2015年05月24日
いよいよ関蝉丸芸能祭
いよいよ来週(31日)の日曜日は、関蝉丸芸能祭が、大津市逢坂一丁目の関蝉丸神社下社で開催されます。
小倉百人一首にあります「これやこの 行くも帰るも分かれては 知るも知らぬも 逢坂の関」を詠んだ、琵琶の名手の蝉丸さんをお祀りする神社で、芸能の神様とも言われています。
そのお社で、賑わいの復活を願って、昨秋から芸能祭の催しが計画されました。
半年をかけた企画ですが、週間天気予報では、思わしくない予報が、本日、出ました。
沢山の方々が、ボランティアで参加される催しですのに・・・・・。
何とか、皆さんの熱い力で、芸能祭を成功させたいものです。
俊丸・紅峰達の滋賀県版 ほほえみ玉すだれ、伝統芸能 正調 南京玉すだれは、午前11時25分から20分間です。
玉すだれにご興味のある方も、無い方も、31日は関蝉丸神社下社にお越し下さい。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
関蝉丸神社→http://semimaru.ehoh.net/
当日のプログラム


小倉百人一首にあります「これやこの 行くも帰るも分かれては 知るも知らぬも 逢坂の関」を詠んだ、琵琶の名手の蝉丸さんをお祀りする神社で、芸能の神様とも言われています。
そのお社で、賑わいの復活を願って、昨秋から芸能祭の催しが計画されました。
半年をかけた企画ですが、週間天気予報では、思わしくない予報が、本日、出ました。
沢山の方々が、ボランティアで参加される催しですのに・・・・・。
何とか、皆さんの熱い力で、芸能祭を成功させたいものです。
俊丸・紅峰達の滋賀県版 ほほえみ玉すだれ、伝統芸能 正調 南京玉すだれは、午前11時25分から20分間です。
玉すだれにご興味のある方も、無い方も、31日は関蝉丸神社下社にお越し下さい。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
関蝉丸神社→http://semimaru.ehoh.net/
当日のプログラム


Posted by
私は俊丸
at
14:30
│Comments(
0
) │
伝統芸能