2022年08月31日
昔を語る会
今年度から柏葉クラブでは、昔を語る会!と言う活動が開始されました。
毎月1回、最終水曜日に開催されて来ましたが、俊丸は参加出来ていませんでした。
今回、初めて都合がつき参加して来ました。
今月は、会員さんのKさんが、戦前・戦中、戦後の記憶に残っている事柄を聞きました。
企画されている会員さんのHさん。

話をお聞きしたKさん。

年代表

・戦前の多賀大社は官幣大社(国の管理)と言う格で、宮司さんは、滋賀県知事さんと同格であった。
・戦前に大社前の道路が、アスファルト舗装され、その区間に来たら靴を脱いで、舗装の感触を楽しんだ。
滋賀県で一番最初に舗装されたかも知れない?
・戦争が始まったS16年は小学2年生、終わったS20年は6年生でした。
・戦前は小学校行けば、栄養補給で牛乳(瓶)を飲ませてくれたが、戦争が始まれば無くなった。
・学校に行っても、毎日畑作りで勉強はしていない。 高学年が裏山の土を掘り出し、グランドに運ばされていた。
・小学校の先生達も怖くて、動きが遅い、いたずらをしたりすると、ビンタが待っていた。
・多賀にも、予備の飛行場(八日市に飛行場が有った)が作られ、平らにする為にロウラー引きもさせられた。
・多賀にやって来た兵隊さん達は、お寺に住んでいた。
毎日のように、上官に殴られていた。お寺の門番をしている兵隊さんは、今日はここにいるから殴られないと話していた。
・戦時中はグラマンが低空飛行で飛んで来て、機銃を撃つが人に向けては打たなかった。
・戦後、進駐軍がやって来ると、官幣大社と彫られていた官幣をセメントが塗られて、消していた。
・進駐軍はジープでやって来て、多賀大社前で、チョコレートや砂糖の塊、タバコ等を撒いてくれた。
・子女に悪さをする進駐軍はいなかった。
・度々、やって来ては撒いてくれたが、最後(1年ぐらい後)頃には、タバコを売って日本円を貯めていた。
・数年経って、やっと四日市に帰れる(戦艦で四日市にやって来て、多賀に来ている事が解った。四日市に帰る事は、米国に帰れる事)と、多賀屋さんで、お箸や、おたまを買って、喜んでいた。
毎月1回、最終水曜日に開催されて来ましたが、俊丸は参加出来ていませんでした。
今回、初めて都合がつき参加して来ました。
今月は、会員さんのKさんが、戦前・戦中、戦後の記憶に残っている事柄を聞きました。
企画されている会員さんのHさん。

話をお聞きしたKさん。

年代表

・戦前の多賀大社は官幣大社(国の管理)と言う格で、宮司さんは、滋賀県知事さんと同格であった。
・戦前に大社前の道路が、アスファルト舗装され、その区間に来たら靴を脱いで、舗装の感触を楽しんだ。
滋賀県で一番最初に舗装されたかも知れない?
・戦争が始まったS16年は小学2年生、終わったS20年は6年生でした。
・戦前は小学校行けば、栄養補給で牛乳(瓶)を飲ませてくれたが、戦争が始まれば無くなった。
・学校に行っても、毎日畑作りで勉強はしていない。 高学年が裏山の土を掘り出し、グランドに運ばされていた。
・小学校の先生達も怖くて、動きが遅い、いたずらをしたりすると、ビンタが待っていた。
・多賀にも、予備の飛行場(八日市に飛行場が有った)が作られ、平らにする為にロウラー引きもさせられた。
・多賀にやって来た兵隊さん達は、お寺に住んでいた。
毎日のように、上官に殴られていた。お寺の門番をしている兵隊さんは、今日はここにいるから殴られないと話していた。
・戦時中はグラマンが低空飛行で飛んで来て、機銃を撃つが人に向けては打たなかった。
・戦後、進駐軍がやって来ると、官幣大社と彫られていた官幣をセメントが塗られて、消していた。
・進駐軍はジープでやって来て、多賀大社前で、チョコレートや砂糖の塊、タバコ等を撒いてくれた。
・子女に悪さをする進駐軍はいなかった。
・度々、やって来ては撒いてくれたが、最後(1年ぐらい後)頃には、タバコを売って日本円を貯めていた。
・数年経って、やっと四日市に帰れる(戦艦で四日市にやって来て、多賀に来ている事が解った。四日市に帰る事は、米国に帰れる事)と、多賀屋さんで、お箸や、おたまを買って、喜んでいた。
2022年08月29日
G,G+データ集め
爽やかな朝になった多賀町街中です。 週の初めは柏葉クラブのG,G練習会!
芝は伸びに伸び、ボールが隠れる処が有ったりします。 芝に阻まれ50mロングでは、第1打で半分ぐらいしか飛びません。
元々、G,Gはグランドから始まり、ライン上の小石なども取り除くことはペナルティー!
どのような環境でも、有りのままにプレーする事が基本ですので、芝が伸びた!と不平を言うのは禁句と、教えられました。
本日は19名で、成績表は届きませんので、打ち放題。 前半3打ばかりで36打。
1回回ると感じが掴め、後半は2打上がりが5回で31打。 これぐらいで回れていたら良しです。
帰るやシャワーを浴び昼食へ! 本日はニク日。 先日出かけた米原のしょうじき亭へ! 前回は焼き肉定食を食べましたが、回りの人達が多数トンカツ定食を食べておらたのが気になっていました。
今日こそトンカツ! と、思って11時半頃に着いたら、肉販売の正直屋はシャッターが降りています。 定休日は火曜日のはず?ニクの日に休みか?と、思いながら隣のしょうじき亭へ! ただ今準備中の札が、ぶら下がっています。 残念! 都合で29日・30日は休みの張り紙。
趣向を変えて京料理のおくむらへ、飛び込みで入ってみました。
落ち着いた2人用の床の間付きの畳部屋に通され、和食を楽しみました。
時代の流れか?畳にテーブル。大変有難い事です。
料理も大きな桶に、少しづつ種々入っていて、どれから食べようか?と、思案するほどです。
少しづつですが、お腹一杯! ちまきが食べられず、持ち帰って来ました。

見た途端にどれから食べる?と思案! 天ぷら、唐揚げ、茶碗蒸しも熱々

秋になりますとクラブ催しで、弁当を注文する機会が増えます。しばらく、データ集めに外食が続きそうです。

芝は伸びに伸び、ボールが隠れる処が有ったりします。 芝に阻まれ50mロングでは、第1打で半分ぐらいしか飛びません。
元々、G,Gはグランドから始まり、ライン上の小石なども取り除くことはペナルティー!
どのような環境でも、有りのままにプレーする事が基本ですので、芝が伸びた!と不平を言うのは禁句と、教えられました。
本日は19名で、成績表は届きませんので、打ち放題。 前半3打ばかりで36打。
1回回ると感じが掴め、後半は2打上がりが5回で31打。 これぐらいで回れていたら良しです。
帰るやシャワーを浴び昼食へ! 本日はニク日。 先日出かけた米原のしょうじき亭へ! 前回は焼き肉定食を食べましたが、回りの人達が多数トンカツ定食を食べておらたのが気になっていました。
今日こそトンカツ! と、思って11時半頃に着いたら、肉販売の正直屋はシャッターが降りています。 定休日は火曜日のはず?ニクの日に休みか?と、思いながら隣のしょうじき亭へ! ただ今準備中の札が、ぶら下がっています。 残念! 都合で29日・30日は休みの張り紙。
趣向を変えて京料理のおくむらへ、飛び込みで入ってみました。
落ち着いた2人用の床の間付きの畳部屋に通され、和食を楽しみました。
時代の流れか?畳にテーブル。大変有難い事です。
料理も大きな桶に、少しづつ種々入っていて、どれから食べようか?と、思案するほどです。
少しづつですが、お腹一杯! ちまきが食べられず、持ち帰って来ました。

見た途端にどれから食べる?と思案! 天ぷら、唐揚げ、茶碗蒸しも熱々

秋になりますとクラブ催しで、弁当を注文する機会が増えます。しばらく、データ集めに外食が続きそうです。

2022年08月28日
間引き
畑仕事をされている農家の皆さんに取って、間引きは生産していく上で、必要な工程の一つですね!
種を蒔き、芽を出した内から育ちの悪いのを間引いて、間隔をとり、育てようとする芽が大きく成長する(大きく収穫)為に必要です。
今、地球は人口増で、食料不足が叫ばれています。
今の時代に隣の国を攻めて、自国の領土を増やそうとする行為が行われるとは、正月には考えていませんでした。
しかし、政治風土の違いで、ロシアはウクライナの国を、戦車で蹂躙したおし、小麦不足に落ちいています。
最近、テレビを見ていますと昆虫食が良く報道されるようになって来たと思いませんか?
いずれ、バッタやゴキブリ(栄養価が高いようです)の粉末が入った物が、出回るのかな?
自然培のケイト 間引かないと小さい

適当に間引くと、適当に大きくなります。

間引いたケイトを1本植えすると、大きく育ちました。

さて、さて、今のコロナ騒動。 我こそは、地球を支配していると豪語している人達の集まりの仕業と違うかな?
。
種を蒔き、芽を出した内から育ちの悪いのを間引いて、間隔をとり、育てようとする芽が大きく成長する(大きく収穫)為に必要です。
今、地球は人口増で、食料不足が叫ばれています。
今の時代に隣の国を攻めて、自国の領土を増やそうとする行為が行われるとは、正月には考えていませんでした。
しかし、政治風土の違いで、ロシアはウクライナの国を、戦車で蹂躙したおし、小麦不足に落ちいています。
最近、テレビを見ていますと昆虫食が良く報道されるようになって来たと思いませんか?
いずれ、バッタやゴキブリ(栄養価が高いようです)の粉末が入った物が、出回るのかな?
自然培のケイト 間引かないと小さい

適当に間引くと、適当に大きくなります。

間引いたケイトを1本植えすると、大きく育ちました。

さて、さて、今のコロナ騒動。 我こそは、地球を支配していると豪語している人達の集まりの仕業と違うかな?
。
2022年08月27日
I'm a champion today(G,G)
徘徊三日目を早朝に済ませ、21会の練習会に参加して来ました。
最近、時雨がたまに有りましたので、芝は一層伸びています。 ロングの50m等が、思いっきり打っても半分程度しか飛びません。
カップ回りも伸びて、カッチーンとセンターピンに当てる勢いが必要ですが、中々、そこまで思い切れません。
前半は、3打上がりが先行して、2打上がりはたったの4回で、4打上がりが無かったのが幸いです。
後半も、4打上がりは避けようと、慎重なプレーが続けられ、9ホール終わって2打が2回だけの俊丸でした。
10ポール目のミドル、もうエエ! 思いっきり打ってみようと、打った処、雑草に跳ねられ、右に行ったり左に行ったり、ピョンピョン跳ねています。
ゴールポスト5m手前から転がり、ゴールへ向かって転がり、センターピンに当たってピタリ止まりました。バンザーイ!ホールインワン!
最終ホールのミドルでも、強く打った処、ゴールポスト目指して一直線に転がり、これもセンターピンに当たってピタリ! またまたホールインワン!
56打で、ダントツトップ! バンザーイ!
昨日、嫌なことが起こり、G,Gは止めて、ボウリング一本にしようか?と、思うようになって来ました。
G,Gの女神が、「止めたらアカン! 続けよ!」と、微笑んでくれたのかな?

俊丸は、昨年まで年間に5~6回ぐらいしかチャンピオンになれませんでしたが、今年は何回かな?
10回目→8月27日(21会練習会) 56打
9回目→7月21日(TGG大会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-21.html 56打
8回目→7月8日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-08.html 52打
7回目→7月1日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1623224.html 56打
6回目→6月24日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1622425.html 54打
5回目→6月11日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-11.html 55打
4回目→5月21日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-21.html 55打
3回目→5月13日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1615153.html 55打
2回目→5月9日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-09.html 53打
1回目→4月12日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-04-12.html 59打
最近、時雨がたまに有りましたので、芝は一層伸びています。 ロングの50m等が、思いっきり打っても半分程度しか飛びません。
カップ回りも伸びて、カッチーンとセンターピンに当てる勢いが必要ですが、中々、そこまで思い切れません。
前半は、3打上がりが先行して、2打上がりはたったの4回で、4打上がりが無かったのが幸いです。
後半も、4打上がりは避けようと、慎重なプレーが続けられ、9ホール終わって2打が2回だけの俊丸でした。
10ポール目のミドル、もうエエ! 思いっきり打ってみようと、打った処、雑草に跳ねられ、右に行ったり左に行ったり、ピョンピョン跳ねています。
ゴールポスト5m手前から転がり、ゴールへ向かって転がり、センターピンに当たってピタリ止まりました。バンザーイ!ホールインワン!
最終ホールのミドルでも、強く打った処、ゴールポスト目指して一直線に転がり、これもセンターピンに当たってピタリ! またまたホールインワン!
56打で、ダントツトップ! バンザーイ!
昨日、嫌なことが起こり、G,Gは止めて、ボウリング一本にしようか?と、思うようになって来ました。
G,Gの女神が、「止めたらアカン! 続けよ!」と、微笑んでくれたのかな?

俊丸は、昨年まで年間に5~6回ぐらいしかチャンピオンになれませんでしたが、今年は何回かな?
10回目→8月27日(21会練習会) 56打
9回目→7月21日(TGG大会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-21.html 56打
8回目→7月8日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-08.html 52打
7回目→7月1日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1623224.html 56打
6回目→6月24日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1622425.html 54打
5回目→6月11日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-11.html 55打
4回目→5月21日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-21.html 55打
3回目→5月13日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1615153.html 55打
2回目→5月9日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-09.html 53打
1回目→4月12日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-04-12.html 59打
2022年08月27日
徘徊三日目!(8月度)
恒例の三日目は、団地周辺のちょこっと徘徊! 約2時間ぐらいです。
5時に目覚ましをセットしましたが、直ぐに起きれず、スタートは5時半!
順調な徘徊で7時半頃に帰って来ました。
今朝も曇り空で、汗をかくことも有りませんでした。
さぁー!ご飯を食べて、一汗かきに出かけます。


何時ものゴール

5時に目覚ましをセットしましたが、直ぐに起きれず、スタートは5時半!
順調な徘徊で7時半頃に帰って来ました。
今朝も曇り空で、汗をかくことも有りませんでした。
さぁー!ご飯を食べて、一汗かきに出かけます。


何時ものゴール

2022年08月26日
徘徊二日目(8月度)
昨日に続いて、今朝も曇り空! 太陽が出ていると朝から30度近くになりますので、大変ラッキー!です。
残りは3分の1ですので、約3時間です。 7時過ぎに家をスタート! 予定通り10時過ぎに帰って来れました。
1週間ぐらい前の暑さを考えますと、嘘のような気温で、大変助かりました。 大回りが済みますと一安心!
今日も昼食後は昼寝モードの俊丸でした。
二日目のスタートは、この筋からです。

本日のルート

太陽が顔を出して来ましたがゴールに到着しました。

自宅に戻った地点の歩数

残りは3分の1ですので、約3時間です。 7時過ぎに家をスタート! 予定通り10時過ぎに帰って来れました。
1週間ぐらい前の暑さを考えますと、嘘のような気温で、大変助かりました。 大回りが済みますと一安心!
今日も昼食後は昼寝モードの俊丸でした。
二日目のスタートは、この筋からです。

本日のルート

太陽が顔を出して来ましたがゴールに到着しました。

自宅に戻った地点の歩数

2022年08月25日
徘徊初日(8月度)
月に三日の徘徊日がやって来ました。 1週間前ぐらいのきつい照りは無く、曇り空の多賀町です。
週間予報でも、小雨模様予報でしたので、ラッキーな方です。
しかし、風も弱く蒸し暑さが、こみ上げて来ます。
朝6時半にスタート! 4kmほど離れたスターと地点まで、サイクリング!
自宅からずっーと上りの道で、アシスト付きで無いときは、ハッー、ハッー、ヒッー・ヒッーでした。
順調な徘徊が続き、10時半頃1回目の小休止!持参のパンやコーヒーを飲んで英気を養い、もう一徘徊!
目標(3分の2)を終え、屈伸も190回近くしましたので、大腿部もパンパンに張り出しました。
本日はこれにて撤収! 自宅には12時半頃に帰って来ました。
シャワーを浴びて、軽めの昼食にビールを飲みましたので、昼寝Time!(本日は5時過ぎに起床)
本日の徘徊ルート


後ろを町並みを徘徊していました。 自宅に戻った時点


週間予報でも、小雨模様予報でしたので、ラッキーな方です。
しかし、風も弱く蒸し暑さが、こみ上げて来ます。
朝6時半にスタート! 4kmほど離れたスターと地点まで、サイクリング!
自宅からずっーと上りの道で、アシスト付きで無いときは、ハッー、ハッー、ヒッー・ヒッーでした。
順調な徘徊が続き、10時半頃1回目の小休止!持参のパンやコーヒーを飲んで英気を養い、もう一徘徊!
目標(3分の2)を終え、屈伸も190回近くしましたので、大腿部もパンパンに張り出しました。
本日はこれにて撤収! 自宅には12時半頃に帰って来ました。
シャワーを浴びて、軽めの昼食にビールを飲みましたので、昼寝Time!(本日は5時過ぎに起床)
本日の徘徊ルート


後ろを町並みを徘徊していました。 自宅に戻った時点


2022年08月24日
犬上郡大会
県スポーツ協会主催の大会への出場をかけた犬上郡大会が、滝宮スポーツ公園で催され参加して来ました。
各町25名の75名が集い、20名が選出されます。
本日はG,G専用の芝コースが2コース! 特設の野球場の土コースの24ホールでの協議です。
チームリーダー役に当たってしまった俊丸、土コースロング(50m)でいきなり3打目が四の字固めで、5打上がり! アカン!アッあー!
すっかり意気消沈の俊丸でした。 しかし、最終のショートコース(15m)で、ホールインワン!何とか20打で済みました。
芝コースには3回練習に行き、結構2打上がりが取れていましたが、本日はサッパリ! 各コース1回しか取れず47打で計67打。
20位までに入れず、補欠2番目の結果でした。 アッーあ! 残念無念! ボウリングを頑張ろう!



保冷ポットでした。

各町25名の75名が集い、20名が選出されます。
本日はG,G専用の芝コースが2コース! 特設の野球場の土コースの24ホールでの協議です。
チームリーダー役に当たってしまった俊丸、土コースロング(50m)でいきなり3打目が四の字固めで、5打上がり! アカン!アッあー!
すっかり意気消沈の俊丸でした。 しかし、最終のショートコース(15m)で、ホールインワン!何とか20打で済みました。
芝コースには3回練習に行き、結構2打上がりが取れていましたが、本日はサッパリ! 各コース1回しか取れず47打で計67打。
20位までに入れず、補欠2番目の結果でした。 アッーあ! 残念無念! ボウリングを頑張ろう!



保冷ポットでした。

2022年08月23日
投げる感触を!
今週木曜日は、月に三日の徘徊初日! 業務が優先しますので、投げる感触を確かめに本日出かけて来ました。
ボウリング場も、ようやく家族連れが少なくなって来た感じ! ゆったり、投げられるかな?と、思った第1ゲーム。
前回から5日目で、すっかり投げ方を忘れて、151ピン! 以前の俊丸に戻っていました。
しかし、2ゲーム目、9フレームまではNoミス。 10フレームでスプリットになり202ピン! 何とか200UPしました!
3ゲーム目は2フレームでミスでしたが、その後、ストライク、9ピンスペアの繰り返しで186ピ!!アッあー!
奇数のフレイームがストライクになっていたら、30ピンずつ増えて、またもや200UP!やったのに!残念!
3ゲームで、前回と同じ539ピンでした

前回との比較
ストライク12回(±0回)、スペア14回(±0回) 平均179.7(±0)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(699G) 165.3ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.6ピン(+0.2)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-18.html 539ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 202ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
123回目→本 日 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
ボウリング場も、ようやく家族連れが少なくなって来た感じ! ゆったり、投げられるかな?と、思った第1ゲーム。
前回から5日目で、すっかり投げ方を忘れて、151ピン! 以前の俊丸に戻っていました。
しかし、2ゲーム目、9フレームまではNoミス。 10フレームでスプリットになり202ピン! 何とか200UPしました!
3ゲーム目は2フレームでミスでしたが、その後、ストライク、9ピンスペアの繰り返しで186ピ!!アッあー!
奇数のフレイームがストライクになっていたら、30ピンずつ増えて、またもや200UP!やったのに!残念!
3ゲームで、前回と同じ539ピンでした

前回との比較
ストライク12回(±0回)、スペア14回(±0回) 平均179.7(±0)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(699G) 165.3ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.6ピン(+0.2)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-18.html 539ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 202ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
123回目→本 日 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年08月22日
食べきれません!
過日、正直屋さんで買い求めていたわらじステーキ! 本日食べました!
一口噛めば、ジュワーと甘い脂がにじみ出て来ます。 三口でとろけてしまい、柔らかい!
1枚260g有りましたが、紅峰さんが60gぐらい食べて、同じぐらいを、もうエエわー!と残してしまいました。
結局、140gぐらいしか食べられませんでした。(涙) 年老いてしまったものです。
胆嚢を摘出している俊丸、胆汁(脂分を分解消化酵素)が有りませんので、薬を飲用しています。
時たま、薬の効用を確かめています。(^0^)


昨日、総理が4回目を打ったのにコロナに感染!と、大きくニュースで取り上げられていました。
天皇陛下の家族は、毎年の那須高原(涼しい処)での保養を取りやめられました。
その理由が、国民がコロナで苦しんでいるのに、自身が保養するのは?と、もう、3年自粛されています。
我が国の政権担当者は、仕事している時には感染しなくて! 保養していてコロナ感染やて! どれだけ羽目を外したのかな?
国民の事を、真剣に考えているのは誰なのかな?
4回打ってもコロナにかかります。国民の皆様! 5回目!6回目!を打ちましょう!と、真顔で出てくるのかな?
何回打っても効かない枠珍、人体に危険な枠珍 打った回数が増える度に感染者は新記録! 枠珍が抗体力を弱めている!枠珍が菌を広めている!ような思いがわき上がってきそうです。

一口噛めば、ジュワーと甘い脂がにじみ出て来ます。 三口でとろけてしまい、柔らかい!
1枚260g有りましたが、紅峰さんが60gぐらい食べて、同じぐらいを、もうエエわー!と残してしまいました。
結局、140gぐらいしか食べられませんでした。(涙) 年老いてしまったものです。
胆嚢を摘出している俊丸、胆汁(脂分を分解消化酵素)が有りませんので、薬を飲用しています。
時たま、薬の効用を確かめています。(^0^)


昨日、総理が4回目を打ったのにコロナに感染!と、大きくニュースで取り上げられていました。
天皇陛下の家族は、毎年の那須高原(涼しい処)での保養を取りやめられました。
その理由が、国民がコロナで苦しんでいるのに、自身が保養するのは?と、もう、3年自粛されています。
我が国の政権担当者は、仕事している時には感染しなくて! 保養していてコロナ感染やて! どれだけ羽目を外したのかな?
国民の事を、真剣に考えているのは誰なのかな?
4回打ってもコロナにかかります。国民の皆様! 5回目!6回目!を打ちましょう!と、真顔で出てくるのかな?
何回打っても効かない枠珍、人体に危険な枠珍 打った回数が増える度に感染者は新記録! 枠珍が抗体力を弱めている!枠珍が菌を広めている!ような思いがわき上がってきそうです。

2022年08月21日
自主練習+試食会
今週水曜日(24日)に滝宮スポーツ公園G,Gコースと、野球場を使って、犬上郡三町の県大会出場の予選会が開催されます。
各町で予選が行われ、各町25名の総勢75名の方が集われ、20名が県大会に出場出来ます。
多賀町の予選会は芝公園(俊丸のホームコース)で行われ、俊丸がトップで通過!
滝宮(有料)は年に数回しかプレーしませんので、お誘いを受けて朝から出かけて来ました。
ヤフーの雨雲レーザー予報では、10時頃から降りだしそうでしたが、幸いなことに降ることも無く12時近くまで5回まわって来ました。
帰ってシャワーを浴びて、紅峰さんの知り合い宅へ!
1コインで、お蕎麦セットが食べられるとの事。 完全予約制(時間指定)で、自宅の広間がお食事処。
話を聞いたのが昨日で、1日限定20食、月に1回だけと、食べに行きずらい感じです。
どんなメニューか?興味も有り、最後の19食、20食目を予約したと紅峰さん! ですから、時間も1時半になったようです。
お茶も、食後の片付けもセルフサービス。 奥さんとご主人が運んで来られるだけ! 代金も下駄箱の上に箱が置いてあり、そこに入れて帰るようで、お金が結構入っていました。
これだけで1コイン(500円) もうけ無しの大盤振る舞い価格に、申し訳無いように思いました。

ご主人の手打ち蕎麦。

各町で予選が行われ、各町25名の総勢75名の方が集われ、20名が県大会に出場出来ます。
多賀町の予選会は芝公園(俊丸のホームコース)で行われ、俊丸がトップで通過!
滝宮(有料)は年に数回しかプレーしませんので、お誘いを受けて朝から出かけて来ました。
ヤフーの雨雲レーザー予報では、10時頃から降りだしそうでしたが、幸いなことに降ることも無く12時近くまで5回まわって来ました。
帰ってシャワーを浴びて、紅峰さんの知り合い宅へ!
1コインで、お蕎麦セットが食べられるとの事。 完全予約制(時間指定)で、自宅の広間がお食事処。
話を聞いたのが昨日で、1日限定20食、月に1回だけと、食べに行きずらい感じです。
どんなメニューか?興味も有り、最後の19食、20食目を予約したと紅峰さん! ですから、時間も1時半になったようです。
お茶も、食後の片付けもセルフサービス。 奥さんとご主人が運んで来られるだけ! 代金も下駄箱の上に箱が置いてあり、そこに入れて帰るようで、お金が結構入っていました。
これだけで1コイン(500円) もうけ無しの大盤振る舞い価格に、申し訳無いように思いました。

ご主人の手打ち蕎麦。

2022年08月20日
土曜G,G
昨日に続いて、21会の練習会に出かけて来ました。
曇り空で、あまり暑さは感じませんでしたが、前半は風も無くて蒸し暑い!
昨日の練習会で芝の情況も解っているので、強め・強めに打ったつもりですが、短い俊丸です。
4打に5打が出て、前半35打。 今日はアカン!
真っ直ぐ打つ練習を心がけた後半、12番、1番と続くショート! いづれもカップ内通過で、ポロリと後ろへ。
3番ミドルで、ようやくホールインワン! 枠に当たって入りました。
届いた成績表を見ると、何と1打さで2位! あっあー! こんなんやったら遊ばないで(強め強めに打って、2打上がりを逃していました)真剣にプレーしたら良かった!

曇り空で、あまり暑さは感じませんでしたが、前半は風も無くて蒸し暑い!
昨日の練習会で芝の情況も解っているので、強め・強めに打ったつもりですが、短い俊丸です。
4打に5打が出て、前半35打。 今日はアカン!
真っ直ぐ打つ練習を心がけた後半、12番、1番と続くショート! いづれもカップ内通過で、ポロリと後ろへ。
3番ミドルで、ようやくホールインワン! 枠に当たって入りました。
届いた成績表を見ると、何と1打さで2位! あっあー! こんなんやったら遊ばないで(強め強めに打って、2打上がりを逃していました)真剣にプレーしたら良かった!

2022年08月19日
金曜GG
お盆休みや雨天で1週間振りのグランドゴルフになりました。
水曜日の昼からの雨で、芝も元気に伸び放題!
打っても、打っても届きません!
しっかり打たないと、ブレーキがかかったように、止まってしまいます。
強めに打てば、センターピンの真正面に当たらないと、横に跳ねてカップから出てしまいます。
そんなむずかしい情景で、四打上がりが3回、二打上がりが10回、三打上がりは11回で65打!
マッーまーのスコアでした。
参加者は18人で、成績表は届きません!(涙)
水曜日の昼からの雨で、芝も元気に伸び放題!
打っても、打っても届きません!
しっかり打たないと、ブレーキがかかったように、止まってしまいます。
強めに打てば、センターピンの真正面に当たらないと、横に跳ねてカップから出てしまいます。
そんなむずかしい情景で、四打上がりが3回、二打上がりが10回、三打上がりは11回で65打!
マッーまーのスコアでした。
参加者は18人で、成績表は届きません!(涙)
2022年08月18日
太い!
昼から、紅峰さんが、G,G仲間の在所の方宅へ出かけました。
午前に電話がかかって来たとの事!
キュウリを太らせて!と、お願いしていたようで、もう、ツルが切れそうとのようです。
出かけたら鉄砲玉の紅峰さんです。
帰って来たら、こんなに大きく、太くして貰ったと、大喜び!
揚げさんと一緒に炊いて食べます。
出来たても美味しいですが、冷蔵庫で一晩寝かしますと、冷たくなって、より美味しいように思う俊丸です。

午前に電話がかかって来たとの事!
キュウリを太らせて!と、お願いしていたようで、もう、ツルが切れそうとのようです。
出かけたら鉄砲玉の紅峰さんです。
帰って来たら、こんなに大きく、太くして貰ったと、大喜び!
揚げさんと一緒に炊いて食べます。
出来たても美味しいですが、冷蔵庫で一晩寝かしますと、冷たくなって、より美味しいように思う俊丸です。

2022年08月18日
1H投げ放題!
1週間の生活リズムで、ラピュタボウルの1H投げ放題に出かけて来ました。
最初の2ゲームは以前の俊丸! 後半3ゲームは最近の俊丸! まだまだ、以前の顔が出てくるボウリングです。
以前の顔を早く消え去るように、頑張らねば!
勿論、本日は後半3ゲーム集計で539ピンでした。

前回との比較
ストライク12回(±0回)、スペア14回(±0回) 平均179.7(-9.3)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(696G) 165.3ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.4ピン(-0.7)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 214ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
122回目→本日 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
最初の2ゲームは以前の俊丸! 後半3ゲームは最近の俊丸! まだまだ、以前の顔が出てくるボウリングです。
以前の顔を早く消え去るように、頑張らねば!
勿論、本日は後半3ゲーム集計で539ピンでした。

前回との比較
ストライク12回(±0回)、スペア14回(±0回) 平均179.7(-9.3)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(696G) 165.3ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.4ピン(-0.7)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 214ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
122回目→本日 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
Posted by 私は俊丸 at
13:20
│Comments(2)
2022年08月17日
8月例会
午前は柏葉クラブの例会(納涼祭) コロナ以前なら、ビールやお酒を飲んで、ワイワイと賑やかな宴会でした。
今年も患者が増えに増えて、医療に支障が出かけているので、市販の風邪薬や解熱剤を飲んで、三日ほど養生したら治まってくる。
PCR検査も受けないで欲しい。 それでも治まらない方は、高熱外来を受診して欲しいようの事をテレビで報道されていました。
こんな情況になりましたが、今年度はカロム大会に、ビンゴ大会を開催して、久し振りに、賑やかな納涼祭になりました。
ただ、やはり会食をしますと、身近で話すことになりますので、今年もお弁当にして、自宅で食べて戴きました。
式次第

ぼちぼちスタートです。

賞品は沢山用意しました。



皆さん子どもに返って、真剣な眼差しでした。

カロムの負けたで賞(負けたら貰えます) 俊丸は1回戦敗退。紅峰さんは2回戦敗退でした。在所の方は、子どもの頃からされているので、大変お上手です。

ビンゴの参加賞は、ラーメンでした。 お弁当+ビール付き

今年も患者が増えに増えて、医療に支障が出かけているので、市販の風邪薬や解熱剤を飲んで、三日ほど養生したら治まってくる。
PCR検査も受けないで欲しい。 それでも治まらない方は、高熱外来を受診して欲しいようの事をテレビで報道されていました。
こんな情況になりましたが、今年度はカロム大会に、ビンゴ大会を開催して、久し振りに、賑やかな納涼祭になりました。
ただ、やはり会食をしますと、身近で話すことになりますので、今年もお弁当にして、自宅で食べて戴きました。
式次第

ぼちぼちスタートです。

賞品は沢山用意しました。



皆さん子どもに返って、真剣な眼差しでした。

カロムの負けたで賞(負けたら貰えます) 俊丸は1回戦敗退。紅峰さんは2回戦敗退でした。在所の方は、子どもの頃からされているので、大変お上手です。

ビンゴの参加賞は、ラーメンでした。 お弁当+ビール付き

2022年08月16日
投げる感触を!
お盆中は投げていませんので、1週間振りのボウリングになりました。
しかし、ボウリング場は本日もお盆料金! まー、仕方が無いか?
先週第3ゲームでストライクが8回続いた余韻が残っていたのか? 第1ゲーム1投目、いきなりストライク!
しかし、続かずでスペア! 3フレはミス! 何時もの俊丸です。 しかし、4フレから4回ストライクが続いて、214ピン! やったー!
第2ゲームは、ストライクが続かず、171ピン! 第3ゲームは182ピン! フォームが安定していない俊丸にとって、上出来のスコアでした。

前回との比較
ストライク12回(-1回)、スペア14回(+4回) 平均189.0(+4.7)
センターピンゲット28回(-1回)
トータルアベレージ(693G) 165.2ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 181.1ピン(+1.0)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 214ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
121回目→本 日 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
しかし、ボウリング場は本日もお盆料金! まー、仕方が無いか?
先週第3ゲームでストライクが8回続いた余韻が残っていたのか? 第1ゲーム1投目、いきなりストライク!
しかし、続かずでスペア! 3フレはミス! 何時もの俊丸です。 しかし、4フレから4回ストライクが続いて、214ピン! やったー!
第2ゲームは、ストライクが続かず、171ピン! 第3ゲームは182ピン! フォームが安定していない俊丸にとって、上出来のスコアでした。

前回との比較
ストライク12回(-1回)、スペア14回(+4回) 平均189.0(+4.7)
センターピンゲット28回(-1回)
トータルアベレージ(693G) 165.2ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 181.1ピン(+1.0)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 214ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
121回目→本 日 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年08月13日
準備万端!
グランドゴルフしたさに入った柏葉クラブ! 昨年から三役入りで会計を担当しています。
今月は、お盆が明けたら納涼祭を企画しています。
カロム大会に、ビンゴ大会を予定していて、景品の買い出しが大変です。
今回は、副会長さんにビンゴの景品の買い出しをして貰いましたので、少し楽かな?
お誕生月の方も3名と少なく、ラッキーでした。 たかが切って貼るだけの事ですが、慎重さが必要な作業です。

カロム大会は、男女別の入賞です。優勝ティッシュペーパー3セット! 2位2セット!3位1セット(5箱) 敢闘賞はキッチンペーパー

今月は、お盆が明けたら納涼祭を企画しています。
カロム大会に、ビンゴ大会を予定していて、景品の買い出しが大変です。
今回は、副会長さんにビンゴの景品の買い出しをして貰いましたので、少し楽かな?
お誕生月の方も3名と少なく、ラッキーでした。 たかが切って貼るだけの事ですが、慎重さが必要な作業です。

カロム大会は、男女別の入賞です。優勝ティッシュペーパー3セット! 2位2セット!3位1セット(5箱) 敢闘賞はキッチンペーパー

2022年08月12日
忙しい一日!
9日に投稿したサボテン!咲いているかな?と、毎朝、確認していましたが、今朝、満開になりました。
本体のサボテンより大きな花! まるで咲き誇っているようです。


毎月なか日は、柏葉クラブのボランティディー!ですが、今月はお盆ですので、早まって本日になりました。
7時前には沢山の方が参加され、僅か30分ほどですが、見違えるようになりました。
帰るや慌てて朝食! 金曜恒例のG,G練習会に参加して来ました。
本日は、女性2名、男性10名。 いずれも24日の大会には出場される方々。 成績表もFAXされませんので、銘々、課題を決めて練習されているようでした。




家に帰るや、シャワーを浴びて、次は米原へ! ほんまに忙しい!
用件を済ました後、本日の昼食は、しょうじき亭! お肉のしょうじき屋さんの焼く肉店
帰りに260gのわらじステーキを買って帰りました。お盆明けにでも食べようかな?
焼く肉定食 お肉も柔らかくて、沢山入っていました。 これで千円ちょっと!

美味しそう! 2人で食べます

本体のサボテンより大きな花! まるで咲き誇っているようです。


毎月なか日は、柏葉クラブのボランティディー!ですが、今月はお盆ですので、早まって本日になりました。
7時前には沢山の方が参加され、僅か30分ほどですが、見違えるようになりました。
帰るや慌てて朝食! 金曜恒例のG,G練習会に参加して来ました。
本日は、女性2名、男性10名。 いずれも24日の大会には出場される方々。 成績表もFAXされませんので、銘々、課題を決めて練習されているようでした。




家に帰るや、シャワーを浴びて、次は米原へ! ほんまに忙しい!
用件を済ました後、本日の昼食は、しょうじき亭! お肉のしょうじき屋さんの焼く肉店
帰りに260gのわらじステーキを買って帰りました。お盆明けにでも食べようかな?
焼く肉定食 お肉も柔らかくて、沢山入っていました。 これで千円ちょっと!

美味しそう! 2人で食べます

2022年08月11日
暑いけど!
朝からカンカン照りの多賀町街中です。 家にいたら朝からクーラー頼りの生活になってしまいます。
高校球児に負けじと、滝宮スポーツ公園へグランドゴルフに出かけて来ました。
実は24日に、犬上郡三町の大会が、ここで開催されます。
先日、芝公園で予選大会(各町25名)(中日新聞杯)が、芝公園で開催され、俊丸がChampion!
芝公園は柏葉クラブのホームグランドで、今度はビジター! 何とか20位までに入って、国体県予選に出場!を狙っています。
そんな大きな大会に出たことも有りませんので、実現したいものですが、滝宮をホームグランドにされている方々も多数おられます。
今日も顔なじみの大勢の方々が、練習をされていました。 皆さん、滝宮の会員で、休み以外は毎日練習されているようです。
強者が沢山おられる中、さて、俊丸の夢は実現するかな?


普段練習している芝公園は、植木が少なくて陰が少ないですが、ここは大きな木が多くて、日陰が多くて、案外過ごし安かったです。
夏場はG,Gha休みと宣言していた紅峰さんでしたが、本日は付き合ってくれました。
高校球児に負けじと、滝宮スポーツ公園へグランドゴルフに出かけて来ました。
実は24日に、犬上郡三町の大会が、ここで開催されます。
先日、芝公園で予選大会(各町25名)(中日新聞杯)が、芝公園で開催され、俊丸がChampion!
芝公園は柏葉クラブのホームグランドで、今度はビジター! 何とか20位までに入って、国体県予選に出場!を狙っています。
そんな大きな大会に出たことも有りませんので、実現したいものですが、滝宮をホームグランドにされている方々も多数おられます。
今日も顔なじみの大勢の方々が、練習をされていました。 皆さん、滝宮の会員で、休み以外は毎日練習されているようです。
強者が沢山おられる中、さて、俊丸の夢は実現するかな?


普段練習している芝公園は、植木が少なくて陰が少ないですが、ここは大きな木が多くて、日陰が多くて、案外過ごし安かったです。
夏場はG,Gha休みと宣言していた紅峰さんでしたが、本日は付き合ってくれました。
2022年08月10日
1G最高スコア!
夏休みですので、ボウリング場も若い方々で、混んでいるだろうと思いながら、出かけて来ました。
本来は明日なのですが、山の日で祝日! 1H投げ放題は有りません。
案の定、30レーン有りますが満杯! 高校生ぐらいのグループが隣レーンで、ワイワイ・ガヤガヤ! 投げる度に大声で、ワッー!きゃっー!と雄叫び! 投げる順序は無視するわ! イライラしながらの1ゲームは、何とか169ピン!
第2ゲーム第1投、まさかの落球でガーター! 夏休みが済まないとゆったり投げられないかな?と、思いながらの第2ゲーム。
その後もミスも3回も出て、147ピン。 従来なら、イライラがつのり自滅のパターンです。
本日は、不思議なぐらい冷静でおられ、第3ゲームはいきなりストライク! その後も続き8フレまでストライク!
今までは5回ぐらいは続いた事は有りますが、こんな事は初めてです。 さすがにドキドキしてきて、9フレ、10フレはミス!
如何にも俊丸的なボウリングでした。
本日は553ピン

前回との比較
ストライク13回(-1回)、スペア10回(+2回) 平均184.3(+6.0)
センターピンゲット29回(-1回)
トータルアベレージ(690G) 165.1ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.1ピン(+1.7)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-04.html 535ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン 本 日 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 237ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
120回目→本 日 553ピン
119回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-04.html 535ピン
118回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 524ピン
117回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-14.html 560ピン
116回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-07.html 第2~4ゲーム 553ピン
115回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-30.html 517ピン
114回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-23.html 532ピン
113回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第4~6ゲーム 532ピン
112回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第1~3ゲーム 559ピン
111回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-13.html 537 ピン
110回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-09.html 503ピン
本来は明日なのですが、山の日で祝日! 1H投げ放題は有りません。
案の定、30レーン有りますが満杯! 高校生ぐらいのグループが隣レーンで、ワイワイ・ガヤガヤ! 投げる度に大声で、ワッー!きゃっー!と雄叫び! 投げる順序は無視するわ! イライラしながらの1ゲームは、何とか169ピン!
第2ゲーム第1投、まさかの落球でガーター! 夏休みが済まないとゆったり投げられないかな?と、思いながらの第2ゲーム。
その後もミスも3回も出て、147ピン。 従来なら、イライラがつのり自滅のパターンです。
本日は、不思議なぐらい冷静でおられ、第3ゲームはいきなりストライク! その後も続き8フレまでストライク!
今までは5回ぐらいは続いた事は有りますが、こんな事は初めてです。 さすがにドキドキしてきて、9フレ、10フレはミス!
如何にも俊丸的なボウリングでした。
本日は553ピン

前回との比較
ストライク13回(-1回)、スペア10回(+2回) 平均184.3(+6.0)
センターピンゲット29回(-1回)
トータルアベレージ(690G) 165.1ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.1ピン(+1.7)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-04.html 535ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン 本 日 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 237ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
120回目→本 日 553ピン
119回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-04.html 535ピン
118回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 524ピン
117回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-14.html 560ピン
116回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-07.html 第2~4ゲーム 553ピン
115回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-30.html 517ピン
114回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-23.html 532ピン
113回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第4~6ゲーム 532ピン
112回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第1~3ゲーム 559ピン
111回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-13.html 537 ピン
110回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-09.html 503ピン
2022年08月09日
1ヶ月検診
早いもので、家内が手術して1ヶ月。
午前は、運転手役の俊丸でした。
手術翌日は、1.1ぐらい見えていた様ですが、本日は0.7ぐらいだったようです。
手術後の経過は良いようで、今有る目薬を使い切ったら、終わりのようです。
次は10月のようです。


今日は10時の予約で、11時前には支払いも終わり、病院を後に出来ました。ヤレヤレ!
夕方水やりをしていると、サボテンの花が咲きそうになって来ました。
6月頃から2回咲いてくれました。 白いラッパのような花!
もう、こんなに暑いのに、ガンバランで良いよ~!と、声が出そうになった俊丸です。


午前は、運転手役の俊丸でした。
手術翌日は、1.1ぐらい見えていた様ですが、本日は0.7ぐらいだったようです。
手術後の経過は良いようで、今有る目薬を使い切ったら、終わりのようです。
次は10月のようです。


今日は10時の予約で、11時前には支払いも終わり、病院を後に出来ました。ヤレヤレ!
夕方水やりをしていると、サボテンの花が咲きそうになって来ました。
6月頃から2回咲いてくれました。 白いラッパのような花!
もう、こんなに暑いのに、ガンバランで良いよ~!と、声が出そうになった俊丸です。


2022年08月08日
月曜GG練習会
毎日暑い日が続いています。 新たな週が始まり、GG練習会に出かけて来ました。
まぁー!この暑いのに!と、思われますが、来週にはクラブの納涼祭(例会)もあり、会長さん、副会長にも準備の報告も兼ねています。
グランドゴルフはさすがに参加者も少なくなり、男性12名、女性2名の14名。 今日も成績表はFAXされません。
暑い!暑い!と家にいたらクーラー頼りのダラダラ生活。 現場に来たら、それなりに気が張りプレー出来るものです。
保冷剤入りの手ぬぐいを首に巻いて、アンブレラハットを被ってのプレー! 外から見たら、アホちゃう!こんな暑いのに!と、思われるでしょうね!
芝もまた伸び放題になって来て、ボールも転がりません。
今日の様な暑い日に来られる方々は、皆さん上手な方ばかり。
ご一緒した方の中(4名)で、ホールイン2回の方が1名、1回の方が3名(俊丸も入りました)
前半が終われば木陰で一休み! 結構、風が通り、涼しく感じます。 世間話に華が咲き中々動かない状態!
この時間を楽しみに、皆さん出て来られているような感じです。
今日のトップは、ホールインワン2つで54打。 俊丸は1つホールインワンで、62打!惜しいホールインワンは3回ありました。(涙)
まぁー!この暑いのに!と、思われますが、来週にはクラブの納涼祭(例会)もあり、会長さん、副会長にも準備の報告も兼ねています。
グランドゴルフはさすがに参加者も少なくなり、男性12名、女性2名の14名。 今日も成績表はFAXされません。
暑い!暑い!と家にいたらクーラー頼りのダラダラ生活。 現場に来たら、それなりに気が張りプレー出来るものです。
保冷剤入りの手ぬぐいを首に巻いて、アンブレラハットを被ってのプレー! 外から見たら、アホちゃう!こんな暑いのに!と、思われるでしょうね!
芝もまた伸び放題になって来て、ボールも転がりません。
今日の様な暑い日に来られる方々は、皆さん上手な方ばかり。
ご一緒した方の中(4名)で、ホールイン2回の方が1名、1回の方が3名(俊丸も入りました)
前半が終われば木陰で一休み! 結構、風が通り、涼しく感じます。 世間話に華が咲き中々動かない状態!
この時間を楽しみに、皆さん出て来られているような感じです。
今日のトップは、ホールインワン2つで54打。 俊丸は1つホールインワンで、62打!惜しいホールインワンは3回ありました。(涙)
2022年08月06日
打つ感覚を!
昨朝は雨で柏葉クラブのG,G練習会は休み! 本日は曇り空の多賀町街中です。
21会の練習会に出かけて来ました。 久し振りに20名丁度で、成績表がFAXされて来ます。
頑張らねば!との思いが先行したのか? 何と4打上がり4回も!あっあー! 2打上がりも4回で、All3打上がりと同じ36打。
後半も4打上がり2回、2打上がり5回で33打! 何と69打! しばらく、ここで試合は有りませんので、スコアを気にすること無く、真っ直ぐに打つ練習に励みます。
男性17名 女性3名が集いました。

昼からパソコン遊びをしていたら、北海道の名だたる大病院(4カ所かな?)が、コロナクチンの4回目接種を止めている事を知りました。
その理由が、薬品会社がワクチンの効能をねつ造していた事を、隠蔽していたと判明したからとの事です。
当初から、ワクチンに金属片が入っていたとか?濁っているとか?種々有りましたが、効能に左右しないと、厚労省(国)はワクチンを打て!打て!と一点張り。
コロナ患者は、ワクチンの接種回数が増える度に、新記録!新記録! マスクはつけろ!つけろ!と大騒ぎ!
マスクをつけて、ワクチンも国の言い通り打たされている老健施設は、毎回、クラスター!クラスター!
やはり高齢者からワクチンを!が続いています。
ワクチンを何回打とうが、菌は変化しているのに、旧態のワクチン! 在庫一掃処分のような感じ!
ワクチンが効かないと解ると、重体にならない為にワクチン接種を!と、呼びかけが変わります。
最近のコロナ患者は枠珍接種者の方が、非接種者より何倍も多いと、国も発表しています。
患者が増えに増えると、風邪とかわりませので、検査を受けずに療養して!やて
市販の風邪薬や解熱剤を服用して、2~3日寝ていたら治ったとの投稿も有ります。

21会の練習会に出かけて来ました。 久し振りに20名丁度で、成績表がFAXされて来ます。
頑張らねば!との思いが先行したのか? 何と4打上がり4回も!あっあー! 2打上がりも4回で、All3打上がりと同じ36打。
後半も4打上がり2回、2打上がり5回で33打! 何と69打! しばらく、ここで試合は有りませんので、スコアを気にすること無く、真っ直ぐに打つ練習に励みます。
男性17名 女性3名が集いました。

昼からパソコン遊びをしていたら、北海道の名だたる大病院(4カ所かな?)が、コロナクチンの4回目接種を止めている事を知りました。
その理由が、薬品会社がワクチンの効能をねつ造していた事を、隠蔽していたと判明したからとの事です。
当初から、ワクチンに金属片が入っていたとか?濁っているとか?種々有りましたが、効能に左右しないと、厚労省(国)はワクチンを打て!打て!と一点張り。
コロナ患者は、ワクチンの接種回数が増える度に、新記録!新記録! マスクはつけろ!つけろ!と大騒ぎ!
マスクをつけて、ワクチンも国の言い通り打たされている老健施設は、毎回、クラスター!クラスター!
やはり高齢者からワクチンを!が続いています。
ワクチンを何回打とうが、菌は変化しているのに、旧態のワクチン! 在庫一掃処分のような感じ!
ワクチンが効かないと解ると、重体にならない為にワクチン接種を!と、呼びかけが変わります。
最近のコロナ患者は枠珍接種者の方が、非接種者より何倍も多いと、国も発表しています。
患者が増えに増えると、風邪とかわりませので、検査を受けずに療養して!やて
市販の風邪薬や解熱剤を服用して、2~3日寝ていたら治ったとの投稿も有ります。

2022年08月05日
お盆明けの例会
お盆が明けた水曜日は、柏葉クラブの例会日! 参加人数も決まってきて、お弁当注文です。
今年の新年会に頼んだお店にしようと思っていましたが、お盆は営業で明けたら休みとの事! アッあー!残念!
体裁も良いし、味も我々の好きな味でした。
さて、何処にするー!と、ずっーと思案していました。
スーパーの弁当は、何時も買い物で出かけて見ているし、ご飯が冷たそう! 弁当専門店の油はしつこそう!
地域の老人会で、当方が準備するのは今年限りですので、変わった所でとの思いで、和食さとの弁当。
家族で試食会!

左上(幕の内) 右上(トンカツ弁当) 左下(唐揚げ弁当) 左右(うなぎと天ぷらのダブル丼)
やはり、左上の幕の内が無難なようです。
今年の新年会に頼んだお店にしようと思っていましたが、お盆は営業で明けたら休みとの事! アッあー!残念!
体裁も良いし、味も我々の好きな味でした。
さて、何処にするー!と、ずっーと思案していました。
スーパーの弁当は、何時も買い物で出かけて見ているし、ご飯が冷たそう! 弁当専門店の油はしつこそう!
地域の老人会で、当方が準備するのは今年限りですので、変わった所でとの思いで、和食さとの弁当。
家族で試食会!

左上(幕の内) 右上(トンカツ弁当) 左下(唐揚げ弁当) 左右(うなぎと天ぷらのダブル丼)
やはり、左上の幕の内が無難なようです。
2022年08月04日
またもや200UP!
木曜日、恒例の1H投げ放題に出かけて来ました。
先週は第5ゲームで234ピン! 今週はどうかな?と、思っていましたが、1週間で投げ方を忘れてしまっていました。(涙)
1,2ゲームは150ピン代で、3ゲーム目にようやく171ピン。 4ゲーム目、またもや150ピン代に届かない149ピン。アッあー!
しかし、5ゲーム目で173ピン、6ゲーム目2回MISが有りましたが、213ピン!やったー!
また、来週には忘れてしまっているかな?
今日のお昼は、ファミマのデカおにぎり 2つ! 持ったらずっしーと重たい、2つ食べたらお腹にずっしーと来ました。


本日4~6ゲーム集計 535ピン

前回との比較 (本日第4~6ゲーム)
ストライク14回(+6回)、スペア8回(-8回) 平均178.3(+3.6)
センターピンゲット30回(+0回)
トータルアベレージ(687G) 165.0ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 1784.4ピン(+2.5)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 524ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第2位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
第3位 231ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html
200UPの最終は、本 日 213ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
119回目→本 日 535ピン
118回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 524ピン
117回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-14.html 560ピン
116回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-07.html 第2~4ゲーム 553ピン
115回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-30.html 517ピン
114回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-23.html 532ピン
113回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第4~6ゲーム 532ピン
112回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第1~3ゲーム 559ピン
111回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-13.html 537 ピン
110回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-09.html 503ピン
先週は第5ゲームで234ピン! 今週はどうかな?と、思っていましたが、1週間で投げ方を忘れてしまっていました。(涙)
1,2ゲームは150ピン代で、3ゲーム目にようやく171ピン。 4ゲーム目、またもや150ピン代に届かない149ピン。アッあー!
しかし、5ゲーム目で173ピン、6ゲーム目2回MISが有りましたが、213ピン!やったー!
また、来週には忘れてしまっているかな?
今日のお昼は、ファミマのデカおにぎり 2つ! 持ったらずっしーと重たい、2つ食べたらお腹にずっしーと来ました。


本日4~6ゲーム集計 535ピン
画像をクリック

前回との比較 (本日第4~6ゲーム)
ストライク14回(+6回)、スペア8回(-8回) 平均178.3(+3.6)
センターピンゲット30回(+0回)
トータルアベレージ(687G) 165.0ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 1784.4ピン(+2.5)
昨年10月21日以来、170ピン代を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 524ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第2位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
第3位 231ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html
200UPの最終は、本 日 213ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
119回目→本 日 535ピン
118回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 524ピン
117回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-14.html 560ピン
116回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-07.html 第2~4ゲーム 553ピン
115回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-30.html 517ピン
114回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-23.html 532ピン
113回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第4~6ゲーム 532ピン
112回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-16.html 第1~3ゲーム 559ピン
111回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-13.html 537 ピン
110回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-09.html 503ピン
2022年08月03日
フッファ・フッファ氷!+万灯祭
多賀の街中から8kmぐらい山に入りますと、河内の風穴があります。夏場は中が涼しくて、結構な人気スポットになっています。
その入り口辺りに、蕎麦で有名な風緑と言うお店があります。 近年、天然氷を使ったふっふぁ・ふっふぁ氷も、かけるシロップも特製で美味しい!
と、大評判ですが、まだ食べていませんでした。
万灯祭と言う事で、次男家族がやって来て、美味しい氷が食べたいとの事で、昼から出かけて来ました。
昨夏は風穴見物に来たのですが、お店がお休みで、食べられませんでした。 1年かけた念願の氷!さて、そのお味は?
多賀産イチゴに抹茶は宇治産を使った特製シロップ!これが美味しい! 氷はふっふぁ・ふっふぁですが、だんだん溶けて行きます。
やはり、特製シロップが美味しい!
そこのお店の横から、川に降りられるようになっていて、少し水遊びをしていましたが、水が冷たすぎて長くは入っていられませんでした。
まぁー、水も透明で綺麗!
お店以外の用向きには、有料駐車場しか有りません。
無料の駐車場が無いのと、大型バスが道が遅くて通れないのが、大規模に観光化しない原因のように思いますが、駐車場代で地元が潤っているので、反対のようです。




2人はどのように成長するのか?楽しみです。


杉坂山で火起こしされた灯火が届きました。これから境内の提灯に灯りが入ります。

点灯シーンは、動画でFacebookに投稿しています。
今年は受付10番目で、本殿2列目左角でした。


その入り口辺りに、蕎麦で有名な風緑と言うお店があります。 近年、天然氷を使ったふっふぁ・ふっふぁ氷も、かけるシロップも特製で美味しい!
と、大評判ですが、まだ食べていませんでした。
万灯祭と言う事で、次男家族がやって来て、美味しい氷が食べたいとの事で、昼から出かけて来ました。
昨夏は風穴見物に来たのですが、お店がお休みで、食べられませんでした。 1年かけた念願の氷!さて、そのお味は?
多賀産イチゴに抹茶は宇治産を使った特製シロップ!これが美味しい! 氷はふっふぁ・ふっふぁですが、だんだん溶けて行きます。
やはり、特製シロップが美味しい!
そこのお店の横から、川に降りられるようになっていて、少し水遊びをしていましたが、水が冷たすぎて長くは入っていられませんでした。
まぁー、水も透明で綺麗!
お店以外の用向きには、有料駐車場しか有りません。
無料の駐車場が無いのと、大型バスが道が遅くて通れないのが、大規模に観光化しない原因のように思いますが、駐車場代で地元が潤っているので、反対のようです。




2人はどのように成長するのか?楽しみです。
杉坂山で火起こしされた灯火が届きました。これから境内の提灯に灯りが入ります。
点灯シーンは、動画でFacebookに投稿しています。
今年は受付10番目で、本殿2列目左角でした。
2022年08月02日
ギブアップ!
昨日に続いて、今日もカンカン照りの多賀町街中です。
昨日は、持参していた保冷剤を3回取り替えるほどの暑さ! 集中心も持続しませんでした。
その上、参加者も20名に届かず、成績のFAXも届きません。
もう、こんな暑い日に練習しなくても!と、二人して夏休みにしました。
その代わりに、この暑さを利用して敷き布団を干してみました。
俊丸は、紅峰さんのベッドの横で、布団を敷いてねています。(ベッドから何度も落ちた!)
毎日、上げ下げしていますので、湿気て来ますと重さが増えるのが解ります。
普段は布団乾燥機の熱風で、湿気を飛ばしています。
久し振りに天日で干しました。 G,G練習会を休んだのだから、今夜は罰ゲームを受ける俊丸です。☺


昨日は、持参していた保冷剤を3回取り替えるほどの暑さ! 集中心も持続しませんでした。
その上、参加者も20名に届かず、成績のFAXも届きません。
もう、こんな暑い日に練習しなくても!と、二人して夏休みにしました。
その代わりに、この暑さを利用して敷き布団を干してみました。
俊丸は、紅峰さんのベッドの横で、布団を敷いてねています。(ベッドから何度も落ちた!)
毎日、上げ下げしていますので、湿気て来ますと重さが増えるのが解ります。
普段は布団乾燥機の熱風で、湿気を飛ばしています。
久し振りに天日で干しました。 G,G練習会を休んだのだから、今夜は罰ゲームを受ける俊丸です。☺


2022年08月01日
今日から8月!
盛夏も半分過ぎ去り、今日から8月! 今月も宜しくお願い致します。
6時前に起きて、お多賀さんのお朔日詣りに出かけてきましたが、外へ出ても涼しく有りません。
月曜日の朝ですが、休み日に比べて若干少ないぐらいで、40歳代ぐらいのご婦人が多くなって来ているようにも思います。
神事が終わると、祭主の権宮司さんから、時節のお話が有ります。 これを聞いておりますと、自宅に着くのが8時前後になってしまいます。
本日は月曜で、G,G練習会が有りますので、今月もお話の始まる前に失礼しました。
万灯祭の準備も8割ぐらい、整っていました。

あとは正面だけになりました。

今月もお多賀さんパワーをお届けします。

今月の御幣とスタンプ帳

今月初めて、トッペンさんのご奉仕でした。ご馳走様でした。


まぁー、しかし、カンカン照りになりました。 もう限界!もう限界!と、言いながらも、行けることは元気な証と出かけて来ました。
首のタオルには保冷剤は入れています。 小さなアイスボックスに、大きな保冷剤や替えの小さな保冷剤、お茶に、急速充電ゼリー飲料等を詰め込んでいます。
参加人数もだんだん少なくなり、今日は16名! 芝も刈って貰いましたので行くようなもの! 暑くて集中心が持続しません!
前半32打、後半28打で、計60打 暑いなりにも、まぁーまぁーのスコアでした。
本日は、紅峰さんも参加しましたが、女性は3名で、もう暑い! 休む!と、夏休みに入ります。
6時前に起きて、お多賀さんのお朔日詣りに出かけてきましたが、外へ出ても涼しく有りません。
月曜日の朝ですが、休み日に比べて若干少ないぐらいで、40歳代ぐらいのご婦人が多くなって来ているようにも思います。
神事が終わると、祭主の権宮司さんから、時節のお話が有ります。 これを聞いておりますと、自宅に着くのが8時前後になってしまいます。
本日は月曜で、G,G練習会が有りますので、今月もお話の始まる前に失礼しました。
万灯祭の準備も8割ぐらい、整っていました。

あとは正面だけになりました。

今月もお多賀さんパワーをお届けします。

今月の御幣とスタンプ帳

今月初めて、トッペンさんのご奉仕でした。ご馳走様でした。


まぁー、しかし、カンカン照りになりました。 もう限界!もう限界!と、言いながらも、行けることは元気な証と出かけて来ました。
首のタオルには保冷剤は入れています。 小さなアイスボックスに、大きな保冷剤や替えの小さな保冷剤、お茶に、急速充電ゼリー飲料等を詰め込んでいます。
参加人数もだんだん少なくなり、今日は16名! 芝も刈って貰いましたので行くようなもの! 暑くて集中心が持続しません!
前半32打、後半28打で、計60打 暑いなりにも、まぁーまぁーのスコアでした。
本日は、紅峰さんも参加しましたが、女性は3名で、もう暑い! 休む!と、夏休みに入ります。