2023年03月30日
G,G大会
本日も快晴に恵まれた多賀町です。
先週予定の多賀町シルバー人材センター互助会のG,G大会が、天候不順で順延され、滝宮スポーツ公園へ出かけて来ました。
令和4年度最後の行事で、非日常生活二日間で、疲れが残っていたのか?スタート第1ホール5打、第2ホール4打で、前半16ホールは50打で、すっかり諦めました。
後半、2打上がりが8回出て42打。 合計92打。 優勝は88打で、2位は92打が3人。
ホールインワンを出した方が上位になり、次は2打数が多い方が上位になるルールで、俊丸は3位入賞でした。
紅峰さんは女性4位でした 疲れが残っていましたが、入賞出来て、ラッキーでした。

桜が満開でした。

赤いジャンパーが紅峰さんで、役員を引き受けています。

ごみ出し袋は参加賞

先週予定の多賀町シルバー人材センター互助会のG,G大会が、天候不順で順延され、滝宮スポーツ公園へ出かけて来ました。
令和4年度最後の行事で、非日常生活二日間で、疲れが残っていたのか?スタート第1ホール5打、第2ホール4打で、前半16ホールは50打で、すっかり諦めました。
後半、2打上がりが8回出て42打。 合計92打。 優勝は88打で、2位は92打が3人。
ホールインワンを出した方が上位になり、次は2打数が多い方が上位になるルールで、俊丸は3位入賞でした。
紅峰さんは女性4位でした 疲れが残っていましたが、入賞出来て、ラッキーでした。

桜が満開でした。

赤いジャンパーが紅峰さんで、役員を引き受けています。

ごみ出し袋は参加賞

2023年03月29日
メイン食事会!
ホテルのチェックアウトは10時半過ぎでしたので、ゆっくり朝からも有馬温泉特有の金泉・銀泉を堪能しました。
いよいよメインの食事会。
次男が予約してくれましたが、入り口はこじんまりしていますが、中に入ってみると、まぁー広い!
ゆうに200席以上は有ろうか?と思うほどの大空間! 天井も高く、能舞台側は一面ガラスで、明るく、解放されたような気持ちになります。
金婚祝いの食事会と伝えていたようで、ローストビーフにケーキ(?)までサービスで用意して戴けました。感謝!
生中も半分ぐらい飲みますと、顔は真っ赤! お肉は柔らかくて、自身の鉄板の余熱で好きなように焼けるので、重宝します。
山有り、谷有りの50年! 生きて戻れないかも?と、覚悟を決めて受けたのは61歳。
術後5年生存率は50%、10年生存率は30%ぐらいと説明を受けて、再任用中でしたが離職したのが62歳。
好きなように暮らして、多賀に住む長男家族と住むようになったのが63歳になる年でした。
多賀に移って、お多賀さんのお朔日参りに参加していますが、4冊目(1冊3年満願)に入っています。
毎月20日を過ぎますと、体調を整え三日の徘徊業務をやり終え、一度も休む事無く、お朔日参りを続けています。
最近は忘れる事が多くなり、2人で一人やな!と、紅峰さんと笑っています。
もう何時死んでも良い歳になった2人。 死期が近づくと、逆に欲が出て来て、もう10年は頑張らねば!ひ孫の顔が見られるかな?と、2人で話しています。


前菜

メインのお肉

サービスのローストビーフ

記念ケーキ

50年目のケーキカット



ビールを飲んで、真っ赤になっている俊丸です。


みんな、有難う!
いよいよメインの食事会。
次男が予約してくれましたが、入り口はこじんまりしていますが、中に入ってみると、まぁー広い!
ゆうに200席以上は有ろうか?と思うほどの大空間! 天井も高く、能舞台側は一面ガラスで、明るく、解放されたような気持ちになります。
金婚祝いの食事会と伝えていたようで、ローストビーフにケーキ(?)までサービスで用意して戴けました。感謝!
生中も半分ぐらい飲みますと、顔は真っ赤! お肉は柔らかくて、自身の鉄板の余熱で好きなように焼けるので、重宝します。
山有り、谷有りの50年! 生きて戻れないかも?と、覚悟を決めて受けたのは61歳。
術後5年生存率は50%、10年生存率は30%ぐらいと説明を受けて、再任用中でしたが離職したのが62歳。
好きなように暮らして、多賀に住む長男家族と住むようになったのが63歳になる年でした。
多賀に移って、お多賀さんのお朔日参りに参加していますが、4冊目(1冊3年満願)に入っています。
毎月20日を過ぎますと、体調を整え三日の徘徊業務をやり終え、一度も休む事無く、お朔日参りを続けています。
最近は忘れる事が多くなり、2人で一人やな!と、紅峰さんと笑っています。
もう何時死んでも良い歳になった2人。 死期が近づくと、逆に欲が出て来て、もう10年は頑張らねば!ひ孫の顔が見られるかな?と、2人で話しています。


前菜

メインのお肉

サービスのローストビーフ

記念ケーキ

50年目のケーキカット



ビールを飲んで、真っ赤になっている俊丸です。


みんな、有難う!
2023年03月28日
ようやくホテルへ!
ようやくホテルへ! 平日(火曜日)にもかかわらず、ロービーは人・人・人。
やはり春休みですので、家族連れやグループの方が多いようです。

S君と

S君から貰いました。


宿泊記念に、これからも世話をして欲しい俊丸が、プレゼントしましました。

お腹もあまり空いて無く、メインは明日の昼食との事で、みな軽め!


やはり春休みですので、家族連れやグループの方が多いようです。

S君と

S君から貰いました。


宿泊記念に、これからも世話をして欲しい俊丸が、プレゼントしましました。

お腹もあまり空いて無く、メインは明日の昼食との事で、みな軽め!


2023年03月28日
イチゴ刈り+遊園地
今回は、今年金婚を迎えるので、息子達がお祝をすると言ってくれ、皆で出かけています。
最初は、どのようなのが良い?と尋ねられ、たいそうにしなくて良いから、近くでお肉を食べに行こう!と返事をしていました。
その内、滋賀は近江牛で、何時も食べているので、三田牛の三田屋本店に行こう!大きなお店で能舞台も有り、記念写真も撮って貰えるし、ホテルも予約出来ると言いだし、だんだんと、大げさになって来ました。
長男も、費用は2人で話し合うので、心配しなくて良いよ!と言ってくれました。
アッ そー! と、返事したのが昨年11月頃かな? まだ先のこと! 皆で行くと言っても、誰か体調を崩すかも?
当の2人が体調を崩すかも?と、半信半疑でした。
お彼岸の1週間先やから、皆でお墓参りをしたら良いと長男。 それで、今年は本日になりました。
お墓参りも無事に済ませ、再び高槻インターから西へ! 途中、宝塚北SAで、めいめい好きな昼食を済ませ、西へ!
神戸フルーツフラワーパーク近くの丸大ファームへ!
沢山のビニールハウスが並んでいて、45分間食べ放題! ハウス内は全てビニールが敷き込まれ、地植え状態。
棚形式のプランター栽培と違いますので、大きく真っ赤に熟したイチゴがずらり!
店主の方から、真っ赤に熟したイチゴのみを摘んで下さい!との注意を受けて、スタート!
5回目を摘みに出かけ時、しゃがんで下を向きますので、お腹を圧迫して大変な思いをしました。
天候に恵まれて良かった!

一口では入りません


持っている手と比較して下さい。 大きくても甘い!


あまりにも、お腹が一杯! 道の駅に有る遊園地でしばらく遊んで、XIV有馬離宮へ!
回転自動車に乗った長男家族は、甘く見ていた!結構なスピードと驚いていました。

ブランコ同様の回転篭、1回転させた次男は篭から出て来て、ハッー・ハッーと深い息をしていました。

ソフトが大好きな紅峰さんは、直に寄り道です。

最初は、どのようなのが良い?と尋ねられ、たいそうにしなくて良いから、近くでお肉を食べに行こう!と返事をしていました。
その内、滋賀は近江牛で、何時も食べているので、三田牛の三田屋本店に行こう!大きなお店で能舞台も有り、記念写真も撮って貰えるし、ホテルも予約出来ると言いだし、だんだんと、大げさになって来ました。
長男も、費用は2人で話し合うので、心配しなくて良いよ!と言ってくれました。
アッ そー! と、返事したのが昨年11月頃かな? まだ先のこと! 皆で行くと言っても、誰か体調を崩すかも?
当の2人が体調を崩すかも?と、半信半疑でした。
お彼岸の1週間先やから、皆でお墓参りをしたら良いと長男。 それで、今年は本日になりました。
お墓参りも無事に済ませ、再び高槻インターから西へ! 途中、宝塚北SAで、めいめい好きな昼食を済ませ、西へ!
神戸フルーツフラワーパーク近くの丸大ファームへ!
沢山のビニールハウスが並んでいて、45分間食べ放題! ハウス内は全てビニールが敷き込まれ、地植え状態。
棚形式のプランター栽培と違いますので、大きく真っ赤に熟したイチゴがずらり!
店主の方から、真っ赤に熟したイチゴのみを摘んで下さい!との注意を受けて、スタート!
5回目を摘みに出かけ時、しゃがんで下を向きますので、お腹を圧迫して大変な思いをしました。
天候に恵まれて良かった!

一口では入りません


持っている手と比較して下さい。 大きくても甘い!


あまりにも、お腹が一杯! 道の駅に有る遊園地でしばらく遊んで、XIV有馬離宮へ!
回転自動車に乗った長男家族は、甘く見ていた!結構なスピードと驚いていました。

ブランコ同様の回転篭、1回転させた次男は篭から出て来て、ハッー・ハッーと深い息をしていました。

ソフトが大好きな紅峰さんは、直に寄り道です。

2023年03月28日
墓参
1週間遅れになりましたが、俊丸の両親が眠る高槻市立墓地公園へ、家族揃って出かけました。
大津SAで次男家族と合流し、新名神に出来た高槻インターを出ますと、僅か5分あまり。
高槻にインターが出来て、墓参が一番便利になりました。
丁度、桜が満開近しの情況で、花見にもなりました。


揃ってお参りするのは、最初で最後になるかな?

お供えの団子を頬張る孫達

お参りしますと、何かしら?スッキリした2人です。毎年の事を終えたからかな?

大津SAで次男家族と合流し、新名神に出来た高槻インターを出ますと、僅か5分あまり。
高槻にインターが出来て、墓参が一番便利になりました。
丁度、桜が満開近しの情況で、花見にもなりました。


揃ってお参りするのは、最初で最後になるかな?

お供えの団子を頬張る孫達

お参りしますと、何かしら?スッキリした2人です。毎年の事を終えたからかな?

2023年03月27日
GG+徘徊三日目!
午前は月曜日恒例のGG練習会! 8時前ぐらいに、足下の悪い箇所も有るが決行のFAXが届きました。
芝公園に着いて見て回ると、芝を踏むと水が浮き上がる箇所が沢山あります。ボールを打っても、飛沫が上がるような場面も。
前半、難しいショートの1番でホールインワン! しかし4打上がりが1回出て27打。後半も4打上がりが1回出て31打で58打。
競争相手の方は2回ホールインワンでしたが59打。 50代は2人でしたので俊丸がChampion!
紅峰さんはどうかな?と、集計表を見ると69打。アッあー! 他の人のを見ますと全て70代。
えっー!69打でChampion! 足下が悪かったので、皆さん大叩きをされたようです。
しかし、20人を越えていたのに、スコア表は届きません! アッあー!
金曜日にようやく届きました。


昼からは、徘徊3日目の団地内外のちょこっと徘徊! 何時もの通り、約2時間で完了!
3月も、ご依頼の徘徊業務をやり終えました! バンザーイ!



前回の2人Champion!→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-17.html
芝公園に着いて見て回ると、芝を踏むと水が浮き上がる箇所が沢山あります。ボールを打っても、飛沫が上がるような場面も。
前半、難しいショートの1番でホールインワン! しかし4打上がりが1回出て27打。後半も4打上がりが1回出て31打で58打。
競争相手の方は2回ホールインワンでしたが59打。 50代は2人でしたので俊丸がChampion!
紅峰さんはどうかな?と、集計表を見ると69打。アッあー! 他の人のを見ますと全て70代。
えっー!69打でChampion! 足下が悪かったので、皆さん大叩きをされたようです。
しかし、20人を越えていたのに、スコア表は届きません! アッあー!
金曜日にようやく届きました。


昼からは、徘徊3日目の団地内外のちょこっと徘徊! 何時もの通り、約2時間で完了!
3月も、ご依頼の徘徊業務をやり終えました! バンザーイ!


何時ものゴール地点

前回の2人Champion!→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-17.html
2023年03月26日
定期演奏会!
昼から中学校の第1回定期演奏会に出かけて来ました。
顧問の先生は、来られて2年目! 先生の頑張りで催されてようです。
部員達は少なく、3年生がいた昨夏で11名。 今は8名です。
昨夏のコンクールでは、金賞を受賞しました。 今日の演奏会で、顧問の先生が、昨夏の金賞は県2位との事。(令和4年度は、金賞3回、銀賞2回)
我が家の姫は、中学校に入って初めて吹奏学を始め、その年の7月にはコンクールに出場していました。
土日の部活にも、夏、春の休みでも、毎日のように部活に参加していますが、顧問の先生の頑張りにも頭の下がる思いです。
約1時間半、10曲以上の演奏を聴き、よく頑張ったものだと、感動し、自然と涙する2人でした。
皆さんの一生懸命演奏する姿を見ていて、元気を貰ったように思います。




3回もソロ演奏が有り、頑張っていました。

顧問の先生は、来られて2年目! 先生の頑張りで催されてようです。
部員達は少なく、3年生がいた昨夏で11名。 今は8名です。
昨夏のコンクールでは、金賞を受賞しました。 今日の演奏会で、顧問の先生が、昨夏の金賞は県2位との事。(令和4年度は、金賞3回、銀賞2回)
我が家の姫は、中学校に入って初めて吹奏学を始め、その年の7月にはコンクールに出場していました。
土日の部活にも、夏、春の休みでも、毎日のように部活に参加していますが、顧問の先生の頑張りにも頭の下がる思いです。
約1時間半、10曲以上の演奏を聴き、よく頑張ったものだと、感動し、自然と涙する2人でした。
皆さんの一生懸命演奏する姿を見ていて、元気を貰ったように思います。




3回もソロ演奏が有り、頑張っていました。

2023年03月25日
徘徊二日目(3月度)
昨夜の雨雲レーザーでは、午前は雨! 徘徊は昼から!と、寝床に入りました。
夜半に目を覚ますと、ポツポツと雨音。 予報通りか?と、安心して就寝。
目を覚ますと8時過ぎ! 二人してよく寝たものです。 雨戸を開けると降って居ません。
慌てて、朝食を食べて、徘徊二日目のスタート!
昨日に半分終わっていますので、4時間ちょっとの徘徊です。
11時過ぎにセクション5が終わり、早めの昼食。
遠くの犬上川堤の桜を見ながら、持参の炊き込みご飯のおにぎりやパンを食べ、最後のセクション6ゾーンへ。
自宅には午後1時半過ぎに戻って来れました。
あとは、団地内外のちょこっと徘徊。
毎月の恒例の業務を無事に終わりそうです。
二日目のスタート地点



敏満寺公民館の古木の桜も満開でした。 曇天が残念です。

遠くに犬上川堤の桜を見ながらの昼食でした。


食べ終わると直ぐに徘徊のスタート!


徘徊途中で、完歩しましました。150km歩いた事になります。帰宅時点


夜半に目を覚ますと、ポツポツと雨音。 予報通りか?と、安心して就寝。
目を覚ますと8時過ぎ! 二人してよく寝たものです。 雨戸を開けると降って居ません。
慌てて、朝食を食べて、徘徊二日目のスタート!
昨日に半分終わっていますので、4時間ちょっとの徘徊です。
11時過ぎにセクション5が終わり、早めの昼食。
遠くの犬上川堤の桜を見ながら、持参の炊き込みご飯のおにぎりやパンを食べ、最後のセクション6ゾーンへ。
自宅には午後1時半過ぎに戻って来れました。
あとは、団地内外のちょこっと徘徊。
毎月の恒例の業務を無事に終わりそうです。
二日目のスタート地点



敏満寺公民館の古木の桜も満開でした。 曇天が残念です。

遠くに犬上川堤の桜を見ながらの昼食でした。


食べ終わると直ぐに徘徊のスタート!

何時ものゴール地点

徘徊途中で、完歩しましました。150km歩いた事になります。帰宅時点


2023年03月24日
徘徊初日(3月度)
早くも3月度の初日がやって来ました。 一月往ぬる!二月逃げる!三月去る!と、昔から言われています。
本当に日にちが飛んで行くように去って行きますね!
俊丸にとって、1ヶ月のリズムのような物で、未だに苦になって居ません。
体調にも気をつけますし、取り終えた時には、「今月も無事に済んだ!」と、言うような達成感も貰っています。
何より、社会と繋がっているとも思ったりしています。
10日程前の天気予報では、雨が続くような事でしたが、朝にはやんで、一日曇り空でラッキー!でした。
しかし、朝の予報では、明日は快晴のはずでしたが、夕方のニュースでは午前中は雨!アッあー!
140回以上、屈伸もしましたので、大腿部もパンパン! 明朝はゆっくり寝て、昼からかな?
スタート地点 後ろに進みます。


途中のルート 最終ルート


自宅に戻った時点 トンネルの方からやって来ました。初日の終了地点


本当に日にちが飛んで行くように去って行きますね!
俊丸にとって、1ヶ月のリズムのような物で、未だに苦になって居ません。
体調にも気をつけますし、取り終えた時には、「今月も無事に済んだ!」と、言うような達成感も貰っています。
何より、社会と繋がっているとも思ったりしています。
10日程前の天気予報では、雨が続くような事でしたが、朝にはやんで、一日曇り空でラッキー!でした。
しかし、朝の予報では、明日は快晴のはずでしたが、夕方のニュースでは午前中は雨!アッあー!
140回以上、屈伸もしましたので、大腿部もパンパン! 明朝はゆっくり寝て、昼からかな?
スタート地点 後ろに進みます。


途中のルート 最終ルート


自宅に戻った時点 トンネルの方からやって来ました。初日の終了地点


2023年03月23日
桜開花+1H投げ放題!
今にも雨が降りそうな天候の多賀町街中です。
昨日の暑さで、団地の小さな公園に植えられている桜が、一気に咲き出しました。
桜が咲くと春が来た!と、実感しますね!
午前は、多賀町シルバー人材センター互助会のGG大会の予定でしたが、降雨予報も有り、8時頃に順延のFAXが届きました。
やったー!ボウリングに行ける!と、勇んで出かけて来ました。 最近、高スコアが続いており、投げるのが楽しい俊丸です。
ストライクが続くと、ピンの奥にスタッフ方が払ってくれているのでは?と、思うぐらいピンが倒れます。
しかし、今日はストライクスポットに入っても、1本残る事が多くて、第1ゲームはストライク無し!
2ゲーム目は、まさかの112ピン!スプリットも3回! アッあー!
しかし、3ゲーム目179ピン、4ゲーム目180ピン、第5ゲーム目158ピンで、517ピンで、まぁーまぁーかな?
昨日は蕾でした。



1ゲーム べストⅢ
第1位 259ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 第4ゲーム
第2位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第3位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
200UPの最終は→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-03-16.html 222ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→136回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン(第3~5ゲーム集計)
第2位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第3位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
141回目→ 本 日 517ピン
140回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-03-16.html 595ピン
139回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1653177.html 550ピン
138回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html 592ピン
137回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-09.html 528ピン
136回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン
昨日の暑さで、団地の小さな公園に植えられている桜が、一気に咲き出しました。
桜が咲くと春が来た!と、実感しますね!
午前は、多賀町シルバー人材センター互助会のGG大会の予定でしたが、降雨予報も有り、8時頃に順延のFAXが届きました。
やったー!ボウリングに行ける!と、勇んで出かけて来ました。 最近、高スコアが続いており、投げるのが楽しい俊丸です。
ストライクが続くと、ピンの奥にスタッフ方が払ってくれているのでは?と、思うぐらいピンが倒れます。
しかし、今日はストライクスポットに入っても、1本残る事が多くて、第1ゲームはストライク無し!
2ゲーム目は、まさかの112ピン!スプリットも3回! アッあー!
しかし、3ゲーム目179ピン、4ゲーム目180ピン、第5ゲーム目158ピンで、517ピンで、まぁーまぁーかな?
昨日は蕾でした。


クリックしますと大きくなります↓

1ゲーム べストⅢ
第1位 259ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 第4ゲーム
第2位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第3位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
200UPの最終は→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-03-16.html 222ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→136回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン(第3~5ゲーム集計)
第2位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第3位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
141回目→ 本 日 517ピン
140回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-03-16.html 595ピン
139回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1653177.html 550ピン
138回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html 592ピン
137回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-09.html 528ピン
136回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン
2023年03月22日
3月例会+WBC+庭先
午前は柏葉クラブの決算総会。 WBC決勝戦も有り、侍ジャパンも気がかりです。
そのせいか?例会はすんなり終わり、役員会へ! 自宅に戻ったのが11時過ぎ、テレビに釘付けの俊丸でした。
8回からダルビッシュ選手が登板、ホームランを打たれるかな?と、紅峰さん!
案の定、打たれましたがまだ1点勝ち越し。
9回から大谷選手! ファーボールでノーアウト1塁、心臓が破裂するかのように、バクバク! アカン!しんどい!
しかし、次者でダブルプレー! ツーアウト! あと1人。
同チームの強打者! しかし、空振り三振で侍ジャパンが世界一! バンザーイ!
まるで漫画を見ているのようなストーリ! 昨日のメキシコ戦に続き、ドキドキしたテレビ観戦でした。
昼からは、暑いぐらいの陽気で、ボウリングのボールの油抜き!
レーンに塗られた油がボールに染み込みます。 暖かい日射しに30分ほど当てておきますと油分が浮き上がって来ますので、簡易油抜きになります。
ボウリング場に頼みますと、30度~40度のお湯に浸けて、ゴロゴロ回して油を抜くようです。 あとの始末をして3000円ぐらいかかりますので、この時季や秋は、油抜きに適した気温です。
ボールの状態を見ながら、紅峰さんが好きな折り鶴蘭の定植作業に取り掛かっていました。ヤレヤレ!
明日から天候不順が続きそうで、水やりをしなくて済みます。
それにしても、今日は暑い日になりました。
会長の挨拶が終わりました。

次は俊丸の会計報告です。

本日の例会参加賞(すべて俊丸が段取りしています。)

最後の一球!空振り三振! この瞬間、心臓がバクバク!鳥肌が立ちました。

本当に凄い人が現れました。相撲の大鵬さんのように完璧な人ですね!

昨年の子を簡易ビニール温室で越冬させました。

毎年、定位置です。

予備 これも定位置。 みんな大きく育って欲しい!

そのせいか?例会はすんなり終わり、役員会へ! 自宅に戻ったのが11時過ぎ、テレビに釘付けの俊丸でした。
8回からダルビッシュ選手が登板、ホームランを打たれるかな?と、紅峰さん!
案の定、打たれましたがまだ1点勝ち越し。
9回から大谷選手! ファーボールでノーアウト1塁、心臓が破裂するかのように、バクバク! アカン!しんどい!
しかし、次者でダブルプレー! ツーアウト! あと1人。
同チームの強打者! しかし、空振り三振で侍ジャパンが世界一! バンザーイ!
まるで漫画を見ているのようなストーリ! 昨日のメキシコ戦に続き、ドキドキしたテレビ観戦でした。
昼からは、暑いぐらいの陽気で、ボウリングのボールの油抜き!
レーンに塗られた油がボールに染み込みます。 暖かい日射しに30分ほど当てておきますと油分が浮き上がって来ますので、簡易油抜きになります。
ボウリング場に頼みますと、30度~40度のお湯に浸けて、ゴロゴロ回して油を抜くようです。 あとの始末をして3000円ぐらいかかりますので、この時季や秋は、油抜きに適した気温です。
ボールの状態を見ながら、紅峰さんが好きな折り鶴蘭の定植作業に取り掛かっていました。ヤレヤレ!
明日から天候不順が続きそうで、水やりをしなくて済みます。
それにしても、今日は暑い日になりました。
会長の挨拶が終わりました。

次は俊丸の会計報告です。

本日の例会参加賞(すべて俊丸が段取りしています。)

最後の一球!空振り三振! この瞬間、心臓がバクバク!鳥肌が立ちました。

本当に凄い人が現れました。相撲の大鵬さんのように完璧な人ですね!

昨年の子を簡易ビニール温室で越冬させました。

毎年、定位置です。

予備 これも定位置。 みんな大きく育って欲しい!

2023年03月21日
I'm a champion today(G,G)
本日は春分。 起きるや国旗を掲げる俊丸でした。
当初の予定は、俊丸の両親のお墓参りでしたが、1週間伸ばして皆で行く事になってしまいました。
隠れた桜見の場所ですので、丁度良いかも?
兄がしっかり祀っていますが、母親が亡くなった時に、父親(先に亡くなっています。)の遺言やからと、兄から位牌を渡されました。
彼岸のお供えをして、火曜日恒例の練習会(21会)へ出かけて来ました。
すると、何と! 前半12ホールでホールインワン1回、それも今まで入った事の無い11番(30m)で! 4打上がり1回で29打。
後半は、長い目の2打がことごとく4入り、2打上がりは9回。 4打上がりが1回ありますので28打。
ホールインワンが出た前半より良いスコアが出て、当日Champion! やったー!



帰って来て、慌ててテレビをつけると、丁度7回裏! テレビに釘付けの俊丸でした。
やったー! 決勝戦や! バンザーイ!
しかし、男前!体格も良い!投げる!打つ! バンドも決められる! 大谷選手! ムードメーカー!インタビューにも的確に答えられる!
隙の無い大谷選手が居なかったら! ここまで来られなかったように思います。


紅峰さんは、ホールインワンが出ませんでした。(涙)

前回のホールインワン→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-03-10.html
当初の予定は、俊丸の両親のお墓参りでしたが、1週間伸ばして皆で行く事になってしまいました。
隠れた桜見の場所ですので、丁度良いかも?
兄がしっかり祀っていますが、母親が亡くなった時に、父親(先に亡くなっています。)の遺言やからと、兄から位牌を渡されました。
彼岸のお供えをして、火曜日恒例の練習会(21会)へ出かけて来ました。
すると、何と! 前半12ホールでホールインワン1回、それも今まで入った事の無い11番(30m)で! 4打上がり1回で29打。
後半は、長い目の2打がことごとく4入り、2打上がりは9回。 4打上がりが1回ありますので28打。
ホールインワンが出た前半より良いスコアが出て、当日Champion! やったー!



帰って来て、慌ててテレビをつけると、丁度7回裏! テレビに釘付けの俊丸でした。
やったー! 決勝戦や! バンザーイ!
しかし、男前!体格も良い!投げる!打つ! バンドも決められる! 大谷選手! ムードメーカー!インタビューにも的確に答えられる!
隙の無い大谷選手が居なかったら! ここまで来られなかったように思います。


紅峰さんは、ホールインワンが出ませんでした。(涙)

前回のホールインワン→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-03-10.html
2023年03月20日
月曜G,G
3月も、早くも20日! 下旬のスタートです。 団地の公園の桜の蕾は、まだ固そうです。
芝公園へは、歩いて行きますが、随所で咲き出した桜が有ります。
本日は、日頃、競争相手にしている方と同じグループになり、気合いを入れてプレーした結果、当方が1回ホールインワンが出て勝ち!
後半も同じようなスコアでしたが、12番ショートで先にホールインワンを出されてしまいました。
続けて、ホールインワンと思って打ったボールは、コースに乗って進み、ゴール枠に入ったのですが、センターピンに当たらず後ろへポロリ!
続く1番ショートでも枠内に入りましたが、12番同様に何も当たらず後ろへポロリ! 残念な結果!あっあー!
トータルは負けてしまいました! 残念!

紅峰さんもホールインワンが出て、今日も女性の部でChampion!

昼からは、ボウリングの玉の油抜き!
太陽の日射し具合が丁度良く、30分ほど放置しますと、べっとりと脂が浮き上がって来ます。
待っている間に庭先整理に勤しんでいました。
芝公園へは、歩いて行きますが、随所で咲き出した桜が有ります。
本日は、日頃、競争相手にしている方と同じグループになり、気合いを入れてプレーした結果、当方が1回ホールインワンが出て勝ち!
後半も同じようなスコアでしたが、12番ショートで先にホールインワンを出されてしまいました。
続けて、ホールインワンと思って打ったボールは、コースに乗って進み、ゴール枠に入ったのですが、センターピンに当たらず後ろへポロリ!
続く1番ショートでも枠内に入りましたが、12番同様に何も当たらず後ろへポロリ! 残念な結果!あっあー!
トータルは負けてしまいました! 残念!

紅峰さんもホールインワンが出て、今日も女性の部でChampion!

昼からは、ボウリングの玉の油抜き!
太陽の日射し具合が丁度良く、30分ほど放置しますと、べっとりと脂が浮き上がって来ます。
待っている間に庭先整理に勤しんでいました。
2023年03月19日
BIWA-TEKU!
昨日の土曜日は、BIWA-TEKUの1週間のサービスポイントが貰える日で、それに合わせバーチャルウォークのポイントを貰うようにしている俊丸です。
昨日は2カ所の通過ポイント+サービスポイントで、地域Champion!でした。


午前は、本格グランドゴルフ場の滝宮スポーツ公園で2ラウンドしましましたので、本日も1日7000歩の目標はクリア出来そうです。
昨日は2カ所の通過ポイント+サービスポイントで、地域Champion!でした。


午前は、本格グランドゴルフ場の滝宮スポーツ公園で2ラウンドしましましたので、本日も1日7000歩の目標はクリア出来そうです。
2023年03月18日
休息日
昨夜からの雨が、目覚めても小雨状態!
土曜日、恒例の21会の練習会は無し!
午前は、当方達の寝室と1階の憩い処の掃除に勤しんでいました。
リタイヤしてからは、部屋の掃除は俊丸と、何時しか決まってしまいました。
現役時は、いつ帰っても、片付いた部屋でしたので、俊丸も納得して受け入れています。
その後、来週のクラブの3月例会の準備。
15日に出納帳と領収書の監査をして戴きましたので、令和4年度も、いよいよ終わりです。 やれやれ!
プランターのネギや戴き物の白菜も食べなければ傷んでしまいますので、昼食はすき焼き!
しが割クーポンで買い求めたお肉も、これで食べきりました。
誕生月は年に1回、公平なように思いますが、3月生まれの方は気の毒感が有ります。1年、お待ち戴きました。

ステーキ肉は食べました。

立派に育ちました。

このお酒も戴き物です。

午後は昼寝です。
来週は怒濤(毎日予定が入っています)の1週間!頑張らねば!
土曜日、恒例の21会の練習会は無し!
午前は、当方達の寝室と1階の憩い処の掃除に勤しんでいました。
リタイヤしてからは、部屋の掃除は俊丸と、何時しか決まってしまいました。
現役時は、いつ帰っても、片付いた部屋でしたので、俊丸も納得して受け入れています。
その後、来週のクラブの3月例会の準備。
15日に出納帳と領収書の監査をして戴きましたので、令和4年度も、いよいよ終わりです。 やれやれ!
プランターのネギや戴き物の白菜も食べなければ傷んでしまいますので、昼食はすき焼き!
しが割クーポンで買い求めたお肉も、これで食べきりました。
誕生月は年に1回、公平なように思いますが、3月生まれの方は気の毒感が有ります。1年、お待ち戴きました。

ステーキ肉は食べました。

立派に育ちました。

このお酒も戴き物です。

午後は昼寝です。
来週は怒濤(毎日予定が入っています)の1週間!頑張らねば!
2023年03月17日
G,G練習会+卒業式!
金曜日は、柏葉クラブのGG練習会。 風も強く、少し冷たく感じる朝でした。
芝も少し新芽が出だし、これから、少しづつプレーが難しくなります。
今日は、ミドル、ショートでセンターピンに当たったのですが、横へポロリが3回も! G,Gの女神は微笑んでくれませんでした。(涙)
紅峰さんは、1回ホールインワンで女性の部でChampion!
ホールインワンが出る!出ないで大違いです。
練習を終えて帰って来ると、卒業式から帰って来た孫とばったり! 息子が記念の1枚を撮ってくれました。
学校へ1分の近さで、他の子ども達に比べて楽な6年間を過ごしました。
中学校は、自転車通学に変わる境界の少し手前。歩きで一番遠くなります。
少し、体力がつくかな?

本日は同じグループの2人が、50mでホールインワン!当方は3回不発!やってられませんでした。

中学で身長は抜かれそうです。

芝も少し新芽が出だし、これから、少しづつプレーが難しくなります。
今日は、ミドル、ショートでセンターピンに当たったのですが、横へポロリが3回も! G,Gの女神は微笑んでくれませんでした。(涙)
紅峰さんは、1回ホールインワンで女性の部でChampion!
ホールインワンが出る!出ないで大違いです。
練習を終えて帰って来ると、卒業式から帰って来た孫とばったり! 息子が記念の1枚を撮ってくれました。
学校へ1分の近さで、他の子ども達に比べて楽な6年間を過ごしました。
中学校は、自転車通学に変わる境界の少し手前。歩きで一番遠くなります。
少し、体力がつくかな?

本日は同じグループの2人が、50mでホールインワン!当方は3回不発!やってられませんでした。

中学で身長は抜かれそうです。

2023年03月16日
1H投げ放題!
1週間振りのボウリングに、朝から出かけて来ました。
最近、高スコアがでていますので、出かけるのが楽しみです。
しかしながら、何時までたっても、10ピン恐怖症が拭い去れず、今日も10ピンを倒してスペアなら? もっと高スコアになっていました。
本日は第1ゲームから第3ゲーム集計 595ピンでした。

1ゲーム べストⅢ
第1位 259ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 第4ゲーム
第2位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第3位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
200UPの最終は→本 日 222ピン(
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→136回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン(第3~5ゲーム集計)
第2位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第3位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
140回目→本 日 595ピン
139回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1653177.html 550ピン
138回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html 592ピン
137回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-09.html 528ピン
136回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン
今日は昼からG,G(21会)練習会! 力を抜いてプレーします。
最近、高スコアがでていますので、出かけるのが楽しみです。
しかしながら、何時までたっても、10ピン恐怖症が拭い去れず、今日も10ピンを倒してスペアなら? もっと高スコアになっていました。
本日は第1ゲームから第3ゲーム集計 595ピンでした。

1ゲーム べストⅢ
第1位 259ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 第4ゲーム
第2位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第3位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
200UPの最終は→本 日 222ピン(
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→136回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン(第3~5ゲーム集計)
第2位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第3位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
140回目→本 日 595ピン
139回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1653177.html 550ピン
138回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html 592ピン
137回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-09.html 528ピン
136回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン
今日は昼からG,G(21会)練習会! 力を抜いてプレーします。
2023年03月14日
令和4年度最後!
午前は、令和4年度シルバー玉すだれ会の最後の練習会!
会員の皆さんも10年近く参加されていますので、舞台踊りの正調南京玉すだれは、ほぼ完璧に取得されています。
何か新しい事を!と、考え続けていました。
俊丸が10年近く通い続けた高槻の皆さんが、考えられた新玉すだれを練習する事にしました。
当方も一度だけでしか見学した事が無く、また、小さなお子さん向けのような感じしたので、長らく引き出しの中に入れていました。
ゾウさん、波音、白鳥の湖、鯉のぼり、阿波踊り、森の音楽隊などの音楽が次々流れ、大変賑やかです。
音楽に合わせた技を次々出して行くのは、難しそうですが、秋きぐらいには出来るかな?

会員の皆さんも10年近く参加されていますので、舞台踊りの正調南京玉すだれは、ほぼ完璧に取得されています。
何か新しい事を!と、考え続けていました。
俊丸が10年近く通い続けた高槻の皆さんが、考えられた新玉すだれを練習する事にしました。
当方も一度だけでしか見学した事が無く、また、小さなお子さん向けのような感じしたので、長らく引き出しの中に入れていました。
ゾウさん、波音、白鳥の湖、鯉のぼり、阿波踊り、森の音楽隊などの音楽が次々流れ、大変賑やかです。
音楽に合わせた技を次々出して行くのは、難しそうですが、秋きぐらいには出来るかな?

2023年03月11日
オープニングイベント!
昼から開催された第2回多賀町社会教育フォーラムの、オープニングイベントで、正調南京玉すだれを披露する機会を戴き、終了後はフォーラムに参加して来ました。
踊りを披露する機会が、だんだん増えて来そうです!
マスクが強制されていた訳でも無いのに、さも、強制していたようなマスク無し宣言! 本当に疲れた期間でした。
いよいよ春です。 マスク無しで、酸素を一杯吸って抗体力を高めましょう!
舞台踊りの正調南京玉すだれの最後は、すだれを肩に担いで、かけ声をかけながら舞台を大回りして退場します。
今回のかけ声は、フォーラムの人生100年時代も入れて、多賀町・シルバー! 人生・100年! 生涯・現役! 生涯・玉すだれ!


踊りの中に出てくる日米国旗にさまも似たり!の時に使います。

緞帳が上がる5分前

こちら側からもパチリ!


ご覧の方から戴きました。 口上を述べています。

踊りを披露する機会が、だんだん増えて来そうです!
マスクが強制されていた訳でも無いのに、さも、強制していたようなマスク無し宣言! 本当に疲れた期間でした。
いよいよ春です。 マスク無しで、酸素を一杯吸って抗体力を高めましょう!
舞台踊りの正調南京玉すだれの最後は、すだれを肩に担いで、かけ声をかけながら舞台を大回りして退場します。
今回のかけ声は、フォーラムの人生100年時代も入れて、多賀町・シルバー! 人生・100年! 生涯・現役! 生涯・玉すだれ!


踊りの中に出てくる日米国旗にさまも似たり!の時に使います。

緞帳が上がる5分前

こちら側からもパチリ!

俊丸の衣装チェック

ご覧の方から戴きました。 口上を述べています。

2023年03月10日
I'm a champion today(G,G)
花粉のせいで、空はどよんでいますが、暖かい朝になった多賀町街中です。
久し振り(2月17日)に、当日Champion! 前半は11番ミドル、後半は6番ショートでホールインワン! 2回出るのも久し振りです。
グランドゴルフの女神の微笑みで、本日はダントツでした!

紅峰さんは今日もホールインワンは出ませんでした(涙)

前回は→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-17.html
久し振り(2月17日)に、当日Champion! 前半は11番ミドル、後半は6番ショートでホールインワン! 2回出るのも久し振りです。
グランドゴルフの女神の微笑みで、本日はダントツでした!

紅峰さんは今日もホールインワンは出ませんでした(涙)

前回は→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-17.html
2023年03月09日
近江ふれあいGG大会
昨日参加した近江ふれあいG,Gフェスティバル大会の成績表がホームページに掲載されていました。
ダメ丸のような投稿をしていましたが、ベスト10入りの8位でした。
11月大会は10位、9月大会は6位で、そこそこのスコアでした。
参加者64名でした。

紅峰さんは下位グループでした。(涙)
ダメ丸のような投稿をしていましたが、ベスト10入りの8位でした。
11月大会は10位、9月大会は6位で、そこそこのスコアでした。
参加者64名でした。

紅峰さんは下位グループでした。(涙)
2023年03月09日
1H投げ放題!
木曜日、恒例の1H投げ放題にようやく出かけられました。
2月16日振りになりました。 この間、シルバー人材センター互助会の大会が有りましたが、1レーン4人投げでリズムが合わず2Gで、300ピンに届かず、残念な結果でした。
1ゲームを投げるのに10分ちょっと! 良い汗をかきました。
本日の3Gは、第2G~4Gで550ピンでした。

1ゲーム べストⅢ
第1位 259ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 第4ゲーム
第2位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第3位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
200UPの最終は→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html ジャスト200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→136回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン(第3~5ゲーム集計)
第2位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第3位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
139回目→本 日 550ピン
138回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html 592ピン
137回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-09.html 528ピン
136回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン
2月16日振りになりました。 この間、シルバー人材センター互助会の大会が有りましたが、1レーン4人投げでリズムが合わず2Gで、300ピンに届かず、残念な結果でした。
1ゲームを投げるのに10分ちょっと! 良い汗をかきました。
本日の3Gは、第2G~4Gで550ピンでした。

1ゲーム べストⅢ
第1位 259ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 第4ゲーム
第2位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第3位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
200UPの最終は→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html ジャスト200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→136回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン(第3~5ゲーム集計)
第2位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第3位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
139回目→本 日 550ピン
138回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-16.html 592ピン
137回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-09.html 528ピン
136回目→ https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2023-02-02.html 653ピン
2023年03月08日
GG大会+BIWA-TEKU
午前は県立彦根球場主催の大会(おうみふれあいGGフェスティバル)に参加して来ました。
普段は誰も入れない外野芝生を使ってのプレーですので、自身のレベルを確かめる意味合いも有ります。
8ホール2コースを2回プレーしての試合で、32ホールです。
ショートで1回ホールインワンが出て79打。
後半50mでセンターピンに当たりボールは少し前に! 先に打たれた方が、入ったー!と、声がかかりました。喜び勇んで走って行ったら、四分六で枠の上に止まっていました! 枠の外側が六分! あっー!ショックから立ち直れない俊丸でした。
帰ってしばらくすると、米原市役所から荷物が届きました。
昨年獲得したBIWA-TEKUのポイントで応募したところ、お酒が当たっていました。 てっきり引換券が届くかな?と、思っていたら、賞品が送られて来ました。 有り難うございました。

枯れ芝でガタガタでした。

スコア集計中にホールインワンコンテストが有り、ゲットしました。

お腹が空き過ぎて、帰る途中の彦根駅前で昼食!

当選案内


楽しみながら二人で飲みます。

普段は誰も入れない外野芝生を使ってのプレーですので、自身のレベルを確かめる意味合いも有ります。
8ホール2コースを2回プレーしての試合で、32ホールです。
ショートで1回ホールインワンが出て79打。
後半50mでセンターピンに当たりボールは少し前に! 先に打たれた方が、入ったー!と、声がかかりました。喜び勇んで走って行ったら、四分六で枠の上に止まっていました! 枠の外側が六分! あっー!ショックから立ち直れない俊丸でした。
帰ってしばらくすると、米原市役所から荷物が届きました。
昨年獲得したBIWA-TEKUのポイントで応募したところ、お酒が当たっていました。 てっきり引換券が届くかな?と、思っていたら、賞品が送られて来ました。 有り難うございました。

枯れ芝でガタガタでした。

スコア集計中にホールインワンコンテストが有り、ゲットしました。

お腹が空き過ぎて、帰る途中の彦根駅前で昼食!

当選案内


楽しみながら二人で飲みます。

2023年03月07日
G,G+玉すだれ
本日も冷え込みましたが、快晴の穏やかな天候の多賀町街中です。
火曜日は21会の練習会!
やはり、 センターピンか?枠受けさんにでも当たれば止まるスピードですが、カップ内通過が3回!アッあー!
その上、4打上がりが出てしまいます。
しかし、後半のショートで、ホールインワンが1回! 何とか50代のスコアが出ました。
紅峰さんは、ついにホールインワンが途切れてしまいました。(涙)
昨日の大会上位者は、練習会ですので流している感じでした。


昼からは、玉すだれの結び換え!
ライターの炎で、結んだ残り糸の始末をしていますので、瞬き一つ出来ません。
半分結ぶ(55カ所)のに、2時間はかかります。 ようやく出来上がりました。
4日で8時間。 後はロウを塗りつけ、ドライヤーで溶かして竹に染み込ませて磨けば出来上がりです。

出来上がりは40cm ロウを塗りつけ調整しますと、43mぐらいになります。

綺麗に出来上がりました! 自画自賛!

火曜日は21会の練習会!
やはり、 センターピンか?枠受けさんにでも当たれば止まるスピードですが、カップ内通過が3回!アッあー!
その上、4打上がりが出てしまいます。
しかし、後半のショートで、ホールインワンが1回! 何とか50代のスコアが出ました。
紅峰さんは、ついにホールインワンが途切れてしまいました。(涙)
昨日の大会上位者は、練習会ですので流している感じでした。


昼からは、玉すだれの結び換え!
ライターの炎で、結んだ残り糸の始末をしていますので、瞬き一つ出来ません。
半分結ぶ(55カ所)のに、2時間はかかります。 ようやく出来上がりました。
4日で8時間。 後はロウを塗りつけ、ドライヤーで溶かして竹に染み込ませて磨けば出来上がりです。

出来上がりは40cm ロウを塗りつけ調整しますと、43mぐらいになります。

綺麗に出来上がりました! 自画自賛!

2023年03月06日
凄いぞ!紅峰さん!
午前は、G,G同好会(柏葉クラブ)の大会に参加して来ました。
雲一つ無い快晴に恵まれ、天候は最高です。
チーム分けは、大会時はくじ引きで、6-1を引いてしまった俊丸でした。 あっあー!
1番は、チームリーダー役で、スコア表に名前を書いたり、進行アドバイスに、大きな成績表にチーム全員のスコアを記入する役割も有ります。
10番スタートで、1番に打ったボールは、ゴールポストに向かってスルスル転がり、ワッー!いきなりホールインワンか?と、思いましたが、ゴール手前で、すっート曲がりゴール真横20Cmほど。アッあー! ボールのスピードが弱くなると、芝に負けて曲がります。
1番ショートでもゴールカップに入りましたが、センターピンに当たらず後ろにポロリ!
これで、すっかり気落ちして2番ロングでOB。 自滅です。(涙)
カップに3割入っているのが2回ありましたが、これも涙!
後半最後のミドル(25m)で、ようやくホールインワン! 面目躍如ですが、遅すぎました。
最近、調子が上がって来た紅峰さんは、前半にホールインワン!が出て、後半も2打上がりが6回と踏ん張り、女性の部で優勝!
大会でも、普段通りのスコアが出せて、凄い!おめでとう! 頼りになります。

入賞(3位)までに入れなければ、ブービーメーカーと同じです。
4打、5打を出している内は、入賞出来ません。

俊丸はラッキー賞が当たりました。洗剤とチャンポンは参加賞! ホールインワン賞は食器洗いの洗剤

昼食は、お祝いで、安食の紬屋。俊丸は何時ものトンカツ!

昼から滋賀スバル堅田店へ 車検の見積もりと夏用タイヤに交換して貰いました。
待っている間に、展示車を見学する紅峰さん

この車は、本体価格約350万円

20年近くスバル車を乗っていて、頑強で安全である事を実感しています。車検を受ける車は3台目です。
車検が切れる2年先は、後期高齢者の俊丸。もう無理かな?
雲一つ無い快晴に恵まれ、天候は最高です。
チーム分けは、大会時はくじ引きで、6-1を引いてしまった俊丸でした。 あっあー!
1番は、チームリーダー役で、スコア表に名前を書いたり、進行アドバイスに、大きな成績表にチーム全員のスコアを記入する役割も有ります。
10番スタートで、1番に打ったボールは、ゴールポストに向かってスルスル転がり、ワッー!いきなりホールインワンか?と、思いましたが、ゴール手前で、すっート曲がりゴール真横20Cmほど。アッあー! ボールのスピードが弱くなると、芝に負けて曲がります。
1番ショートでもゴールカップに入りましたが、センターピンに当たらず後ろにポロリ!
これで、すっかり気落ちして2番ロングでOB。 自滅です。(涙)
カップに3割入っているのが2回ありましたが、これも涙!
後半最後のミドル(25m)で、ようやくホールインワン! 面目躍如ですが、遅すぎました。
最近、調子が上がって来た紅峰さんは、前半にホールインワン!が出て、後半も2打上がりが6回と踏ん張り、女性の部で優勝!
大会でも、普段通りのスコアが出せて、凄い!おめでとう! 頼りになります。

入賞(3位)までに入れなければ、ブービーメーカーと同じです。
4打、5打を出している内は、入賞出来ません。

俊丸はラッキー賞が当たりました。洗剤とチャンポンは参加賞! ホールインワン賞は食器洗いの洗剤

昼食は、お祝いで、安食の紬屋。俊丸は何時ものトンカツ!

昼から滋賀スバル堅田店へ 車検の見積もりと夏用タイヤに交換して貰いました。

待っている間に、展示車を見学する紅峰さん

この車は、本体価格約350万円

20年近くスバル車を乗っていて、頑強で安全である事を実感しています。車検を受ける車は3台目です。
車検が切れる2年先は、後期高齢者の俊丸。もう無理かな?
2023年03月05日
玉すだれの編み直し
多賀町シルバー人材センターで教えている南京玉すだれ教室に、習いに来られている方から頼まれ、昨日から結び直しをしています。
生徒さんには、自身が使う道具ですから、自身で直すよう常々言っていますが、チャレンジしたのですが、上手に出来なくて!と、言われると、つい直してしまう俊丸です。
綺麗な技を作るには、竹の間隔が同じで有ることが、もっとも重要な事ですが、使っている内に間隔が広くなってしまいす。
当方はナイロン糸を使っていますので、力が多くかかる処のナイロン糸は伸びてしまいます。
今回は依頼者の友人との事で、断りたい所ですが、伸びてしまって技が作れなくて困っているとのこと。
どのような技を作っておられるのかも知りませんが、玉すだれ愛好家のよしみで、結び直しを引き受けました。
結び目を全て切って、一穴に10cm程度の紐をセットするのに4時間。 半分結ぶのに2時間かかりました。
結び終えて、竹にロウを塗りつけ、糸を伸ばす調整に1時間ぐらい。 全てで9時間程度の作業時間になりそうです。
竹の外側(茶色)が揃っていない粗悪品のようです。

幅は53.5cmまで伸びていました。 結んだ糸の端が始末されていません。

竹穴に糸を通す

糸は測り(10cm)ながらロウソクの炎で焼き切ります。 ここまでは昨日の作業です。

ペンチで思い切り引っ張り、結び目を小さくする。 竹串を刺して、少し広げる。

1cmぐらい残し、その1cmをライターの炎で溶かして丸める。

半分結び終えました。

生徒さんには、自身が使う道具ですから、自身で直すよう常々言っていますが、チャレンジしたのですが、上手に出来なくて!と、言われると、つい直してしまう俊丸です。
綺麗な技を作るには、竹の間隔が同じで有ることが、もっとも重要な事ですが、使っている内に間隔が広くなってしまいす。
当方はナイロン糸を使っていますので、力が多くかかる処のナイロン糸は伸びてしまいます。
今回は依頼者の友人との事で、断りたい所ですが、伸びてしまって技が作れなくて困っているとのこと。
どのような技を作っておられるのかも知りませんが、玉すだれ愛好家のよしみで、結び直しを引き受けました。
結び目を全て切って、一穴に10cm程度の紐をセットするのに4時間。 半分結ぶのに2時間かかりました。
結び終えて、竹にロウを塗りつけ、糸を伸ばす調整に1時間ぐらい。 全てで9時間程度の作業時間になりそうです。
竹の外側(茶色)が揃っていない粗悪品のようです。

幅は53.5cmまで伸びていました。 結んだ糸の端が始末されていません。

竹穴に糸を通す

糸は測り(10cm)ながらロウソクの炎で焼き切ります。 ここまでは昨日の作業です。

ペンチで思い切り引っ張り、結び目を小さくする。 竹串を刺して、少し広げる。

1cmぐらい残し、その1cmをライターの炎で溶かして丸める。

半分結び終えました。

2023年03月04日
ようやく灯りが!
月曜日が1週間振りになったグランドゴルフ。
24ホールで70打近いスコアが続いていた俊丸でしたが、本日、久し振りにホールインワンが出て、ようやく56打。
何時もならChampionスコアですが、本日は3回ホールインワンの方がおられ47打。
前半4打が1回、後半5打上がりが1回出て、慎重さにかける俊丸でした。
紅峰さんは、今日もホールインワンが出て、61打で女性の部でチャンピオン!
特に後半、崩れる事が多い紅峰さんですが、今日は手堅く2打が半数の6回! これが素晴らしい。
しかし、今日は練習会! 大会で、この踏ん張りが出ない二人です。
大会時の皆さんのスコアが凄い!さすがキャリアが違うと、思う時が多いです。


24ホールで70打近いスコアが続いていた俊丸でしたが、本日、久し振りにホールインワンが出て、ようやく56打。
何時もならChampionスコアですが、本日は3回ホールインワンの方がおられ47打。
前半4打が1回、後半5打上がりが1回出て、慎重さにかける俊丸でした。
紅峰さんは、今日もホールインワンが出て、61打で女性の部でチャンピオン!
特に後半、崩れる事が多い紅峰さんですが、今日は手堅く2打が半数の6回! これが素晴らしい。
しかし、今日は練習会! 大会で、この踏ん張りが出ない二人です。
大会時の皆さんのスコアが凄い!さすがキャリアが違うと、思う時が多いです。


2023年03月03日
姫の日
本日は桃の節句! 我が家の姫の日。
2月始めから座敷を華やかにしてくれていたお雛様の前で、記念の1枚! ぱっちり!
おちょぼ口で、鼻筋もとおり、小顔で自慢の姫ですが、お年頃で少しぼかしを入れています。
紹介出来ないのが、残念です。 爺馬鹿

2月始めから座敷を華やかにしてくれていたお雛様の前で、記念の1枚! ぱっちり!
おちょぼ口で、鼻筋もとおり、小顔で自慢の姫ですが、お年頃で少しぼかしを入れています。
紹介出来ないのが、残念です。 爺馬鹿

2023年03月02日
G,G大会
朝からどんより曇り空、時折、突風が吹き抜け、寒い! 昨日の暖かさが嘘のように、真冬に逆戻りました。
今度、寒くなれば、焼き芋作りも最後かな?と、買っていた芋を洗い、朝から焼き芋作り。
昨夜半、雨が降り続き、午前の大会予定が午後からに変更になりました。
予報を見ますと、雨雲(雪)が流れ込むような感じ。
実は先週の予定が、天候が悪くて順延になりましたので、主催者側の意向は、どうしても、やり終えたいようです。
芝公園の北側は、一面田ですので、北風が吹き抜けます。 さむーーい!
時々、飛ばされそうな風が吹き、 芝公園の半分は、ジュクジュクで歩けば水が浮き上がります。
寒さで、すっかり戦闘意識が消え去り、前半35打。 後半にも雨や雪が降り出し、他の方が見れば、「アホ違うかな? こんな雨や雪が降る中でプレーして!」と、思われるのでは! 後半は33打で10位でした。
紅峰さんは、ホールインワン1回に、ラッキー賞! これまた、女性の部で10位でした。
参加者は42名で、町内全域対象のG,G連盟主催ですので、上手な方々ばかり。 二人して真ん中当たりでした。
しかし、80歳前後の方々のG,Gに対する執念は凄い! どなたも、泣き言を言わずにプレーされ、皆さん上手です。
さすがに、キャリアが違うと関心する俊丸でした。
滋賀県は、男性が全国一の長寿県。 女性も2位。 外で身体を動かすG,Gの役割も大きいのでは?
焼いて、冷凍保存しておきます。

次々、来られています。

参加賞はごみ出し袋。 G,Gをするようになって、ごみ出し袋は買った事が有りません。

今度、寒くなれば、焼き芋作りも最後かな?と、買っていた芋を洗い、朝から焼き芋作り。
昨夜半、雨が降り続き、午前の大会予定が午後からに変更になりました。
予報を見ますと、雨雲(雪)が流れ込むような感じ。
実は先週の予定が、天候が悪くて順延になりましたので、主催者側の意向は、どうしても、やり終えたいようです。
芝公園の北側は、一面田ですので、北風が吹き抜けます。 さむーーい!
時々、飛ばされそうな風が吹き、 芝公園の半分は、ジュクジュクで歩けば水が浮き上がります。
寒さで、すっかり戦闘意識が消え去り、前半35打。 後半にも雨や雪が降り出し、他の方が見れば、「アホ違うかな? こんな雨や雪が降る中でプレーして!」と、思われるのでは! 後半は33打で10位でした。
紅峰さんは、ホールインワン1回に、ラッキー賞! これまた、女性の部で10位でした。
参加者は42名で、町内全域対象のG,G連盟主催ですので、上手な方々ばかり。 二人して真ん中当たりでした。
しかし、80歳前後の方々のG,Gに対する執念は凄い! どなたも、泣き言を言わずにプレーされ、皆さん上手です。
さすがに、キャリアが違うと関心する俊丸でした。
滋賀県は、男性が全国一の長寿県。 女性も2位。 外で身体を動かすG,Gの役割も大きいのでは?
焼いて、冷凍保存しておきます。

次々、来られています。

参加賞はごみ出し袋。 G,Gをするようになって、ごみ出し袋は買った事が有りません。

2023年03月01日
お朔日参り(3月度)
早いもので、もう3月になりました。
お多賀さんのお朔日参りからスタートです。
毎月している事が、当たり前のように出来る事に、感謝する俊丸です。
朝6時過ぎのお社前の大鳥居

今月もお多賀さんパワーをお届けします。

3月は桃の節句 桃色の御幣です。

今月のご奉仕は、お社前の多賀やさんでした。有難うございました。

お多賀さんのお朔日参りからスタートです。
毎月している事が、当たり前のように出来る事に、感謝する俊丸です。
朝6時過ぎのお社前の大鳥居

今月もお多賀さんパワーをお届けします。

3月は桃の節句 桃色の御幣です。

今月のご奉仕は、お社前の多賀やさんでした。有難うございました。
