2011年07月31日
ホームページを更新します(8月分)
本日11時頃に、ホームページを更新します。
夏イベント等の詳細を記しています。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/index.htm
夏イベント等の詳細を記しています。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/index.htm
2011年07月30日
いよいよ夏イベント
8月3日(水)から5日(金)まで、滋賀県一のお社、多賀大社さんの万灯祭が催されます。
先祖の供養の為に提灯を奉納します。その奉納される提灯の数が一万を越えて、例年1万2・3千個。
当然、俊丸も毎年、奉納させて戴いております。 そして、ブログにも使わせて戴いております。
そんなご縁で、4日に南京玉すだれやほほえみ玉すだれを奉納させて戴く機会を戴きました。 10年前に一度奉納させて戴いておりますが、今回は同好会の中から三人参加して貰い、総勢5名で踊らして戴きます。 団体芸なども予定しており、ご覧戴く皆さんからどのような反応が戴けるか?楽しみ半分・怖さ半分と言った心境です。
日 時 8月4日(木曜日)
午後七時30分から午後8時頃までなんと、能舞台で披露させて戴きます。
多賀大社様→http://www.tagataisya.or.jp/
8月5日午後2時過ぎ、
野洲第四学童保育所さま 夏イベント
小さな子供達に、伝統芸能を披露する機会を戴きました。
体験した子供達が、どのような感想を話してくれるか?大変楽しみです。

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/index.htm
先祖の供養の為に提灯を奉納します。その奉納される提灯の数が一万を越えて、例年1万2・3千個。
当然、俊丸も毎年、奉納させて戴いております。 そして、ブログにも使わせて戴いております。
そんなご縁で、4日に南京玉すだれやほほえみ玉すだれを奉納させて戴く機会を戴きました。 10年前に一度奉納させて戴いておりますが、今回は同好会の中から三人参加して貰い、総勢5名で踊らして戴きます。 団体芸なども予定しており、ご覧戴く皆さんからどのような反応が戴けるか?楽しみ半分・怖さ半分と言った心境です。
日 時 8月4日(木曜日)
午後七時30分から午後8時頃までなんと、能舞台で披露させて戴きます。
多賀大社様→http://www.tagataisya.or.jp/
8月5日午後2時過ぎ、
野洲第四学童保育所さま 夏イベント
小さな子供達に、伝統芸能を披露する機会を戴きました。
体験した子供達が、どのような感想を話してくれるか?大変楽しみです。

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/index.htm
2011年07月29日
初めての琵琶湖
昨日から帰って来ている長男家族を連れて近江八幡の宮ヶ浜へ行って来ました。
実は、長男は雪が好きで水に弱く、嫁も日焼けアレルギーですので、孫を5琵琶湖に連れて行ってないのでは?との思いがあり、「琵琶湖に行くよ~!」っと、誘っていました。
姫を抱き水の中へ! 水の中におろすとしがみつく姫でしたが、手を引いて沖へ!
だんだん水に慣れて来た姫でしたが、足が立たなくなった瞬間、一瞬顔が凍ばり、「立たない!」の声!
浮き輪を持って、足をバタバタさせるの!と呼びかけながら、後ろから足を持ってバタバタと上下に動かしてやる俊丸。
最初から1時間ぐらいで帰ろうと決めていたのですが、上がらないと駄々をこねる姫。
あまり泳がすと、日焼けがきつくなると心配する俊丸。
「次はお寿司を食べに行くよ!」と、一声かけると素直に上がって来た姫。
食べ物でつられるぐらいの歳ぐらいが、かわいいですね!←爺馬鹿です。

長男も目覚め琵琶湖に入りました・

ごちそうさまも出来るようになりました。

実は、長男は雪が好きで水に弱く、嫁も日焼けアレルギーですので、孫を5琵琶湖に連れて行ってないのでは?との思いがあり、「琵琶湖に行くよ~!」っと、誘っていました。
姫を抱き水の中へ! 水の中におろすとしがみつく姫でしたが、手を引いて沖へ!
だんだん水に慣れて来た姫でしたが、足が立たなくなった瞬間、一瞬顔が凍ばり、「立たない!」の声!
浮き輪を持って、足をバタバタさせるの!と呼びかけながら、後ろから足を持ってバタバタと上下に動かしてやる俊丸。
最初から1時間ぐらいで帰ろうと決めていたのですが、上がらないと駄々をこねる姫。
あまり泳がすと、日焼けがきつくなると心配する俊丸。
「次はお寿司を食べに行くよ!」と、一声かけると素直に上がって来た姫。
食べ物でつられるぐらいの歳ぐらいが、かわいいですね!←爺馬鹿です。

長男も目覚め琵琶湖に入りました・

ごちそうさまも出来るようになりました。

2011年07月28日
誕生会
7月28日は俊丸と長男の誕生日です。
結婚して5年目にして、ようやく生まれた、待ち望んだ息子です。
その子が結婚して二人の子の親になっています。時代の流れをつくづく感じます。
その息子家族が久しぶりに帰って来て、賑やかな誕生会になりました。
食事会の始まり

誕生ケーキの時には次男夫妻も間にあいました。

誕生ケーキ

次男から、プレゼントを貰って大喜びの俊丸と長男
紅峰からウォークマンを貰って大喜びの長男
次回は少し間があき12月です。
安野俊丸・紅峰
そして、もう一つ本日は、何十年と喉の奥に引っかかっていた小骨が取れたような爽快感を味わいました。バンザーイ!!
結婚して5年目にして、ようやく生まれた、待ち望んだ息子です。
その子が結婚して二人の子の親になっています。時代の流れをつくづく感じます。
その息子家族が久しぶりに帰って来て、賑やかな誕生会になりました。
食事会の始まり
誕生ケーキの時には次男夫妻も間にあいました。

誕生ケーキ
次男から、プレゼントを貰って大喜びの俊丸と長男
紅峰からウォークマンを貰って大喜びの長男
次回は少し間があき12月です。
安野俊丸・紅峰
そして、もう一つ本日は、何十年と喉の奥に引っかかっていた小骨が取れたような爽快感を味わいました。バンザーイ!!
2011年07月24日
納涼祭
本日、湖南市のケアセンターこうせいさんの納涼祭に出かけて来ました。
踊りは、午後1時から30分あまり、ほほえみ玉すだれ、正調南京玉すだれをご覧戴きました。
手拍子を打たれる方々も多くおられ、喜んでご覧戴いている感じが伝わってきました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
出番前に記念写真を撮って戴きました。

会場は家族の方々で一杯でした。

演技の様子

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
踊りは、午後1時から30分あまり、ほほえみ玉すだれ、正調南京玉すだれをご覧戴きました。
手拍子を打たれる方々も多くおられ、喜んでご覧戴いている感じが伝わってきました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
出番前に記念写真を撮って戴きました。
会場は家族の方々で一杯でした。
演技の様子
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
2011年07月23日
忙しい一日。
本日、第4土曜日は、月に一度の南京玉すだれの練習会。
実は、JAおうみ冨士農協さん主催の幼児用交通安全キャンペーン(あんぱんマンショー)に申し込んでいて、当たっていたのです。 それで、紅峰は玉すだれはお休みで、嫁と孫二人でさざなみホールへ。
俊丸一人で練習会を切り盛りし、少し早い目に終わらして貰って、紅峰達がいるさざなみホールへ。
少しだけ舞台を見ることが出来、握手会で記念の写真をパチリ。
そして、竜王の道の駅へ。 いつも眺めているだけのレストランで昼食。
ここの道の駅は近過ぎて、食事することは少ないですが、ぽん菓子はよく買いに来ています。
駐車場の一角で、テントを張って作っておられ、何とも言えない美味しさです。
ここのぽん菓子を食べたらよそのぽん菓子は食べられないと、紅峰もぞっこんです。
70歳ぐらいのご夫妻で、テントの中で仲良く作っておられ、テレビや新聞によく取り上げられています。 販売側だけあけて後はテント張り、床もテントを張ってほこりが入らないよう、衛生面を徹底され、味も塩味や抹茶入りとか、いろいろ工夫もされています。
そして、今日も紅峰と孫へ一袋づつ買って、ここで嫁と孫とはお別れ!
実は、本日もう一つ応募していたのが、当たっていたのです。
午後六時から琵琶湖ホールでの、大河ドラマ「江・姫達の戦国」コンサートです。
ドラマの始めに流れるテーマ曲やドラマの随所で流れる音楽を担当されている吉俣 良さんのピアノや
上野樹里さんを交えてのトークショウなどがあり、終わったの午後8時前。
膳所駅目指して、歩け歩けと登り道を歩くが、今夜の夜風は涼しく気持ちが良い。
家に着いたのが午後9時過ぎ。 まー、一日良く遊びました。
安野俊丸・紅峰



届いた整理券

着いたのが5時半頃で館内はいっぱい、4階席で見ていました。

実は、JAおうみ冨士農協さん主催の幼児用交通安全キャンペーン(あんぱんマンショー)に申し込んでいて、当たっていたのです。 それで、紅峰は玉すだれはお休みで、嫁と孫二人でさざなみホールへ。
俊丸一人で練習会を切り盛りし、少し早い目に終わらして貰って、紅峰達がいるさざなみホールへ。
少しだけ舞台を見ることが出来、握手会で記念の写真をパチリ。
そして、竜王の道の駅へ。 いつも眺めているだけのレストランで昼食。
ここの道の駅は近過ぎて、食事することは少ないですが、ぽん菓子はよく買いに来ています。
駐車場の一角で、テントを張って作っておられ、何とも言えない美味しさです。
ここのぽん菓子を食べたらよそのぽん菓子は食べられないと、紅峰もぞっこんです。
70歳ぐらいのご夫妻で、テントの中で仲良く作っておられ、テレビや新聞によく取り上げられています。 販売側だけあけて後はテント張り、床もテントを張ってほこりが入らないよう、衛生面を徹底され、味も塩味や抹茶入りとか、いろいろ工夫もされています。
そして、今日も紅峰と孫へ一袋づつ買って、ここで嫁と孫とはお別れ!
実は、本日もう一つ応募していたのが、当たっていたのです。
午後六時から琵琶湖ホールでの、大河ドラマ「江・姫達の戦国」コンサートです。
ドラマの始めに流れるテーマ曲やドラマの随所で流れる音楽を担当されている吉俣 良さんのピアノや
上野樹里さんを交えてのトークショウなどがあり、終わったの午後8時前。
膳所駅目指して、歩け歩けと登り道を歩くが、今夜の夜風は涼しく気持ちが良い。
家に着いたのが午後9時過ぎ。 まー、一日良く遊びました。
安野俊丸・紅峰
届いた整理券

着いたのが5時半頃で館内はいっぱい、4階席で見ていました。
2011年07月20日
24日訪問します。
医療法人社団美松会ケアセンターこうせいさんから、24日に納涼祭を開催するので、踊りを披露してほしいとメールが届いていました。
踊りをご覧になられて、どのような表情をして戴けるか? 大変楽しみです。
玉すだれで、皆さんと一緒に遊ぶことが出来ましたら?と、思っております。
よろしくお願い致します。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
踊りをご覧になられて、どのような表情をして戴けるか? 大変楽しみです。
玉すだれで、皆さんと一緒に遊ぶことが出来ましたら?と、思っております。
よろしくお願い致します。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
2011年07月17日
八幡山の眺望
4月中旬以来、久しぶりに家内の姉夫妻が遊びにみえた。
以前に来られた時にホテルニュウーオオミに美味しいお肉のレストランがあり、八幡山を眺めながら食事が出来ると話していた。
中々、日が合わず、やっと実現出来たもので、楽しい一時を過ごして来ました。 ごちそうさまでした。

レスラントからの眺望

食事後は場所をラフォーレ琵琶湖に移して、義兄の希望のプラネタニュームで、真昼に星空観察をしてきました。
今、隠れた人気者になられた星のお兄さんの爆笑解説で、涼しい小一時間を過ごしました。
待ち時間で

安野 俊丸・紅峰
以前に来られた時にホテルニュウーオオミに美味しいお肉のレストランがあり、八幡山を眺めながら食事が出来ると話していた。
中々、日が合わず、やっと実現出来たもので、楽しい一時を過ごして来ました。 ごちそうさまでした。

レスラントからの眺望

食事後は場所をラフォーレ琵琶湖に移して、義兄の希望のプラネタニュームで、真昼に星空観察をしてきました。
今、隠れた人気者になられた星のお兄さんの爆笑解説で、涼しい小一時間を過ごしました。
待ち時間で

安野 俊丸・紅峰
2011年07月16日
ミステリーツアー
初夏のお中元ミステリーツアー。牛しゃぶ・豚しゃぶ食べ放題、フルーツも食べ放題!リンゴジュースにどら焼き、標高1200mの高原散策に、1400mの天空お花畑!。 その上、お土産にアンデスメロン、さくらんぼ、種なしピオーネや桃、バナナ、グレープフルーツ等9種類におつけもの付。
これだけついて何と、わはははのお値段。 6月中の予約にはまだ小玉スイカ付き。
案内パンフレットが届いたとたんに、申し込みました。
まぁーこの歳になりますと、遠いところを除けば大体行った事があるところがコースに入っているツアーが多く、これもアカン!あれもアカン!と、中々決められない場合が多いです。
その点、ミステリーツアーは行き先が解らず、すべてお任せで、大変気が楽です。
もし、行った事があるような処に行くような事になったら、○○旅行のツアーはアカンなぁーで終わり。
特に今回は、おみやげの果物につられて出かけたような感じです。
旅行の値段に入っているのですが、お土産付ですと、言われたら何か得した気分になったように思いますから不思議です。
このツアーは、本日が最初で、これから8月初旬にかけて、十数日企画されていますので、はっきり行き先を書きますと営業妨害になりそうですので控えますが、食事にしても、お土産も大変満足出来るものでした。
それに、てきぱきと動かれている添乗員の方、一日運転して戴いた滋賀中央観光の運転手さん!お疲れさまでした。
自身が運転してなら、きっと行かないような珍しい処に行け、得した思いで帰宅した俊丸・紅峰でした。
昼食会場

添乗員さんと紅峰

標高1200mの高原は涼しかったです。

ゴンドラで15分ぐらい上った高原でのリフト

高原の様子


こんなゴンドラに乗りました。

はっきり言えないもどかしさが残りますが、みなさん解りましたか?
注)
宝塚歌劇の男性役がお似合いの添乗員さんには、ブログへの投稿を口頭でご了解を得ています。
これだけついて何と、わはははのお値段。 6月中の予約にはまだ小玉スイカ付き。
案内パンフレットが届いたとたんに、申し込みました。
まぁーこの歳になりますと、遠いところを除けば大体行った事があるところがコースに入っているツアーが多く、これもアカン!あれもアカン!と、中々決められない場合が多いです。
その点、ミステリーツアーは行き先が解らず、すべてお任せで、大変気が楽です。
もし、行った事があるような処に行くような事になったら、○○旅行のツアーはアカンなぁーで終わり。
特に今回は、おみやげの果物につられて出かけたような感じです。
旅行の値段に入っているのですが、お土産付ですと、言われたら何か得した気分になったように思いますから不思議です。
このツアーは、本日が最初で、これから8月初旬にかけて、十数日企画されていますので、はっきり行き先を書きますと営業妨害になりそうですので控えますが、食事にしても、お土産も大変満足出来るものでした。
それに、てきぱきと動かれている添乗員の方、一日運転して戴いた滋賀中央観光の運転手さん!お疲れさまでした。
自身が運転してなら、きっと行かないような珍しい処に行け、得した思いで帰宅した俊丸・紅峰でした。
昼食会場

添乗員さんと紅峰
標高1200mの高原は涼しかったです。
ゴンドラで15分ぐらい上った高原でのリフト
高原の様子
こんなゴンドラに乗りました。
はっきり言えないもどかしさが残りますが、みなさん解りましたか?
注)
宝塚歌劇の男性役がお似合いの添乗員さんには、ブログへの投稿を口頭でご了解を得ています。
2011年07月03日
阪神3連勝
大阪駅が改修され、北側も百貨店が出来、一度行きたいと紅峰から言われていましたが、中々機会がありませんでした。
甲子園球場の切符を買うことが出来ましたので、昼前から出かけて来ました。
天空農園やら庭園もあり、当方達と同様に見物に来られている方が多数おられ、地下街のような賑わいでした。
後が農園です。

駅の上に出来た連絡通路

通路では九州へのお誘いイベントが開催され、ハウステンポスのちゅりーが愛嬌をふりまいていました。

横浜戦は金・土曜日と完勝! ひょっとして今日は完敗?と、一抹の不安を抱え、甲子園球場へ!!
球場の外でのトラッキー達のイベント

開場後直ぐでしたのでガラガラ


この席が、試合開始後には、満席で身動きがとれないぐらいになりました。
試合結果は、みなさも御存知だと思いますが、1回うらに7連続ヒットで6点を獲得し、何とアウトはマートンが2回、能見が1回、声がかすれるほど、応援歌に万歳三唱を繰り返し、ストレスを発散しました。
そして、6回、満塁でバッター能見。鮮やかにレフト前にヒットで、三塁ランナーは生還! セカンドランナーはホームでタッチアウト! これで1点。
次打者マートンは3ランホームランで、この回4点を獲得し、10対0。
そして、先発全員安打! 同一カード初三連勝!と、目出度い事ばかりの結果になりました。バンザーイ!!
でも最下位チーム相手ですから嬉しさも半分ぐらいかな
安野 俊丸・紅峰
甲子園球場の切符を買うことが出来ましたので、昼前から出かけて来ました。
天空農園やら庭園もあり、当方達と同様に見物に来られている方が多数おられ、地下街のような賑わいでした。
後が農園です。

駅の上に出来た連絡通路

通路では九州へのお誘いイベントが開催され、ハウステンポスのちゅりーが愛嬌をふりまいていました。

横浜戦は金・土曜日と完勝! ひょっとして今日は完敗?と、一抹の不安を抱え、甲子園球場へ!!
球場の外でのトラッキー達のイベント

開場後直ぐでしたのでガラガラ


この席が、試合開始後には、満席で身動きがとれないぐらいになりました。
試合結果は、みなさも御存知だと思いますが、1回うらに7連続ヒットで6点を獲得し、何とアウトはマートンが2回、能見が1回、声がかすれるほど、応援歌に万歳三唱を繰り返し、ストレスを発散しました。
そして、6回、満塁でバッター能見。鮮やかにレフト前にヒットで、三塁ランナーは生還! セカンドランナーはホームでタッチアウト! これで1点。
次打者マートンは3ランホームランで、この回4点を獲得し、10対0。
そして、先発全員安打! 同一カード初三連勝!と、目出度い事ばかりの結果になりました。バンザーイ!!
でも最下位チーム相手ですから嬉しさも半分ぐらいかな
安野 俊丸・紅峰