2020年08月31日
ホームページを更新しました(9月分)
令和2年9月分に、ホームページを更新しました。
シルバー玉すだれの練習会のお知らせですが、ご希望の方は1回だけでも参加出来ます。
参加ご希望の方は、多賀町シルバー人材センターへ、事前にご連絡下さい!
連絡先 0749-48-8128
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

シルバー玉すだれの練習会のお知らせですが、ご希望の方は1回だけでも参加出来ます。
参加ご希望の方は、多賀町シルバー人材センターへ、事前にご連絡下さい!
連絡先 0749-48-8128
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

2020年08月31日
8月最後!
8月最後を迎えた朝も、カンカン照りの多賀町街中です。
家にいたら、朝からクーラーがいるような天候です。
暑いですが、10日振りにG,G練習会に参加して来ました。
いつもは、自転車で会場に行っていますが、本日は歩いて出かけて来ました。
今夏の夕立は、2回ほどですので、芝はすっかり枯れていました。
隣には幅2mぐらいの立派な水路があり、満々と水は流れています。 しかし、農業用でもあり、ポンプUPで水まき出来無いようです。
10日振りで、慎重なスタートでしたが、ロングでOB。 4打上がりが1回で、前半29打。
後半も4打上がりが1回出て、30打。合計59打で3位でした。
G,Gはホールインワンが出ると、1回につきマイナス3打して貰えます。 ホールインワンが欲しい!
木陰で休むと涼しくて、風もありました。 上半身はびちょびちょの汗ですが、案外出来るものだと思った俊丸でした。
本日は女性5名、男性16名が集いました。
夕立が欲しい!

本日も7000歩は楽勝

3位でした。

紅峰さんは、暑いのでお休みでした。
家にいたら、朝からクーラーがいるような天候です。
暑いですが、10日振りにG,G練習会に参加して来ました。
いつもは、自転車で会場に行っていますが、本日は歩いて出かけて来ました。
今夏の夕立は、2回ほどですので、芝はすっかり枯れていました。
隣には幅2mぐらいの立派な水路があり、満々と水は流れています。 しかし、農業用でもあり、ポンプUPで水まき出来無いようです。
10日振りで、慎重なスタートでしたが、ロングでOB。 4打上がりが1回で、前半29打。
後半も4打上がりが1回出て、30打。合計59打で3位でした。
G,Gはホールインワンが出ると、1回につきマイナス3打して貰えます。 ホールインワンが欲しい!
木陰で休むと涼しくて、風もありました。 上半身はびちょびちょの汗ですが、案外出来るものだと思った俊丸でした。
本日は女性5名、男性16名が集いました。
夕立が欲しい!

本日も7000歩は楽勝

3位でした。

紅峰さんは、暑いのでお休みでした。
2020年08月28日
がんばるな!俊丸
朝方の雨が、起きたときにはやんでいました。 昼間も霧雨のような雨が時たま降り、蒸し暑さだけが残る多賀町街中です。
金曜日恒例のG,G練習会も中止のFAXが届きました。
紅峰さんにどうする?訪ねる俊丸でした。
取りあえずイオンへ出かけてみました。
昼からは、何時ものパソコン遊びに昼寝!
まぁー、今週は月曜、火曜、水曜と三日間は徘徊!木曜日はボウリング(1時間6ゲーム)と、それなりにがんばった俊丸です。
テレビのコマーシャルで、「がんばるな!日本!」と、けったいなのが流れていますが、それを真似て、本日はがんばるな!俊丸にしました。
今日は目標に届きません。午前に5000歩近くになっていれば、楽勝です。

目標をクリアしたら、星印がつきます。

明日から頑張ります。
金曜日恒例のG,G練習会も中止のFAXが届きました。
紅峰さんにどうする?訪ねる俊丸でした。
取りあえずイオンへ出かけてみました。
昼からは、何時ものパソコン遊びに昼寝!
まぁー、今週は月曜、火曜、水曜と三日間は徘徊!木曜日はボウリング(1時間6ゲーム)と、それなりにがんばった俊丸です。
テレビのコマーシャルで、「がんばるな!日本!」と、けったいなのが流れていますが、それを真似て、本日はがんばるな!俊丸にしました。
今日は目標に届きません。午前に5000歩近くになっていれば、楽勝です。

目標をクリアしたら、星印がつきます。

明日から頑張ります。
2020年08月28日
氷見市シルバー人材センター
2年前の10月、氷見市シルバー人材センターの玉すだれ会(ゆいの会)が、多賀町に来られ、玉すだれ交流会が催されました。
地図で確認すると、能登半島の富山湾側で、富山県では北部に当たります。
ずいぶん遠いところから、訪問して戴いたと、当時、驚きました。
別れ際に、次回は訪問しますと、お見送りしましたが、中々行く機会が有りませんでした。
多賀町から250km、車で3時間! JRで乗り継いで4時間ぐらい!交通費も結構かかります。
思案していましたが、昨年10月頃から氷見市SCと連絡を取り、今年2月27日に、俊丸の車で、出かけました。
その時の様子を、氷見市の広報紙に掲載して戴きました。誠にありがとうございました。
コロナ騒ぎが、起こりつつ有る中、思い切って出かけたのが、良かったのかな?

黄色い法被が多賀町です。

地図で確認すると、能登半島の富山湾側で、富山県では北部に当たります。
ずいぶん遠いところから、訪問して戴いたと、当時、驚きました。
別れ際に、次回は訪問しますと、お見送りしましたが、中々行く機会が有りませんでした。
多賀町から250km、車で3時間! JRで乗り継いで4時間ぐらい!交通費も結構かかります。
思案していましたが、昨年10月頃から氷見市SCと連絡を取り、今年2月27日に、俊丸の車で、出かけました。
その時の様子を、氷見市の広報紙に掲載して戴きました。誠にありがとうございました。
コロナ騒ぎが、起こりつつ有る中、思い切って出かけたのが、良かったのかな?

黄色い法被が多賀町です。

2020年08月28日
二つ目の実
時計草の花が咲いた後に出来る実を、パッションフルーツと言って食べられる事を、Facebook友達の投稿で知りました。
今年7月頃に実を付けていて、楽しみに育てていました。
赤黒く熟してきましたので、収穫した処、中身無し! アッあー!
しかし、つぼみは沢山ついていましたので、楽しみにしていたら、本日、二つ目を発見しました。
実が入りますように、願うばかりです。
パッションフルーツの説明

最初の実

中身無し!からっぽでした。残念!

本日見つけた実

今年7月頃に実を付けていて、楽しみに育てていました。
赤黒く熟してきましたので、収穫した処、中身無し! アッあー!
しかし、つぼみは沢山ついていましたので、楽しみにしていたら、本日、二つ目を発見しました。
実が入りますように、願うばかりです。
パッションフルーツの説明

最初の実

中身無し!からっぽでした。残念!

本日見つけた実

2020年08月27日
自主練習!
朝方、一雨降った多賀町街中です。起きてみると、道路は乾き、蒸し暑さばかりです。
三日間の、徘徊疲れが残り、気怠さがある俊丸です。
今月の用務も終わり、意気揚々とボウリングに出かけました。
レーンの前に立っても、気怠さがあり、太もも当たりは、疲れが残っているようです。
ぼちぼち投げていたのですが、3ゲーム目、4ゲーム目が170ピン代の高スコア!
続く5ゲーム目は、残念ながら148ピン。本日は良いとこを集めますと、500UPですが、連続3ゲームは何処を集計しても、数ピン足りず残念!
まぁー、素人ボウラーですので、仕方が有りません。 しかし、アベレージが160ピンで、レベルUPしたように思います。
しかし、もう一段UPさせるには、イージーミスを無くさないと! 素人ボウラーには無理かな?
木曜日は、1時間投げ放題で、税込み660円! 年金生活者には、大助かりの値段設定です。

10分1ゲーム! 結構、疲れます。 コロナ対策で、1レーン1名ですから、投げられるゲーム数。コロナまん延も、まんざらでも有りません☺
3G記録114回目のスコアです。(本日は後半3Gとの比較)
ストライク8回(-2回)、スペア14(+1回) 平均160.7(-8.6)
センターピンゲット25回(-1回)
トータルアベレージ(342G) 158.8ピン(+0.1)
最近10回のアベレージ 162.3ピン(-0.3)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-20.html 508ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
43回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-20.html 508ピン
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
三日間の、徘徊疲れが残り、気怠さがある俊丸です。
今月の用務も終わり、意気揚々とボウリングに出かけました。
レーンの前に立っても、気怠さがあり、太もも当たりは、疲れが残っているようです。
ぼちぼち投げていたのですが、3ゲーム目、4ゲーム目が170ピン代の高スコア!
続く5ゲーム目は、残念ながら148ピン。本日は良いとこを集めますと、500UPですが、連続3ゲームは何処を集計しても、数ピン足りず残念!
まぁー、素人ボウラーですので、仕方が有りません。 しかし、アベレージが160ピンで、レベルUPしたように思います。
しかし、もう一段UPさせるには、イージーミスを無くさないと! 素人ボウラーには無理かな?
木曜日は、1時間投げ放題で、税込み660円! 年金生活者には、大助かりの値段設定です。

10分1ゲーム! 結構、疲れます。 コロナ対策で、1レーン1名ですから、投げられるゲーム数。コロナまん延も、まんざらでも有りません☺
3G記録114回目のスコアです。(本日は後半3Gとの比較)
ストライク8回(-2回)、スペア14(+1回) 平均160.7(-8.6)
センターピンゲット25回(-1回)
トータルアベレージ(342G) 158.8ピン(+0.1)
最近10回のアベレージ 162.3ピン(-0.3)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-20.html 508ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
43回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-20.html 508ピン
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
2020年08月26日
徘徊三日目!
恒例になっている徘徊三日目は、団地内のちょこっと徘徊!
昨日までと違って、お尻を地面につけるぐらいの、屈伸が有りませんので、楽勝です。
毎回、2時間ぐらいで終了しますので、午後3時過ぎにスタート!
5時過ぎには、シルバー人材センターに寄って、帰って来れました。
9月も暑いらしいですが、今月よりましでしょう! 令和2年の夏を、のりきりました。 バンザーイ!


自宅に戻った時点

昨日までと違って、お尻を地面につけるぐらいの、屈伸が有りませんので、楽勝です。
毎回、2時間ぐらいで終了しますので、午後3時過ぎにスタート!
5時過ぎには、シルバー人材センターに寄って、帰って来れました。
9月も暑いらしいですが、今月よりましでしょう! 令和2年の夏を、のりきりました。 バンザーイ!


自宅に戻った時点

2020年08月26日
柏葉倶楽部 納涼祭
例年、お昼の昼食やカラオケ、ビンゴなど、多彩な企画で催されますが、今年は規模を縮小して、昼食もお弁当のお土産で催されました。
こちらの方では、カロムがよく行われ、本日も大会が計画されていました。
おはじきのようなもので、四隅のポケットに自駒をはじいて落とします。
多賀に移り住んでからですので、中々上達しませんが、今回は2勝しました。バンザーイ!
三役さんと中沢県会議員

俊丸も撮って貰いました。

そろそr、始まります(9時半スタート)


次第

こちらの方では、カロムがよく行われ、本日も大会が計画されていました。
おはじきのようなもので、四隅のポケットに自駒をはじいて落とします。
多賀に移り住んでからですので、中々上達しませんが、今回は2勝しました。バンザーイ!
三役さんと中沢県会議員

俊丸も撮って貰いました。

そろそr、始まります(9時半スタート)


次第

2020年08月25日
徘徊二日目!
昨日の昼に、予定以上に徘徊しましたので、今朝はここからスタートです。
この分なら、昼までに完了しそうです。
昨日の昼間の事を思えば、大したことは有りませんが、じゅあじゅあと、体全体から汗がにじみ出てきます。
首に巻き付けたタオルに入れてある保冷剤も、効いているのは30分ぐらいです。
何回も取り替えながら、順調に処理して、午前11時半頃に家に戻って来れました。
先週に、毎日7000歩以上歩き、日中も1時間あまり歩いていましたので、そんなに疲れた感覚は有りません。
歳をとると、暑い!寒い!疲れた!こんな感覚が鈍って来るのかな? まぁー!大回りは無事に終わったので、ばんざーい!
これで、また1ヶ月遊んで暮らせます。
今年も、夏を過ごせました。 後は、団地のちょこっと徘徊だけです。
ゼリー飲料は、吸収も早く、お腹がチャポンチャポンになりません。

2日目のスタート地点 ゴールして大喜びの俊丸


何時ものゴール地点

このソフトは優しい!休憩しましょう お疲れさまでした! やて!


昼から、何時ものパソコン遊びに、昼寝! 朝5時起きでしたので、ぐっすり1時間寝ました。
さぁ! 庭先の水やり開始!
この分なら、昼までに完了しそうです。
昨日の昼間の事を思えば、大したことは有りませんが、じゅあじゅあと、体全体から汗がにじみ出てきます。
首に巻き付けたタオルに入れてある保冷剤も、効いているのは30分ぐらいです。
何回も取り替えながら、順調に処理して、午前11時半頃に家に戻って来れました。
先週に、毎日7000歩以上歩き、日中も1時間あまり歩いていましたので、そんなに疲れた感覚は有りません。
歳をとると、暑い!寒い!疲れた!こんな感覚が鈍って来るのかな? まぁー!大回りは無事に終わったので、ばんざーい!
これで、また1ヶ月遊んで暮らせます。
今年も、夏を過ごせました。 後は、団地のちょこっと徘徊だけです。
ゼリー飲料は、吸収も早く、お腹がチャポンチャポンになりません。

2日目のスタート地点 ゴールして大喜びの俊丸


何時ものゴール地点

このソフトは優しい!休憩しましょう お疲れさまでした! やて!

自宅に戻った時点

昼から、何時ものパソコン遊びに、昼寝! 朝5時起きでしたので、ぐっすり1時間寝ました。
さぁ! 庭先の水やり開始!
2020年08月24日
徘徊初日(8月度)
8月度の徘徊初日を迎えました。 本日は平日、スタートは昼からです。
先週に、暑さ慣れするために、午前や昼から、ちょこっと徘徊(約1時間ぐらい)をしていました。
昨日ぐらいから、日差しも少しましになりましたが、34~5℃ぐらいは有りそうです。
昼食時に、味噌漬けニンニクや栄養ドリンクを飲んで、首に保冷剤を巻き込みスタート!
もちろん、小さな保冷箱に、ゼリー飲料やお茶をどっさり入れて持参です。 自転車を使っていますので、荷物は結構積めます。
スタート地点は、我が家かな南へ約3kmの名神高速道路近く。 途中で胡宮神社を通過しますが、ここも徘徊対象ですので、先に処理してからスタート地点へ行くようになりました。
結構、日差しが強かったですが、先週に予行練習で徘徊をしていましたので、スムーズに徘徊出来て、午後4時半過ぎに自宅に戻って来ました。
庭先の水やり等もあり、明日も有ることから、本日は終了! そんなに、しんどさを味わう事も無く、元気に帰って来ました。バンザーイ!
明日は、早がけして、何とか?午前中にゴールしたーーい!
毎回、胡宮神社から! 本来のスタート付近


最初は、家がまばらで陰が有りませんので、アンブレラハットが、役に立ちます。ゴムで頭に付けていますので、強い風が吹くとダメですが、顔に陽が当たらないので、大助かりです。


スマホのソフトまで、がんばって!と声援をしてくれました。(^0^)
先週に、暑さ慣れするために、午前や昼から、ちょこっと徘徊(約1時間ぐらい)をしていました。
昨日ぐらいから、日差しも少しましになりましたが、34~5℃ぐらいは有りそうです。
昼食時に、味噌漬けニンニクや栄養ドリンクを飲んで、首に保冷剤を巻き込みスタート!
もちろん、小さな保冷箱に、ゼリー飲料やお茶をどっさり入れて持参です。 自転車を使っていますので、荷物は結構積めます。
スタート地点は、我が家かな南へ約3kmの名神高速道路近く。 途中で胡宮神社を通過しますが、ここも徘徊対象ですので、先に処理してからスタート地点へ行くようになりました。
結構、日差しが強かったですが、先週に予行練習で徘徊をしていましたので、スムーズに徘徊出来て、午後4時半過ぎに自宅に戻って来ました。
庭先の水やり等もあり、明日も有ることから、本日は終了! そんなに、しんどさを味わう事も無く、元気に帰って来ました。バンザーイ!
明日は、早がけして、何とか?午前中にゴールしたーーい!
毎回、胡宮神社から! 本来のスタート付近


最初は、家がまばらで陰が有りませんので、アンブレラハットが、役に立ちます。ゴムで頭に付けていますので、強い風が吹くとダメですが、顔に陽が当たらないので、大助かりです。


スマホのソフトまで、がんばって!と声援をしてくれました。(^0^)
2020年08月23日
10年前は!
10年前の本日、俊丸は(当時滋賀県成人病センター)入院をしました。
定年を月末に迎えた3月始め、2月に100回目の献血をした結果が届きました。
99回目は血液に何の異常も見られませんでしたが、肝臓の数値が基準の3倍ぐらいの数値でした。
慌てて、近くの医院で、献血結果を話し、もう一度検査をしてもらいました。ところが、まだ悪くなっていて、野洲病院で検査をしたら?と、アドバイスを戴きました。
目前に退職日が迫っているのに、何と言うことか?と、思いながら受診し、エコー検査を受けたところ、胆管下部にでき物が有るのか?異常に膨れ、胆汁が肝臓に逆流して、肝臓を潰しにかかっているのでは?との事でした。
胆管は、途中で肝臓からのパイプが接続し、膵臓の中で膵臓からのパイプが接続し、十二指腸に接続されているようです。
胆管下部ででき物があり、でき物を取る以外に処置が無い! 薬ではでき物を小さく出来ないとの結果を得ました。
5月には、野洲病院で、でき物の細胞を取って調べる検査を受けたところ、悪性との判断は出来ないが、この場所に出来たでき物で、癌で無いとの論文は、今まで無い事。
検査はしたが、十二指腸に繋がっている胆管の中の細胞を採るには、横に入れ無ければならず、検査での採取がうまく出来なかったと考えられる。 削除するしか無い!と、病院の判断でした。
胆管上部なら簡単で、でき物がある上下で切断して、繋げばよいが、下部であるので、大変複雑な手術になること。
野洲病院では、したことが無いとの事で、成人用センターを紹介して戴きました。
7月中旬、成人病センターに出向くと、直ぐに手術、入院は30日から50日ぐらいとの事でした。
しかし、1ヶ月後には紅峰さんのお母さんの、1回忌が予定されていましたので、先生も理解を示され、本日入院になりました。
俊丸は、手術の内容を聞いて、生きて戻れるのは、2~3割ぐらいと、覚悟を決めました。
戦後の人口激増時の最後の24年生まれ、小学校は6クラス、中学校は学年で18クラス。運動会は学年ごとしか開催できません。
高校は12クラス。大学は1学年200名。就職したら昭和21,22,23,24年生まれで1000名を越え、同年代は260名からいました。
3200名ほどの職員で、直近だけで1000名の最後の方!昇格するポストも無く、40歳過ぎまで係員。
いつの世代も、競争!競争!に明け暮れ、何とか?あがいて、退職時には課長級にたどり着きました。
40年近く、必死で働いた結果が、生き死にのかかった手術!何と!残酷な! 神も仏もいないのか?と、思ったものです。
手術は、胆管下部は、膵臓の中を通って、十二指腸に接続されていることから、膵臓の中は、パイプ引き抜けないので、膵臓上部・十二指腸を切除して、新たに膵臓のパイプ、肝臓のパイプを小腸に直接繋ぎ、胃の幽門もついでに切除するとの事。
時間にして、8時間から10時間。 こんな説明を受けて、生きて帰れるなんて、半信半疑! 先生方にお任せするしか無い!
良く今が有るものだと、いつも、先生方に感謝しています。
定年を月末に迎えた3月始め、2月に100回目の献血をした結果が届きました。
99回目は血液に何の異常も見られませんでしたが、肝臓の数値が基準の3倍ぐらいの数値でした。
慌てて、近くの医院で、献血結果を話し、もう一度検査をしてもらいました。ところが、まだ悪くなっていて、野洲病院で検査をしたら?と、アドバイスを戴きました。
目前に退職日が迫っているのに、何と言うことか?と、思いながら受診し、エコー検査を受けたところ、胆管下部にでき物が有るのか?異常に膨れ、胆汁が肝臓に逆流して、肝臓を潰しにかかっているのでは?との事でした。
胆管は、途中で肝臓からのパイプが接続し、膵臓の中で膵臓からのパイプが接続し、十二指腸に接続されているようです。
胆管下部ででき物があり、でき物を取る以外に処置が無い! 薬ではでき物を小さく出来ないとの結果を得ました。
5月には、野洲病院で、でき物の細胞を取って調べる検査を受けたところ、悪性との判断は出来ないが、この場所に出来たでき物で、癌で無いとの論文は、今まで無い事。
検査はしたが、十二指腸に繋がっている胆管の中の細胞を採るには、横に入れ無ければならず、検査での採取がうまく出来なかったと考えられる。 削除するしか無い!と、病院の判断でした。
胆管上部なら簡単で、でき物がある上下で切断して、繋げばよいが、下部であるので、大変複雑な手術になること。
野洲病院では、したことが無いとの事で、成人用センターを紹介して戴きました。
7月中旬、成人病センターに出向くと、直ぐに手術、入院は30日から50日ぐらいとの事でした。
しかし、1ヶ月後には紅峰さんのお母さんの、1回忌が予定されていましたので、先生も理解を示され、本日入院になりました。
俊丸は、手術の内容を聞いて、生きて戻れるのは、2~3割ぐらいと、覚悟を決めました。
戦後の人口激増時の最後の24年生まれ、小学校は6クラス、中学校は学年で18クラス。運動会は学年ごとしか開催できません。
高校は12クラス。大学は1学年200名。就職したら昭和21,22,23,24年生まれで1000名を越え、同年代は260名からいました。
3200名ほどの職員で、直近だけで1000名の最後の方!昇格するポストも無く、40歳過ぎまで係員。
いつの世代も、競争!競争!に明け暮れ、何とか?あがいて、退職時には課長級にたどり着きました。
40年近く、必死で働いた結果が、生き死にのかかった手術!何と!残酷な! 神も仏もいないのか?と、思ったものです。
手術は、胆管下部は、膵臓の中を通って、十二指腸に接続されていることから、膵臓の中は、パイプ引き抜けないので、膵臓上部・十二指腸を切除して、新たに膵臓のパイプ、肝臓のパイプを小腸に直接繋ぎ、胃の幽門もついでに切除するとの事。
時間にして、8時間から10時間。 こんな説明を受けて、生きて帰れるなんて、半信半疑! 先生方にお任せするしか無い!
良く今が有るものだと、いつも、先生方に感謝しています。
2020年08月23日
徘徊準備!
明日からの徘徊に備え、11時前から1時間ほど町内徘徊!
昨日買った、服に吹き付けるクールスプレーの効果を確かめました。
太陽に直接当たっても、30分ぐらいは、暑さを感じませんでした。 小さなスプレーですので、徘徊しながら途中で吹き付けたら、体が冷たくなるように思います。
午前に、これだけ歩いたら、今日も7000歩は達成出来ます。



昨日買った、服に吹き付けるクールスプレーの効果を確かめました。
太陽に直接当たっても、30分ぐらいは、暑さを感じませんでした。 小さなスプレーですので、徘徊しながら途中で吹き付けたら、体が冷たくなるように思います。
午前に、これだけ歩いたら、今日も7000歩は達成出来ます。



2020年08月22日
モラタメネット・カルピス
カルピスは、俊丸の子どもの頃からあり、初めて飲んだのは小学校2年生頃かな?(昭和30年代の初め頃)
高かったので、薄味だったように思います。 テレビで宣伝するようになり、「初恋の味!」と、言っていたのが、忘れられません。
今は物が溢れ、自販機やコンビニは、飲み物がづらりと、並んでいます。
濃縮の液を薄めて飲むと言う手間もあり、ここ40年近くは飲んでいませんでした。
今回、モラタメネットで紹介され、孫に飲むか?と訪ねると、飲む!との返事が返ってきたので、懐かしい思いにかられ購入しました。
市販の半値近くで、試せますので助かります。


高かったので、薄味だったように思います。 テレビで宣伝するようになり、「初恋の味!」と、言っていたのが、忘れられません。
今は物が溢れ、自販機やコンビニは、飲み物がづらりと、並んでいます。
濃縮の液を薄めて飲むと言う手間もあり、ここ40年近くは飲んでいませんでした。
今回、モラタメネットで紹介され、孫に飲むか?と訪ねると、飲む!との返事が返ってきたので、懐かしい思いにかられ購入しました。
市販の半値近くで、試せますので助かります。


2020年08月22日
東海道を制覇
午前は紅峰さんと、ビバへ出かけましたので、買い物途中で、館内をウォーキング! 端から端まで1階、2階と2巡!
夕方、歩数計を見ると7000歩を突破して、東海道もクリアしていました。
17日からのスタートで、6日間ですので、1日5km歩いた事になります。
次は近江八景巡りです。


完歩証明 次は近江八景


夕方、歩数計を見ると7000歩を突破して、東海道もクリアしていました。
17日からのスタートで、6日間ですので、1日5km歩いた事になります。
次は近江八景巡りです。


完歩証明 次は近江八景


2020年08月21日
さすがに暑い!
朝から暑さの厳しい多賀町街中です。 金曜日恒例のG,G練習会に参加して来ました。
来週月曜日から、恒例の徘徊が始まりますので、体慣らしのつもりでした。
暑いので、G,Gの意欲も無し! ひたすら、暑さ慣れ! こんな気持ちで参加していたのですが、スタート2ホール目のショートで、ホールインワン!
後半も同じショートで、またまたホールインワン! 27,26打の53打でした! 無欲な時には、すんなりホールインワンが出るものですね!
本日は女性4名、男性14名の18名。 20名以下の時は、成績は集計されません。残念!
そんなに入った!入った!と声が上がっていませんでしたので、多分、俊丸が1位かな?
しかし、幻に終わってしまいました。(残念)
芝も枯れ出しました。 アンブレアハット、首には保冷剤、腰には水筒


お昼は、和食さとのステーキ丼で、残念会

紅峰さんは、午後の用事の為に、G,Gは休みました。
午前中のG,Gで3500歩ぐらいでした。今夕は散歩できないので、昼食後、暑さ慣れパートⅡ
多賀サービスエリアを、大阪行きから、東京方面に横断して、自宅に戻るコースを歩きましたが、さすがに暑かった!
6日連続になりました。 ソフトに褒めて貰いました。地図は少しおかしい?


来週月曜日から、恒例の徘徊が始まりますので、体慣らしのつもりでした。
暑いので、G,Gの意欲も無し! ひたすら、暑さ慣れ! こんな気持ちで参加していたのですが、スタート2ホール目のショートで、ホールインワン!
後半も同じショートで、またまたホールインワン! 27,26打の53打でした! 無欲な時には、すんなりホールインワンが出るものですね!
本日は女性4名、男性14名の18名。 20名以下の時は、成績は集計されません。残念!
そんなに入った!入った!と声が上がっていませんでしたので、多分、俊丸が1位かな?
しかし、幻に終わってしまいました。(残念)
芝も枯れ出しました。 アンブレアハット、首には保冷剤、腰には水筒


お昼は、和食さとのステーキ丼で、残念会

紅峰さんは、午後の用事の為に、G,Gは休みました。
午前中のG,Gで3500歩ぐらいでした。今夕は散歩できないので、昼食後、暑さ慣れパートⅡ
多賀サービスエリアを、大阪行きから、東京方面に横断して、自宅に戻るコースを歩きましたが、さすがに暑かった!
6日連続になりました。 ソフトに褒めて貰いました。地図は少しおかしい?


2020年08月20日
自主練習!
今週18日には、500ピンに6ピン足りない494ピンの高スコアが出た俊丸です。
こんな時は、2回目は低スコアが続いていましたが、本日も好調が持続していて、508ピンをゲット!バンザーイ!
本日は、2ゲーム終わって357ピン! 楽勝500UPとスタートした第3ゲーム。
いきなりミス発進。3フレ、7フレもミスで、9フレは6、7ピンのスプリット!アッあー! 9フレを終わって124ピン!
楽勝500UPが遠のきました!なせけなぁー!と、呟いてしまった俊丸です。
10フレーム第1投目にストライクが出ないと、500UPも夢物語に終わってしまいます。
深呼吸を2回して、投げたボール! 完璧なストライスコース!スカッとするピンアクション! 続く2投目もストライク!バンザーイ!
楽勝500UPが、フラフラしながらの508ピン! 取りあえず、素人の夢を実現しました。
本日は1時間投げ放題!6ゲーム目5フレで、残念無念の終了。本日一番スコアの良い94ピン! 幻に終わってしまいました。
それにしても、500UPがちらつくと、メンタルが弱い俊丸です。しかし、第3ゲーム10フレのように、開き直った時にストライクを出せるようにもなって来ましたので、少しはましになったのかな?
本日は、3ゲーム目までのスコアを集計しました。4

3G記録111回目のスコアです。
ストライク10回(+2回)、スペア13回(±0回) 平均169.3(+4.6)
センターピンゲット26回(-4回)
トータルアベレージ(333G) 158.7ピン(+0.1)
最近10回のアベレージ 162.6ピン(+1.5)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-18.html 494ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
43回目→本 日 508ピン
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
こんな時は、2回目は低スコアが続いていましたが、本日も好調が持続していて、508ピンをゲット!バンザーイ!
本日は、2ゲーム終わって357ピン! 楽勝500UPとスタートした第3ゲーム。
いきなりミス発進。3フレ、7フレもミスで、9フレは6、7ピンのスプリット!アッあー! 9フレを終わって124ピン!
楽勝500UPが遠のきました!なせけなぁー!と、呟いてしまった俊丸です。
10フレーム第1投目にストライクが出ないと、500UPも夢物語に終わってしまいます。
深呼吸を2回して、投げたボール! 完璧なストライスコース!スカッとするピンアクション! 続く2投目もストライク!バンザーイ!
楽勝500UPが、フラフラしながらの508ピン! 取りあえず、素人の夢を実現しました。
本日は1時間投げ放題!6ゲーム目5フレで、残念無念の終了。本日一番スコアの良い94ピン! 幻に終わってしまいました。
それにしても、500UPがちらつくと、メンタルが弱い俊丸です。しかし、第3ゲーム10フレのように、開き直った時にストライクを出せるようにもなって来ましたので、少しはましになったのかな?
本日は、3ゲーム目までのスコアを集計しました。4

3G記録111回目のスコアです。
ストライク10回(+2回)、スペア13回(±0回) 平均169.3(+4.6)
センターピンゲット26回(-4回)
トータルアベレージ(333G) 158.7ピン(+0.1)
最近10回のアベレージ 162.6ピン(+1.5)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-18.html 494ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
43回目→本 日 508ピン
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
2020年08月19日
真っ青の空!
24日にからの徘徊、ぼちぼち、天候が気になる俊丸です。
気象庁の予報では、曇り晴れ、33℃ぐらいで、今週より少し気温は下がりそうです。
朝九時過ぎから、一回り為てきました。 東京方面の名神側道は、西側になりますので、この時間でも陰が多く助かります。
自然(樹木)の陰は、本当に、涼しいですね!
多賀SAで、東京方面から大阪方面に渡り、帰りは大阪方面の側道を下って帰って来ました。
本番の徘徊は、午後1時頃から。 一番暑い時間帯になります。 心しなければ!
遠くの山は、彦根の荒神山 真っ青の空です。

トンビが優雅に回っていました。

後は夕方散歩 こんなルート図を見つけました


気象庁の予報

多賀町の天気 雨の方がましかな?

気象庁の予報では、曇り晴れ、33℃ぐらいで、今週より少し気温は下がりそうです。
朝九時過ぎから、一回り為てきました。 東京方面の名神側道は、西側になりますので、この時間でも陰が多く助かります。
自然(樹木)の陰は、本当に、涼しいですね!
多賀SAで、東京方面から大阪方面に渡り、帰りは大阪方面の側道を下って帰って来ました。
本番の徘徊は、午後1時頃から。 一番暑い時間帯になります。 心しなければ!
遠くの山は、彦根の荒神山 真っ青の空です。
トンビが優雅に回っていました。
後は夕方散歩 こんなルート図を見つけました


気象庁の予報

多賀町の天気 雨の方がましかな?

2020年08月18日
自主練習!
約10日ぶりに、ボウリングに出かけて来ました。
練習ボウルは有りませんので、いきなり投げます。 慎重に投げていましたが、割れて!割れて!
すっかり、今日はアカン!と、諦めてしまった俊丸です。
しかし、2ゲーム目からストライクが連続にでるようになり、181ピン。3ゲーム目は171ピン。
終わってみれば、目標の500ピンに6ピン足りない、494ピンの高スコア!
6ピンぐらい、何処ででも、何とかなったのに!と、悔やむ俊丸でした。 あっあー!
ストライクが出た時は、ピン2mぐらからの転がりの早さが、違う事を今更ながら実感した俊丸です。
割れても(スプリット)、くさらず投げる必要も!

3G記録111回目のスコアです。
ストライク8回(+5回)、スペア13回(+2回) 平均164.7(+33.0)
センターピンゲット26回(-4回)
トータルアベレージ(333G) 158.6ピン(±0)
最近10回のアベレージ 161.1ピン(-0.4)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-07.html 395ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
練習ボウルは有りませんので、いきなり投げます。 慎重に投げていましたが、割れて!割れて!
すっかり、今日はアカン!と、諦めてしまった俊丸です。
しかし、2ゲーム目からストライクが連続にでるようになり、181ピン。3ゲーム目は171ピン。
終わってみれば、目標の500ピンに6ピン足りない、494ピンの高スコア!
6ピンぐらい、何処ででも、何とかなったのに!と、悔やむ俊丸でした。 あっあー!
ストライクが出た時は、ピン2mぐらからの転がりの早さが、違う事を今更ながら実感した俊丸です。
割れても(スプリット)、くさらず投げる必要も!

3G記録111回目のスコアです。
ストライク8回(+5回)、スペア13回(+2回) 平均164.7(+33.0)
センターピンゲット26回(-4回)
トータルアベレージ(333G) 158.6ピン(±0)
最近10回のアベレージ 161.1ピン(-0.4)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-07.html 395ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
2020年08月17日
日常生活へ!
お盆休みも終わり、日常生活が始まりました。
先週は、暑さに負けてG,G練習会は休んでいました。
目覚めますと、陽は燦々と照りつけていましたが、あまり暑さを感じず、練習会に参加して来ました。
暑さで、男性16名、女性4人の少なさ! やはり、自身で判断されているようです。
スタート前の練習で、ミドルがホールインワン!あっあー!
案の定、前半は入らずで31打(2打上がり5回)。後半ようやく1回入って25打。56打で3位でした。
芝(草)も長いところが多く、距離合わせが難しい状況でしたが、沢山の方が、ホールインワン!
皆さん、元気です。
俊丸のホールインワンは、6月12日以来で、長らく沈んでいました。これから、頑張れるかな?
→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-12.html
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-03.html

紅峰さんは、他の用件で、休みました。
先週は、暑さに負けてG,G練習会は休んでいました。
目覚めますと、陽は燦々と照りつけていましたが、あまり暑さを感じず、練習会に参加して来ました。
暑さで、男性16名、女性4人の少なさ! やはり、自身で判断されているようです。
スタート前の練習で、ミドルがホールインワン!あっあー!
案の定、前半は入らずで31打(2打上がり5回)。後半ようやく1回入って25打。56打で3位でした。
芝(草)も長いところが多く、距離合わせが難しい状況でしたが、沢山の方が、ホールインワン!
皆さん、元気です。
俊丸のホールインワンは、6月12日以来で、長らく沈んでいました。これから、頑張れるかな?
→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-12.html
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-03.html
紅峰さんは、他の用件で、休みました。
2020年08月16日
またまた珍客!
先週に遊びに来た野洲の次男が、お盆休みと言う事で、S君を連れて遊びに来ました。
S君は一人っ子! 長男の子ども達が、よく面倒をみていますので、多賀に来るのを楽しみにしているようです。
今回は、素麺流し(回し)の機器を持参してくれ、多賀SAでゲットした焼きそばやイカ焼き、フライドポテトにチキンナゲットを並べると、夜店みたいい!と、子ども達は大喜び! 皆で、回る素麺を楽しく食べました。
昼からは、これも持参のプールをセットして、水遊び! 水鉄砲やシャワーで、ワイワイ、キャッキャ言いながら、楽しそうなS君でした。
日頃は、一人遊びが主のS君、少し、我がままな所が見え隠れしますが、自身より大きい子どもと遊んで、それなりのルールを学んでくれたらと思った俊丸でした。







S君は一人っ子! 長男の子ども達が、よく面倒をみていますので、多賀に来るのを楽しみにしているようです。
今回は、素麺流し(回し)の機器を持参してくれ、多賀SAでゲットした焼きそばやイカ焼き、フライドポテトにチキンナゲットを並べると、夜店みたいい!と、子ども達は大喜び! 皆で、回る素麺を楽しく食べました。
昼からは、これも持参のプールをセットして、水遊び! 水鉄砲やシャワーで、ワイワイ、キャッキャ言いながら、楽しそうなS君でした。
日頃は、一人遊びが主のS君、少し、我がままな所が見え隠れしますが、自身より大きい子どもと遊んで、それなりのルールを学んでくれたらと思った俊丸でした。







2020年08月16日
今度はシステマ
今回は、日頃使っているシステマハグキプラスデンター!
一ヶ月前ぐらいから使っていて、大変口の中が爽やかです。
モラタメネットで見つけ、思わず購入したところ、昨日届きました。
市販の半値ぐらいで、購入出来ますので、大変助かります。

一ヶ月前ぐらいから使っていて、大変口の中が爽やかです。
モラタメネットで見つけ、思わず購入したところ、昨日届きました。
市販の半値ぐらいで、購入出来ますので、大変助かります。

2020年08月15日
残念無念!
2ヶ月ぐらい前に、時計草の花が咲いた後に、小さな実を付けたのを発見!
今年の花で、10個目でした。
時計草は、パッションフルーツと言って、食べられる事を、昨年、Facebook友達の投稿で知っていました。
南国のフルーツらしいです。Facebook友達の助言を戴きながら、熟すのを待っていました。
表面が浅黒くなり、触って観ると柔らかいので、収穫してみました。
しかし、中身が無くて!残念無念の結果でした。
我が家はすべて鉢植え! もっと大きな鉢に、肥料を入れて植え直します。





今年の花で、10個目でした。
時計草は、パッションフルーツと言って、食べられる事を、昨年、Facebook友達の投稿で知っていました。
南国のフルーツらしいです。Facebook友達の助言を戴きながら、熟すのを待っていました。
表面が浅黒くなり、触って観ると柔らかいので、収穫してみました。
しかし、中身が無くて!残念無念の結果でした。
我が家はすべて鉢植え! もっと大きな鉢に、肥料を入れて植え直します。





2020年08月14日
暑い!
2020年08月12日
ボランティア!
G,Gしたさに入った柏葉倶楽部! 月の中日はボランティアディで、駅前と役場前に分かれて、花壇の草取り!
今月はお盆ですので、今朝に替わりました。
午前7時からの作業ですが、今月は蒸し暑く、出てくる言葉は、「何で!こんなに暑いねん!」、「暑い!暑い!」ばかりでした。


今月はお盆ですので、今朝に替わりました。
午前7時からの作業ですが、今月は蒸し暑く、出てくる言葉は、「何で!こんなに暑いねん!」、「暑い!暑い!」ばかりでした。


2020年08月11日
定期検査
70歳を越えて、特に思うことは、髪の毛の伸びぐわいが遅くなったのと、眼の調子!
今春から彦根市民病院に、定期的に通っています。 グランドゴルフの大会や腰の調子が悪くなったりで、今朝になりました。
玄関先の横に簡易テントが張られ、熱患者(コロナ等)さんようのブースが出来ていました。
面会謝絶の張り紙や、ビデオカメラでの熱計測や、手の除菌! 院内は密にならないように、一人おきに座ったり、コロナ対策は万全のようです。


今春から彦根市民病院に、定期的に通っています。 グランドゴルフの大会や腰の調子が悪くなったりで、今朝になりました。
玄関先の横に簡易テントが張られ、熱患者(コロナ等)さんようのブースが出来ていました。
面会謝絶の張り紙や、ビデオカメラでの熱計測や、手の除菌! 院内は密にならないように、一人おきに座ったり、コロナ対策は万全のようです。


2020年08月10日
珍客
朝から、次男が子どもを連れて、遊びに来てくれました。
春休み以来かな?
S君は幼稚園ですので、土日はお休みですが、次男は土日は仕事!
普段は顔を見る事は、出来ません。 会うたびに、づっしり重たくなっています。
ビニールプール持参で、早速、プレールの準備!
昼食後、プール遊び! プールと言えばかき氷!みな、美味しそうに食べていました。
跡取り同士、いつまでも仲良しで、いて欲しいなぁー!


かわいい顔の我が家の姫は、NG!


春休み以来かな?
S君は幼稚園ですので、土日はお休みですが、次男は土日は仕事!
普段は顔を見る事は、出来ません。 会うたびに、づっしり重たくなっています。
ビニールプール持参で、早速、プレールの準備!
昼食後、プール遊び! プールと言えばかき氷!みな、美味しそうに食べていました。
跡取り同士、いつまでも仲良しで、いて欲しいなぁー!


かわいい顔の我が家の姫は、NG!


2020年08月07日
自主練習!
曇り空の朝を迎えた多賀町街中です。 G,Gゴルフに出かけても、そんなに暑くは無さそうでした。
でも、クーラーの効いたボウリング場でも、汗をかきます。
どちらにしようか?思案する俊丸でした。
来週からお盆料金、それに、今週4日に行ったところ、高スコアが出ていましたので、ボウリングに出かけて来ました。
腰もだんだん不安が取れて来ていますので、意気揚々と出かけましたが、体が動くようになったら、サッパリ!
しばらく出ていないような低スコア! あっあー! 先回は久し振りやったので、パチンコと同様に、ストライクの出やすレーンに当たったのかな?
グランドゴルフにしておけば良かった!
3Gで395ピン

3G記録110回目のスコアです。
ストライク3回(-8回)、スペア11回(-1回) 平均131.7(-35.0)
センターピンゲット26回(-4回)
トータルアベレージ(330G) 158.6ピン(-0.2)
最近10回のアベレージ 161.5ピン(-0.8)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
でも、クーラーの効いたボウリング場でも、汗をかきます。
どちらにしようか?思案する俊丸でした。
来週からお盆料金、それに、今週4日に行ったところ、高スコアが出ていましたので、ボウリングに出かけて来ました。
腰もだんだん不安が取れて来ていますので、意気揚々と出かけましたが、体が動くようになったら、サッパリ!
しばらく出ていないような低スコア! あっあー! 先回は久し振りやったので、パチンコと同様に、ストライクの出やすレーンに当たったのかな?
グランドゴルフにしておけば良かった!
3Gで395ピン

3G記録110回目のスコアです。
ストライク3回(-8回)、スペア11回(-1回) 平均131.7(-35.0)
センターピンゲット26回(-4回)
トータルアベレージ(330G) 158.6ピン(-0.2)
最近10回のアベレージ 161.5ピン(-0.8)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
42回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-08-04.html 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
2020年08月06日
練習会!
今朝は、シルバー玉すだれ会の練習会!
毎年、20数回開催され、基本は毎月第1木曜、第3火曜日です。
場所は、近江鉄道多賀大社前駅 駅前の多賀町シルバー人材センター事務局、2階会議室で開催されています。
今年は、コロナ騒動で、4月、5月の練習会は中止!6月から始まりました。
例年、年会費なのですが、今年は参加毎に1回一人150円の費用です。
その上、今年から、多賀町外の方でも参加出来ることになりました。
玉すだれを持っているが、綺麗な技が作れない! 練習したいけど、場所が無い! など、お困りの方!
一度ご相談、ご訪問下さい!
玉すだれを作って、踊って20年!安野俊丸・紅峰が、丁寧に、解りやすく説明、指導します。
次回の練習会は、9月3日、午前9時半から11時半まで!
初めての方は、事前に、多賀町シルバー人材センターに申し込みをして下さい!
TEL 0749(48)8128
来年の干支 丑


毎年、20数回開催され、基本は毎月第1木曜、第3火曜日です。
場所は、近江鉄道多賀大社前駅 駅前の多賀町シルバー人材センター事務局、2階会議室で開催されています。
今年は、コロナ騒動で、4月、5月の練習会は中止!6月から始まりました。
例年、年会費なのですが、今年は参加毎に1回一人150円の費用です。
その上、今年から、多賀町外の方でも参加出来ることになりました。
玉すだれを持っているが、綺麗な技が作れない! 練習したいけど、場所が無い! など、お困りの方!
一度ご相談、ご訪問下さい!
玉すだれを作って、踊って20年!安野俊丸・紅峰が、丁寧に、解りやすく説明、指導します。
次回の練習会は、9月3日、午前9時半から11時半まで!
初めての方は、事前に、多賀町シルバー人材センターに申し込みをして下さい!
TEL 0749(48)8128
来年の干支 丑


2020年08月04日
久し振り!
7月14日ぶりにボウリングに出かけて来ました。
21日の朝、鞄を取ろうと腰を屈めた時に、ピリピリと電気が走り、ダウン! 腰ベルトをきつく締め、痛み止めを飲んで、敏満寺大回りをクリア!
大事な時は、痛み止めを飲みながら過ごしていました。 ようやく、昨日ぐらいから、ピリピリする感じが薄れ、動くときの怖さも無くなってきました。
少し、腰に不安がありますが、動いて治そう!で、今までも、回復しています。
1ゲーム目はサッパリでしたが、2ゲーム目からストライクが出だし、ニンマリする俊丸でした。
3ゲーム目はストライク、9ピンの連続で、4回目で痛恨のミス、あぁー!
腰を気遣い、体型が崩れなかったのが、良かったのかな?
素人の夢、3Gで500UP!が出て安堵する俊丸でした。
しかし、109回の3Gアベレージスコアですので、自身のレベルも上がっているのですが、これからはしんどいボウリングになりそうです。

3G記録109回目のスコアです。
ストライク11回(+3回)、スペア12回(-1回) 平均166.7(+8.7)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(327G) 158.8ピン(±0)
最近10回のアベレージ 162.3ピン(+2.1)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-14.html 474ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
42回目→本 日 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
21日の朝、鞄を取ろうと腰を屈めた時に、ピリピリと電気が走り、ダウン! 腰ベルトをきつく締め、痛み止めを飲んで、敏満寺大回りをクリア!
大事な時は、痛み止めを飲みながら過ごしていました。 ようやく、昨日ぐらいから、ピリピリする感じが薄れ、動くときの怖さも無くなってきました。
少し、腰に不安がありますが、動いて治そう!で、今までも、回復しています。
1ゲーム目はサッパリでしたが、2ゲーム目からストライクが出だし、ニンマリする俊丸でした。
3ゲーム目はストライク、9ピンの連続で、4回目で痛恨のミス、あぁー!
腰を気遣い、体型が崩れなかったのが、良かったのかな?
素人の夢、3Gで500UP!が出て安堵する俊丸でした。
しかし、109回の3Gアベレージスコアですので、自身のレベルも上がっているのですが、これからはしんどいボウリングになりそうです。

3G記録109回目のスコアです。
ストライク11回(+3回)、スペア12回(-1回) 平均166.7(+8.7)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(327G) 158.8ピン(±0)
最近10回のアベレージ 162.3ピン(+2.1)
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-14.html 474ピン
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
42回目→本 日 500ピン
41回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-07.html 520ピン
40回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-23.html 507ピン
39回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-06-11.html 506ピン
38回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-30.html 500ピン
37回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 518ピン
36回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-03-03.html 509ピン
35回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-12-03.html 526ピン
34回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html 10/29(3回目) 519ピン
32回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500033.html 10/29(1回目) 510ピン
31回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1499409.html 10/24 522ピン
30回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-07-10.html 531ピン
1回目から29回目は、こちら→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1500054.html
2020年08月03日
GG大会+さぎ草!
月曜日恒例のG,G練習会に参加して来ました。
腰は動かしても、ビリビリ電気が走らず、回復してきました。 しかし、まだ不安が残っていますので、慎重な行動を心がけている俊丸です。
芝も、雑草も伸びて、強さ加減が難しく、雑草にはねられ曲がってしまう時が多かったです。 暑さで集中出来ず、サッパリでした。
米寿を越した方も参加され、暑いから練習会は休憩!宣言出来ない俊丸です。
紅峰さんは、先回、ボールを拾って立ち上がる時に、フラーッとしましたので、休憩宣言をしました。
本日は男性19名、女性10名が集いました。

Facebookに投稿していた鷺草。
よく見ると、花から尾っぽのような軸が、U字形に出ています。 花本体(鷺が羽を広げている)と一体になっていて、花が水平になるように、ヤジロベのように、バランスを取っているようです。

腰は動かしても、ビリビリ電気が走らず、回復してきました。 しかし、まだ不安が残っていますので、慎重な行動を心がけている俊丸です。
芝も、雑草も伸びて、強さ加減が難しく、雑草にはねられ曲がってしまう時が多かったです。 暑さで集中出来ず、サッパリでした。
米寿を越した方も参加され、暑いから練習会は休憩!宣言出来ない俊丸です。
紅峰さんは、先回、ボールを拾って立ち上がる時に、フラーッとしましたので、休憩宣言をしました。
本日は男性19名、女性10名が集いました。

Facebookに投稿していた鷺草。
よく見ると、花から尾っぽのような軸が、U字形に出ています。 花本体(鷺が羽を広げている)と一体になっていて、花が水平になるように、ヤジロベのように、バランスを取っているようです。
