2016年01月31日

久し振りの旅行

  昨年は、次男夫妻に子どもを授かり、8月末には無事に男の子が生まれました。
 その後も、宮まりに御喰い初めと、行事が続いていましたので、なかなか、ゆっくり出来ませんで、日帰りばかりでした。
 飛行機を使っての旅行は、紅峰さんのお姉さん夫妻と、台湾へ行って以来ですので、約2年振りです。
 今回は、日本の最南西近くの八重山4島巡りに出かけてきます。
 残念ながら天候には恵まれないようですが、久し振りに飛行機に乗れ、紅峰は朝からテンションが上がっています。
 果たして、どのような事になりますか? 失敗が多い俊丸紅峰ですので、どのような珍道中になることやら!
 大阪空港発のANAですので、那覇空港で乗り換えです。

 石垣島の空港には、午後3時40分到着で、添乗員の方が待っておられます。
 それでは、行ってきます。
 搭乗口で待っていますと、セキュリティのユニフォームを着た方に連れられ、なんと!阪神の監督、金本さんが通られました。
金本さん!と、呼びかけても、下をむいて足早に乗りこまれました。 
 同じ飛行機で、那覇入りです。



 朝7時21分発の近江鉄道で、多賀を出発して、JR 、新大阪からは空港バスと利用して、14時から那覇空港で搭乗案内を待っています。


 石垣島の空港を、一歩でたとたん、俊丸の姿を見て、大笑いする紅峰でした。
 さて、さて、一体何が俊丸を襲ったのでしょうか?


午後4時半頃にホテルロイヤルマリンパレス石垣島に、無事に到着しました。
 滞在型ホテルのようで、キッチンもあり、2ベッドの部屋が2部屋あり、リビングもゆったりしています。

何も無かった感じで、すまし顔の俊丸

こんな部屋が二部屋ありました。     キッチンにダイニングルーム

エトランスにレストラン前

こんな夕食でした。  ビールは地元のオリオンビール

カンパーイ!


アトラクションに沖縄民謡の演奏がありました。 この方は実は○○○

ノリノリの紅峰


記念に撮って戴きました。


大変楽しい夕食になりました。 ごちそうさまでした。

お休みなさい!


二日目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-02-01.html

台湾旅行→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-21.html  


Posted by 私は俊丸 at 10:59Comments(0)生活

2016年01月30日

2月分に更新します

 明朝から不在の為、本日、午後9時頃から、
 2月分にホームページを更新します。  




                  ほほえみ流南京玉すだれ
                  家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/



  


Posted by 私は俊丸 at 20:39Comments(0)伝統芸能

2016年01月28日

ラピュタボウル(健康ボウリング)

 久し振りに、ラピュタボウルの健康ボウリングに参加してきました。
 2月7日には大会がありますので、顔見知りの方も練習に来られていて、盛んに、ラピュタは難しいと連発されていました。
 本日は、アベレージ以下の結果でしたが、ストライクもたまに出たりして、気持ちの良いボウリングでした。
 1本残るケースが多く、これがストライクなら好成績に繋がるのですが・・・・・・・。
 取りあえず、1本残った時に、スペアを確実にゲットするのが、俊丸の課題です。


 本日の成績(2Gで275ピン)



前回のラピュタ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-01-14.html  


Posted by 私は俊丸 at 16:31Comments(0)ボウリング

2016年01月26日

結局4位(エチボウル)

 本日、第6回あじさいクラブリーグ戦の表彰式がありました。
 我がチームは結局4位でした。 
 19週間に及ぶ第6回あじさいリーグ戦、俊丸は、第5回ゆうがおリーグ戦から変わって、参加して来ました。
 2年間、ボウリングを続けて来て、1ゲーム200UPや3ゲームで500UPすることもありました。
 今回、リーグ戦は、卒業しましたが、ボウリングは一人でもプレー出来ますし、気軽に出来るスポーツですので、これからも、続けたいと思っています。
 
 最終成績

19週間ご一緒した方々(承諾を得ていませんので、ぼかしを入れました)




 過去のリーグの成績
第6回クラブリーグ(42ゲーム)の平均 153.6点でした。
 第6回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-01-19.html
第5回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は145.6点でした。
 第5回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-16.html
第4回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は141.5点でした。
 第4回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-18.html
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
  第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
  第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html 
  


Posted by 私は俊丸 at 15:44Comments(0)ボウリング

2016年01月25日

積もりました!(2回目)

20日に続いて、大雪の朝になりました。
 朝の5時半頃、ゴト・ゴト・ゴトと、道路の雪を除雪するユンボの音で、目が覚めました。
 団地内の設備会社が、役場との契約で除雪してくれていたのです。
 多賀に移り住んで4回目の冬になりましたが、一晩で、こんなに積もったのは初めてのように思います。
 昨夜の天気予報のとおり、平地でも約50cmぐらいは積もりました。


いつもの2階のテラス壁(ここは30cmぐらい)



今冬1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-01-20.html  


Posted by 私は俊丸 at 09:26Comments(0)生活

2016年01月23日

久し振り1万歩突破!

本日は、8月から始めたストックウォーキングの日で、集合場所の総合福祉センターへ歩いて行って来ました。
 ラジオ体操第3をおこなってから、10時半ぐらいにスタート!
ラジオ体操第3は動きが大きく、テンポも速く(実際は少し遅く編集されています)、いまだに覚えられない俊丸です。
 先日の雪が少し残り、足下も悪い場所があったりで、少し軽めのウォークになりました。
 主催されている龍谷大学社会学部コミュニケーション学科の学生さん達と、ワイワイ・ガヤガヤ、あっと言う間の時間でした。 


本日のコース


当然帰りも歩いていますので、家に着いたら1万歩を越えていました。
夕方までには、1万3000歩を越えるかな



後日、守山市 多賀町 健康なまちづくりプロジェクトのFasebookに、当日の様子が投稿されていました。
Fasebook→https://www.facebook.com/moriyamaproject/photos/pcb.975045605923726/975044229257197/?type=3&theater

表紙写真


お若い人と、ワイワイ・ガヤガヤ あっと言う間でした。

20日の雪が、残っていました。


  


Posted by 私は俊丸 at 15:46Comments(0)生活

2016年01月22日

ラピュタボウル(自主練習)

 来月7日に、住んでおります多賀区のボウリング大会が、ラピュタボウルで開催されます。
 それで、 自主練習に行って来ました。 昨年、夏ぐらいまでは、ラピュタボウルの高速レーンに慣れず、100ピン前後の俊丸でした。
 10月15日に203ピンをゲットしてから、何となく、高速レーン(ボールが転がらず、滑る感じ)での投げ方が、解ってきた感じです。
 本日は、アベレージボウリングの3ゲームで423ピン、平均141ピンでした。


 本日の成績



200UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1200258.html  


Posted by 私は俊丸 at 19:46Comments(0)ボウリング

2016年01月22日

肺気胸って!

皆さん!肺気胸って、ご存じですか? 俊丸は、肺気腫は知っていましたが、初めて聞きました。
 インターネットで検索すると、肺に穴があいて、漏れた空気で肺が圧迫され、呼吸困難におちいり、相当痛くて苦しいようです。
 外的要因で穴があく場合と、自然に穴があくときがあるようです。
 長身、細身、30歳前後、イケメンがなりやすいと、書かれているWebもありました。
 結構、いろんな方がなられていて、嵐の相葉さん、ナインティナインの矢部さん、仮面ライダーの佐藤健さんなども経験者で、圧倒的に男性が多いらしいです。

 月曜日(18日)の午後八時頃、次男の嫁から、栗東の病院に来ているが、緊急入院が必要と先生から説明があったとのこと。
 慌てて、長男の運転で、紅峰と駆けつけると、いま、治療中で胸にチュウーブを挿して貰っているとの事で、自然気胸との診断でした。
 治療から出て来た息子の顔色は、血の気が無くて、どす黒く、さしているチューブが痛くて、右手が挙がらいようで、そのまま入院!
 肺を圧迫している空気を、徐々に抜き、自然呼吸で肺を膨らませ、穴があいている箇所が自然に治癒するのを待つのみで、薬は無しでした。
 19日には、CTスキャンやレントゲン検査があり、特段に肺の表面が薄くなっている処も無いとの事で、安堵しました。
  極端に薄いところがあれば、その箇所を切除して、縫合する手術が必要です。
 20日に行った時には、深い呼吸をすれば、水につかったチューブの先から、ぶくぶくと泡が出ていました。
 擦り傷をしても、治るのに4~5日かかりますので、1週間ぐらいは入院しなければイカンやろ!と、慰めて帰って来ました。
 昨日行った時には、顔色も以前と遜色なく、早くチューブが取れたら良いのに!と、十分に話せるようにもなっていました。
 本日、ようやく、チューブを抜いて貰ったと連絡があり、一安心した俊丸紅峰でした。
 来週には退院出来そうです。 やれやれ!

 それにしても、小学校3年生から始めた野球を、大学4回生まで続け、結構、過酷な練習にも耐えた息子。
 たばこも吸いません。
 長身でも、細身でも無く、イケメン・・・・? そんな息子が、自然気胸になるとは、思いもしませんでした。
 
 働きだして約10年、職場でも中堅手前、結婚もして子どもを授かり、いろんなストレスが溜りに溜まっていたのかも知れません。
 家族も大事! 仕事も大事! しかし、自身の健康が一番大事な事を解ってくれたらと、思う俊丸でした。
 自身の健康を保つため、ストレスを発散するため、何か?続けられる運動を見つけてくれたら、良いのですが!
 さて、さて・・・。 
 しっかり、家族、職場を守ってくれたらと、願うばかりの俊丸でした。

生まれて半年ぐらいの次男



 30歳前後のガンバリ屋の男性の皆さん! くれぐれも、ストレスをためないように!  


Posted by 私は俊丸 at 10:00Comments(0)生活

2016年01月20日

初積雪!

 今冬、多賀町で初積雪の朝になりました。
 例年、12月には、2回ぐらいの積雪があるのですが、今年は無し。
 以前30数年住んでいた野洲でも、毎年、12月には積雪がありました。
 仕事納めの28日、昼ぐらいからの大雪で、電車が止まり、家に着いたのが午後10時を過ぎた事もありました。
 雪が積もれば、3日ぐらいドロドロで大変ですが、ようやく雪が積もって、何となく安堵する俊丸でした。
 別に待ち望んでいた訳でもありませんが、例年と違う環境(積雪無し)に、少し、不安げな思いもありました。


毎年撮っている2階のテラス壁 約15cmぐらいありました。


 朝から栗東に行く用事がありました。
名神は60km~70kmのノロノロ状態で、帰りは8号線で帰って来ましたが、圧雪された雪でガタガタ状態でした。
県内一円、積もったようです。
 出かけに除雪した箇所が、帰って来たら、同じぐらい、また積もっていましたので、本日、30cmぐらい積もった感じです。

昨冬の初積雪→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-12-18.html  


Posted by 私は俊丸 at 16:41Comments(0)生活

2016年01月19日

エチボウル(健康ボウリング)

朝から、紅峰を野洲まで送り、エチボウルのリーグ戦(あじさいクラブリーグ)に参加して来ました。
 昨年、8月25日から始まった、リーグ戦の最終日です。
 19週の内、14週参加し、5回休みました。 大事な局面で休むことがあり、他の二人のメンバーの方に、多大なご迷惑をおかけしました。
 特に、12月頃からは順位も、ドンドン上がって来たのですが、俊丸が休んでしまい・・・。
 今週の最終戦をひかえ、先週は3回もラピュタボウルで練習してきましたが? さてさて!
 第1ゲームはストライク発進で、練習の効果が出た!と、喜ぶ俊丸でした。
 2フレ・スペア、3フレ・ストライクと、良かったのですが、4フレは9ピン・ミス。
 しかし、5フレでストライクが出て、気を持ち直したのですが、6フレは9ピン・スペア。
 相手チームの方は、1フレから4フレまで、完璧なストライクが続いており、スプリットでも、驚く様なボールコントロールで、スペアを次々、ゲットされていました。拍手!
 あまりにも、すごい!すごい!と、驚くばかりに、7フレからミスが続き、結局、アベレージ以下の141ピンの俊丸でした。
 結局、その方は24?ピンで、すごいボウリングを見させて戴きました。
 第2ゲームは、まったくダメの124ピン。
 第3ゲームもストライク発進でしたが、イージースペアを外したり、スプリットになったりしました。
 しかし、俊丸的には高得点の170ピンで、3ゲーム435ピンで、終わってしまいました。
本日の成績




7回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html
6回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html
5回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html
4回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html
3回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html
2回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html
1回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html

(  )内は前回との比較です。
ス ペア 9回(-2回) 30%  ストライク 9回(+1回) 30%
セターピンゲット 28回(+2回) 93%
     
俊丸ランキング(3ゲーム)
 第1位 523ピン 12月22日(16週目)
 第2位 515ピン 10月20日 (8週目) 
 第3位 501ピン 11月10日(10週目)

俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
  第1位  211 ピン(8週目)
  第2位  191 ピン(9週目)
  第3位   189 ピン(16週目)

最低得点  103ピン(14週目)

(3ゲーム)  最高平均点 174.3 ピン(16週目)
         最低平均点 130.7 ピン(14週目)

 今日までの42ゲームの平均 153.6点(-0.7点)

第18回目はお休み
第17回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-01-05.html
第16回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html
     第15回目はお休み
第14回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-08.html
第13回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-01.html
第12回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-24.html
     第11回目はお休み
第10 回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html
第9回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-27.html
第8回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html
     第7回目はお休み
第6回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-06.html
第5回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-29.html
     第4回目はお休み
第3回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-08.html
第2回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-01.html
第1回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-25.html

 過去のリーグの成績
第5回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は145.6点でした。
 第5回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-16.html
第4回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は141.5点でした。
 第4回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-18.html
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
  第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
  第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html 
  
続きを読む



Posted by 私は俊丸 at 23:28Comments(0)ボウリング

2016年01月18日

年賀はがき

 昨日は年賀はがきのお年玉発表がありました。
 例年、切手シートが2~3枚、当たっていました。
 今年は、何と4枚も当たりました! 高額な品は、当たった事はありませんが、切手シートが例年以上に当たり、にやける俊丸でした。
 ばんざーい!
 お送り戴きました皆さま(H、K、N、Tさん)! この場をお借りして、お礼申しあげます。  



  


Posted by 私は俊丸 at 13:49Comments(0)生活

2016年01月18日

ラピュタボウル(自主練習)

月曜日の朝は、G,G練習会ですが、本日は雨。
 明日はエチボウルのリーグ戦の最終日です。
 それで、朝からラピュタボウルへ、自主練習に出かけて来ました。
 たまに、ラピュタボウルの健康ボウリングにも参加しており、使い切れないほど、1ゲーム無料券を貰っています。
 2ゲーム以上投げれば1ゲーム無料になります。
 健康ボウリングと違い、いきなり投げますので、俊丸的には普通の成績でしたが、投げる感覚を確かめる感じです。
 明日のエチボウルは、気合いを入れて、投げなければと思う俊丸でした。


本日の成績


  


Posted by 私は俊丸 at 13:29Comments(0)ボウリング

2016年01月17日

シルバー新年号に!

多賀町シルバー人材センターさんの新年号(1月15日発行)が、戸別配布されてきました。
 昨年10月に催された、多賀ふるさと楽市の舞台出演のあと、シルバー人材センターさんが、管理受託されている、門前亭(無料休憩場)の前で、しだれ柳を披露しました。
 その時の写真を、新年号の表紙に使って頂けました。
  ばんざーい!
 このような光栄を、新年から戴きまして、本当に、今年はめでたい! めで鯛!と、大喜びの俊丸でした。



  


Posted by 私は俊丸 at 11:46Comments(0)伝統芸能

2016年01月16日

ごはん屋くまくま さんで!(4回目)

 新年になって初めての、ミシガン大生との交流会が、彦根古民家 ごはん屋くまくま さんで催され、紅峰と参加して来ました。
 以前住んでいた野洲町(現在は野洲市)時代、今から14年前の2002年7月に、交流使節団として、野洲町の姉妹都市、ミシガン州クリントン・タウンを訪問しました。
 現地の歓迎レセプションや、日本の縁日を再現した広場で、踊りを披露して来ました。
 滋賀咲くブログで、くまくまさんが、交流会を企画されていること知り、今回で4回目の紹介になりました。
 毎回、参加される方の内、同じ方は少ないのですが、回が重なりますと、だんだん、踊りにくくなって来ます。
 衣装ぐらいは、違うもので!と、替えて演じて来ました。
 ご当地物は、彦根城の金のしゃちほこに続き、ひこにゃんを造ってみました。
 そして、俊丸のコンセプトである、玉すだれで遊ぼ!で、皆さんに、体験をして戴きました。



          ほほえみ流南京玉すだれ
         家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

俊丸オリジナル ほほえみ玉すだれ から
彦根のひこにゃん



多賀大社の大鳥居



正調南京玉すだれ から
そば屋の看板(多賀そば)



阿弥陀如来



小さなお子さんやミシガン大生の体験の様子







みなさん、すてきな笑顔でした! 写真はくまくまさんから、戴きました。
ごはん屋くまくまさんのフェスブックに投稿を、承諾されていましたので、ぼかしていません。

前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-03.html  


Posted by 私は俊丸 at 21:07Comments(0)伝統芸能国際交流

2016年01月15日

ラピュタボウル(ワイワイボウリング)

 月に一度、ラピュタボウルの健康ボウリングに、参加している人を対象に、ミニ試合が企画されています。
 2ゲームで700円、参加賞もあります。 金曜日の朝はG,G練習会ですが、休んで試合に参加してきました。
 今まで、試合前の試投は、ピンが出ていましたが、今回はピン無し。 だんだん、経費節減をされてきているようです。
 やはり、ただ投げるだけでは、感じが掴めない俊丸でした。
 試合開始の合図が出て、1フレは3ピン、6ピンのいきなりのミス。
 2フレでストライクが出て、一安心する間も無く、3,4,5フレはミス。
 投げるフォームが、自身でも解る感じで、いつもと違います。 まだまだ、投球フォームが安定していません。
 後半スペアが取れだし、第1ゲームは130ピンでした。
 2ゲーム目は、ダブルスタートで、6フレまでスペアで、6フレに118ピンが入りました。
 170から180ピンぐらいか?と、期待したとたん、ミスが連続して、150ピンで終わってしまいました。
 本日は、1ゲーム25ピンのハンディで、トータル330ピン、第5位でした。 残 念!
 まぁー、賞品があるだけ、ラッキーかな?


 本日の成績


参加賞のコヒー1本も入っています。


12月→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-18.html

 来週火曜日(19日)は、エチボウルのリーグ戦の最終日です。エチでは頑張りたいと思っています。  


Posted by 私は俊丸 at 13:30Comments(0)ボウリング

2016年01月14日

ラピュタボウル(健康ボウリング)

 朝から今年初めて、ラピュタボウルの健康ボウルイングに参加して来ました。
 今週の火曜日にも、自主練習をしていましたので、10回ほど試投がありましたが、ミス無しで4連続ストライクが出るなど、大変快調でした。
 しかし、スタート合図が出てからは、さっぱりで、ミスが続いたり、たまにストライクが出るだけの俊丸でした。
 スタッフの方に、ストライクの時は優しく投げておられる。もっと、力を抜いて!と、アドバイスを戴きました。
 明日、わいわいボウリング(ミニ試合)がありますので、明日は、力が抜けるかな?




  


Posted by 私は俊丸 at 14:43Comments(0)ボウリング

2016年01月13日

大滝幼稚園ふれあい事業

私達が住んでいる場所から、約7kmほど山手に入った処に、大滝小学校があります。
 幼稚園は隣接にあり、来年から幼稚園に通うお子さんとのふれいあい事業で、小さなお友達と、玉すだれで! 遊ぼ!を、演じて来ました。
 体験では、お友達や保護者の方にも、玉すだれを体験して戴きました。
 最後に、先生方の協力も得て、しだれ柳を滝にみたて、そのトンネンルを、お子さん達に通り抜けるように、誘導しますと、みなさん、元気に走り抜けてくれました。


          ほほえみ流南京玉すだれ
         家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

本日、夕方に写真を戴きました。

お子さんの体験風景(ミニすだれで、顔が隠れていますので、ぼかしていません。)


最後の技のしだれ柳



退場時は肩にかけます。




踊り終えた帰り、玉すだれ構造で作られた小学校の体育館を見物して帰って来ました。
短い材木を、しだれ柳の技のように、アーチ状態にして、大空間の屋根に使われています。
玉すだれは、紐でくくっていますが、建築物はボルト等の金具で、しっかり、連結されています。
大変、綺麗な空間でした。 




  


Posted by 私は俊丸 at 14:40Comments(0)伝統芸能

2016年01月12日

ラピュタボウル(自主練習)

 火曜日の午前は、エチボウルのリーグ戦ですが、玉すだれの練習会で休みました。
 昼食を兼ねて、ビバのラピュタボウルで、投げる感覚の確認のため、練習してきました。
 いつもの健康ボウルでしたら、試投が15分ぐらいありますので、体も温まります。
 自主練習は、いきなり、投げますので、どうなります事やら?
 結果的には、まぁーまあーの157ピンと136ピン、2ゲームで293ピンでした。
 中々取れないスプリットも2回ゲットして、気をよくした俊丸でした。

スコア
 


  


Posted by 私は俊丸 at 16:50Comments(0)ボウリング

2016年01月12日

シルバー玉すだれ会

 本来なら次週の19日が、初練習会でしたが、明日、大滝幼稚園への訪問をひかえておりますので、本日になりました。
 俊丸達を含め、会員の方達と6名で訪問します。
 玉すだれの構造を知って貰うため、明石海峡大橋や県シルバー人材センターのキャラクターの生ひげ先生(琵琶湖大なまず)やお子様向けの象や蝶蝶、鯉のぼり等を演じる予定です。
 朝からしっかり2時間の練習会になりました。
 お子さんや保護者の皆さんや先生にも体験して戴けたら幸いです。
 はたして、お子さん達は、どの様な反応を示してくれるか?楽しみです。




                  ほほえみ流南京玉すだれ
                  家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/


  


Posted by 私は俊丸 at 15:12Comments(0)伝統芸能

2016年01月11日

恒例、G,G

七時過ぎ、目覚めますと、少し、路面が濡れています。 昨夜、パラパラ降ったようです。
 今にも振りだすような曇り空でしたが、濡れても良い人!集まれのFAXが届きました。
 年が明けての練習会、2回ともホールインワンが出ていましたので、参加して来ました。
 昨日の疲れがでているのか?惜しいと言うよりは、悔しいのが3回ありましたが、入らず仕舞いで終わってしまった俊丸でした。
どこかに当たれば、止まるのに! 何処にも当たらず、ポロリ、ポロリ!と、ボール一つぐらい出てしまい、ストレスがたまりそうです!

 本日は参加者が少なく、成績表は混合でした。


 前半4打が2回もあり、ダメ俊でした。  
続きを読む



Posted by 私は俊丸 at 14:50Comments(0)グランドゴルフ

2016年01月10日

丸亀で法事

  紅峰の父親の七回忌の法要が、兄宅で営まれ、朝6時半出発で行って来ました。
 野洲に住んでいたときには、約3時間半かかっていました。 多賀に変わってからは約4時間、片道約330kmの強行軍です。
 今回も竜野西SAで休憩して、兄宅には10時半少し前に、無事到着しました。
 法要は、11時から1時間半。 本当に、丁寧はお経が続き, その後、お墓にお参りし、そこでもお経がとなえられました。
 少し、遅めの昼食をよばれ、近くの日帰り温泉に入って帰って来ました。
 帰りは、急ぐことも無いので、ゆったり気分で、自宅に着いた時には9時を回ってしまいました。
 往復、663kmの長距離ドライブでした。

何回となく通っている瀬戸大橋



真剣な眼差しで運転する俊丸



お墓での記念写真



明確な返事を貰っていませんので、お兄さん家族、他の人達は、ぼかしました。
久し振りの出会いで、話が弾みました

瀬戸内海に沈む夕日


663.6km リッター12.9kmでした(愛車エクシーガ)











義母の法事→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-23.html







運転支援システム(ぶつからない、前の車を追走する)登載ですので、本当に楽をさせて貰いました。

  


Posted by 私は俊丸 at 23:28Comments(0)生活

2016年01月08日

近江写真館で紹介!

 NHK630の番組内に近江写真館と、言うコーナーがあります。
 滋賀県内の珍しい風景や、その時々の歳時記に似合った写真が、紹介されています。
 毎日、楽しみにして、時々、俊丸も投稿しています。
 紹介されている写真には、すごーい! よく撮られた!と、感心する写真が沢山あります。
 俊丸の方は、そんな、すごい!と、思われる様な写真はありませんが、年に数回、紹介される幸運を得てきました。
 
 正月の三日、たまたま、外に出たら、ご近所の方が、お多賀さんで催される、翁始式を見に行くと、言われ、ご一緒しました。
 暖かい天候に恵まれた三が日、沢山のお詣りで、おみくじをくくりつける紐が、壁の様になっていました。
 思わず撮った写真を、投稿したところ、幸運にも、本日、紹介して戴きました。
 ばんざーい! ラッキー!
 誠にありがとうございました。
 めで、正月でした。


近江写真館トップ



俊丸の投稿写真




三日のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-01-03.html
前回の放送→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-18.html  


Posted by 私は俊丸 at 20:40Comments(0)生活

2016年01月08日

今日も入りました!

少し、寒い朝になりましたが、G,G練習会に参加して来ました。
 前半、最初のホールが、50mのロングで、いきなり4打スタートで、ガックリの俊丸でした。
 しかし、3ホール目のショートで、見事ホールインワンがでて、4打を挽回しました。
 後は、惜しいホールインワンばかりで、楽勝2打が続き、気が許したのか?もう1回、4打をたたき、27打。
 後半も、惜しいホールインワンは3回ありましたが、カップの手前で止まったり、ポロリと出たりで、30打。
 計57打で、本日は久し振りに3位でした

本日の成績


 本日は男性18名、女性14名が参加しました。
  
続きを読む



Posted by 私は俊丸 at 14:18Comments(0)グランドゴルフ

2016年01月07日

祖父母と遊ぼ!

  孫の長男がお世話になっている保育園で、祖父母と遊ぼ!があり、昼から紅峰と二人、出かけて来ました。
 運動会でも種目が少なくなったので、企画しましたとの園長さんの、お話がありました。
 自宅では、元気一杯、少し、はちゃめちゃで、お姉ちゃんともけんかをしたりする長男、集団生活の保育園では、少し冷めた感じで、先生の話を良く聞いて、行動していました。
 コマ回しに、剣玉、お手玉に玉つき、一緒でのジャンボカルタ取り、約2時間、楽しく過ごしました。
 そして、おやつも一緒に食べて帰ってきました。


早速、紅峰の膝に座っていました。


肩たたきは、気を遣ってか?俊丸から叩いてくれました。

剣玉は難しかったね!

みんなでカルタ取りです。


紅峰も目つきが変わるほど気合いが入っています。


  


Posted by 私は俊丸 at 18:59Comments(0)生活

2016年01月07日

献血しましょう!

 本日は、総合保健センターに採血車が来る日で、少し寒かったですが、朝から歩いて行って来ました。
 献血は、平成22年2月13日の100回目いらい、久し振りの献血になりました。
 唯一の社会貢献として、36歳から定期的に献血をしてきました。
 定年を迎える前月、100回目の献血で、トラブルがわかり、俊丸は九死に一生を得ました。
 100回した褒美かも知れません。
 それから5年経った昨年8月末頃に、「もう大丈夫!」とのお墨付きを得て、101回目の献血となりました。
 献血出来る69歳まで、なんとか続けようと思った俊丸でした。
 健康管理を兼ねて、皆さんも、献血しませんか?






トラブル復帰ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2010-10-08.html  


Posted by 私は俊丸 at 17:38Comments(0)生活

2016年01月06日

表彰式(賀状展)

  多賀大社様主催の賀状展で、孫の長男の賀状が特選に選ばれたのは、1日のブログで投稿しました。
 本日、昼から参集殿2階で、宮司様、多賀町教育長・多賀郵便局長様から、表彰状や副賞が授与されるとの事でで、皆で出かけて来ました。
 長男は、最近、茶目っ気が出て来て、少し、恥ずかしい場面もありましたが、男の子ですので、まぁー、良いかな?と、思った俊丸でした。


名前を呼ばれて直立の長男。紅峰も嬉しそうです。


参集殿の入り口で。変顔の長男


立派な表彰状でした。 副賞は図書券、?円分でした。


長男の賀状



1日のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-01-01.html  


Posted by 私は俊丸 at 17:42Comments(0)生活

2016年01月05日

エチボウル(健康ボウリング)

 朝から、エチボウルでの、新年初投げのリーグ戦に参加して来ました。
 今日の為に、昨日、ラピュタボウルで練習したのですが、さて、どうなりますことやら!
 第1ゲーム、1フレ、いきなりの4ピン、5ピンのスプリット。
 ちょうど、真ん中にボウルが入りませんとスペアになりませんが、うまく投げられて、スペアをゲット。
 しかし、練習の成果がでず、後はスペア3回とストライクが1回だけの138ピンでした。
 第2ゲームは、1フレが8ピン+1ピンで、いきなりミス発進。
 しかし、ここから踏ん張り、スペア3回、ストライク4回。 最後の9、10フレは、少し、バテてミスになりましたが、上出来の180ピンでした。
 第3ゲーム目は、ストライク発進でしたが、ミスが3回出て、まぁーまぁーの161ピン。
 3ゲーム、トータル479ピンの上出来の結果に安堵する俊丸でした。

本日の成績


 

7回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html
6回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html
5回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html
4回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html
3回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html
2回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html
1回目の500UPブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html

(  )内は前回との比較です。
ス ペア 11(±0回) 37%  ストライク 8回(-2回) 27%
セターピンゲット 26回(+2回) 87%
     
俊丸ランキング(3ゲーム)
 第1位 523ピン 12月22日(16週目)
 第2位 515ピン 10月20日 (8週目) 
 第3位 501ピン 11月10日(10週目)

俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
  第1位  211 ピン(8週目)
  第2位  191 ピン(9週目)
  第3位   189 ピン(16週目)

最低得点  103ピン(14週目)

(3ゲーム)  最高平均点 174.3 ピン(16週目)
         最低平均点 130.7 ピン(14週目)

 今日までの39ゲームの平均 154.3点(+0.5点)

第16回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html
     第15回目はお休み
第14回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-08.html
第13回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-01.html
第12回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-24.html
     第11回目はお休み
第10 回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html
第9回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-27.html
第8回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html
     第7回目はお休み
第6回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-06.html
第5回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-29.html
     第4回目はお休み
第3回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-08.html
第2回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-01.html
第1回目のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-25.html

 過去のリーグの成績
第5回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は145.6点でした。
 第5回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-09-16.html
第4回クラブリーグ(54ゲーム)の平均は141.5点でした。
 第4回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-03-18.html
第3回クラブリーグ(60ゲーム)の平均は148.2点でした。
  第3回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-22.html
第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。
  第2回の最終ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-28.html 
  
続きを読む



Posted by 私は俊丸 at 15:00Comments(0)ボウリング

2016年01月04日

初打ち(G,G)&初投げ

  元旦に、G,Gの初打ちは、4日からとFaxが届いていましたので、紅峰と参加して来ました。
 朝でも、そんなに寒く無く、風も無い、本当に冬?と、疑うぐらいです。
 暖かいせいか、男女30名の方が参加されていて、今年もよろしくお願いしますの挨拶が、あっち、こっちから聞こえていました。
 俊丸紅峰も、早速に挨拶を済ませ、試し打ち。 
 3回ぐらい打ったところで、1番ホールのショートで、ホールインワンが出て、驚く俊丸でした。
 回りの方から、試合前に出たら、もうあかんね!と、声がかかり、納得する俊丸でした。
 本日、ご一緒した方達は、何十年とされている方々で、次々ホールインワンを出されて、さすが!ベテランと思った俊丸でした。
 最終ホールは、朝の練習で入った1番ホールで、俊丸は最後の打順で、打たれた4名の方は入りませんでした。
 そして、ここは入れなければ!と、打った球はゴールポストを目指して一直線に転がり、見事に、センターポストに当たり、ピッタと止まりました。
 バンザーイ! 正月、初ラウンドで入りました。 めでたい!めで
 2回目は、気が抜けたのか?3打先行で、33打。 1回目が29打で、合計62打。 ホールインワンの褒美で-3打で、何とか59点でした。
本日の成績



前回のホールインワン→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-07.html


 昼からは、明日のエチボウルのリーグ戦の為に、ラピュタボウルに、自主練習に出かけて来ました。
 練習ボウルもありませんので、1ゲーム目は感覚が掴めず(きっちりした投げ方を会得していません。)、スプリットも3回も出て、114ピン。
 2ゲーム目は、体も温まり169ピンで、まっまーの成績でした。
 明日も頑張らねば!
 

 練習結果

  


Posted by 私は俊丸 at 17:45Comments(0)ボウリンググランドゴルフ

2016年01月03日

正月3日目

 息子は朝早くからお社へ、孫は嫁に連れられ実家へ!
 あまりにも、暖かい天候なので、ブラブラ歩こか?と、自宅を出たところで、ご近所の方にお会いした。
 その方曰く、お多賀さんで翁始式があり、見物に行くとの事で、お社までご一緒しました。
 昨日に続いて、本日も珍しいご夫婦に、お会いしました。
 前で見物されているのは、以前、住んでいた団地のNさんと違う?と、紅峰が言い出しました。
 ちょっと、横顔が解るところに行ってくるわ!と、俊丸
 正解!後ろ姿で解るとは? まだ、紅峰は大丈夫や!と、俊丸


 帰りに、ちょこちょこ、お世話になっている楽座たがで、牛すじおでんに一口ステーキやコロッケをあてに、ビールで乾杯!
 牛すじおでんのすじ肉はトロトロに煮詰まり、軟らかく、お出汁も、俊丸が好きな味で、全部飲んでしまいました。









 大瓶を、一本づつ飲んで、まぁー!良い気分!


 日頃は、レギュラー缶を二人で飲んでいますので、ほんとに良い気分! 帰って寝るしかありません!
 


当日、お社で撮った、おみくじをくくりつけている写真が、8日のNHK630内の近江写真館で、紹介されました。


  


Posted by 私は俊丸 at 15:09Comments(0)生活

2016年01月02日

珍客来客

紅峰が高校3年生の時の担任の先生から、お多賀さんにお詣り行くとの連絡があり、ご家族揃って自宅に寄って戴けました。
 T先生は宇治にお住まいで、少し右足が御不十分な感じでしたが、ほかはご健康そのもので、米寿との事でした。
 午後4時を過ぎていまして、先を急いでるとの事で、お茶も召し上がって戴けなかったのが残念ですが、紅峰もたいそう喜んでいました。
 ご担当は物理で、俊丸は、直接教わった記憶はありませんが、お多賀さんのご縁で、お会い出来たと、思う俊丸でした。


後日、自宅前で撮った写真を戴きました。


  


Posted by 私は俊丸 at 22:28Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。