2021年08月14日

もう要らんけど!

 梅雨明け宣言から雨が降らなかった多賀町街中。
 二日ほど前から雨が続き、今朝も、スマホがやかましいほど、ポロロン!ポロロン!と、雨情報が届きました。
 もう要らん!と思っても、今夜も、まだ降り続くようです。
 テレビでは、河川氾濫している各地の情況が放送されています。 皆さん!こんな雨は初めて!と話されているのを見ていますと、4~5年前から雨の降り方が違います。 まるで熱帯地域になったような強い雨が降ります。
 これも、地球温暖化の影響ですかね!
 4年前の冬には、多賀で生まれてこの方、こんな大雪は初めてや!と、80歳ぐらいの方が言われる雪が、三日も続いた事があります。
 家の回りには1mぐらい積もり、団地内道路は、自動車が1台通れる幅を確保するのがやっと! 雪を捨てる場所が有りません。
 定期的に除雪のブルドーダが、ガタガタ通ってくれたのが救いでした。
 本当に、毎年、異常気象の連続です。 今回も難を逃れましたが、何時、我が身か?分かりません。
 被災された皆様の再起に、少しで役立つよう!俊丸もご協力させて戴きます。
 と、言うことで、朝から自粛生活! 


買い置きのホットケーキ粉であん巻きをこしらえた俊丸です。
あんは、どら焼きで有名な茜丸本舗、 少し食べましたが、味が違います。美味しい

上手に焼けたら終わりです。3枚目! 


くるくる巻こうと思いましたが、餡を上手に塗れません。固まりが入っています。


チョコ味でしたので、色合いが悪かったです。
紅峰さんは、余り生地で法被作り!



昼から一番、街中を流れる太田川    夕方4時頃水位が下がり、やれやれ!

昨夜、空にしたバケツ、溢れていました。 降雨場所全体にこれだけ降ったら、災害が起こって当たり前です。




  


Posted by 私は俊丸 at 18:18Comments(1)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。