2015年02月28日
3月分に更新します
2015年02月27日
入らず!入賞のがす!
私達が入っています柏葉倶楽部の、G,G同好会の大会があり、紅峰と参加して来ました。
北風が強く、時たま雨が落ちる悪コンディションでしたが、男性24名、女性15名が集いました。
俊丸は、先回同様、ホールインワン無しで60でした。 60は同点3位ですが、ホールインワンの方が二人おられ、2打でも俊丸が三つ少なく、結局、6位でした。 残念!
賞品は3位までとB,Bがあり、参加賞の俊丸でした。
惜しいホールインワンは4つほどありましたが、他の方も同じですので、入らなかったのは運が無かったと言う事でしょうね!
今日は、皆さんのスコアも悪く、ホールインワンの方も少なく、狙い目の日だったのですが、残念でした!
本日の成績

続きを読む
北風が強く、時たま雨が落ちる悪コンディションでしたが、男性24名、女性15名が集いました。
俊丸は、先回同様、ホールインワン無しで60でした。 60は同点3位ですが、ホールインワンの方が二人おられ、2打でも俊丸が三つ少なく、結局、6位でした。 残念!
賞品は3位までとB,Bがあり、参加賞の俊丸でした。
惜しいホールインワンは4つほどありましたが、他の方も同じですので、入らなかったのは運が無かったと言う事でしょうね!
今日は、皆さんのスコアも悪く、ホールインワンの方も少なく、狙い目の日だったのですが、残念でした!
本日の成績
続きを読む
2015年02月25日
エエとこ無し
昼から恒例の、健康ボウリングのリーグ戦に参加して来ました。
下欄に書いておありますように、ストライクは出ない、スペアは取れない、センターピンは外すで、今リーグワーストⅡの3Gで、391点でした。
いづれも、先回の成績を下回る結果で、情けない思いで帰って来ました。
試合後、他のチームが終わるまで、練習ボウルができ、フォームをチェックしながら投げますと、ストライクは出るわ!スペアは簡単にとれるわ!で、苦笑いをする俊丸でした。
この投げ方を、1週間、覚えていたら良いのですが・・・・・?
たぶん、忘れてしまうでしょーね!
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 12回(-2回) 40% ストライク 3回(-1回) 10%
セターピンゲット 20回(-2回) 67%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 487点 12月03日(7週目)
第2位 462点 11月12日(4週目)
第3位 459点 2月 4日(15週目)
2回目は休みでした。
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 189点(7週目)
第2位 182点(15週目)
第3位 174点(5週目)
最低得点 92点(3回目)
(3ゲーム) 最高平均点 162.3点(7週目)
最低平均点 116点 (3週目)
今日までの48ゲームの平均 142.3点 (-0.8)
残りは3回、平均スコアを下げないように、頑張ります
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
16週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-18.html
15週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-04.html
14週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-28.html
13週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-21.html
12週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-14.html
11週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-07.html
10週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-24.html
9週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-17.html
8週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-10.html
7週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1104445.html
6週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-26.html
5週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-19.html
4週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-12.html
1、3週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-05.html
続きを読む
下欄に書いておありますように、ストライクは出ない、スペアは取れない、センターピンは外すで、今リーグワーストⅡの3Gで、391点でした。
いづれも、先回の成績を下回る結果で、情けない思いで帰って来ました。
試合後、他のチームが終わるまで、練習ボウルができ、フォームをチェックしながら投げますと、ストライクは出るわ!スペアは簡単にとれるわ!で、苦笑いをする俊丸でした。
この投げ方を、1週間、覚えていたら良いのですが・・・・・?
たぶん、忘れてしまうでしょーね!
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 12回(-2回) 40% ストライク 3回(-1回) 10%
セターピンゲット 20回(-2回) 67%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 487点 12月03日(7週目)
第2位 462点 11月12日(4週目)
第3位 459点 2月 4日(15週目)
2回目は休みでした。
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 189点(7週目)
第2位 182点(15週目)
第3位 174点(5週目)
最低得点 92点(3回目)
(3ゲーム) 最高平均点 162.3点(7週目)
最低平均点 116点 (3週目)
今日までの48ゲームの平均 142.3点 (-0.8)
残りは3回、平均スコアを下げないように、頑張ります
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
16週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-18.html
15週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-04.html
14週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-28.html
13週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-21.html
12週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-14.html
11週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-07.html
10週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-24.html
9週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-17.html
8週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-10.html
7週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1104445.html
6週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-26.html
5週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-19.html
4週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-12.html
1、3週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-05.html
続きを読む
2015年02月23日
入りません
先週の金曜日と同じような天候で、夜半に雨が降り、団地内の道路には水たまりが出来ていました。
足下の状況は悪いが、朝から練習会をおこなうと、FAXが届きました。
現地に行ってみると、先回よりもましな状態で、やる気満々の俊丸でした。
しかし、やる気と腕は一致せず、前半は31,後半、何とか28で上がり、まずまずの成績でした。
次回、27日は大会が開かれます。 ホールインワンがほしーーい!
本日は、グランドゴルフの世話役の方々が休みで、いつもの成績表はFAXで届きませんでした。

続きを読む
足下の状況は悪いが、朝から練習会をおこなうと、FAXが届きました。
現地に行ってみると、先回よりもましな状態で、やる気満々の俊丸でした。
しかし、やる気と腕は一致せず、前半は31,後半、何とか28で上がり、まずまずの成績でした。
次回、27日は大会が開かれます。 ホールインワンがほしーーい!
本日は、グランドゴルフの世話役の方々が休みで、いつもの成績表はFAXで届きませんでした。
続きを読む
2015年02月20日
経験不足!
昨夜の雨で、路面が濡れいている朝になりました。
今日は昼からかな?と、思いながらも、行く準備をしていたさなか、電話の音がなり、水たまりが多く、午後からとの、FAXが届きました。
午後1時過ぎに出かけてみましたが、まだ、至るところに水たまりがあったり、踏めばジューと、水が浮き出てくる悪コンデションでした。
冷たい北風が吹き抜ける天候でしたが、男性22名、女性12名が集い、元気にラウンドして来ました。
こんな、悪コンデションでしたが、ホールインワンを一つ、二つと入れられる方がおられたり、一緒に回った中で、水浸しのカップの場所でも、上手に打たれるご婦人がおられたり、感心しどおしの俊丸でした。
今日は、前半に4打が2回もあったりで、33と31でした。
残 念!
今日の成績

続きを読む
今日は昼からかな?と、思いながらも、行く準備をしていたさなか、電話の音がなり、水たまりが多く、午後からとの、FAXが届きました。
午後1時過ぎに出かけてみましたが、まだ、至るところに水たまりがあったり、踏めばジューと、水が浮き出てくる悪コンデションでした。
冷たい北風が吹き抜ける天候でしたが、男性22名、女性12名が集い、元気にラウンドして来ました。
こんな、悪コンデションでしたが、ホールインワンを一つ、二つと入れられる方がおられたり、一緒に回った中で、水浸しのカップの場所でも、上手に打たれるご婦人がおられたり、感心しどおしの俊丸でした。
今日は、前半に4打が2回もあったりで、33と31でした。
残 念!
今日の成績
続きを読む
2015年02月18日
アベレージ・ボウリング
先週は建国記念日の祝日でしたので、ボウリングはお休みでしたので、2週間ぶりの健康ボウリングになりました。
平日の午後4時から6時までは、1ゲーム200円の格安料金なので、今週の月曜日、3ゲーム投げて来ました。
そのかいが有ったのか? 1ゲーム目は163ピン。 2ゲーム目は、ミス発進で147ピン。
だんだん良くなる法華の太鼓とはいかず、だんだん悪くなる俊丸で、3ゲーム目は131ピンのていたらくで、トータル441ピン、平均147ピンでした。 残 念!
今日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 16回(+2回) 53% ストライク 4回(-3回) 13%
セターピンゲット 22回(+1回) 73%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 487点 12月03日(7週目)
第2位 462点 11月12日(4週目)
第3位 459点 2月 4日(本 日)
2回目は休みでした。
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 189点(7週目)
第2位 182点(本 日)
第3位 174点(5週目)
最低得点 92点(3回目)
(3ゲーム) 最高平均点 162.3点(7週目)
最低平均点 116点 (3週目)
今日までの45ゲームの平均 143.1点 (+0.3)
残りは4回、平均スコアを下げないように、頑張ります
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
15週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-04.html
14週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-28.html
13週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-21.html
12週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-14.html
11週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-07.html
10週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-24.html
9週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-17.html
8週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-10.html
7週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1104445.html
6週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-26.html
5週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-19.html
4週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-12.html
1、3週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-05.html 続きを読む
平日の午後4時から6時までは、1ゲーム200円の格安料金なので、今週の月曜日、3ゲーム投げて来ました。
そのかいが有ったのか? 1ゲーム目は163ピン。 2ゲーム目は、ミス発進で147ピン。
だんだん良くなる法華の太鼓とはいかず、だんだん悪くなる俊丸で、3ゲーム目は131ピンのていたらくで、トータル441ピン、平均147ピンでした。 残 念!
今日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 16回(+2回) 53% ストライク 4回(-3回) 13%
セターピンゲット 22回(+1回) 73%
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 487点 12月03日(7週目)
第2位 462点 11月12日(4週目)
第3位 459点 2月 4日(本 日)
2回目は休みでした。
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 189点(7週目)
第2位 182点(本 日)
第3位 174点(5週目)
最低得点 92点(3回目)
(3ゲーム) 最高平均点 162.3点(7週目)
最低平均点 116点 (3週目)
今日までの45ゲームの平均 143.1点 (+0.3)
残りは4回、平均スコアを下げないように、頑張ります
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
15週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-04.html
14週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-28.html
13週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-21.html
12週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-14.html
11週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-07.html
10週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-24.html
9週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-17.html
8週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-10.html
7週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1104445.html
6週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-26.html
5週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-19.html
4週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-12.html
1、3週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-05.html 続きを読む
2015年02月17日
熱が入って来ました。
月が変わって3月の第1土曜日(7日)、午後0時から夕方5時前ぐらいまで、多賀町文化協会に加盟しております、各種団体様の芸能発表会が、中央公民館で催されます。
シルバー玉すだれ会も、午後3時過ぎぐらいから、15分間、出演します。
俊丸・紅峰のほほえみ玉すだれ、出演者、皆で演じます団体芸、そして、舞台踊りの伝統芸能 正調 南京玉すだれを踊ります。
どなたでも、無料でご覧戴けますので、玉すだれにご興味をお持ちの方は、お越し下さい。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
今日の公開は、おはこの生ひげ先生(滋賀県シルバー人材センター連合会のマスコット、琵琶湖大なまず)

シルバー玉すだれ会も、午後3時過ぎぐらいから、15分間、出演します。
俊丸・紅峰のほほえみ玉すだれ、出演者、皆で演じます団体芸、そして、舞台踊りの伝統芸能 正調 南京玉すだれを踊ります。
どなたでも、無料でご覧戴けますので、玉すだれにご興味をお持ちの方は、お越し下さい。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
今日の公開は、おはこの生ひげ先生(滋賀県シルバー人材センター連合会のマスコット、琵琶湖大なまず)

2015年02月16日
続けて上位!
久し振りに、朝から陽が差し、風も弱く、絶好のグランドゴルフと思い、紅峰と二人、参加してきました。
芝の上を歩くと、バリバリ。 霜柱や昨日の雨が凍って、ボールを打つと、コンコンtと、音をたてて飛んで行きます。
力加減が難しいなぁーと、思ってスターとした前半。 けっこう、2打で入り、最終ホールの35mで、珍しくホールインワン!
後半は、氷が溶け出し、ジュク・ジュク。 水たまりも出来て、益々、力加減が難しく、32打でした。
先週の金曜日と2回続けて50代と好成績でした。
天候が良かったので、男性21名、女性14名が、集いました。
今日は2位でした。

前回のホールインワン→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-13.html 続きを読む
芝の上を歩くと、バリバリ。 霜柱や昨日の雨が凍って、ボールを打つと、コンコンtと、音をたてて飛んで行きます。
力加減が難しいなぁーと、思ってスターとした前半。 けっこう、2打で入り、最終ホールの35mで、珍しくホールインワン!
後半は、氷が溶け出し、ジュク・ジュク。 水たまりも出来て、益々、力加減が難しく、32打でした。
先週の金曜日と2回続けて50代と好成績でした。
天候が良かったので、男性21名、女性14名が、集いました。
今日は2位でした。
前回のホールインワン→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-13.html 続きを読む
2015年02月15日
多賀区文化祭
2年ぶりに、多賀区文化祭(29回目)で、南京玉すだれを披露する機会を戴きました。
1回目は、オープニングイベントとして、南京玉すだれのもとになったと言われています、富山県の南端、五箇山の白山宮に奉納されていた、編み竹踊りを紹介させて戴いたあと、伝統芸能 正調南京玉すだれを披露しますと、だんだん!笑顔が増えて来て、大きな拍手を戴きました。
2回目は、俊丸オリジナルの、滋賀県の有名な処を織り込みました、ほほえみ玉すだれを披露した後、ご希望の方々に、玉すだれを体験して戴きました。
国旗からしだれ柳を作って貰いましたが、皆さん!玉すだれの重さに驚いて、おられました。
いつもながら、玉すだれを持たれた方は、持ったとたんに、笑顔や驚きの表現をされていました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
踊りの前の記念写真

こんな舞台で披露しました

物品販売では、焼き鳥、炊き込みごはんに焼きそば、ビールにお酒、振る舞いの豚汁があったり、大変な賑わいでした。
踊り終えて、かんぱーーい!

プロの方のアクロバットもありました。

作品の展示では、写真に切り絵、書画(紅峰が出展)、工芸品も沢山出展されていました。 続きを読む
1回目は、オープニングイベントとして、南京玉すだれのもとになったと言われています、富山県の南端、五箇山の白山宮に奉納されていた、編み竹踊りを紹介させて戴いたあと、伝統芸能 正調南京玉すだれを披露しますと、だんだん!笑顔が増えて来て、大きな拍手を戴きました。
2回目は、俊丸オリジナルの、滋賀県の有名な処を織り込みました、ほほえみ玉すだれを披露した後、ご希望の方々に、玉すだれを体験して戴きました。
国旗からしだれ柳を作って貰いましたが、皆さん!玉すだれの重さに驚いて、おられました。
いつもながら、玉すだれを持たれた方は、持ったとたんに、笑顔や驚きの表現をされていました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
踊りの前の記念写真

こんな舞台で披露しました
物品販売では、焼き鳥、炊き込みごはんに焼きそば、ビールにお酒、振る舞いの豚汁があったり、大変な賑わいでした。
踊り終えて、かんぱーーい!
プロの方のアクロバットもありました。
作品の展示では、写真に切り絵、書画(紅峰が出展)、工芸品も沢山出展されていました。 続きを読む
2015年02月14日
雪の朝(第10回目)
昨夕から急に積もりだした雪、今朝は20cmぐらい積もっていました。
陽がさしだす時もあり、まぶしい白さです。 家の周りの雪かきをしていると、家の中から「おじいちゃん!おじいちゃん!」と、姫が呼んでいます。
玄関口に戻ると、「いつもありがとう。」と、姫が小袋を渡してくれました。
今日はバレンタインデーでした。 チョコレートを貰って、頬が緩む俊丸でした。
いつもの2階のテラス壁

玄関回り

貰ったチョコレート(食べるのがもったいないような、綺麗なチョコ)

陽がさしだす時もあり、まぶしい白さです。 家の周りの雪かきをしていると、家の中から「おじいちゃん!おじいちゃん!」と、姫が呼んでいます。
玄関口に戻ると、「いつもありがとう。」と、姫が小袋を渡してくれました。
今日はバレンタインデーでした。 チョコレートを貰って、頬が緩む俊丸でした。
いつもの2階のテラス壁
玄関回り
貰ったチョコレート(食べるのがもったいないような、綺麗なチョコ)
2015年02月13日
初ホールイン・ワン
昨夜の天気予報では、雪のはずでしたが、少し路面が濡れているだけで、青空の朝でした。
これなら、グランドゴルフはあるのか?と、思っていたところに、「本日、決行!」とのFAXが届きました。
北風が強かったのですが、参加してみると、天候が悪いせいか? 男性14名、女性9名でした。
寒い中を出かけたかいがあって、新年になって、初めてホールインワンが出ました。 バンザーイ!
昨年の12月8日以来のホールインワンで、 約2ヶ月ぶりですが、その間で参加したのは、本日が3回目です。
なんでも、ボチボチ、マイペースの俊丸です。
本日の成績(・印はホールインワンの数です)

ホールインワンが入っても(-3打)も前半は29打、後半は入らなくても28打。 いかに2打で入れることが重要か!再認識した俊丸でした。 続きを読む
これなら、グランドゴルフはあるのか?と、思っていたところに、「本日、決行!」とのFAXが届きました。
北風が強かったのですが、参加してみると、天候が悪いせいか? 男性14名、女性9名でした。
寒い中を出かけたかいがあって、新年になって、初めてホールインワンが出ました。 バンザーイ!
昨年の12月8日以来のホールインワンで、 約2ヶ月ぶりですが、その間で参加したのは、本日が3回目です。
なんでも、ボチボチ、マイペースの俊丸です。
本日の成績(・印はホールインワンの数です)
ホールインワンが入っても(-3打)も前半は29打、後半は入らなくても28打。 いかに2打で入れることが重要か!再認識した俊丸でした。 続きを読む
2015年02月11日
例会
月に一度の柏葉倶楽部の例会に、紅峰と参加して来ました。
1月の例会は、新年会でしたが、俊丸は健康ボウリングでしたので、二人で参加したのは、久し振りです。
週に2回のグランドゴルフも、今冬は悪天候が多く、新年になってからは中止の方が多く、皆さんと顔を合わすのも久し振りです。
本日は、彦根市で良く遊ばれているカロム大会でしたが、まだ慣れない俊丸・紅峰は、1回戦敗退でした。
参加賞のゴミ袋(町指定品)を戴いて帰って来ました。

カロムのご紹介→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%A0
1月の例会は、新年会でしたが、俊丸は健康ボウリングでしたので、二人で参加したのは、久し振りです。
週に2回のグランドゴルフも、今冬は悪天候が多く、新年になってからは中止の方が多く、皆さんと顔を合わすのも久し振りです。
本日は、彦根市で良く遊ばれているカロム大会でしたが、まだ慣れない俊丸・紅峰は、1回戦敗退でした。
参加賞のゴミ袋(町指定品)を戴いて帰って来ました。

カロムのご紹介→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%A0
2015年02月10日
雪の朝(第9回目)
昨日に続いて、今日もうっすら積もっていました。
どんよりして、日本海側の天候です。 もっと、ドカッと積もった方が暖かいのですが、寒い朝になりました。
雪質も、昨日同様、さらさらで、約3cmぐらいでした(俊丸調べ)
いつもの2階のテラス壁

どんよりして、日本海側の天候です。 もっと、ドカッと積もった方が暖かいのですが、寒い朝になりました。
雪質も、昨日同様、さらさらで、約3cmぐらいでした(俊丸調べ)
いつもの2階のテラス壁
2015年02月09日
雪の朝(第8回目)
昨日の天気予報で、何回となく降雪の注意が報じられていました。
多賀町でも、雪の朝になりました。(この冬、8回目です。(俊丸調べ))
約5cmぐらいでしたが、寒いですので、さらさらの雪になりました。
いつもの2階のテラスの壁

玄関回り

本日も天候が悪く、グランドゴルフは中止でした。
多賀町でも、雪の朝になりました。(この冬、8回目です。(俊丸調べ))
約5cmぐらいでしたが、寒いですので、さらさらの雪になりました。
いつもの2階のテラスの壁
玄関回り
本日も天候が悪く、グランドゴルフは中止でした。
2015年02月07日
ごはん屋 くまくまさんで!(2回目)
彦根市の河原2丁目(銀座町交差点付近)にあります、古民家 ごはん屋くまくまさんで、ミシガン大生との交流会があり、滋賀県の有名なところを織り込みました 俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれ、そして、正調 南京玉すだれの踊りを紹介して来ました。
昨年、9月にも紹介したことがあり、今回が2回目です。
初めてご覧になる学生さんは、目を丸くして、驚いておられる様子でした。
正調南京玉すだれの踊りの最後あたりに、「日米国旗にさも似たり」との一節があり、それにあわして、日米国旗に塗り分けた玉すだれ(13年前にミシガン州クリントンタウンを訪問時に作った玉すだれ)を、掲げますと、皆さん、大喜びで、大きな拍手を戴きました。
体験したい方!と、呼びかけますと6名の方が出て来てくれ、楽しいひとときを過ごさせて戴きました。
御依頼戴きました、古民家 ごはん屋 くまくまの皆さま、大変お世話になりました。
記念に皆さんと撮って戴きました。

踊りの前の記念写真


注)
参加の皆さまには、小さいサイズの写真ですので、ブログへの投稿を快諾して戴きました。
古民家・ごはん屋くまくま さんのブログ→http://gohanyakumakuma.shiga-saku.net/
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
昨年、9月にも紹介したことがあり、今回が2回目です。
初めてご覧になる学生さんは、目を丸くして、驚いておられる様子でした。
正調南京玉すだれの踊りの最後あたりに、「日米国旗にさも似たり」との一節があり、それにあわして、日米国旗に塗り分けた玉すだれ(13年前にミシガン州クリントンタウンを訪問時に作った玉すだれ)を、掲げますと、皆さん、大喜びで、大きな拍手を戴きました。
体験したい方!と、呼びかけますと6名の方が出て来てくれ、楽しいひとときを過ごさせて戴きました。
御依頼戴きました、古民家 ごはん屋 くまくまの皆さま、大変お世話になりました。
記念に皆さんと撮って戴きました。
踊りの前の記念写真
注)
参加の皆さまには、小さいサイズの写真ですので、ブログへの投稿を快諾して戴きました。
古民家・ごはん屋くまくま さんのブログ→http://gohanyakumakuma.shiga-saku.net/
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
2015年02月04日
久し振り!高得点
本日は立春、昼から出かけた健康ボウリングで、久し振りに高得点が出ました。
第1ゲームは、スペアが続いて、そこそこの144ピンでした。
9ピン・スペアが結構あり、揺れていても1ピンが残る俊丸です。あっー、あっー、残念!
2投目で、1ピンを倒すのは、プレッシャーの塊のようで、倒れたら、ヤレヤレの思いです。
第2ゲームはストライクが出ても、次のスペアが取れず、133ピンでした。
今日も、スコアが延びず、またアカンのか?と思って投げた3ゲーム目の2フレ、スペアを拾い、その後、ストライク、スペアが続き、久し振りの182ピンでした。
ようやく、春が訪れてきたのか?と、満足げな思いで、自宅に帰る俊丸でした。
来週は、建国記念日の祝日で、健康ボウリングはお休み。
どこかで、練習に行かなくては?と、思っています。
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 14回(±0回) 47% ストライク 7回(+5回) 23%
セターピンゲット 21回(-1回) 70%
第1ゲームでもストライクが出ていたら、もっと高得点になるのですが、なかなか上達しません。
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 487点 12月03日(7週目)
第2位 462点 11月12日(4週目)
第3位 459点 2月 4日(本 日)
2回目は休みでした。
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 189点(7週目)
第2位 182点(本 日)
第3位 174点(5週目)
最低得点 92点(3回目)
(3ゲーム) 最高平均点 162.3点(7週目)
最低平均点 116点 (3週目)
今日までの42ゲームの平均 142.8点 (+0.7)
平均スコアを下げないように、頑張ります
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
14週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-28.html
13週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-21.html
12週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-14.html
11週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-07.html
10週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-24.html
9週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-17.html
8週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-10.html
7週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1104445.html
6週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-26.html
5週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-19.html
4週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-12.html
1、3週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-05.html
続きを読む
第1ゲームは、スペアが続いて、そこそこの144ピンでした。
9ピン・スペアが結構あり、揺れていても1ピンが残る俊丸です。あっー、あっー、残念!
2投目で、1ピンを倒すのは、プレッシャーの塊のようで、倒れたら、ヤレヤレの思いです。
第2ゲームはストライクが出ても、次のスペアが取れず、133ピンでした。
今日も、スコアが延びず、またアカンのか?と思って投げた3ゲーム目の2フレ、スペアを拾い、その後、ストライク、スペアが続き、久し振りの182ピンでした。
ようやく、春が訪れてきたのか?と、満足げな思いで、自宅に帰る俊丸でした。
来週は、建国記念日の祝日で、健康ボウリングはお休み。
どこかで、練習に行かなくては?と、思っています。
本日の成績

( )内は前回との比較です。
ス ペア 14回(±0回) 47% ストライク 7回(+5回) 23%
セターピンゲット 21回(-1回) 70%
第1ゲームでもストライクが出ていたら、もっと高得点になるのですが、なかなか上達しません。
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 487点 12月03日(7週目)
第2位 462点 11月12日(4週目)
第3位 459点 2月 4日(本 日)
2回目は休みでした。
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
第1位 189点(7週目)
第2位 182点(本 日)
第3位 174点(5週目)
最低得点 92点(3回目)
(3ゲーム) 最高平均点 162.3点(7週目)
最低平均点 116点 (3週目)
今日までの42ゲームの平均 142.8点 (+0.7)
平均スコアを下げないように、頑張ります
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html
14週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-28.html
13週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-21.html
12週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-14.html
11週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-07.html
10週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-24.html
9週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-17.html
8週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-10.html
7週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1104445.html
6週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-26.html
5週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-19.html
4週目のブログ →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-12.html
1、3週目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-11-05.html
続きを読む
2015年02月03日
節分祭
早いもので、この間は、お正月と思っていましたら、もう節分になりました。
朝から、打ちっ放しに出かけ、節分祭で福を授かろうと、お多賀さんに詣って来ました。
豆まきの前に、島根県から来られた鬼の舞があり、必死で、カメラのシャッターを押す俊丸でした。
30回ほど押したのですが、家に帰って確認したところ、気にいったのは3、4枚ぐらいでした。
その後の豆まきでは、豆はゲット出来ず、福餅ばかり、6つ授かりました。 バンザーイ!
俊丸もご奉仕した経験がありますが、その時は天候が悪く、ご祈祷中はじゃじゃぶりの雨でした。 幸いにも豆をまくときは雨が上がり、沢山の人々が授かりに来られていて、気持ちよくご奉仕出来ました。
家族だけでしたら、寂しい豆まきになってしまうところでした。
それ以来、節分には授かり人に徹しようと、毎年、お詣りしています。
暴れる鬼に豆を投げつけながら、皆さんのお出まし。

鬼の最後のあがき。

授かったお餅。

俊丸がご奉仕した時のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2009-02-03.html
紅峰に、ぜんざいを作って貰い、授かったお餅を食べました。
朝から、打ちっ放しに出かけ、節分祭で福を授かろうと、お多賀さんに詣って来ました。
豆まきの前に、島根県から来られた鬼の舞があり、必死で、カメラのシャッターを押す俊丸でした。
30回ほど押したのですが、家に帰って確認したところ、気にいったのは3、4枚ぐらいでした。
その後の豆まきでは、豆はゲット出来ず、福餅ばかり、6つ授かりました。 バンザーイ!
俊丸もご奉仕した経験がありますが、その時は天候が悪く、ご祈祷中はじゃじゃぶりの雨でした。 幸いにも豆をまくときは雨が上がり、沢山の人々が授かりに来られていて、気持ちよくご奉仕出来ました。
家族だけでしたら、寂しい豆まきになってしまうところでした。
それ以来、節分には授かり人に徹しようと、毎年、お詣りしています。
暴れる鬼に豆を投げつけながら、皆さんのお出まし。

鬼の最後のあがき。

授かったお餅。

俊丸がご奉仕した時のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2009-02-03.html
紅峰に、ぜんざいを作って貰い、授かったお餅を食べました。
2015年02月01日
雪のお朔日参り(2月)
2月のお朔日参りは、雪の朝になりました。
降った雪が凍っている処もあり、踏みしめると、サク・咲くと心地よい音が返って来るのを聞きながら、お社に急ぐ俊丸でした。
積もったのは5cmぐらいで、これぐらいなら風情もあって、ゆるせるかな? 20cmも、30cmの雪はいりません!
静寂の中のお社前(太閤橋)

本日のご奉仕は、延寿堂さんの節分セットでした

天候が悪かったのですが、沢山のお参りでした。

節分祭の仮舞台(通路)も出来上がっていました。
この舞台から、福男・福女のみんさんが、豆や餅をまかれます。

2月は本日のように真っ白な御幣でした。

いつもの2階のテラス壁(約5cmぐらいでした。)

12月のブログ → http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-01.html
前回の雪の朝 → http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-18.html
降った雪が凍っている処もあり、踏みしめると、サク・咲くと心地よい音が返って来るのを聞きながら、お社に急ぐ俊丸でした。
積もったのは5cmぐらいで、これぐらいなら風情もあって、ゆるせるかな? 20cmも、30cmの雪はいりません!
静寂の中のお社前(太閤橋)
本日のご奉仕は、延寿堂さんの節分セットでした
天候が悪かったのですが、沢山のお参りでした。
節分祭の仮舞台(通路)も出来上がっていました。
この舞台から、福男・福女のみんさんが、豆や餅をまかれます。
2月は本日のように真っ白な御幣でした。
いつもの2階のテラス壁(約5cmぐらいでした。)
12月のブログ → http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-01.html
前回の雪の朝 → http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-01-18.html