QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2016年01月16日

ごはん屋くまくま さんで!(4回目)

 新年になって初めての、ミシガン大生との交流会が、彦根古民家 ごはん屋くまくま さんで催され、紅峰と参加して来ました。
 以前住んでいた野洲町(現在は野洲市)時代、今から14年前の2002年7月に、交流使節団として、野洲町の姉妹都市、ミシガン州クリントン・タウンを訪問しました。
 現地の歓迎レセプションや、日本の縁日を再現した広場で、踊りを披露して来ました。
 滋賀咲くブログで、くまくまさんが、交流会を企画されていること知り、今回で4回目の紹介になりました。
 毎回、参加される方の内、同じ方は少ないのですが、回が重なりますと、だんだん、踊りにくくなって来ます。
 衣装ぐらいは、違うもので!と、替えて演じて来ました。
 ご当地物は、彦根城の金のしゃちほこに続き、ひこにゃんを造ってみました。
 そして、俊丸のコンセプトである、玉すだれで遊ぼ!で、皆さんに、体験をして戴きました。



          ほほえみ流南京玉すだれ
         家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

俊丸オリジナル ほほえみ玉すだれ から
彦根のひこにゃん

ごはん屋くまくま さんで!(4回目)


多賀大社の大鳥居

ごはん屋くまくま さんで!(4回目)


正調南京玉すだれ から
そば屋の看板(多賀そば)

ごはん屋くまくま さんで!(4回目)


阿弥陀如来

ごはん屋くまくま さんで!(4回目)


小さなお子さんやミシガン大生の体験の様子

ごはん屋くまくま さんで!(4回目)


ごはん屋くまくま さんで!(4回目)


ごはん屋くまくま さんで!(4回目)


みなさん、すてきな笑顔でした! 写真はくまくまさんから、戴きました。
ごはん屋くまくまさんのフェスブックに投稿を、承諾されていましたので、ぼかしていません。

前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-03.html


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。