2021年08月31日

あっあー!

 スマホにBIWA-TEKUをラウンロードして、バーチャルウォークをしています。
 日々の歩数が集計され、チャレンジ中のウォークのどこの位置に居るかを教えてくれます。
 ただ今、2周目の琵琶湖一周にチャレンジ中ですが、日々の歩数が少ないので、中々ポイントを通過しません。
 1周200km、10ポイントに分かれていますので、一区間20km、頑張らねば!


本日の歩数            今月の達成日にち(1日7000歩)


今月は猛暑、2回目の梅雨、それが済めば、また猛暑! すっかり歩く意欲が失せてしまった俊丸です。
緊急事態宣下中でもあり、クチャ寝、クチャ寝で2kgオーバーの俊丸です。  


Posted by 私は俊丸 at 16:18Comments(0)生活

2021年08月29日

今日もカンカン照り!

 今日も朝からカンカン照りの多賀町街中です。 朝からクーラー生活。
 1昨日までレンタカー生活でしたので、最小限の使用に抑えていました。 同じクーラーなら、ちょっと走ろう!と愛荘町へ!
 9月12日までの自粛生活! 何か楽しみが?と、言う事で藤居本家へ!
 居酒屋も苦しい!蔵元も苦しい! 自粛生活も苦しい! お酒で楽しめないかな?と、相談すると、詰め合わせが有りますよ!との事。
 1合16本の詰め合わせで16種類楽しめます。
 アルコールは弱い俊丸ですが、少し飲みたい!
 缶ビールなら半分で良く、お酒ならお猪口で2~3杯! それで、十分なのです。
 これで、16日間は楽しめます。








紅峰さんが美味しそう!追加の1升瓶


  


Posted by 私は俊丸 at 16:18Comments(2)生活

2021年08月28日

男前!

 昨夜、愛車エクシーガが帰って来ました。 お盆休みが有ったり、預け先でのトラブルもあり、3週間近くなりました。
 電灯を照らして説明も受けましたが、朝に良く見たら、男前になっている事に驚いた俊丸でした。


暑さに負けじ!と、時計草が咲いてくれました。


今年は良く咲いてくれ、まだまだ、蕾が鈴なりです。



 早速、運転具合を確かめる為、以前から気になっていた愛荘町へ!
 多賀の建築会社さんが、考案された簡易建築物を使って、テイクアウト店が開店したと聞いていました。
 多景福軒と言うお店で、老舗の竹平楼さんのお弁当を販売しています。
 12時前でしたので長蛇の列! お店が小さいので、中に入れる人が少ない!
 売り切れ御免!の販売で、前日予約が確実ですと、店員さんが言われていました。
 結局、買いたい弁当は、一人前で売れてしまい、料亭の出汁巻き玉子弁当に、海老フライ弁当をゲット!
 今度は予約して、ステーキ弁当をゲットするぞ!


運んでレッカーで降ろすだけ、何処にでも移動させられそうです。




室内は木造です。


二つで1550円ほど、安くて美味しいかった!


造りも買って昼から乾杯!  次男の土産で貰った天領!すっと喉を通ります。美味しい!

自粛生活やし、昼から昼寝しよう! 

   


Posted by 私は俊丸 at 13:18Comments(1)生活

2021年08月27日

油抜き!

 まぁー!朝から驚くばかりのカンカン照りの多賀町街中です。
 徘徊が終わっていて良かった!と、つくづく思った俊丸です。
 今月に入って、2週間ほど梅雨のような天候が続き、油抜きが出来ていませんでした。
 久し振りに抜きました。 今日の様な陽差しでしたら、20分も放置しますと、陽が当たる箇所から油が浮き上がって来ます。
 あまり長く陽に当てますと、割れる場合が有るとアドバイスも受けています。
 反面ずつで、40分で終了! 一度に長くするよりは、日を変えてする事とも、アドバイスされています。
 ここ1週間は、天候が良さそうですので、こまめに、油抜きします。



  


Posted by 私は俊丸 at 13:18Comments(1)ボウリング

2021年08月26日

やったー!600UP!

 月に三日の徘徊業務を無事に終え、ヤレヤレの思いで、1時間投げ放題に行って来ました。
 二日間で290回近く、お尻を地面に着くぐらい屈伸をしていますので、大腿部がパンパン!
 今週月曜日のボウリングの帰り、バックを座席に乗せようとして腰にピリピリ!
 痛み止めの薬を持っての徘徊でした。 結局、慎重な体制での屈伸を繰り返して、薬は飲まずに済みました。
 今日はどうしようか?と、一度は思案しましたが、毎週行っているボウリング! そろりと投げてみよう!
 腰痛は今までも、動いて治そう!で、回復させて来た俊丸です。
 いきなり投げて、ストライク!やったー!と、思った俊丸でした。
 1ゲーム目 まずまずの177ピン。 2ゲーム目202ピン。 3ゲーム目 ターキーにダブルが出て211ピン!
 4ゲーム目 何と205ピン 200UP連続は有りましたが、3連続は初めてです。
 5ゲーム目 気力が尽きてきたのか?8,9フレで同じ10ピンをミス!アッあー! 185ピン
 5ゲーム 980ピン! 過去最高のスコアでました。 バンザーイ!
 大腿部が痛い! 腰が不安で、状態を真っ直ぐ保ち、そろりと投げていたのが良かったようです。
 俊丸は綺麗な回転のボールをスイスイ投げられる技量は有りません。 マイボール(変進する)使用です(*^o^*)   


2~4ゲーム 集計 618ピン



前回との比較 (2~4Gの集計) 
 ストライク14回(+5回)、スペア16回(-0.1回) 平均206(+28.3)
 センターピンゲット30回(+2)
 トータルアベレージ(510G)  162.2ピン(+0.3)

 最近10回、30ゲームのアベレージ  172.9ピン(+1.5) 
 4月8日以来、170ピン越をキープしています。

前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-23.html  533ピン

1ゲーム べストⅢ
231ピン R3,6,29ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 
225ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html 第3ゲーム
225ピン R3,3,11ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1561425.html
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
224ピン R02,11,12ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-11-12.html    
200UPは、8月12日以来です。https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html

3Gの500UPブログ
ベストスリー
第1位→ 本 日 618ピン 
第2位→56回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-04-13.html 587ピン
第3位→46回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-11-12.html 581ピン

77回目→本 日 618ピン
76回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-23.html 533ピン
75回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-19.html  500ピン
74回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html 515ピン
73回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-05.html 517ピン
72回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1578847.html   505ピン
71回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-15.html 515ピン   


Posted by 私は俊丸 at 13:15Comments(0)ボウリング

2021年08月26日

徘徊三日目!

 今日から猛暑が復活するとの天気予報。 木曜日でボウリングにも行きたいし!と、言う事で、スタートは午前5時。
 4時半頃に目覚め、これで寝たら起きられないと思った俊丸でした。
 日の出前の綺麗な朝焼けが見られて、得をした気分でした。
 団地内の徘徊で、昨日のように屈む事も有りませんので、気分が楽です。
 約2時間、7時前には帰って来れました。
 今月も、コロナ菌に負けずに、用務の徘徊が終わりました。
 やれやれ! バンザーイ!




何時もの終了地点




  


Posted by 私は俊丸 at 08:18Comments(0)協働作業生活

2021年08月25日

徘徊二日目(8月度)

 昨夜の天気予報では小雨の予報でしたが、曇り空! ラッキー!
 パソコンで1時間毎の予報を見ても曇り空。 足早に出かける用意をして、7時半頃にスタート!
 順調に徘徊が進みましたが、9時半頃から太陽が顔を出し始め!次第に汗がにじみ出て来ます。
 徘徊地区の敏満寺は11時にサイレンが響き渡ります。 集落の南西には大きな田畑がひかえていますので、もうすぐお昼やで!と、作業している方々に知らせる為かな?
 本日は紅峰さんがお休みですので、昼食を用意してくれています。 ここで一端撤収!
 太陽の陽差しも強くなりましたが、行かねば終わりませんので、昼食を食べ終えるや、12時過ぎに再スタート!
 午後2時半頃には帰って来れました。 バンザーイ! 敏満寺大回りが終われば、後は団地内のチョコッと徘徊!
 今月も、コロナ菌に負ける事無く、終わりそうです。 やれやれ!

本日のおやつ


二日目のスタート地点





















昼からのルートが出て来ませんでした。自宅に戻った時点




  


Posted by 私は俊丸 at 17:18Comments(1)協働作業生活

2021年08月24日

徘徊一日目(8月度)

 8月も徘徊初日(24日)がやって来ました。 朝から快晴! こんなに良い天候にならなくても!と、思いつつ準備に取り掛かる俊丸でした。
 本日は平日ですので、昼からスタート!
 今回も本来のスタート地点に行く、途中の胡宮神社からスタートです。
 本来は最終箇所ですが、小高い処ですので最後に行くには疲れていますので、自転車を押して登るのは大変辛いです。
 徘徊を始めて2年ぐらいで気づきました。(遅いー!)
 出かけはカンカン照りでしたが、胡宮神社から本来のスタート地点に行く頃には曇って来ました。ラッキー!
 自転車で走っていますので、風をきって気持ちが良かったです。
 曇っていましたので、暑さも苦にならず、後は雨の降り出しとの競争でした。
 午後4時過ぎ、予定区域を越えましたので撤収! 自宅に戻った途端に雨が降り出しました。
 本日は3分の一が終了! やれやれ!
 明日は昼から雨予報ですので、早朝からスタートです。

ゼリー飲料は吸収が早くて、愛飲しています。 疲れた時の田舎まんじゅうにパン


お参りの方がおられ、マスク着用。               ルート1





















ルート2                  自宅に戻った時点

稲刈りが始まっていました。 多賀SAへ入る東京行きの進入路が作られるのはこの辺りです。




  


Posted by 私は俊丸 at 20:18Comments(0)協働作業生活

2021年08月23日

投げる感触を!

 本来ならグランドゴルフの朝ですが、まん延防止の延長で9月12日まではお休み!
 G,Gの事を考えますと、町の指導に腹がたちますので、しばらくボウリングに専念しようと思っています。
 ボウリング場から1ゲーム100円(税込み110円)を3枚貰っていましたので、軽く投げに行って来ました。
 フォームが安定したのか?第1球はへなちょこボールでしたが、ストライクが出て驚きました。
 まだまだ、綺麗なカーブする球は投げられませんが、8フレからの3連続ストライクは、自身でも納得するピンアクションのストライク!
 ターキー(3回連続ストライク)が出たおかげで、190ピンの上出来スコア。
 2フレがスペアが取れていたら200UP!でしたが、残念! ここら当たりが素人ボウラーの悲しさです。
 2ゲーム目、3ゲーム目もストライクが出ましたが、連続しなくて165ピンに178ピンで533ピン。
 素人ボウラーの夢、3Gで500UPは果たせました。 ばんざーい!




前回との比較 (前半3G) 
 ストライク9回(+2回)、スペア17回(±0回) 平均177.7(+11.0)
 センターピンゲット28回(-1
 トータルアベレージ(507G)  161.9ピン(+0.1)

 最近10回、30ゲームのアベレージ  171.4ピン(-0.1) 
 4月8日以来、170ピン越をキープしています。

前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-19.html  500ピン

1ゲーム べストⅢ
231ピン R3,6,29ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 
225ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html 第3ゲーム
225ピン R3,3,11ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1561425.html
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
224ピン R02,11,12ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-11-12.html    
200UPは、7月1日以来です。https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-01.html

3Gの500UPブログ
76回目→本 日 533ピン
75回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-19.html  500ピン
74回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html 515ピン
73回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-05.html 517ピン
72回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1578847.html   505ピン
71回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-15.html 515ピン  


Posted by 私は俊丸 at 13:10Comments(1)ボウリング

2021年08月22日

運転補助レベル3!

 俊丸が乗っていますエクシーガ(スバル車)は、アイサイト機能レベル2(自動ブレーキ、前の車に着いて走る追従機能)です。
 これだけでも、高速道路の走行時には大助かりです。 アクセル、ブレーキを踏まなくても走ってくれますので疲れません。
 5月に車検を受けたのですが、8月始め頃、走行時にオイルランプやアイサイト機能が赤ランプ! 道路際に止めて様子見。
 しばらくしてスタートすると、また同じ。 止まっては走り、止まっては走り。 
 販売店に連絡すると、レッカー車で回収! レンターカーを手配してくれました。 やれやれ!
 まぁー、任意保険の対応で、負担が生じないのが救いです。
 やって来たのが、若者向きのインプレッサーで、座席の高さがガックンと低いですが、アイサイト機能レベル3!
 車線を感知してハンドルを切ってくれます。 ただし、時速60km以上の速度になったら機能するようです。
 ブレーキを踏みますと解除されますので、一般道では中々体験出来ませんので、少しばかり高速道路を走って来ました。
 久し振りのミニミニツアーになりました。
 カーブの処で、少しハンドルを離してみましたが、上手に道に沿って走ってくれました。 しばらく離していると、ハンドルを握るように、注意メッセージも出て来て驚きました。
 アクセル、ブレーキを踏まなくても走ってくれ、手を添えるだけのハンドルでカーブも走ってくれますので、 レベル3の車なら、何処まで走っても疲れないように思った俊丸でした。
 ぼちぼち乗り換えかな? でもこの車は若もん向きやし!

さぁー!走るぞ!


カーブで少し手を離してみました。


多賀に移り住んで、初めて中に止まりました。日頃は歩き、自転車で来ています。

俊丸お気に入りのばぁばの弁当



   


Posted by 私は俊丸 at 13:59Comments(0)生活

2021年08月21日

久し振り!

 天候不順でG,Gはお休みばかり! その上、町の公園使用の自粛要請を受けて、マンボウ延長に伴い9月12日までお休み!
 マンボウにレベルUPした時には、暑い真夏、それでもG,G練習会は実施されていたのに、延長されたら中止やて! けったいな話です。
 世話役さんの町への忖度で、腹がたちますが、俊丸達は気楽な一般会員!
 世話役さんには、かなりのプレッシャーがかかっているように、思う俊丸です。
 ただおかしいのは、有料の町の施設である滝宮G,Gスポーツ公園のG,G場は、平常運営で行っていて、無料の芝公園利用者には、自粛要請をする行政指導です。
 町はお願いしていると、説明が有ったようですが、一住民として、コロナまん延じに高齢者を守らねば!と、優先的にコロナ感染防止ワクチンを打って貰った町の要請なら、断れないのでは?
 そんな事で、芝公園を使用している3団体は、練習会中止を決められたようです。 あっあー!
 朝から青空が覗いた多賀町街中。 お誘いを受けて、有償の滝宮G,Gスポーツ公園へ出かけて来ました。
 芝公園でのプレーが出来ませんので、柏葉倶楽部の方や21会の方が多数来られていて、賑やかなプレーになりました。
 ただ今改修中で、ビニール紐で区分された箇所が多数有り、芝が綺麗に刈ってあるのは数コース! 後は芝が伸び放題!
 こんなんで、有償(午前200円、午後300円)か?と、思うような有様。
 9月に郡大会が実施されますので行きましたが、参考になりませんでした。残念!
 こんな荒れコースでも、紅峰さん他2人の人が、ホールインワン!
 俊丸は雑念(有償なのに整備が悪い!)が有ったので、ホールインワンは出ませんでした。(残念)

ポツポツ時雨もありました。


白いテープの処は工事箇所


玄関先の玉すだれが、綺麗に作揃って来ました。
白い花を見ますと心が洗われます。余り、ブツブツ文句を考えないようにします。


  


Posted by 私は俊丸 at 18:18Comments(0)グランドゴルフ

2021年08月20日

忖度!

 コロナウィルスまん延防止の施行も空しく、まん延に歯止めがかからない滋賀県です。
 コロナ防止ワクチンの接種者も日に日に増えているのに、どうしても歯止めがかかりません。
 以前に、ワクチン接種者が菌をばらまくと話した建築会社の社長さんがおられたが、あながち間違っていないかも?
 最近、テレビのニュース等でも、よく耳にするブレークスルー感染の事だと思います。
 これから、どうなるのか? 一寸先は真っ暗闇じゃ、有りませんか? あっあー!
 今朝は、恒例のG,G練習会と思っていましたら、役場からの要請で、9月12日まで中止!とのFAXが届きました。これまた。あっあー!
 試合や大会なら分かるような気がしますが、広い公園で20~30人ぐらいが練習するぐらい、エエのと違う?
 年寄りの楽しみのグランドゴルフ。 高齢者を守る!を合い言葉にワクチン接種を進めたのでは?
 何も分からない多くの人々が、これで安心!と、治験ワクチンを進んで受けられました。 
 亡くなった人は700人を越えていますが、幸いにも、近くで亡くなられた話は聞きません。 良かった!
 雨も続き、ストレスも溜まりに溜まっているのに、楽しみが一つ無くなりました。
マンボウが出されたときも、練習会をしていたのに、順延されたからと中止やて!
 あまりにも、腹が立つので関係機関に確認すると、役場(自粛のお願い)→管理団体(密にならないようにする。公園の使用禁止は言ってない)→使用者(使用許可申請を提出) と指示が流れていたようです。
 公園使用許可申請を提出された世話役さんが、役場や管理団体の意向を忖度されたようです。(涙)
 



  


Posted by 私は俊丸 at 10:18Comments(2)生活

2021年08月19日

何とか?500UP!

 1週間振りのボウリングになりました。
 もう10日以上雨天になり、8月に入って、1日7000歩の目標が達成出来たのは、わずかに5回!アッあー!
 湿度の多い日は、腰に違和感がある俊丸です。 これまた、アッあー!
 木曜日恒例の1時間投げ放題に出かけましたが、腰を気遣いながらのボウリングになりました。
 しかし、最終ストライクで、何とか3G500UPを達成出来ました。やれやれ!
 そろそろ、ニューボールが欲しくなって来ましたので、先週は14ポンドのハウスボールを投げてみましたので、今週は4ゲーム目から13ポンドを使ってみました。
 今のボールは12ポンド。 わずか1ポンド(450gかな?)の違いですが、ピンアクションは全く違うのに驚いた俊丸でした。
 さぁー!13ポンド、14ポンド。 どちらにしようか? 買うまでの時間(試し)を楽しんでいる俊丸です。

第1~3ゲーム集計 500ピン!



前回との比較 (前半3G) 
 ストライク7回(-5回)、スペア17回(+7回) 平均166.7(-5
 センターピンゲット29回(+2)
 トータルアベレージ(504G)  161.8ピン(±0)

 最近10回、30ゲームのアベレージ  171.5ピン(-1.5) 
 4月8日以来、170ピン越をキープしています。

前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html  515ピン

1ゲーム べストⅢ
231ピン R3,6,29ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 
225ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html 第3ゲーム
225ピン R3,3,11ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1561425.html
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
224ピン R02,11,12ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-11-12.html    
200UPは、7月1日以来です。https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-01.html

3Gの500UPブログ
74回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-12.html 515ピン
73回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-05.html 517ピン
72回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1578847.html   505ピン
71回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-15.html 515ピン
70回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-01.html 564 ピン
69回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 573 ピン(第2位)
68回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-22.html 534ピン
67回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-17.html 545ピン
66回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1572761.html   526ピン
65回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-08.html 512ピン
64回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-03.html(4~6G)  534ピン
63回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-03.html(1~3G)  524ピン 
62回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-05-27.html 529ピン
61回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-05-11.html 561ピン   


Posted by 私は俊丸 at 13:00Comments(0)ボウリング

2021年08月17日

シルバー玉すだれ会

 月に一度の練習会になった、シルバー玉すだれ会。 今月から、まん延防止法が適用されましたので、1時間になってしまいました。
 もちろん、出入り口、窓は開放しての練習会!  コロナウィルスに犯されていない者が、集まっての練習ですのに滑稽な話です。
 一歩離れた場所から、神様でも見ておられたら、大笑いされているかも?
 次男が早く着いたようで、練習会場にS君と一緒にやって来ました。 少し恥ずかしさが身に付きだし、くねくね坊やになっていました。
 イベントでは、子ども達にも体験してもらっていますので、子供用(俊丸の手作り)渡すと、しばらく、お父さんと遊んでいました。
 実は、今月末頃に誕生日を迎えるS君で、練習会後はプレゼント購入に昼食!
 戴き物のスイカをお土産に、早々に帰って行きました。


勝手に魚釣り竿が出来て喜んでいました。

昼食は、俊丸が好きな和食さと


昨年作ったのは小さくなり、新たに作ったら、大きめでした。
もう、最近は着ないけど!と、話していました。


半分でこの大きさ! よくぞ、獣害に遭わず、育てられたと感心します。ご馳走様でした。


買ったプレゼントを戻って作ったようです。 大変美味しく食べていました。




  


Posted by 私は俊丸 at 13:18Comments(1)生活

2021年08月16日

普段通りの生活!

 5時過ぎ、スマホのサイレンで眼が覚めた途端に、ガタガタと大きな揺れを感じました。
 雨!雨!、雨!と、気を取られていたここ数日。 私もいてるよ!と、言わんばかりに地震。
 日本列島は3プレートから成りたっていますので、何処で起こっても不思議で有りません。
 活動している火山も多く、災害に遭わなかったら、幸運でしたと、素直に喜びたいものです。
 朝から、G,G練習会をする旨のFAXが届きました。
 出かけようとした8時15分過ぎ、また、ガタガタと大きな揺れ! こんな日でも、G,G練習会が出来る喜びを噛みしめ、歩いて会場へ!
 もう、10日ぐらいプレーしていません。本日は、お祭り騒ぎの大叩き、まぁー!
 練習会ですので、色んなパターンで練習した俊丸でした。


男性18名、女性7名が集いました。


  


Posted by 私は俊丸 at 12:40Comments(1)生活

2021年08月15日

ようやく止んだ!

 まぁー!これだけの雨が、空にあるものと、感心するほど降りました。
 月初めは、雨よ降れ!雨よ降れ!と叫んでいた俊丸でした。 もう少し、バランス良く降って欲しいものです。
 西日本の各地で、主要河川が溢れ、甚大な被害が発生しています。 幸いにして多賀町は、今回は大きな被害も無かったようです。やれやれ!
 明日の午前も、雨は降らないようですので、会場の芝公園まで出かけて来ました。
 多少、水が溜まって要るところも有りましたが、これから降らなかったら、G,G練習会は出来そうな感じでした。
 もう、皆さんとは、1週間以上お会いしていません。 どれぐらいの方々が、参加されるかな?


道路の水が宅地内に入らないように、土嚢が積まれていました。


一時的に道路冠水したようで、ゴミが散乱していました。


彦根方面は青空


少し、ジュクジュクしていました。


  


Posted by 私は俊丸 at 13:10Comments(1)生活

2021年08月14日

もう要らんけど!

 梅雨明け宣言から雨が降らなかった多賀町街中。
 二日ほど前から雨が続き、今朝も、スマホがやかましいほど、ポロロン!ポロロン!と、雨情報が届きました。
 もう要らん!と思っても、今夜も、まだ降り続くようです。
 テレビでは、河川氾濫している各地の情況が放送されています。 皆さん!こんな雨は初めて!と話されているのを見ていますと、4~5年前から雨の降り方が違います。 まるで熱帯地域になったような強い雨が降ります。
 これも、地球温暖化の影響ですかね!
 4年前の冬には、多賀で生まれてこの方、こんな大雪は初めてや!と、80歳ぐらいの方が言われる雪が、三日も続いた事があります。
 家の回りには1mぐらい積もり、団地内道路は、自動車が1台通れる幅を確保するのがやっと! 雪を捨てる場所が有りません。
 定期的に除雪のブルドーダが、ガタガタ通ってくれたのが救いでした。
 本当に、毎年、異常気象の連続です。 今回も難を逃れましたが、何時、我が身か?分かりません。
 被災された皆様の再起に、少しで役立つよう!俊丸もご協力させて戴きます。
 と、言うことで、朝から自粛生活! 


買い置きのホットケーキ粉であん巻きをこしらえた俊丸です。
あんは、どら焼きで有名な茜丸本舗、 少し食べましたが、味が違います。美味しい

上手に焼けたら終わりです。3枚目! 


くるくる巻こうと思いましたが、餡を上手に塗れません。固まりが入っています。


チョコ味でしたので、色合いが悪かったです。
紅峰さんは、余り生地で法被作り!



昼から一番、街中を流れる太田川    夕方4時頃水位が下がり、やれやれ!

昨夜、空にしたバケツ、溢れていました。 降雨場所全体にこれだけ降ったら、災害が起こって当たり前です。




  


Posted by 私は俊丸 at 18:18Comments(1)生活

2021年08月13日

モラタメネット(スターバックス)

 全国チェーン店の一つにスターバックスコーヒー店が有ります。
 全国チェーン店なのに、何故?我が県には出店が無いのか?と、確か?鳥取県の知事さんが、テレビで訴えておられたのを覚えています。
 その後、用地を提供されたのか? お店が出来て、田舎県といわれない!と、たいそう喜んでおられる知事さんをテレビで見ました。
 そのスターバックスコーヒー店が、人口7522人(6月末現在)の多賀町に、2軒! 2軒ですよ! 凄い!と思いませんか?
 今回は、そのスターバックスコーヒーが販売している、お湯を注ぐだけで、お店の味が楽しめるインスタントコーヒーです。
 カフェラテ1箱(4本入り)、キャラメルラテ1箱、カフェモカ2箱、なめらかソエラテ(味のイメージが沸かない)2箱の計6箱。
いずれも、1箱4本入りでしたので24回分。
 これで、1000円とちょっと!見つけた時に、直ぐに申し込みました。
 賞味期限が10月1箱、11月1箱、来年1月2箱、2月2箱でしたので、冬まで楽しめます。


4種類の味が、冬まで楽しめます。



  


Posted by 私は俊丸 at 20:25Comments(1)生活

2021年08月12日

自主練習!

 お盆ですので、料金が高いかな?と、思いつつラピュタボウルに出かけて来ました。
 今年は料金は据え置きで、1時間投げ放題も660円(税込み会員価格) その代わり、沢山の方々で満員状態。
 コロナ騒動で、1レーン1名の贅沢さです。 また、教室が始まったようで、上のレーンは人だかりでした。
 本日はレーンの当たりが悪く、投げては止まり(機械)、投げては止まりでイライラ!1ゲーム目は散々の137ピン。
 2ゲーム目はストライク、9ピン。ストライク、9ピンの繰り返しでイライラ! 今日はアカン!と、諦めて153ピン。
 3ゲーム目は、2フレが終わった途端に機械が止まり! アッあー! スタッフの方が機械の中に入られても、中々投げられません!
 椅子に座って、しょぼくれている俊丸を見かねたのか? 投げ放題ですのに損やね!と、隣で投げられているご婦人から声がかかりました(涙)
 レーン交代を言おうか?と、見渡すと満杯情況で、ここはガンマンしか無い情況でした。
 ようやく、投げられる情況になったら、ストライクの3連発! すっかり気を良くした俊丸でした。
 ミスの後もスペアが出て、ストライクの4連発! 1ゲーム第2位の225ピンが出て、3G集計も515ピンになりました。
 素人ボーラーの夢、1ゲーム200UP、3G500UP! 二つが叶いました。バンザーイ!
 ぼちぼち、重たい新ボールが欲しくなり、4Gからはハウスボール(14ポンド)でお遊び! やはり、上手に曲がりません!




前回との比較 (前半3G) 
 ストライク11回(+3回)、スペア10回(-7回) 平均171.7(-0.6
 センターピンゲット27回(-3
 トータルアベレージ(501G)  161.8ピン(+0.1)

 最近10回、30ゲームのアベレージ  173.0ピン(-0.3) 
 4月8日以来、170ピン越をキープしています。

前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-05.html  8/05 517ピン

1ゲーム べストⅢ
231ピン R3,6,29ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 
225ピン 本 日  第3ゲーム
225ピン R3,3,11ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1561425.html
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
224ピン R02,11,12ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-11-12.html    
200UPは、7月1日以来です。https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-01.html

3Gの500UPブログ
74回目→本 日 515ピン
73回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-05.html 517ピン
72回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1578847.html   505ピン
71回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-15.html 515ピン
70回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-01.html 564 ピン
69回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 573 ピン(第2位)
68回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-22.html 534ピン
67回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-17.html 545ピン
66回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1572761.html   526ピン
65回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-08.html 512ピン
64回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-03.html(4~6G)  534ピン
63回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-03.html(1~3G)  524ピン 
62回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-05-27.html 529ピン
61回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-05-11.html 561ピン  


Posted by 私は俊丸 at 13:18Comments(0)ボウリング

2021年08月11日

真夏の慰労品

 グランドゴルフをしたさに入った柏葉倶楽部! 昨年はコロナウィルスまん延で、何も分からずに、自粛・自粛!
 地域クラブも活動停止を役場から指示され、G,Gで使っている芝公園も使用禁止! とにかく自宅に籠もる生活が続きました。
 外を散歩していたら、変な眼で見られる事もありました。 少しづつ、コロナへの対応も分かって来ましたが、ここへ来てインド株のコロナが、猛威をふるっています。
 今年は、コロナウィルスまん延防止対策をしながら、4月から事業(行事)を進めて来ましたが、変異株のウィルスの感染力は1.5倍とも言われ、滋賀県は毎日新記録が続いていますので、これから先はどうなることや! 
 そこで、コロナウィルスまん延を気遣い、行事の参加を躊躇っておられる会員さんも多くおられ事から、会長さんの指示の元、慰労品を手渡す事になりました。
 行事に積極的に参加して、協力して戴いている会員さん達にも、配慮も必要との事で、結局、全員に手渡す事になりました。
 朝か役員が寄り、皆さんにお渡し、させて戴きました。 やれやれ!

会長さんは公人扱いですので、良いかな?


ミニバームクーヘン


夕方水やりをしようとして、百合が咲いているのを見つけました。 何処にでも咲く百合のようです。


  


Posted by 私は俊丸 at 13:18Comments(0)グランドゴルフ

2021年08月10日

其処までやって来た!

自然豊かな多賀町(山が9割ぐらいかな?)、空気も美味しい!
星空もくっきり(民間の天文台が有ります) 夜に明るいのは、多賀サービスエリヤだけ!
人口7500人前後、そんな町にも徐々にコロナが押し寄せています。
長らく、町外施設の高齢者だけでしたが、この春ぐらいから徐々に増え続け、昨日で13名の方々感染されました。
本日、朝に街中の診療所前に車を止めたら、入り口に何か掲示されていた。
えっー!うっそー! 内科全般の開業医さんがいない多賀町。
町の診療所が、山手と街中に2箇所あり、俊丸達は街の診療所に、二人してお世話になっています。
きっちり、はっきり話される先生です。
月に一度は診察を受け、薬を処方して戴いています。
お会いした時の俊丸の決まり文句は、1ヶ月コロナに負けずに、元気で先生にお会い出来て、大変嬉しいです。
時には頬を赤らめたりされ、俊丸は大変信頼しています。
その先生が、コロナに感染した旨が、診療所に掲示されていました。
コロナ予防のワクチンを接種したとも話されていたので、重症にはならない様にも思います。
普段の診療に加え、コロナ予防接種にも駆り出され、お疲れが溜まっておられたかも知れません。
ただただ、早期のご回復を願うばかりです。
そして、コロナ予防に不安を持っている者に、体験談を教示して戴けたら嬉しいのですが・・・・!




抗体力を高めるよう、夏場はあまり食べない牛肉すき焼き!


  


Posted by 私は俊丸 at 15:18Comments(1)生活

2021年08月09日

G,G練習会!

朝方、バチバチとガラスに当たる雨!やったー!雨が降っているー!
梅雨明け後初めての雨? 2度寝して、目覚めますと青空!風が強いですが、GG練習会中止の、Faxも届きません。
会場に行きますと、雨が降った感じはしません。 芝もどんどん枯れている様子。 
管理上、2日に1回ぐらいの水やりのようです。
隣に1間ぐらいの幅の水路があり、それなりに、水は流れていますが、使えない(用水)との事で、家庭用用のホースで、水道水。
やはり、暑さの事を気遣い、参加者は19名で、成績表が届く20名以上に1名足りませんでした。
皆さん、成績表が届かないなら、気楽にプレーしよう!と、声が上がっていました。
俊丸も同様で、ホールインワン無し、2打上がり10回、3打上がり13回、4打上がり1回の気楽なプレーで63打でした。
昼から雨がしばらく降りましたが、まだまだ足りないように思う俊丸でした。

プレーして自宅に戻った時点 西空に青空も見えます。


幸いにして、昼からきつい吹き降りになりましたが、30分ぐらいで、まだまだ、雨の足りない多賀町街中です。
人差し指第2関節ぐらいで、約50mmぐらいの雨量でした。


  


Posted by 私は俊丸 at 15:18Comments(0)

2021年08月08日

1週間はきつい!

 本日は日曜日と思っていました。 オリンピックの閉幕式で良いと思っていたら、山の日祝日やて!
 7月もオリンピックの開催に合わせ祝日が変更されていました。
 祝日がそれなりの理由で、平定されているのに!
 日曜日やのに祝日せんでも良いのでは? おかげで、明日の月曜日は振り替え休日。
 ゴミ収集車はやって来ません! アッあー!
 この夏の暑さ! 家庭で1週間の保管はきつい! 木曜日の集積場は一杯になっているでしょう! 又、早起きしなければ!

 




近頃思う事
 コロナウィルスまん延で、他府県に行かないで! 普段会う人以外と会話しないで!と、滋賀県知事さんも叫んでおられます。
 休みを集めたのは政権与党、国の施策で地方は大困惑!
 桜見物からマスク問題、政権与党はやりたい放題!
 とは、言っても野党の皆さんも、今ひとつ! 
 コロナウィルスまん延の経過を見ていても、ワクチン注射会場は、直ぐに作るのに、各県に一カ所づつ重症患者用施設は仮設でも作れないのかな?
 個々の病院で、感染リスクに怯えて治療しているより、集めて治療する方が合理的と思う俊丸です。
 個々の病院は、軽、中症患者さんに、一般の病気の患者さん!
 色んな事を考えますと、もう、日本はどうなることやら!
 高齢者をモルモット扱いで、ワクチンを打たす事に躍起なる政権与党! なんや きな臭い匂いがプンプン!
 もう、死んだ者勝ち!の心境の俊丸ですので、ワクチンは打ちません!  


Posted by 私は俊丸 at 18:17Comments(0)生活

2021年08月07日

I'm a champion today(G,G)

 今朝も曇り空! 土曜日は21会の練習会。
 昨日のG,G練習会(柏葉倶楽部)では、ホールインワンが有りましたが、2打上がりが10回しか無くて、2位と上位に入り気を良くしている俊丸です。
 21会では、参加した先週は、2回ともトップと好成績でしたので、本日も参加して来ました。
 もちろん、俊丸愛用の傘帽子を被ってのプレーです。
 前半最後のロングで、落とし穴にはまりまさかの5打!(飛びすぎて後ろのフェンスにピタリ)アッあー! 
 しかし、2打上がりが7回で31打(12ホール)。
 後半8番のロング(50m)ピンに当たり、ポロリと後ろへ!アッあー! でも、ロングで2打上がりは、ラッキー!
 俊丸を含め、皆さんが難しいと言われている1番ショート。右側の枠さんの外側から入って、後ろ枠にピタリと当たり、ホールインワン!
 2打上がりが7回出て27打、ホールインワンの褒美でマイナス3打して貰い24打。計55打で、本日もチャンピオンになりました。バンザーイ!
 暑い!暑い!と思いましたが、行けば、それなりにプレー出来るものだ(成績がよいからかな?)と、思った俊丸でした。
 さぁー、今日もクーラーの効いた部屋で、昼寝をしよか?
 本日参加の大多数の人は、昼から練習会の別団体にも入っておられます。 皆さん、本当にG,Gがお好きです!

本日は、男性19名、女性7名が集いました。 
 


紅峰さんは、休業宣言中です。
前回のチャンピオン→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-31.html
  


Posted by 私は俊丸 at 13:05Comments(0)グランドゴルフ

2021年08月06日

やはり蒸し暑い!

 金曜日の朝は、G,G練習会。 8月は休もうと思っていましたが、曇り空ですので出かけて来ました。
 出かけに、テレビで原爆投下されて亡くなられた方々への、黙祷が呼びかけられ、土間で黙祷する俊丸でした。
 徘徊に電動自転車を使っていますので、BIWA-TEKUの事も有り、日頃は歩け!歩け!です。
 会場に着くなり、水筒のお茶をがぶりと一飲み! あっあー!しんど。
 この暑さですが、男性15名、女性6名が集いました。
 男性陣では、90歳越の方がおられ、元気にプレーを楽しんでおられました。 大変お上手で、本日は65打。
 俊丸はホールインワンが1回ありましたので、-3打して貰って58打。本日は2位でした。


水まきもされていますが、芝が枯れ出しました。


やはり、ホールインワンが出たら、上位になります。


  


Posted by 私は俊丸 at 12:10Comments(1)ボウリング

2021年08月05日

自主練習!

 先月30日のシルバー人材センター互助会のボウリング大会以来になりました。
 先回は1ゲーム後半から、指の引っかかりが悪くなり、2ゲーム目では指が抜けなくなり、ほり投げる場面もありました。
 本日も20レーンと、大きく開口された入口側で、先回は一番奥の2レーンでした。
 やはり、風通しが悪いようで、本日は4ゲーム目ぐらいから投げる感触が変わって来ました。
 本日は1時間投げ放題。 久し振りにテンポ良く投げられ、6ゲーム投げて来ました。
 前半3Gは483ピン、後半は517ピン 計1000ピンでした。




前回との比較 (後半3G) 
 ストライク8回(-4回)、スペア17回(+5回) 平均172.3(+4.0)
 センターピンゲット30回(+2)
 トータルアベレージ(498G)  161.7ピン(±0)

 最近10回、30ゲームのアベレージ  173.3ピン(+0.1) 
 4月8日以来、170ピン越をキープしています。

前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1578847.html  7/29 505ピン

1ゲーム べストⅢ
231ピン R3,6,29ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
225ピン R3,3,11ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1561425.html
224ピン R02,11,12ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-11-12.html    

3Gの500UPブログ
73回目→本 日 517ピン
72回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1578847.html   505ピン
71回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-15.html 515ピン
70回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-07-01.html 564 ピン
69回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-29.html 573 ピン(第2位)
68回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-22.html 534ピン
67回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-17.html 545ピン
66回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1572761.html   526ピン
65回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-08.html 512ピン
64回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-03.html(4~6G)  534ピン
63回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-06-03.html(1~3G)  524ピン 
62回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-05-27.html 529ピン
61回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-05-11.html 561ピン
60回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-05-06.html 504ピン
59回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-04-27.html 521ピン
58回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-04-27.html(4~6G) 518ピン
57回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-04-27.html(1~3G) 500ピン
56回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-04-13.html 587ピン(第1位)
55回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-04-08.html 570ピン(第3位) 
54回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-03-18.html 518ピン
53回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1561425.html  546ピン
52回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-03-02.html 523ピン
51回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-02-15.html 520ピン
50回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-01-21.html 559ピン
49回目までは→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-01-07.htm
  


Posted by 私は俊丸 at 13:18Comments(0)ボウリング

2021年08月04日

万灯祭二日目!

 朝から、何と言う快晴なのでしょう! カンカン照りの多賀町街中です。
 本日は次男家族がやって来ました。 県内移動ですので、知事さんからお叱りは受けないでしょう!(*^o^*)
 ガチャコンにも乗りたいとのと事で、息子達は電車で! 配偶者は車でやって来ました。
 S君が洞窟探検に行きたいとの事で、河内の風穴へ! 我が家のY君が、S君に洞窟に行きたいの?と、確認しますと、S君曰く、なんや知らんけど、いつの間にか?洞窟に行くことになってん!と、話していました。
 Y君はS君が大人言葉で返事したので、驚いていました。 回りが大人だけで育っていますので、自然と覚えるのでしょう!
 我々は過去に2回見学していますし、入り口の建物から洞窟の入り口までは、結構な高さですので、入り口当たりの木陰のベンチで待っていました。 水の流れる音!ひぐらいの鳴き声を聞いていますと、うとうとする俊丸でした。
 お昼は、入り口の風見鶏でお蕎麦を食べて、かき氷をと、思っていましたが、生憎お休み!
 こんな夏休みのかき入れ時に、お休みとは?と、思った俊丸でした。
 夕食は早めに食べて、点灯時間に合わせお多賀さんへ!
 お社の周りには大木がずらりと並んでおり、風通しが悪いのか?ムンムン! コロナ以前は、都会の満員電車のように混雑振りですが、こんな静かな万灯祭は初めてです。 昨年は、献灯も無しでしてので、寂しい思いをしました。
 人口わずかに8500人ほどの田舎町、お社の祭は、皆が活気づく機会です。 献灯だけでも催されて、良かった!

電車に乗って、嬉しかったようです。     風穴の入り口

凍りそう!と言うので、確かめてみたところ、本当に冷たい!良く入っています。苔むした切り株に、新たな息吹が生えています。

洞窟探検でお腹が空いたのか?S君は、しっかり食べていました。





氷を食べますと、お腹の中から冷やしてくれました。

川面に映る提灯






  


Posted by 私は俊丸 at 20:18Comments(1)生活

2021年08月03日

ひっそり始まりました!

 朝から雨予報の多賀町街中ですが、ポツポツ降ったり、霧雨もようが続いています。
 スマホには、大雨注意報が幾度と届きますが、街中まで降って来ません。
 面積比で9割方は山林の多賀です。 雨は山ばかりのようです。 (残念)
 夕方、曇り空で風も有り、薬局に行きがてら、お多賀さんまで、出かけて来ました。
 夕方散歩は久し振りの俊丸・紅峰でした。
 昨年は一切無し。 今年は献灯だけで、境内のイベントは無し。ひっそりと万灯祭が始まります。
 お社の祭は、皆が活気づく田舎町の最大イベント! ひっそりでも、出店も出て子ども達は嬉しそうです。

出店は、お社前だけです。


お社前の大鳥居に、万灯祭文字が


午後7時に一斉に献灯されます


先祖供養の俊丸の献灯提灯


毎年イベントが催される能舞台もひっそり! 過去に2回、南京玉すだれを奉納させて戴きました。


  


Posted by 私は俊丸 at 17:50Comments(0)生活

2021年08月02日

やはり、ホールインワンが!

 月曜日は、柏葉倶楽部のG,G練習会。
 まぁー!お見事!と、言わざるを得ないカンカン照りの多賀町街中です。
 紅峰さんは止めるとの事で、参加するか?思案していましたが、1人でステックを持って、歩いて出かけ来ました。
 会場に着くと、結構な風が吹き抜け、そんなに暑く感じません。 女性の参加者も少なく、紅峰さんに参加するよう電話する俊丸でした。
 本日も、21会の練習会と同じく、前半は2打上がりが4回と少なく、4打上がり1回出て33打。
 後半は、2打上がりが先行しましたが、ホールインワンが無く29打。 合計62打。
 芝も伸び過ぎで、難しい情況が日増しに大きくなり、暑さも有り、トップはホールインワン1回、60打の方でした。
 2位は62打で3人。 ホールインワンが無いのは俊丸だけで、本日は4位でした。 (涙)
 紅峰さんは、難しいNo1のショートでホールインワン! 女性の部 トップでした。 
 やはり、ホールインワンは値打ちが有りますね!

男性は17名が集いました。


女性は7名が集いました。


徘徊時のアンブレラハットが役立ちます。


  


Posted by 私は俊丸 at 12:18Comments(0)グランドゴルフ

2021年08月01日

お朔日詣り(8月度)

 暑い!暑い!毎日暑い!と、言いながらも8月に入りました。
 梅雨開け宣言から、ピッタ!っと、雨が降らない多賀町街中です。
 県内でも、夕立のような雨が、随所で降っているようですが、うらやましい限りです。
 天候にぼやいても仕方が有りませんが、1回雨が欲しいと、毎日思う俊丸です。
 朔日はお多賀さん詣りから、今月も始まりました。
 最近は5時前後に目覚める事が多く、本日も5時5分。 もう、これから寝たら6時前後には起きられないと思い、家族に迷惑をかけないように、そろり、そろりと動き出しました。
 神事は7時から始まりますが、椅子席の取り合いが有りますので、早めに行くようにしていますが、それでも椅子は無くなります。
 最近は、簡易組み立ての椅子持参で、拝殿の中程の柱前に陣を取るのが常です。
 今月も、体調を崩さず、お詣り出来て安堵する俊丸です。

多賀小学校のグランド越し


お社前の大鳥居


境内もずらり提灯が並びます。       今月の御幣





















今月もお多賀さんパワーをお届けします。



  


Posted by 私は俊丸 at 08:18Comments(1)生活
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。