点 135点 ( 3週目)
今日までの9ゲームの平均 139.9点(-2.4点)
第4回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は141.5点でした。
第4回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-18.html
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
2回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-04-01.html
1回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-25.html
4月の29日には、リニュアールオープンされ、ちょこちょこ、練習に行った時は、まずまずの成績でした。
先日の10日には個人戦があり、参加しましたが、50数名の参加者で、47位(3ゲームで、374ピン)というていたらくに終わってしまった俊丸でした。
本日は何とか400ピンを越えましたが、最近、スペアが取れなく、投げ方が解らなくなって来ている俊丸です。
ボチボチ、曲がるボウルが欲しくなって来ました。
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 11回(+1回) 37% ストライク 4回(±0回) 13%
セターピンゲット 22回(±0回) 73%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 点 432ピン 3月25日(1週目)
第2位 点 422ピン 4月 1日(2週目)
第3位 点 405ピン 5月13日(3週目)
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 187点(2週目)
第2位 186点(1週目)
第3位 149点(3週目)
最低得点 116点(2週目)
(3ゲーム) 最高平均点 144.0点(1週目)
最低平均点 135点 ( 3週目)
今日までの9ゲームの平均 139.9点(-2.4点)
第4回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は141.5点でした。
第4回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-18.html
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
2回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-04-01.html
1回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-25.html
2015年05月08日
本日はエイトマン
長いゴールデンウィークも終わり、平常の生活が戻って来ました。
孫達も、小学校に保育園と、元気に出かけています。
本日は、爽やかな夏空になり、グランドゴルフの練習会に参加して来ました。
木陰に入りますと、湿度の少ない風が心地良く感じられました。
芝も元気に張り出し、小さな窪みには目砂がまかれ、だんだん、難しい環境になってきました。
2打で上がれる所に、どのように打つか? 力加減の勝負です。
本日も、ゴールポストに当たったのに、ポロリと後ろに飛び出る事が多く、ホールインワンが出ない俊丸でした。
あっ~ア!残念!
本日は男性27名、女性15名が元気にラウンドしました。
ホールインワンが出ないと、上位にはくい込めません。

続きを読む
孫達も、小学校に保育園と、元気に出かけています。
本日は、爽やかな夏空になり、グランドゴルフの練習会に参加して来ました。
木陰に入りますと、湿度の少ない風が心地良く感じられました。
芝も元気に張り出し、小さな窪みには目砂がまかれ、だんだん、難しい環境になってきました。
2打で上がれる所に、どのように打つか? 力加減の勝負です。
本日も、ゴールポストに当たったのに、ポロリと後ろに飛び出る事が多く、ホールインワンが出ない俊丸でした。
あっ~ア!残念!
本日は男性27名、女性15名が元気にラウンドしました。
ホールインワンが出ないと、上位にはくい込めません。

続きを読む
2015年05月05日
ジュニア中日にも掲載
2015年05月05日
子どもの日
4月の初め頃から、座敷に鎮座していた五月人形も今日まで!
と、言う事で、孫達の成長記録で、写真を撮りました。
実は、この人形達は、息子が生まれた時に、紅峰の母親と一緒に、大阪の某百貨店に行って、買って貰ったものです。
品が良かったのか?大事に扱ってきたのか? 色あせや日焼けもせず、買った時の色合いです。
親子2代で使っています。

と、言う事で、孫達の成長記録で、写真を撮りました。
実は、この人形達は、息子が生まれた時に、紅峰の母親と一緒に、大阪の某百貨店に行って、買って貰ったものです。
品が良かったのか?大事に扱ってきたのか? 色あせや日焼けもせず、買った時の色合いです。
親子2代で使っています。
2015年05月01日
久し振り!G,G
爽やかな五月、グランドゴルフの練習会に参加して来ました。
四月は天候不順で、3回ぐらいしか練習会に参加出来ず、さっぱりでした。
1週間ぶりのG,Gで、芝もドンドン芽を出し、環境がガランと変わって来ました。 これからは、行くたびに芝も伸び、力加減が難しくなってきます。
今日は、練習の第1球で、ホールインワンが出てしまい、アカン!と、頭を垂れる俊丸でした。
結果は、その通りになり、大たたきの俊丸でした。 集中心が足りません。
本日は27名中17位でした。
続きを読む
四月は天候不順で、3回ぐらいしか練習会に参加出来ず、さっぱりでした。
1週間ぶりのG,Gで、芝もドンドン芽を出し、環境がガランと変わって来ました。 これからは、行くたびに芝も伸び、力加減が難しくなってきます。
今日は、練習の第1球で、ホールインワンが出てしまい、アカン!と、頭を垂れる俊丸でした。
結果は、その通りになり、大たたきの俊丸でした。 集中心が足りません。
本日は27名中17位でした。
続きを読む
2015年05月01日
お朔日参り(五月)
今年になって初めて、晴天のお朔日参りになりましたが、ゴールデンウィークになったのか? いつもと違って、少しすくないお参りでした。
神社前の大鳥居

今月の御奉仕は、さわ泉さんで、酒々まんじゅうでした。

爽やかな五月のお参り

5月の御幣は黄色と緑でした

先月のお朔日ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1137543.html
神社前の大鳥居
今月の御奉仕は、さわ泉さんで、酒々まんじゅうでした。
爽やかな五月のお参り
5月の御幣は黄色と緑でした
先月のお朔日ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1137543.html