2022年10月16日

久し振り!

 コロナに負けじと文化祭を企画され、グランドゴルフがご縁でお声がけを戴きました。
 多賀町でも、南京玉すだれで訪れた事が無い在所で、首を長くして待っていました。
 街中から東南方向へ約6km、山間の佐目区。
 麒麟が行く!で、古文書が見つかり、明智光秀生誕の地で脚光を浴びました。
 久し振りの実演で、紅峰さんとの動きが合わない場面も有りましたが、それがうけて笑顔がこぼれ出しました。
 訪れたのが初めてでしたので、皆さん、どんな風にするのか?難しい顔をされていましたが、俊丸の話術にも、うけが入り安堵しました。
 南京玉すだれは、喋りながら技を作ります。 舞台に上がれば、ずっーと喋っています。
 難しいのは、技を作る時の話題かな?
 1時間余り、力一杯演じさせて戴きました。
 

本日の衣装チェック! 作っている技は?


俊丸の踊りのアイテムにも、久し振りに陽がさしました。




さぁー!頑張るぞー!


  


Posted by 私は俊丸 at 17:18Comments(1)伝統芸能
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。