2022年10月31日
10月も終わり!
10月最後のG,G練習会(柏葉クラブ)に参加して来ました。
前半、距離感が合わず2打上がりが、たったの5回。
後半、少し解って9回。 しかし、ホールインワンは出ずじまい!あっあー!
4打上がりが無かった事で良し!としなければ!
11月は滝宮G,Gで2回、芝公園で1回。苦手な人工芝生のB&Gで1回と、大会が続きます。
2打上がり数の向上を目指して、練習しなければ!と思う俊丸です。


今日も二人揃って3位でした。 仲良しの二人です。
前半、距離感が合わず2打上がりが、たったの5回。
後半、少し解って9回。 しかし、ホールインワンは出ずじまい!あっあー!
4打上がりが無かった事で良し!としなければ!
11月は滝宮G,Gで2回、芝公園で1回。苦手な人工芝生のB&Gで1回と、大会が続きます。
2打上がり数の向上を目指して、練習しなければ!と思う俊丸です。


今日も二人揃って3位でした。 仲良しの二人です。
2022年10月30日
長浜へ!
本日も穏やかな快晴に恵まれた多賀町街中です。
こんな良い天候なのに、家に居ているのは勿体ない思いにかられ、久し振りにドライブに出かけて来ました。
まず最初は、道の駅母の郷の少し手前の琵琶湖岸に沿って、2コースのG,G会場が有ります。
地域の皆さんが、プレーを楽しまれており、一人100円を支払えば誰でもプレー出来ます。
桜コースと渚コースが有り、桜コースは狭い細長いコースで、桜並木の中でプレーします。
桜の時季に何回か?来たことが有ります。 渚コースは、琵琶湖の打ち寄せる波の音を聞きながら、陰が全く無いコースです。
2コースを2回プレーしたところで11時を回り、長浜へ!
来月末まで、PayPay払いをすると長浜市の補助(20%還元)が有ります。
地域業者さん限定のようで、長浜市から指定されたお店のようです。
誰でも使える還元ですので、行かねば!と、思っていましたが、ようやく行けました。
あらー!コース名が写っていませんでした。

昼食は金沢でかねた寿司 俊丸は特上Launch

天ぷら、茶碗蒸し、豆腐にあさり汁まで付いていました。
紅峰さんは、お店のお勧め、金沢Launch

ドライブをすると楽しみは、道の駅に寄ることかな!

最後は、帰り道に有る長浜農業高校の銀杏並木。まだ、少し早いようです。

こんな良い天候なのに、家に居ているのは勿体ない思いにかられ、久し振りにドライブに出かけて来ました。
まず最初は、道の駅母の郷の少し手前の琵琶湖岸に沿って、2コースのG,G会場が有ります。
地域の皆さんが、プレーを楽しまれており、一人100円を支払えば誰でもプレー出来ます。
桜コースと渚コースが有り、桜コースは狭い細長いコースで、桜並木の中でプレーします。
桜の時季に何回か?来たことが有ります。 渚コースは、琵琶湖の打ち寄せる波の音を聞きながら、陰が全く無いコースです。
2コースを2回プレーしたところで11時を回り、長浜へ!
来月末まで、PayPay払いをすると長浜市の補助(20%還元)が有ります。
地域業者さん限定のようで、長浜市から指定されたお店のようです。
誰でも使える還元ですので、行かねば!と、思っていましたが、ようやく行けました。
あらー!コース名が写っていませんでした。

昼食は金沢でかねた寿司 俊丸は特上Launch

天ぷら、茶碗蒸し、豆腐にあさり汁まで付いていました。
紅峰さんは、お店のお勧め、金沢Launch

ドライブをすると楽しみは、道の駅に寄ることかな!

最後は、帰り道に有る長浜農業高校の銀杏並木。まだ、少し早いようです。

2022年10月29日
21会
朝から風が強いですが、快晴の多賀町街中です。
今回も、前半2打がたったの1回。しかし、あまり入った事のがない7番ショートで、久し振りのホールインワン!で、32打。
後半、2打が5回で31打。 計63打で今日は5位! 3位までに入らなねば、5位でも10位でも同じです。
しばらく雨が降っていませんので、よく転がり、全く距離感を無くしてしまいました。

紅峰さんは、まずまずでした。

今回も、前半2打がたったの1回。しかし、あまり入った事のがない7番ショートで、久し振りのホールインワン!で、32打。
後半、2打が5回で31打。 計63打で今日は5位! 3位までに入らなねば、5位でも10位でも同じです。
しばらく雨が降っていませんので、よく転がり、全く距離感を無くしてしまいました。

紅峰さんは、まずまずでした。

2022年10月28日
何とか?2位入賞
俊丸、紅峰は多賀に移り住んだ翌年から、多賀町シルバー人材センターに加入しました。
もう10年近くになります。互助会活動もグランドゴルフ大会やカラオケ会に親睦日帰り旅行と、年間を通じて企画されていました。
シルバー人材センターで、知り合った方々も沢山おられ、移り住んだ身にとって、加入して良かったと、常に思っています。
コロナ騒動が収まりかけた時に、カラオケ会を再開するか?思案された結果、まだ、カラオケは?と、言う事になり、ボウリングが計画される様になりました。 ボウリングに出かけている俊丸にとって、嬉しい限りです。
本日も、開店15分ほどで、待ち時間1時間30分と大盛況!のボウリング場。
30レーン有るのですが、我々にあてがわれたのは4レーン!
1レーン4名投げで、投げる間も有り、普段のようにスイスイ投げられず、大会の緊張からか? 732Gのアベレージ 165.8ピンを下回るスコアでしたが、何とか2位に入りにました。 小さくバンザーイ!
いつも、何とか優勝!と、思いますが、あっち、こっちの大会に出ている10歳ぐらい若い上手な方がいて、優勝とは行きません。
本日もその方が優勝でした。
会長さんの挨拶が始まりました。

本日のゲット商品 参加賞は石けん3個セット

もう10年近くになります。互助会活動もグランドゴルフ大会やカラオケ会に親睦日帰り旅行と、年間を通じて企画されていました。
シルバー人材センターで、知り合った方々も沢山おられ、移り住んだ身にとって、加入して良かったと、常に思っています。
コロナ騒動が収まりかけた時に、カラオケ会を再開するか?思案された結果、まだ、カラオケは?と、言う事になり、ボウリングが計画される様になりました。 ボウリングに出かけている俊丸にとって、嬉しい限りです。
本日も、開店15分ほどで、待ち時間1時間30分と大盛況!のボウリング場。
30レーン有るのですが、我々にあてがわれたのは4レーン!
1レーン4名投げで、投げる間も有り、普段のようにスイスイ投げられず、大会の緊張からか? 732Gのアベレージ 165.8ピンを下回るスコアでしたが、何とか2位に入りにました。 小さくバンザーイ!
いつも、何とか優勝!と、思いますが、あっち、こっちの大会に出ている10歳ぐらい若い上手な方がいて、優勝とは行きません。
本日もその方が優勝でした。
会長さんの挨拶が始まりました。

本日のゲット商品 参加賞は石けん3個セット

2022年10月27日
あっあー!アカン!
今月の徘徊も無事にやり終え、1週間振りのボウリングになりました。
実は明日、多賀町シルバー人材センター互助会のボウリング大会が開催されます。
7月頃に予定されていましたが、参加者が10名を切り、中止になっていました。
今回も20名に届きませんが、実施する旨の事が、再募集時に記載されていました。
若い方が入会されますが、だんだん、みんなで楽しもう!と思われる方が少なくなって来たように思う俊丸です。
個人主義で過ごされて来た方々が増えて来ているようにも思います。
職場は仕事をする場所、仕事が終わってまで付き合う必要も無い! そんな風潮になり出したようにも思います。
そこへコロナ騒動! 集まったら感染する! 大きな声で話さない! 皆で食事をしない!
そんな世の中ですが、ボウリング大会開催して戴ける事は、嬉しい限りです。
明日の為にと思いましたが、相変わらず10ピン残が多く、ミスばかり! 何回失敗するねん! アホ!ちゃうか?状態の俊丸でした。アッあー!
本日は第1~3ゲーム集計 504ピンでした

前回との比較
ストライク12回(+8回)、スペア8回(-7回) 平均168(+17.7)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(732G) 165.8ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.1ピン(-0.7)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-20.html 451ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 219ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→130回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン(3~5ゲーム集計)
131回目→本日 504ピン
130回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン
昼から21会のG,G練習会に参加しましたが、こちらも光物は無し!
前半は2打がリがたったの2回の34打。 後半は、2打上がりが続き28打で62打。
強いて言えば、50mロングでセンターピンに当たり、横へポロリ!
楽勝で2打上がりと4打上がりが無かったことかな?
代わりに紅峰さんが、1回ホールインワンで、女性部門1位でした。 (拍手)


実は明日、多賀町シルバー人材センター互助会のボウリング大会が開催されます。
7月頃に予定されていましたが、参加者が10名を切り、中止になっていました。
今回も20名に届きませんが、実施する旨の事が、再募集時に記載されていました。
若い方が入会されますが、だんだん、みんなで楽しもう!と思われる方が少なくなって来たように思う俊丸です。
個人主義で過ごされて来た方々が増えて来ているようにも思います。
職場は仕事をする場所、仕事が終わってまで付き合う必要も無い! そんな風潮になり出したようにも思います。
そこへコロナ騒動! 集まったら感染する! 大きな声で話さない! 皆で食事をしない!
そんな世の中ですが、ボウリング大会開催して戴ける事は、嬉しい限りです。
明日の為にと思いましたが、相変わらず10ピン残が多く、ミスばかり! 何回失敗するねん! アホ!ちゃうか?状態の俊丸でした。アッあー!
本日は第1~3ゲーム集計 504ピンでした

前回との比較
ストライク12回(+8回)、スペア8回(-7回) 平均168(+17.7)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(732G) 165.8ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.1ピン(-0.7)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-20.html 451ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 219ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→130回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン(3~5ゲーム集計)
131回目→本日 504ピン
130回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン
昼から21会のG,G練習会に参加しましたが、こちらも光物は無し!
前半は2打がリがたったの2回の34打。 後半は、2打上がりが続き28打で62打。
強いて言えば、50mロングでセンターピンに当たり、横へポロリ!
楽勝で2打上がりと4打上がりが無かったことかな?
代わりに紅峰さんが、1回ホールインワンで、女性部門1位でした。 (拍手)


2022年10月26日
徘徊二日目(10月度)
徘徊二日目も冷たい朝になりましたが、日射しは強く、雲一つ無い好天候です。
先月と同じパターンですので、約3時間ほどで終わると思えば、気が楽です。
休憩も無しで、予想どおり11時過ぎには帰って来れました。 バンザーイ!
今日は紅峰さんが家にいてくれ、鰻丼を着くって待っていてくれました。
以前に買っていた冷凍物ですが、焼き直してくれていましたので、皮はパリパリ! やはり湯煎で解凍するより美味しい!
あまりにも好天!明日はラピュタボウルの1H投げ放題の日。
従来なら、午後は疲れを癒やす昼寝でしたが、1時過ぎ頃から三日目のちょこっと徘徊に出かけ来ました。
これも予定通り2時間でほどで終わり、今月も用務の徘徊は、無事に完了!
今月も、コロナ菌に屈する事無く!無事に終わりました。
大きくばんざーい!
二日目のスタート地点 徘徊ルート


アルコールは弱いがビールが飲みたい俊丸です。(完了褒美 0.7%)


昼からの徘徊ルート 無事に終わり満面の笑みの俊丸



先月と同じパターンですので、約3時間ほどで終わると思えば、気が楽です。
休憩も無しで、予想どおり11時過ぎには帰って来れました。 バンザーイ!
今日は紅峰さんが家にいてくれ、鰻丼を着くって待っていてくれました。
以前に買っていた冷凍物ですが、焼き直してくれていましたので、皮はパリパリ! やはり湯煎で解凍するより美味しい!
あまりにも好天!明日はラピュタボウルの1H投げ放題の日。
従来なら、午後は疲れを癒やす昼寝でしたが、1時過ぎ頃から三日目のちょこっと徘徊に出かけ来ました。
これも予定通り2時間でほどで終わり、今月も用務の徘徊は、無事に完了!
今月も、コロナ菌に屈する事無く!無事に終わりました。
大きくばんざーい!
二日目のスタート地点 徘徊ルート


アルコールは弱いがビールが飲みたい俊丸です。(完了褒美 0.7%)


昼からの徘徊ルート 無事に終わり満面の笑みの俊丸



2022年10月25日
徘徊初日(10月度)
昨夜の気象予報で、大陸から寒気が流れ込むとの報道で心配していました。
朝こそ冷たさを感じましたが、日中はものの見事な小春日和! 自転車も使っていますが、大半は歩きで、丁度良い徘徊になりました。
本日のような素晴らしい天候に巡り会うのは、1年を通じて何日も有りません! ラッキー!
今月も、先月同様に朝からの徘徊ですので、ゆったりした気持ちで、太陽を浴びながら順調に進み、1回目の休憩はローソンで!
セクション3を終えて時間を確認すると、先月と同じような時間。 セクション4の中間当たりで12時過ぎも同じ。
何時もなら、ここでサービスエリアに移動するのですが、本日は持参しましたので、胡宮神社の表参道の入り口で昼食。
午後からは、だんだん風が強くなり、本日の目標箇所に着いた頃には、少し寒さを感じましたが、無事に1日目を終了!
3分の2が終わりました。 小さくバンザーイ!


何から食べようかな? 鶏釜飯のおにぎり2個、パン、焼き芋、ヨモギ大福にゼリー飲料

やはり吸収の早いゼリー飲料からかな?



初日の完了場所 自宅に戻った地点


朝こそ冷たさを感じましたが、日中はものの見事な小春日和! 自転車も使っていますが、大半は歩きで、丁度良い徘徊になりました。
本日のような素晴らしい天候に巡り会うのは、1年を通じて何日も有りません! ラッキー!
今月も、先月同様に朝からの徘徊ですので、ゆったりした気持ちで、太陽を浴びながら順調に進み、1回目の休憩はローソンで!
セクション3を終えて時間を確認すると、先月と同じような時間。 セクション4の中間当たりで12時過ぎも同じ。
何時もなら、ここでサービスエリアに移動するのですが、本日は持参しましたので、胡宮神社の表参道の入り口で昼食。
午後からは、だんだん風が強くなり、本日の目標箇所に着いた頃には、少し寒さを感じましたが、無事に1日目を終了!
3分の2が終わりました。 小さくバンザーイ!


何から食べようかな? 鶏釜飯のおにぎり2個、パン、焼き芋、ヨモギ大福にゼリー飲料

やはり吸収の早いゼリー飲料からかな?



初日の完了場所 自宅に戻った地点


2022年10月24日
松葉茶
夏の終わり後から松葉茶を飲み始めました。
昨日、何の知識も有りませんが、我流で盆栽松を手入れして、残った松葉。
松葉茶は市販の品で買っていますので、一度、生の松葉! 飲めるか?チャレンジしてみます。

昨日、何の知識も有りませんが、我流で盆栽松を手入れして、残った松葉。
松葉茶は市販の品で買っていますので、一度、生の松葉! 飲めるか?チャレンジしてみます。

2022年10月23日
暑いよ~!
朝から暑いぐらいの天候! 久しく水やりしかしていなかったプランターの整理!
今まで、育っていた大葉(花が咲いて実が散り、枯れていた)やケイト等を全て抜き去りました。
腰ベルトは着けていますが、腰痛持ちです。 動作を変える時は、ゆっくり慎重に動き、時たま団地内を徘徊!
9時頃から午後3時頃まで、頑張りました。
プランター内の草取りもしていませんでしたので、うっそうとしていましたが、スッキリしました。
紅峰さんが好きというので、来年用の子育て! 半分は育つかな?

盆栽の知識無しの俊丸です。 育つかな?

水仙を日当たり1番のプランターに植え替えました。大きいプランターですので、花を付けるかな?

うっそうとしていましたが、スッキリしました。

ごみ出し袋、二袋になりました。

今まで、育っていた大葉(花が咲いて実が散り、枯れていた)やケイト等を全て抜き去りました。
腰ベルトは着けていますが、腰痛持ちです。 動作を変える時は、ゆっくり慎重に動き、時たま団地内を徘徊!
9時頃から午後3時頃まで、頑張りました。
プランター内の草取りもしていませんでしたので、うっそうとしていましたが、スッキリしました。
紅峰さんが好きというので、来年用の子育て! 半分は育つかな?

盆栽の知識無しの俊丸です。 育つかな?

水仙を日当たり1番のプランターに植え替えました。大きいプランターですので、花を付けるかな?

うっそうとしていましたが、スッキリしました。

ごみ出し袋、二袋になりました。

2022年10月22日
12月初旬かな?
昨日の昼からの芝公園でのG,G練習会で、歩き回りましたので、夕方近くに琵琶湖一周(2回目)を完歩しました。バンザーイ!
次は道の駅コースで250km。 2回目目の完歩は、12月初旬かな?
全体のランキング


多賀町でのランキング


次は道の駅コースで250km。 2回目目の完歩は、12月初旬かな?
全体のランキング


多賀町でのランキング


2022年10月21日
JA G,G大会!
2年間中止になっていた、JA東おうみ多賀支店年金友の会主催のG,G大会が、滝宮スポーツ公園で開催され、朝から出かけて来ました。
3年前は俊丸が男性Championでしたので、開会式の参加者代表で宣誓する役も回って来ました。ヤレヤレ!
案も戴来ましたので、2~3回読んでいたら、違和感が出て来て、アレンジOK!と聞いていましたので、変えてみました。
宣誓! 我々参加者一同は スポーツマンシップに則り 正々堂々 最後まで真剣に プレーする事を誓います。
俊丸の役目が終わって、プレー開始! 8ホール、2コースを2回プレーする大会です。
大会前ぐらいにしかプレーしない場所ですので、サッパリの2人でした。
因みに入賞男女3位までは、11月の長浜ドームでの県大会に出場出来ます。
優勝は69打。2位、3位は同打数の71打。 皆さん、ここを拠点に日頃から練習されている方々でした。(拍手)
表彰式が終わって、最後にラッキー賞(15本)の抽選が有り、何と2人揃って当たりました! ばんざーい!
今回は、70名を越える人が参加されていて、少し運が残っていました。



しっかり言えたと、皆さんから褒めて戴き、ニッコリの俊丸でした。

参加賞はティッシュペーパー1箱でした。


昼からは、大会で出来なかった柏葉同好会の練習会に参加しましたが、これまた、さっぱりの2人でした。
今日は、ぐっすり寝られるかな?
3年前は俊丸が男性Championでしたので、開会式の参加者代表で宣誓する役も回って来ました。ヤレヤレ!
案も戴来ましたので、2~3回読んでいたら、違和感が出て来て、アレンジOK!と聞いていましたので、変えてみました。
宣誓! 我々参加者一同は スポーツマンシップに則り 正々堂々 最後まで真剣に プレーする事を誓います。
俊丸の役目が終わって、プレー開始! 8ホール、2コースを2回プレーする大会です。
大会前ぐらいにしかプレーしない場所ですので、サッパリの2人でした。
因みに入賞男女3位までは、11月の長浜ドームでの県大会に出場出来ます。
優勝は69打。2位、3位は同打数の71打。 皆さん、ここを拠点に日頃から練習されている方々でした。(拍手)
表彰式が終わって、最後にラッキー賞(15本)の抽選が有り、何と2人揃って当たりました! ばんざーい!
今回は、70名を越える人が参加されていて、少し運が残っていました。



しっかり言えたと、皆さんから褒めて戴き、ニッコリの俊丸でした。

参加賞はティッシュペーパー1箱でした。


昼からは、大会で出来なかった柏葉同好会の練習会に参加しましたが、これまた、さっぱりの2人でした。
今日は、ぐっすり寝られるかな?
2022年10月20日
何!これ!
1週間振りにボウリングの日がやって来ました。
先週は月曜の10日が雨で、ボウリン行き、17日(木)は投げ放題で3G611ピンが出て大喜びの俊丸でした。
それから1週間!待ちに待って出かけて来ましたが、さっぱりのスコア! どうして?と思うほどの低スコア!
油の塗り方が変わったのかな?(ピン前3分の1ぐらいは油が塗られていません)
第2、第4,5ゲーム集計451ピン

前回との比較
ストライク4回(-12回)、スペア15回(+3回) 平均150.3(-53.3)
センターピンゲット28回(-2回)
トータルアベレージ(729G) 165.8ピン(-0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.8ピン(-3.0)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 219ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→130回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン(3~5ゲーム集計)
130回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン
129回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 580ピン
128回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
昼からは、21会のG,G練習会! 前半2打がたったの3回で33打! 後半一つホールンワンが出て26打。 合計で59打!
四の字固めに有ったりして、ボウリングに続いて、グランドゴルフも調子が下り坂! アッあー!
明日はJA東おうみ多賀支店の年金友の会のG,G大会! これも期待薄の情況です。
先週は月曜の10日が雨で、ボウリン行き、17日(木)は投げ放題で3G611ピンが出て大喜びの俊丸でした。
それから1週間!待ちに待って出かけて来ましたが、さっぱりのスコア! どうして?と思うほどの低スコア!
油の塗り方が変わったのかな?(ピン前3分の1ぐらいは油が塗られていません)
第2、第4,5ゲーム集計451ピン

前回との比較
ストライク4回(-12回)、スペア15回(+3回) 平均150.3(-53.3)
センターピンゲット28回(-2回)
トータルアベレージ(729G) 165.8ピン(-0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.8ピン(-3.0)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 219ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→130回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン(3~5ゲーム集計)
130回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-13.html 611ピン
129回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 580ピン
128回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
昼からは、21会のG,G練習会! 前半2打がたったの3回で33打! 後半一つホールンワンが出て26打。 合計で59打!
四の字固めに有ったりして、ボウリングに続いて、グランドゴルフも調子が下り坂! アッあー!
明日はJA東おうみ多賀支店の年金友の会のG,G大会! これも期待薄の情況です。
2022年10月19日
G,G大会(柏葉クラブ)
雲一つ無い快晴に恵まれた本日、柏葉クラブのG,G大会(令和4年度2回目)が、芝公園で実施されました。
今回も、裏方に徹してしまった俊丸でした(涙)
男性入賞は、会長さんを筆頭に役員さん達が、59打で3人揃い組。
ホールインワン、2打数の数で、会長さんが優勝! おめでとうございます。
しかし、会の行事で会長さんが優勝とは? 如何なものか? でも、こんな大会で50mロングでホールインワン!
優勝賞品を持って帰られても仕方がないかな?
俊丸は、昨日の自主練習で、全てを使ってしまいました。
その代わり、ホールインワン2回の紅峰さんは、女性陣でダントツの優勝! おめでとう!
大会でホールインワンが出たのは、素晴らしい! やはり、無欲の勝利かな?
会長さんの挨拶が始まりました。

副会長さんのルール説明

賞品の数々

ボチボチ始まります

1番ショート 傾斜の処にカップが有り、入ったのに転がり出て、結局5打! あっあー!

ダントツのスコアでした。

ティッシュペーパー三セット!ポリラップはホールインワン2回でも一つ! ごみ出し袋+カイロは参加賞

今回も、裏方に徹してしまった俊丸でした(涙)
男性入賞は、会長さんを筆頭に役員さん達が、59打で3人揃い組。
ホールインワン、2打数の数で、会長さんが優勝! おめでとうございます。
しかし、会の行事で会長さんが優勝とは? 如何なものか? でも、こんな大会で50mロングでホールインワン!
優勝賞品を持って帰られても仕方がないかな?
俊丸は、昨日の自主練習で、全てを使ってしまいました。
その代わり、ホールインワン2回の紅峰さんは、女性陣でダントツの優勝! おめでとう!
大会でホールインワンが出たのは、素晴らしい! やはり、無欲の勝利かな?
会長さんの挨拶が始まりました。

副会長さんのルール説明

賞品の数々

ボチボチ始まります

1番ショート 傾斜の処にカップが有り、入ったのに転がり出て、結局5打! あっあー!

ダントツのスコアでした。

ティッシュペーパー三セット!ポリラップはホールインワン2回でも一つ! ごみ出し袋+カイロは参加賞

2022年10月18日
シルバー玉すだれ+滝宮G,G練習会
午前は、毎月恒例のシルバー玉すだれ会の練習会!
毎回、同じような事しかできませんが、息子達が剣道を習わせていたとき、先生が、「継続は力なり!」と、子ども達に話されていました。
少しイベントも開催されるようにもなって来ました。 じっーと待つのも、あと少しかな?
その日が来るのを楽しみに、本日も2時間、しっかり練習してきました。


昼からは、この金曜日にJA東おうみ多賀支店主催のG,G大会が、滝宮スポーツ公園G,G場で開催されます。
有料施設で、あまり行く事が有りませんので、2時間ほど練習してきました。
G,G連盟公認コースで、山有り、谷有りで、大変難しいと思っています。 しかし、日頃から、ここを拠点に練習されている皆さんは、ホールインワンを次々出されます。
やはり練習! にわかに練習しても?と、思いますが、心配性の俊丸! 行っておこうと、紅峰さんと出かけました。
2コースを2回プレーしましたが、何と!ホールインワンが5回、欅コースの2番(25m)、7番(15m)。
桜コースの6番(50m)、7番(15m)2回。 こんなにホールインワンが出たのは、初めてです。
これで、本番はアカン! と、思った俊丸です。

毎回、同じような事しかできませんが、息子達が剣道を習わせていたとき、先生が、「継続は力なり!」と、子ども達に話されていました。
少しイベントも開催されるようにもなって来ました。 じっーと待つのも、あと少しかな?
その日が来るのを楽しみに、本日も2時間、しっかり練習してきました。


昼からは、この金曜日にJA東おうみ多賀支店主催のG,G大会が、滝宮スポーツ公園G,G場で開催されます。
有料施設で、あまり行く事が有りませんので、2時間ほど練習してきました。
G,G連盟公認コースで、山有り、谷有りで、大変難しいと思っています。 しかし、日頃から、ここを拠点に練習されている皆さんは、ホールインワンを次々出されます。
やはり練習! にわかに練習しても?と、思いますが、心配性の俊丸! 行っておこうと、紅峰さんと出かけました。
2コースを2回プレーしましたが、何と!ホールインワンが5回、欅コースの2番(25m)、7番(15m)。
桜コースの6番(50m)、7番(15m)2回。 こんなにホールインワンが出たのは、初めてです。
これで、本番はアカン! と、思った俊丸です。

2022年10月17日
例会弁当
小雨降る朝になった多賀町街中です。
月曜日朝のG,G練習会の中止のFaxが届きました。
昨日は行けなかった買い物に、久し振りに2人で出かけました。
日頃は、ボウリングに出かけた折に、俊丸が買って帰ります。
買い物をする!と言う行為は、認知症予防に役立つと、以前に聞いた事が有り、紅峰さんを無理矢理連れ出すことも有ります。
大蔵省が着いていますと、買った品は家計からでますので、ぽい! ぽい! 篭に投げ入れる俊丸でした。
最後に、来月のクラブで買いますお弁当の試食用を二つ買って来ました。
僅か100円、チラし寿司の方が高いですが、見た目も、違った品も食べられので、良いかな?
役員さんの中には、助六にこだわる方がおられ、2年前までは毎年、助六でした。
続けていた事が、当方が昨年変えたので、その反発かな?
同じお金を使うなら、同金額程度で、毎年、違った物を食べた方が良いと思う俊丸です。
古い役員さんの意見を聞くか? 思案処です。

月曜日朝のG,G練習会の中止のFaxが届きました。
昨日は行けなかった買い物に、久し振りに2人で出かけました。
日頃は、ボウリングに出かけた折に、俊丸が買って帰ります。
買い物をする!と言う行為は、認知症予防に役立つと、以前に聞いた事が有り、紅峰さんを無理矢理連れ出すことも有ります。
大蔵省が着いていますと、買った品は家計からでますので、ぽい! ぽい! 篭に投げ入れる俊丸でした。
最後に、来月のクラブで買いますお弁当の試食用を二つ買って来ました。
僅か100円、チラし寿司の方が高いですが、見た目も、違った品も食べられので、良いかな?
役員さんの中には、助六にこだわる方がおられ、2年前までは毎年、助六でした。
続けていた事が、当方が昨年変えたので、その反発かな?
同じお金を使うなら、同金額程度で、毎年、違った物を食べた方が良いと思う俊丸です。
古い役員さんの意見を聞くか? 思案処です。

2022年10月16日
久し振り!
コロナに負けじと文化祭を企画され、グランドゴルフがご縁でお声がけを戴きました。
多賀町でも、南京玉すだれで訪れた事が無い在所で、首を長くして待っていました。
街中から東南方向へ約6km、山間の佐目区。
麒麟が行く!で、古文書が見つかり、明智光秀生誕の地で脚光を浴びました。
久し振りの実演で、紅峰さんとの動きが合わない場面も有りましたが、それがうけて笑顔がこぼれ出しました。
訪れたのが初めてでしたので、皆さん、どんな風にするのか?難しい顔をされていましたが、俊丸の話術にも、うけが入り安堵しました。
南京玉すだれは、喋りながら技を作ります。 舞台に上がれば、ずっーと喋っています。
難しいのは、技を作る時の話題かな?
1時間余り、力一杯演じさせて戴きました。
本日の衣装チェック! 作っている技は?

俊丸の踊りのアイテムにも、久し振りに陽がさしました。


さぁー!頑張るぞー!

多賀町でも、南京玉すだれで訪れた事が無い在所で、首を長くして待っていました。
街中から東南方向へ約6km、山間の佐目区。
麒麟が行く!で、古文書が見つかり、明智光秀生誕の地で脚光を浴びました。
久し振りの実演で、紅峰さんとの動きが合わない場面も有りましたが、それがうけて笑顔がこぼれ出しました。
訪れたのが初めてでしたので、皆さん、どんな風にするのか?難しい顔をされていましたが、俊丸の話術にも、うけが入り安堵しました。
南京玉すだれは、喋りながら技を作ります。 舞台に上がれば、ずっーと喋っています。
難しいのは、技を作る時の話題かな?
1時間余り、力一杯演じさせて戴きました。
本日の衣装チェック! 作っている技は?
俊丸の踊りのアイテムにも、久し振りに陽がさしました。
さぁー!頑張るぞー!

2022年10月15日
中日(なかび)
今月も月の中日がやって来ました。 日にちがビュー・ビューと飛んで行きます。
柏葉クラブのボランティアディー! 駅前と役場前に分かれて、花壇の草取りです。
6時過ぎに目覚め、出かける準備(スコップやバケツに鎌)して、絵馬通りを駅前へ!
途中で軽車両が抜き去り、駅前に止まります。 何時もは、7時開始頃に来られる町議員K氏(クラブも応援しています。)
本日は一番乗りでした。(ご苦労様です。)
参加される皆様は、同じような顔ぶれですが、本日は久しく行事に参加されていなかった方が、参加されるようになったのか?と、安堵の声がけをしてしまった俊丸でした。
本日の駅前には、20名弱の方々が、集まって戴きました。 皆様、お疲れ様でした。
本日の一番のりK氏は、着くなり除草作業!

皆さん、一生懸命に草取りをされていました。

大きくなった南天の手入れまで、されていました。

雑草の生長も止まり、一穴で済みました。

今月も、元気で参加出来ました。やれやれ!
柏葉クラブのボランティアディー! 駅前と役場前に分かれて、花壇の草取りです。
6時過ぎに目覚め、出かける準備(スコップやバケツに鎌)して、絵馬通りを駅前へ!
途中で軽車両が抜き去り、駅前に止まります。 何時もは、7時開始頃に来られる町議員K氏(クラブも応援しています。)
本日は一番乗りでした。(ご苦労様です。)
参加される皆様は、同じような顔ぶれですが、本日は久しく行事に参加されていなかった方が、参加されるようになったのか?と、安堵の声がけをしてしまった俊丸でした。
本日の駅前には、20名弱の方々が、集まって戴きました。 皆様、お疲れ様でした。
本日の一番のりK氏は、着くなり除草作業!

皆さん、一生懸命に草取りをされていました。

大きくなった南天の手入れまで、されていました。

雑草の生長も止まり、一穴で済みました。

今月も、元気で参加出来ました。やれやれ!
2022年10月14日
柏葉GG同好会
先週金曜日の予定が、雨で月曜日に! 月曜も雨で順延になり1週間遅れになりました。
天候は文句を付けようが無い秋晴れになりました。
昨日午後に参加した21会と同じ、右回りのコースで、違うのは夜露でビチャビチャ!
昨日にホールインワンが出てしまい、本日は2回(ショートホール)も、センターピンや枠さんに当たらずカップ内通過!アッあー!
前半2打上がりが、たったの4回で32打! ご一緒した日頃のライバルが、2回もホールインワンを出されて、すっかり諦めました。
しかし、少しでも2打上がりを増やそうと、コツコツプレーを続けていましたが、後半も6回しか取れず30打で62打!
終わってみると、62打が2人でもう1人はホールインワンを出され、その方が3位! アッあー!
1打違いで入賞を逃した俊丸です。
その代わり、コツコツプレーした紅峰さんが、ホールインワン無しで、女性2位に入賞!(拍手)

日頃の練習会では36~9でしたが、頑張りました。

ラッキー賞も当たりませんでした(涙) 参加賞は洗剤

昼からJA東おうみ多賀支店主催のサロンで、交通安全落語に、陽だまりの会たん・とんさんの認知症寸劇などを見てきました。
まぁー、大変お上手で、なるほど!なるほど!と、納得したり、苦笑いする場面が多く、大変楽しかったです。
寸劇は、お若いお母さんやお父さん(30代~50代)の集いで、演じて戴けたらと思うほど、解りやすくて楽しかったです。


天候は文句を付けようが無い秋晴れになりました。
昨日午後に参加した21会と同じ、右回りのコースで、違うのは夜露でビチャビチャ!
昨日にホールインワンが出てしまい、本日は2回(ショートホール)も、センターピンや枠さんに当たらずカップ内通過!アッあー!
前半2打上がりが、たったの4回で32打! ご一緒した日頃のライバルが、2回もホールインワンを出されて、すっかり諦めました。
しかし、少しでも2打上がりを増やそうと、コツコツプレーを続けていましたが、後半も6回しか取れず30打で62打!
終わってみると、62打が2人でもう1人はホールインワンを出され、その方が3位! アッあー!
1打違いで入賞を逃した俊丸です。
その代わり、コツコツプレーした紅峰さんが、ホールインワン無しで、女性2位に入賞!(拍手)

日頃の練習会では36~9でしたが、頑張りました。

ラッキー賞も当たりませんでした(涙) 参加賞は洗剤

昼からJA東おうみ多賀支店主催のサロンで、交通安全落語に、陽だまりの会たん・とんさんの認知症寸劇などを見てきました。
まぁー、大変お上手で、なるほど!なるほど!と、納得したり、苦笑いする場面が多く、大変楽しかったです。
寸劇は、お若いお母さんやお父さん(30代~50代)の集いで、演じて戴けたらと思うほど、解りやすくて楽しかったです。


2022年10月13日
3Gベストスコアを更新!
スポーツの秋と言いますが、ここ3回、行けば200UPに3G500UPと、調子が良い俊丸です。
果たして、何時まで続くか? 本日も3Gベストスリーを更新して611ピンが出ました。 バンザーイ!
本日、3~5ゲーム集計611ピンでした。

前回との比較
ストライク16回(+2回)、スペア12回(+3回) 平均203.7(+10.3)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(726G) 165.9ピン(+0.2)
最近10回、30ゲームのアベレージ 179.8ピン(+2.4)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 580ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は 本日 219ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→本 日 611ピン(3~5ゲーム集計)
130回目→本 日 611ピン
129回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 580ピン
128回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
果たして、何時まで続くか? 本日も3Gベストスリーを更新して611ピンが出ました。 バンザーイ!
本日、3~5ゲーム集計611ピンでした。

前回との比較
ストライク16回(+2回)、スペア12回(+3回) 平均203.7(+10.3)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(726G) 165.9ピン(+0.2)
最近10回、30ゲームのアベレージ 179.8ピン(+2.4)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 580ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は 本日 219ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→本 日 611ピン(3~5ゲーム集計)
130回目→本 日 611ピン
129回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-10.html 580ピン
128回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年10月12日
ボランティアディー(シルバー)
本日午前は、多賀町シルバー人材センターのボランティアディー。
以前は、役場前に集合して、剪定技術をお持ちの方は、庭園庭木を! 他の男性は別れて市内道路のゴミ拾い。
女性陣は、役場前で草取りでしたが、昨年から分かれて公共施設(小中学校、保育園、幼稚園に出向いて草取り等をするようになりました。
今年も、同様な作業となり、我々は歩いて1分の多賀小学校へ!
女性陣は草取り。男性陣は側溝の砂・泥さらい。
1時間ちょっとの時間でしたが、暑くも無く助かりました。
グレーチングを外して、砂・泥を上げ、グレーチングを元に! 気持ちの良い汗をかきました。

校門側は砂が一杯落ちていました。


プール側も綺麗になりました。


昼から柏葉クラブの役員会! 来年2月までの毎月の行事内容が決まりました。
やれやれ! 3月のゴールを目指して、まっしぐらです。
以前は、役場前に集合して、剪定技術をお持ちの方は、庭園庭木を! 他の男性は別れて市内道路のゴミ拾い。
女性陣は、役場前で草取りでしたが、昨年から分かれて公共施設(小中学校、保育園、幼稚園に出向いて草取り等をするようになりました。
今年も、同様な作業となり、我々は歩いて1分の多賀小学校へ!
女性陣は草取り。男性陣は側溝の砂・泥さらい。
1時間ちょっとの時間でしたが、暑くも無く助かりました。
グレーチングを外して、砂・泥を上げ、グレーチングを元に! 気持ちの良い汗をかきました。

校門側は砂が一杯落ちていました。


プール側も綺麗になりました。


昼から柏葉クラブの役員会! 来年2月までの毎月の行事内容が決まりました。
やれやれ! 3月のゴールを目指して、まっしぐらです。
2022年10月11日
運転手役
午前は9時予約の彦根市立病院へ出かける紅峰さんの運転手役の俊丸でした。
術後三ヶ月検診です。
予約を取っても、30分づつの間に7~8人入りますので、早いもの順になります。
8時半頃に着いたら、A-1番をゲット!
過去に何回と無く来ています眼科! 次々患者さんが来られていて、何時も満杯状態で座る椅子も無いぐらいですが、さすがに早く着きましたので、ガラガラ状態。 こんなに空いている眼科待合は初めてでした。
支払いが終わって病院を出たのが9時半頃!
これで、しばらく眼科通いをしなくて済みます。ばんざーい!
午後2時過ぎ頃から、紅峰さんのお礼参りに、お多賀さんへ!
その後、ブラブラ町内を徘徊した後、憩い処でコーヒーに無花果大福を!
無花果大福を食べたのは初めてでした。 ありがとうございました。


白餡が無花果の甘さを強調していました。大変甘い大きな無花果でした。

本日の夕空け。 明日も天候が良さそうです。

術後三ヶ月検診です。
予約を取っても、30分づつの間に7~8人入りますので、早いもの順になります。
8時半頃に着いたら、A-1番をゲット!
過去に何回と無く来ています眼科! 次々患者さんが来られていて、何時も満杯状態で座る椅子も無いぐらいですが、さすがに早く着きましたので、ガラガラ状態。 こんなに空いている眼科待合は初めてでした。
支払いが終わって病院を出たのが9時半頃!
これで、しばらく眼科通いをしなくて済みます。ばんざーい!
午後2時過ぎ頃から、紅峰さんのお礼参りに、お多賀さんへ!
その後、ブラブラ町内を徘徊した後、憩い処でコーヒーに無花果大福を!
無花果大福を食べたのは初めてでした。 ありがとうございました。


白餡が無花果の甘さを強調していました。大変甘い大きな無花果でした。

本日の夕空け。 明日も天候が良さそうです。

2022年10月10日
自己ベスト!
小雨降る冷たい朝を迎えた多賀町街中です。 体育の日が雨は珍しいですね!
本来は、順延になっていた柏葉GG同好会の大会でしたが、2回目の順延になりました。
午前はラピュタボウルに出かけて来ました。祝日と言う事でボウリング場主催のイベント日。
開店前から駐車場からの入り口は20名近い方が並びました。 俊丸は5~6番目ぐらいで、ドアが開くや、皆さん駆け足!
俊丸も負けじと、早足になりレーンをゲット出来ました。
後ろの方に並んでいた方は、待ちグループになったようです。
俊丸も以前に、同じ経験をした事が有ります。
待ちの方もおられるので、さっさと投げようと思いますが、左右で投げておられ、投げるタイミングも違います。
投げるレーンの右側優先で、右の方を気にしながらの投球になりました。(基本は左右で投げていない時に投げる)
第1ゲーム、 いきなりスプリットにガター! 144ピン! 第2ゲーム最後にスプリットに泣いて185ピン。
第3ゲームで自己ベストの241ピンが出ました!バンザーイ! 8フレのストライクが出た後、機会が止まってしまい、しばらく中断。
続きで投げたかったなぁ!と、つくづく思います。
第4ゲームは、自己ベストを出した!喜びから緊張感が抜けてしまい154ピン。 アッあー!
本日は第2ゲームから4ゲームの集計で580ピン! 上出来のスコアでした。

前回との比較
ストライク14回(+2回)、スペア9回(-2回) 平均193.3(+0.3)
センターピンゲット28回(-2回)
トータルアベレージ(723G) 165.7ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 177.4ピン(+0.5)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン 本 日 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は 本日 241ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
129回目→本 日 580ピン
128回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
本来は、順延になっていた柏葉GG同好会の大会でしたが、2回目の順延になりました。
午前はラピュタボウルに出かけて来ました。祝日と言う事でボウリング場主催のイベント日。
開店前から駐車場からの入り口は20名近い方が並びました。 俊丸は5~6番目ぐらいで、ドアが開くや、皆さん駆け足!
俊丸も負けじと、早足になりレーンをゲット出来ました。
後ろの方に並んでいた方は、待ちグループになったようです。
俊丸も以前に、同じ経験をした事が有ります。
待ちの方もおられるので、さっさと投げようと思いますが、左右で投げておられ、投げるタイミングも違います。
投げるレーンの右側優先で、右の方を気にしながらの投球になりました。(基本は左右で投げていない時に投げる)
第1ゲーム、 いきなりスプリットにガター! 144ピン! 第2ゲーム最後にスプリットに泣いて185ピン。
第3ゲームで自己ベストの241ピンが出ました!バンザーイ! 8フレのストライクが出た後、機会が止まってしまい、しばらく中断。
続きで投げたかったなぁ!と、つくづく思います。
第4ゲームは、自己ベストを出した!喜びから緊張感が抜けてしまい154ピン。 アッあー!
本日は第2ゲームから4ゲームの集計で580ピン! 上出来のスコアでした。

前回との比較
ストライク14回(+2回)、スペア9回(-2回) 平均193.3(+0.3)
センターピンゲット28回(-2回)
トータルアベレージ(723G) 165.7ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 177.4ピン(+0.5)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 241ピン 本 日 第3ゲーム
第2位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第3位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
200UPの最終は 本日 241ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
129回目→本 日 580ピン
128回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-06.html 579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年10月09日
例会準備!
10月の例会はGG大会です。 来週でも良いのですが、朝から天候も悪く、昼頃からは小雨。
朝ウォーキングに出ても、雨が降る出したら?と、思いますと出かける気にもなりません。
コツコツ、1人で誕生祝い作りから。 昼からは、紅峰さんにも手伝って貰って、賞品作り。
優勝はティッシュペーパー3セット、2位は2セットのテーピング。 この作業は手伝いがいなければ、綺麗に巻けません。
こんな作業は、来年2月の予定のカロム大会です。 今年度事業も次々終わって行き、ヤレヤレの思いの俊丸です。
今月誕生月の皆さん!

芝も枯れ出し、ホールインワンも出やすくなって来ました。買い足さななければ!

前回の5月は、賞品は帰って来ませんでしたので、「帰って来いよ!!」と、言い聞かせましたが、不肖の賞品達!どうなります事やら?

朝ウォーキングに出ても、雨が降る出したら?と、思いますと出かける気にもなりません。
コツコツ、1人で誕生祝い作りから。 昼からは、紅峰さんにも手伝って貰って、賞品作り。
優勝はティッシュペーパー3セット、2位は2セットのテーピング。 この作業は手伝いがいなければ、綺麗に巻けません。
こんな作業は、来年2月の予定のカロム大会です。 今年度事業も次々終わって行き、ヤレヤレの思いの俊丸です。
今月誕生月の皆さん!

芝も枯れ出し、ホールインワンも出やすくなって来ました。買い足さななければ!

前回の5月は、賞品は帰って来ませんでしたので、「帰って来いよ!!」と、言い聞かせましたが、不肖の賞品達!どうなります事やら?

2022年10月08日
21会
昨日は1日雨で、柏葉同好会の大会は順延になりました。 月曜日も雲の動きで雨かな?
1週間の順延になりそうです。
土曜日の21会に出かけて来ました。
柏葉同好会だけでしたら、1週間から10日ぐらいGGしないことも有りましたが、もう一つの団体にも入りましたので、1週間に5回、GGを楽しむ機会が有ります。
全て行けば疲れますし、ボウリングにも行きたい俊丸です。
今週は、月、木、土で3回、丁度良い感じです。
今日も惜しいホールインワンは2回(カップ内通過で後ろにポロリ)有りましたが、出ませんでした。
しかし、2打は8回、7回取れましたが、4打上がりも各1回づつ出て、29打、30打で59打。これぐらいで回れて、ホールインワンが1回出ますと-4になりますので、上位に食い込めます。
本日の圧巻は、同じグループの方で、ホールインワン4回、当日Champion!(拍手) 見事にセンターピンにピタリ。見習わねば!
4打上がりを取ると、戦意喪失します。

紅峰さんも4打が多そうです。

今夕の夫婦飯! 先日、ポチりと押した品で、福井県のお店から届きました。

1週間の順延になりそうです。
土曜日の21会に出かけて来ました。
柏葉同好会だけでしたら、1週間から10日ぐらいGGしないことも有りましたが、もう一つの団体にも入りましたので、1週間に5回、GGを楽しむ機会が有ります。
全て行けば疲れますし、ボウリングにも行きたい俊丸です。
今週は、月、木、土で3回、丁度良い感じです。
今日も惜しいホールインワンは2回(カップ内通過で後ろにポロリ)有りましたが、出ませんでした。
しかし、2打は8回、7回取れましたが、4打上がりも各1回づつ出て、29打、30打で59打。これぐらいで回れて、ホールインワンが1回出ますと-4になりますので、上位に食い込めます。
本日の圧巻は、同じグループの方で、ホールインワン4回、当日Champion!(拍手) 見事にセンターピンにピタリ。見習わねば!
4打上がりを取ると、戦意喪失します。

紅峰さんも4打が多そうです。

今夕の夫婦飯! 先日、ポチりと押した品で、福井県のお店から届きました。

2022年10月06日
1H投げ放題!
昨日は3ゲームを投げましたが、500ピンに届かずでした。
投げ方が変わった訳でも無いように思いますが、本日は第1ゲームからストライクが4回続き、その後は1ピンが残ってスペア!
10フレームでは、苦手の10ピンが残り、これをミス! アッあー! それでも213ピンをゲット!やったー!
1~3ゲーム集計579ピンの上出来でした。
欲を言えば、3ゲーム共10フレームがミス! ここをスペアを取れていたら、もう30ピンぐらい増えていたように思います。
やはり、10ピンを倒す投げ方を習得しなければ!と思いますが、何時の事やら!
本日は第1~3ゲーム集計579ピン

前回との比較
ストライク12回(+6回)、スペア11回(-4回) 平均193(+27.7)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(720G) 165.6ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.9ピン(+0.8)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-05.html 496ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は 本日 213ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
128回目→579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
帰って来て、昼から21会のG,GG練習会に行こうと、外に出ると小雨模様。 部屋の掃除を仕始めた途端に電話がかかって来て、G,Gするよ~!
慌てて自転車で出かけて来ました。 今週火曜日と同じで、28打に31打の59打。 ホールインワンが出ません!(涙)
20名に届かず(涙)
投げ方が変わった訳でも無いように思いますが、本日は第1ゲームからストライクが4回続き、その後は1ピンが残ってスペア!
10フレームでは、苦手の10ピンが残り、これをミス! アッあー! それでも213ピンをゲット!やったー!
1~3ゲーム集計579ピンの上出来でした。
欲を言えば、3ゲーム共10フレームがミス! ここをスペアを取れていたら、もう30ピンぐらい増えていたように思います。
やはり、10ピンを倒す投げ方を習得しなければ!と思いますが、何時の事やら!
本日は第1~3ゲーム集計579ピン

前回との比較
ストライク12回(+6回)、スペア11回(-4回) 平均193(+27.7)
センターピンゲット30回(+2回)
トータルアベレージ(720G) 165.6ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.9ピン(+0.8)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-10-05.html 496ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は 本日 213ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
128回目→579ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
帰って来て、昼から21会のG,GG練習会に行こうと、外に出ると小雨模様。 部屋の掃除を仕始めた途端に電話がかかって来て、G,Gするよ~!
慌てて自転車で出かけて来ました。 今週火曜日と同じで、28打に31打の59打。 ホールインワンが出ません!(涙)
20名に届かず(涙)
2022年10月05日
投げる感触を!
すっかり週一のボウリング! 1ゲーム110円(税込み)三枚の券を毎月戴けますので、消化する為に出かけて来ました。
先週は3G483ピンで、500ピンを割っていましたので、今回は頑張らねば! しかし、2ゲーム目が129ピン!アッあー!
1番ピン横のストライスポットには入るのですが、入る角度がわるいのか?10ピンが倒れません。にっくき10ピン!
3G496ピン アッあー!

前回との比較
ストライク6回(-4回)、スペア15回(+3回) 平均165.3(+4.3)
センターピンゲット28回(-2回)
トータルアベレージ(717G) 165.5ピン(±0) 本日はアベレージボウリングでした。
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.1ピン(-1.3)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-29.html 483ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
先週は3G483ピンで、500ピンを割っていましたので、今回は頑張らねば! しかし、2ゲーム目が129ピン!アッあー!
1番ピン横のストライスポットには入るのですが、入る角度がわるいのか?10ピンが倒れません。にっくき10ピン!
3G496ピン アッあー!

前回との比較
ストライク6回(-4回)、スペア15回(+3回) 平均165.3(+4.3)
センターピンゲット28回(-2回)
トータルアベレージ(717G) 165.5ピン(±0) 本日はアベレージボウリングでした。
最近10回、30ゲームのアベレージ 176.1ピン(-1.3)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-29.html 483ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年10月04日
お疲れ!
昨日の県大会で、連続ホールインワン!全体で10位と言う結果が出て、若干高揚して寝付きが悪かった俊丸でした。
目覚めても、気怠さがありましたが、今週金曜日は、日頃練習している同好会の大会が予定されています。
紅峰さんはお休みで、1人で出かけて来ました。
おまり気乗りはしていませんが、行った限りはしっかり練習を!と、気持ちを切り替え、コツ、コツ2打上がりに精を出して28打。
しかし、ここは入れたいと狙うショートでは、微妙に強さが合いません(涙)
後半もホールインワンは無し、2打上がりは5回で31打。 計59打で、まずまずでした。
これぐらいで、ホールインワンが1回でも有れば、上位に食い込めます。

目覚めても、気怠さがありましたが、今週金曜日は、日頃練習している同好会の大会が予定されています。
紅峰さんはお休みで、1人で出かけて来ました。
おまり気乗りはしていませんが、行った限りはしっかり練習を!と、気持ちを切り替え、コツ、コツ2打上がりに精を出して28打。
しかし、ここは入れたいと狙うショートでは、微妙に強さが合いません(涙)
後半もホールインワンは無し、2打上がりは5回で31打。 計59打で、まずまずでした。
これぐらいで、ホールインワンが1回でも有れば、上位に食い込めます。

2022年10月03日
県民体育大会(個人10位)
多賀町予選、犬上郡予選(多賀町、甲良町、豊郷町各20名で60名)を勝ち抜いて20名枠に入った俊丸。
初めて県民体育大会に出場しました。
その20名が乗れるバスが、多賀町に無く(コロナで定数を少なくしている)、2名が乗車出来ません!(涙)
一番若手に白羽が当たり、もう1人に乗って貰って、マイカーでマキノ高原へ!
県内各地の市町が、所有されてバス等で、次々到着され、区画された場所にテント等を張られています。
だんだん、区画が減って行きますので、2人の荷物などで場所取り。 何でこんな事までしなくてはならないのか?
大体、豊郷町、甲良町を回って、多賀町を出る時間が遅すぎるように、最初から思っていました。 あまり、カリカリしないように!と、心を静める俊丸でした。
三コースを18組が、1番ホールから出発するワンウェイ方式。 8ホールを回り終えると30分休憩で次のコースへ!の繰り返し。
一番早い1組は10時20分、 一番最後の18組のスタートは午後2時45分。 終わったのが3時半頃で、長時間でした。
一コース目は2打上がりが2回しか取れず、4打が1回で23打。 2コース目が2打が3回取れましたが、4打が2回で23打。
鳴かず飛ばずのスコアで、3コース目は4打上がりに成らないよう、一呼吸置いてプレーしていました。
5番の左斜面のショートホール、右側から回り込んでセンターピンにピタリと止まってホールインワン!やったー!
6番の上りのミドルホール、しっかり打とうと強めに打つと、これまた、センターピンにピタリと当たり連続ホールインワン!
こんな事は初めてでした。
実打18打でホールインワン2回の褒美(-6)で12打。 計58打。 まぁー、ビックリするぐらいの高スコアーで、犬上郡チームではトップ!
全体でも10位で、驚きました。 良い思い出になりました。


5位まで多賀町の方でした。多賀町すごいぞ!

初めて県民体育大会に出場しました。
その20名が乗れるバスが、多賀町に無く(コロナで定数を少なくしている)、2名が乗車出来ません!(涙)
一番若手に白羽が当たり、もう1人に乗って貰って、マイカーでマキノ高原へ!
県内各地の市町が、所有されてバス等で、次々到着され、区画された場所にテント等を張られています。
だんだん、区画が減って行きますので、2人の荷物などで場所取り。 何でこんな事までしなくてはならないのか?
大体、豊郷町、甲良町を回って、多賀町を出る時間が遅すぎるように、最初から思っていました。 あまり、カリカリしないように!と、心を静める俊丸でした。
三コースを18組が、1番ホールから出発するワンウェイ方式。 8ホールを回り終えると30分休憩で次のコースへ!の繰り返し。
一番早い1組は10時20分、 一番最後の18組のスタートは午後2時45分。 終わったのが3時半頃で、長時間でした。
一コース目は2打上がりが2回しか取れず、4打が1回で23打。 2コース目が2打が3回取れましたが、4打が2回で23打。
鳴かず飛ばずのスコアで、3コース目は4打上がりに成らないよう、一呼吸置いてプレーしていました。
5番の左斜面のショートホール、右側から回り込んでセンターピンにピタリと止まってホールインワン!やったー!
6番の上りのミドルホール、しっかり打とうと強めに打つと、これまた、センターピンにピタリと当たり連続ホールインワン!
こんな事は初めてでした。
実打18打でホールインワン2回の褒美(-6)で12打。 計58打。 まぁー、ビックリするぐらいの高スコアーで、犬上郡チームではトップ!
全体でも10位で、驚きました。 良い思い出になりました。


5位まで多賀町の方でした。多賀町すごいぞ!

2022年10月02日
当たった!
普段はモラタメネットをよくチェックしている俊丸です。
格安料金(千円ちょっと)ぐらいで、2倍から3倍ぐらの商品を試せる事が有ります。
その時々の季節で必要な品で有ったり、種々掲載されています。 どのような品が有るのか?時間潰しには、もってこいのサイトかな?と、思ったりしています。
そもそも、モラタメとは、貰える品、試せす品のサイトと思っています。
コロナ騒動が始まった3年前ぐらいに見つけたサイト(自粛生活で外を出歩くのは、罪のような行政指導が、連日テレビで報道されていました。)で、格安で試せますので、チョコチョコ利用しており、貰える品も時々あり、その都度、応募をしていましたが、当たった事は有りませんでした。
先月末頃に、インターネットで種々購入しており、先週は次々商品が届いていました。
昨日で届き終えましたが、それでも運送会社から配送予定メールが届きました。
確か?モラタメでは購入していなかったのに! 何を買ったかな? 痴呆症が進みだしたのか?と思案していました。
空けてびっくり! モラのほうで当たりました! やはり、応募するものですね! 早速、配偶者に使って貰います。


格安料金(千円ちょっと)ぐらいで、2倍から3倍ぐらの商品を試せる事が有ります。
その時々の季節で必要な品で有ったり、種々掲載されています。 どのような品が有るのか?時間潰しには、もってこいのサイトかな?と、思ったりしています。
そもそも、モラタメとは、貰える品、試せす品のサイトと思っています。
コロナ騒動が始まった3年前ぐらいに見つけたサイト(自粛生活で外を出歩くのは、罪のような行政指導が、連日テレビで報道されていました。)で、格安で試せますので、チョコチョコ利用しており、貰える品も時々あり、その都度、応募をしていましたが、当たった事は有りませんでした。
先月末頃に、インターネットで種々購入しており、先週は次々商品が届いていました。
昨日で届き終えましたが、それでも運送会社から配送予定メールが届きました。
確か?モラタメでは購入していなかったのに! 何を買ったかな? 痴呆症が進みだしたのか?と思案していました。
空けてびっくり! モラのほうで当たりました! やはり、応募するものですね! 早速、配偶者に使って貰います。


2022年10月01日
栗剥き
昼から昨日マキノで買い求めた栗の皮剥きに励んだ俊丸でした。
2年前、あっち、こっちから栗を戴き、皮剥きに難儀していた紅峰さんでした。
昨年、栗シーズン前に、皮剥き器具がテレビで紹介されていました。
パソコンで調べて、同じ品で一番安いのをポチり!
しかし、栗は届きません(涙)
栗を買ってまで、器具を試す事も無いか?と、それっきりになっていました。
今年も戴けそうに無いので、本場に行ったのに、買わず仕舞いでは?と、小さな袋を買って帰りました。
どんな風に扱うのか?しっかり読んでチャレンジ!
三個ぐらい使いますと、要領が解りスムーズに剥けるようになりました。
しかし、1時間少しの作業。自身が食べるからと、少し見た目はわるいかな?

下側がギザギザの刃、上の刃で剥きます。

指先を切る心配も無く、安全に剥けて素晴らしい器具です。

530g有りました。高いか?安いか?解りません。

2年前、あっち、こっちから栗を戴き、皮剥きに難儀していた紅峰さんでした。
昨年、栗シーズン前に、皮剥き器具がテレビで紹介されていました。
パソコンで調べて、同じ品で一番安いのをポチり!
しかし、栗は届きません(涙)
栗を買ってまで、器具を試す事も無いか?と、それっきりになっていました。
今年も戴けそうに無いので、本場に行ったのに、買わず仕舞いでは?と、小さな袋を買って帰りました。
どんな風に扱うのか?しっかり読んでチャレンジ!
三個ぐらい使いますと、要領が解りスムーズに剥けるようになりました。
しかし、1時間少しの作業。自身が食べるからと、少し見た目はわるいかな?

下側がギザギザの刃、上の刃で剥きます。

指先を切る心配も無く、安全に剥けて素晴らしい器具です。

530g有りました。高いか?安いか?解りません。
