2013年01月31日

2月分を更新します。

本日10時半頃から、ホームページの更新をおこないます。   
                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/



  


Posted by 私は俊丸 at 21:46Comments(0)伝統芸能

2013年01月28日

二日続けて雪の朝(第六回目)

朝方、いきなりゴロ・ゴロ・ゴロと大きな雷の音で目が覚めました。
しばらく、布団の中で、モタモタしていると、今度はガタ・ガタ・ガタと、ユンボ(土を掘る掘削機)の通る音がしてきた。
 雪の量が多くなれば、除雪してくれる近所の設備屋さんのユンボの音です。
 町から除雪を委託されておられ、大雪の日には大助かりです。
 そうしたら、今朝は大雪? 慌てて起きたところ、約30cmぐらいの積雪でした。 昨日は、陽がさしたので、直に融けてしまいましたが、今日は鉛色の空で、昼間もシンシンと降っています。
 これは、だいぶ積もるなぁーと、思案する俊丸でした。




  


Posted by 私は俊丸 at 22:34Comments(0)生活

2013年01月27日

今冬五回目の雪

昨日、夕方から急に降り出した雪が積もり、当たり一面、雪模様の朝になりました。
今回も約15cmぐらいの積雪でした。



  


Posted by 私は俊丸 at 16:07Comments(0)生活

2013年01月26日

新年初練習会

 ほほえみ流南京玉すだれ同好会の、初練習会がコミセンみかみであり、紅峰と二人出かけて来ました。
 新年と言う事で、久し振りの方がおられたり、いつも以上に華やいだ雰囲気でした。


                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

新年の気合いのはいった練習風景












 昼からは和室に場所を移し、恒例の新年会を開いて、今年の抱負や目標などワイワイと三時頃まで、楽しい一時を過ごさせて戴きました。
 今年も、自宅からパンを焼いた!クッキーを焼いた!と、持参して戴いたり、お酒や豆煮、手作り品を配って戴いたりして、場を盛り上げて戴きました。
 圧巻は、KさんとYさんの麦畑で、上手に音程をはずしながらのパフォーマンスに、割れんばかりの大笑いをさせて戴きました。
 詳細は、31日更新の安野俊丸の南京玉すだれのホームページの同好会のページに掲載させて戴きます。
  
  オカリラの二重奏



 いつも鮮やかなマジック



 楽しい麦畑



紅峰のバトン玉すだれ



最後の枝垂れは玉すだれです



南京ゴム風船



最後は江州音頭を踊ってフィナーレでした。





  


Posted by 私は俊丸 at 23:59Comments(0)伝統芸能

2013年01月19日

新年初踊り

 昨年12月始め頃にご依頼のありました、たんぽぽの会様の新年会が開催され、野洲市健康福祉センターに行って来ました。
 会の皆さまは、朝から巻き寿司作りをされており、食事時の12時から30分あまり、滋賀県バージョンのほほえみ玉すだれ、体験コーナー、伝統芸能 正調南京玉すだれを演じさせて戴きました。
 旗からしだれ柳を体験して戴きましたところ、玉すだれの重さに驚いておられました。


                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

こんなところで披露させて戴きました。


  


Posted by 私は俊丸 at 17:51Comments(0)伝統芸能

2013年01月18日

今冬四回目の雪

 朝、目覚めると雪の朝でした。 今回もあまりたいした事が無く10cmぐらいの積雪でした。
野洲や堅田も積もっているようで、滋賀県内は雪の朝になったようです。


2階のベランダの手すりの上は、こんな感じでした。



つららも出来ていました。


  


Posted by 私は俊丸 at 23:59Comments(0)生活

2013年01月17日

清荒神参り

 新年の荒神さん参りに行って来ました。 
 次男が働きだしてからは、紅峰と二人で詣っていましたが、今年は久し振りに、次男と一緒に三人で詣って来ました。
 野洲からは次男が運転してくれ、一路宝塚インターへ。
 荒神さんにまいる道路の右折レーンの車が、信号が3回変わっても1台も動かず、良くみると右折で曲がって行く道路が、車で大渋滞! 渋滞で右折レーンの車が曲がれないのです。
 ワァー!こんな処から渋滞なら、何時になったら荒神さんに着くやら! と、言う事で、急遽、近くの駅から電車に乗って清荒神駅へ! そこから、歩いて荒神さん参りになりました。
 帰りは、グルーポンで売られていた食事付き入浴券で、天然温泉石道に寄って帰って来ました。
 1000円以下の値段で、食事もして温泉にも入れ、新年から得した気分を味わった俊丸でした。


一番の撮影スポット


  


Posted by 私は俊丸 at 22:35Comments(0)生活

2013年01月15日

本日、おうみ写真館で紹介されました。

 新年4日朝は、20cmぐらいの積雪でした。
 何か?雪にちなんだ風景が撮れないかな?と、散歩に出かけた時、雪帽子を被ったポストを見つけ、可愛らしくて思わず撮った写真をNHKテレビの「おうみ610」に投稿しましたところ、「おうみ写真館」のコーナーで紹介されました。
 

投稿写真



紹介戴きまして、誠にありがとうございました。  


Posted by 私は俊丸 at 20:47Comments(0)

2013年01月13日

そば打ち体験

 近江鉄道の多賀大社前駅の大鳥居の横に、門前亭と名付けられた民家があります。
市の施設で、シルバー人材センターが管理されている施設で、観光に来られた方や町内の方、どなたでも無料で一休み出来る施設ですが、そこで、蕎麦打ち体験をされていたので参加して来ました。
 体験は申し込み(費用1000円)が必要で、今回は俊丸一人でしたが実施して戴きました。
 蕎麦は四人前を打ち、一人前をその場所で湯がいていただき、食べて帰れるとの事でした。
 最初に指導員のご婦人から説明を聞き、強力粉と蕎麦粉を混ぜ合わせる事から始めます。
 リズミカルに指先で混ぜ合わせるのですが、初めての体験ですから動作がぎこちなく、指導員の方からこんな風に手際よくして下さい。 今度は手のひらを使って、紅ばちの角に押しつけるようにこねて下さい等、要所要所で、見本の動作をして戴け、大変楽しい思いをしながら過ごさして戴きました。
 蕎麦を打ち終え、湯がき方も丁寧に説明を受け、自身が打った蕎麦を食べて帰って来ました。
 初めての体験でしたが、美味しい蕎麦が打てました。


約30分でここまで練り上げました



丸めた蕎麦を4倍ぐらいに延ばします



麺棒でここまで伸びました



三枚に重ねて切ります。






使わせて戴いた道具



湯がいて戴いた蕎麦



食してご満悦の俊丸



お土産の蕎麦



レシピ



レシピの投稿は、指導員の方から口頭で確認をいただきました。  
続きを読む



Posted by 私は俊丸 at 14:32Comments(0)生活

2013年01月12日

1617会・敏満寺見学会に参加しました

 1617会の研究会が開催され、普段あまり見られない多賀社参詣曼荼羅も見学出来るとの事ですので、紅峰と二人で参加して来ました。
 午前中は、多賀大社参集殿のイベントホールで、発表会や昼から見学する敏満寺故地の説明がありました。
 昼からは多賀サービスエリア内にある土塁や城跡を見学、胡宮神社から石仏谷墓跡を見学し、いろいろ説明を受けました。
 日頃、散歩で歩いている所近くに、土塁や城跡、坊院跡が点在している事に驚きました。
 特に上りのサービスエリア内には、どうして、こんな一段低い所に平地や溝のような物があるのか?不思議でしたが、高速道路建設時に、少しでも現状を残そうとして、造られていることに気づきました。
 ここが城跡、あそこが二の丸跡と説明を聞きますと、「あっーそうか!なるほどなぁ!」と、納得していた俊丸紅峰でした。
 石仏谷墓跡も普段は入れないところで、足下には茶碗のかけらや石仏が至る所に点在していました。
 住んでいる近くに、このような歴史が残っていて、驚いた俊丸紅峰でした。
 本日は自宅から歩いて参加しましたので、約7.5kmの歩きになりました。
 

案内






多賀社参詣曼荼羅



シートは発掘場所の保護です。



石には石仏が彫られています。



1617会ホームページ→http://ucrc.lit.osaka-cu.ac.jp/niki/1617.html#header  


Posted by 私は俊丸 at 20:36Comments(0)生活

2013年01月06日

表彰授与式

  我が家の孫娘()が、保育園で作った年賀状が特選に選ばれ、その表彰授与式が多賀大社参集殿であり、出かけて来ました。
 入選から表彰が始まり、各学年ごとですので30分近く経って、特選の表彰がおこなわれ、一番年少のが最初に名前を呼ばれ、はっきりした声で「はい」と大きな声で返事をする
 保育園に行くようになり、だんだんしっかりしてきたように思う俊丸紅峰でした。


初めての表彰状



姉弟での記念写真



みんなで記念写真



会場で!



会場の雰囲気


  


Posted by 私は俊丸 at 17:12Comments(0)生活

2013年01月04日

正月寒波?

 年末・正月ごろには寒波になるとの予想がされていましたが、
1日、2日とは、快晴でそんなに寒くも無く、お多賀さんにたくさんの方が詣られたと、京都新聞で報じられていました。
 3日の夕方からだんだん寒くなり、白いものが混じるようになって来ました。
 本日、朝は当たり一面真っ白、雪は20cmぐらいでしたが、気温が低く道路はバリバリの感じでした。
 菓子パン作りの粉を練っている間、孫達と雪遊びに興じていました。
 最初は俊丸がそりを引いていたのですが、途中からが弟を乗せて引き出し、町内を一回り。 だんだん顔色が青くなってきたので、今度は部屋でパン作り。
 お餅のように熱くないので、「さわり放題やね!」と、姫の言葉。 
 アンパンに鼻とほっぺを付けて、アンパンマンを作ったり、コネコネと小さなねじれパンなどを作って発酵。
 室内で発酵させていたので、少し膨らみはたりないように思いますが、美味しいあんパンが出来上がりました。


朝の風景



ヨイショ、ヨイショ



今度はがヨイショ



紅峰も出てきました



今度はパン作り



親子でてり塗りです



美味しそうに出来上がりました


  


Posted by 私は俊丸 at 21:05Comments(0)生活

2013年01月03日

初ドライブ

 お多賀さんの近くに引っ越しましたので、歩いてお詣りでき、この二日は車のエンジンをかける事はありませんでした。
 そこで、新年初ドライブと言う事で、岐阜の池田温泉に行って来ました。
 岐阜県に入ったとたん雪がちらちら降り出し、池田温泉に行く山道では、当たり一面真っ白の景色。
 枯れ木に花が咲いたような、荘厳な雰囲気でした。
 雪が降る中で露天風呂に入り、まるで信州にでも行った気分になった俊丸紅峰でした。
 雪が降る中の入浴で、背中を出すと雪がチクチクした感触で当たり、浸かっては出、浸かっては出の繰り返しで、約1時間、久し振りにゆったりした気分で、遅めの昼食を食べて帰ってって来ました。


 池田温泉に行く途中の山道で



温泉からの帰りは、雪がシンシンと降っていました。



  


Posted by 私は俊丸 at 17:53Comments(0)生活

2013年01月02日

初ブラブラ

 二日は紅峰と二人、彦根に出かけて来ました。
 多賀に移って4ヶ月目、何回となく彦根には、買い物に出かけていますが、住民の立場であり、久し振りに観光客になりました。
 多賀大社前から近江鉄道のガチャコン電車にゆられながら彦根駅へ。 駅からお城に向かって歩いていますと、太子寺の案内幟が目にとまり、本通りから脇道に入ってお参りしてきました。
境内に七福神の石像がまつってあり、一番奥に弘法大師さんの立像があり、お堂の中には寝ておられる太子さんがまつられていました。
 正月早々に七福神に出会い、何となく幸せ気分で旧家が並ぶ町屋通りを歩いていますと、今度は獅子舞に出会いました。
 やはり、彦根は古い街、「正月から獅子舞がいるか!」と、ヘンに納得しながらキャッスルロードを目指す俊丸紅峰でした。
 分福茶屋で、名物のたこ焼きのようなつぶら餅(あん餅)を食べ、角から2件目の店で、本物のたこ焼きを食べて帰って来ました。どちらも、大変美味しかったです。
 約3kmの初ブラでした。
 
後ろに彦根城



太子寺前



七福神さま



獅子舞のみなさん



分福茶屋さん


  


Posted by 私は俊丸 at 21:08Comments(0)生活

2013年01月01日

新年明けましておめでとうございます

 新年の行事は、お多賀さんでご祈祷を受けることから始まります。
 多賀講の講員でもあり、本殿ご祈祷を何時でも受けることが出来ますので、ご祈祷待ちの方が多くても、わりかし早くご祈祷を受けることが出来ます。
 今年は、県内の代表スパーの社長さんと一緒に祈祷を受けました。
 ご祈祷後、特選に選ばられた姫の年賀状を見てきました。
 「どのような物を作ったのか?」大変楽しみしていたもので、ちぎり絵風に蛇を表現し、顔がアンパンマン風でもあり、爺バカかも知れませんが、大変インパクトのある賀状でした。
 生まれて初めての表彰状を6日に戴きに行きます。
 昼は、恒例のすき焼きを弟夫婦と一緒に食べて、一年が始まりました。


ご祈祷待合所は座るところが無いくらい、大勢の方でした。



ようやく座る事が出来ました。



紅峰におんぶされ大喜びの長男



弟夫妻と変顔の



特選年賀状の前で



の作品



楽しい食事会



今年も楽しい事がありますように! 願うばかりの俊丸紅峰でした。  


Posted by 私は俊丸 at 18:23Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和5年6月で24年が経過します。