2018年07月31日

自主練習!

 午前は、紅峰さんの運転手役で、彦根市民病院へ! 特定健診で、胃の再検査を勧められ、胃カメラ検査。
 たいした事が無く、薬を処方され、今日から服用開始します。 再検査を言われたときには、胃がんや! 手術かなんな!と、話が飛躍して、大変でした。 この歳になるまで、胃カメラを飲んだ事が無く、気を揉んでいました。 たいした事が無く、ヤレヤレ!でした。
 今週の木曜日は、シルバー玉すだれ会の練習日で、華齢会に参加出来ませんので、投げる感触を確かめに、昼からラピュタに出かけて来ました。
 投げる前に、レーン付近でアクシデントがあったり、隣の方は、投げ放題なのか?セカセカ投げらられるので、すっかり調子を崩し、集中出来ずに、終わってしまいました。
 前半のフレームが悪かっても、後半にストライクが出たりして、アベレージボウリングが出来ました。
 少しづつ、上手になってきている事を実感した俊丸でした。

3ゲーム 471ピンでした。



前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-27.html 499ピン

比較は前回の3ゲーム
ストライク9回(±0回)、スペア11回(-3回) 平均157(-9.3
センターピンゲット23回(-4回)
◎投げ方が同じか?似たような残ピンが多いです。

3G記録57回目
トータルアベレージ(171G)  157.3ピン(±0.0)
 最近10回 アベレージ    163.8ピン(+2.0)

1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 
215ピン H30,06,05ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html


3Gの500UPブログ
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン                                
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン 
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 3位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン   


Posted by 私は俊丸 at 15:10Comments(0)ボウリング

2018年07月30日

恒例!練習会

 先週は、町内徘徊があったりして、金曜日の練習会は休んでボウリングへ!
 1週間振りのグランドゴルフになりました。 台風が過ぎ去り、風で折れた枝が、沢山落ちていました。 雨も7月10日にぱらついただけで、その後、一切無し。異常高温も続きましたので、芝もずいぶん枯れてしまいました。 この台風の雨で、ひと息つきましたが、回復するかな?
 本日も、高温になりましたが、風が強く、助かりました。 しかし、頭につける傘は、ゴムバンドで止めているだけですので、飛びそうになったりして、集中心が保てず、8位でした。 残念!
 熱中症を気遣って、参加者15名でした。



ずいぶん枯れました。


  


Posted by 私は俊丸 at 13:04Comments(0)グランドゴルフ

2018年07月28日

大忙しの誕生日!

 台風が東側から西方向にやってくる! 今まで経験した事の無い進路で、気象庁さんも、どのような事になるか?予想も出来ないとのこと。
 けったいな現象が次々起こる時代になってしまいました。
 茄子の水やりも大変で、秋なすを採るには、7月中に枝落としに根切りを!と、聞いていましたので、バッサリ切りました。
 まだまだ、花が咲き、実をつけそうですが、日射しが強く、葉がれもしだしていました。



最後の収穫


我が家は、息子と同じ誕生日で、息子の手配で、彦根駅近くの やき亭いろはへ! お肉屋の隣に小さなお店があり、少し遅いと行列が出来ます。 リーズナブルで、大変惜しかったです。


姫にも注いで貰い、涙が出そうでした。


俊丸は近江牛かつ膳でした。


本日も完食でした



 午後3時半を過ぎた当たりで、嫁の太鼓判のフルーツタルトで、Happy Birthday!孫達が歌って祝ってくれました。
 次男のS君まで歌ってくれ、次男が動画を送ってくれました、動画はフェスブックに投稿しています。

                                      お祝いを貰って、大喜びの俊丸でした。



本日最後は、自宅から南方向、約7km、犬上ダムの麓、萱原夏祭りで、披露する機会を戴きました。
衣装チェック!


俊丸のアイテム


いつもながら、披露している写真はございません。 お送り戴ける方は、宜しくお願い致します。
記念すべき誕生日になりました。 御世話戴きました役員の皆さま!ありがとうございました。


                   ほほえみ流南京玉すだれ
                  家元 安野 俊丸紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/






  


Posted by 私は俊丸 at 22:20Comments(0)伝統芸能奉仕生活

2018年07月27日

うむっー! あと1ピンか!

 徘徊の疲れか?昨日、一日動いていた疲れか? ぐっすり寝たにもかかわらず、けだるさが残った目覚めでした。
 今週は、ボウリングに出かけていませんので、ラピュタに出かけて来ました。
 夏休みで、子供会行事か?半分ぐらいのレーンが、埋まっていました。 ラピュタボウルの1ゲーム無料券を使って、さっさと帰ろう!と、思い、申し込み書き始めた頃、店員さんが1時間待ちとの説明がありました。
 月一度、華齢会に参加している人達を対象に、3ゲームの試合が企画されています。
 ワイワイボウリングと言い、少し緊張して投げる機会で、参加賞のお茶、優勝には商品券や、順位順で並んでいる賞品から、好きな品を貰います。 直ぐに投げられるとの事で、参加する事にしました。料金も300円上がって、1500円でしたが、賞品も良くなっていました。
 試投をしていても、何となくしっくり行かず、やはり、疲れている感じです。
 まぁー、投げる感触を確かめるだけでも良いか?との思いです。
 やはり、緊張感が足りないのか?集中力に欠け、大事な処でミスが連発! しかし、俊丸的には上々のスコアが続きます。
 3ゲーム終わって、499ピン! うむっ-! あと1ピンや! 俊丸のような素人ボウラーにとって、500ピンアップは、一つの目標です。
 1ピンぐらい、どないでもなったように思うフレームは、沢山あったのに! まぁー、残念! やはり、疲れていたようです。
 ハンデーは、1ゲーム23ピンとの事でしたが、俊丸より上手な方が、多かったり、あの人が、こんなハンディがあるの?と、思う事もありました。 12~3人ぐらいの参加で、6位でした。

3Gで499ピン(ハンディ無し)でした。


本日のゲットの品



前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン

比較は前回の3ゲーム
ストライク9回(+1回)、スペア14回(+1回) 平均166.3(-1.4
センターピンゲット27回(+6回)

◎先回よりストライクもスペアも多いのに、スコアが悪い! 集中力の無さか?

3G記録56回目
トータルアベレージ(165G)  157.3ピン(+0.1)
 最近10回 アベレージ    161.8ピン(+0.2)

1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 
215ピン H30,06,05ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html


3Gの500UPブログ
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン                                
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン 
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 3位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン   


Posted by 私は俊丸 at 13:12Comments(0)ボウリング

2018年07月26日

多賀のおっさん3日目 ほか

 多賀のおっさん!徘徊3日目も、朝6時スタートして、7時に過ぎに完了しましました。ばんざーい!
 最後は、北の端の集落から南の端の集落、最後は小高上にある、胡宮神社です。
 暑かった7月の徘徊も、無事に終え、安堵する俊丸でした。
 約3500歩
 家に戻り、二日間、親身に世話の出来なかった菜園を確認すると、茄子にキュウリが食べて欲しい!と、訴えているようでした。

二日目のスタート    



今朝のゲット



午前9時半頃、野洲の次男家族が、揃ってやって来ましたので、健康パーク浅井にある八兆へ、昼食に出かけて来ました。
7月始めに、八兆から誕生月プレゼントはがきが届いていました。 本人のみステーキ無料の案内です。
一人無料でも、一人では出かけませんので、お店にとっても、損して得を取れです。

心のこもった、メッセージはがきが用意されていました。


紅峰さんは、昨夜はガチャコン列車の飲み会。一人で乾杯!


紅峰さんはヒレカツ御膳          姫はウナギ

孫の長男は、からげ御前  ざるそばはS君


次男は、豚肉の生姜焼き膳


皆、完食でした。S君の残そばは、両親が片づけました。


帰り際に、フェスブック友達でもある店主とツーショット


最後の留めは、自宅に戻ってからB&Gのプールへ! 俊丸はビールを飲みましたので、入水は遠慮しました。


忙しい一日なりました。ヤレヤレ!
参加出来なかった長男には、ステーキをテイクアウトしました。店主のサービスで、俊丸より大きいステーキでした。



  


Posted by 私は俊丸 at 17:20Comments(0)生活

2018年07月25日

多賀のおっさん(2日目)

 多賀のおっさん(敏満寺徘徊)2日目は、朝6時スタート!  お茶やアクエリアス、今はやりのゼリー状の飲み物を、保冷箱に詰め込んで、自転車の荷台にくくりつけ、元気に出発した俊丸でした。
 徘徊と言いましても、道順は決まっており、定点までは自転車での移動です。
 一つのブロックを回り終えたら、次の定点まで自転車で移動。そして、徘徊! これの繰り返しです。
 9時頃までは、快調でしたが、だんだん日射しが強くなり、11時半頃、ギブアップ!2ブロックの徘徊を終え、昼食もありますので、撤収!
 クーラーのかかった部屋で、くつろぐ俊丸でした。 やれやれ!
 昼からは、昨日と同じ午後3時スタート。 途中で、梅入りお茶を飲んで!と、戴いた時のは、うれしさで涙が出る思いでした。
 自身も持っていますが、飲もうとすると、保冷箱から出して、蓋を開けて飲む事になります。 
 手を出して、コップを置け取り、ぐいーと、飲む! これだけの動作で、お茶が飲める事が大変嬉しい!
 5時頃、あと1割ぐらいの処で、ペーパー切れ! 予備は持っていましたが、やる気無し! 家庭菜園の水やりもあり、撤収!
 7月度の徘徊も、明日、1時間半ぐらいで完了の目処がたちました。ばんざーい!









二日目のスタート!


2日目の徘徊を終了しました。


徘徊後はビール!ビールと言えば焼きそば! 若嫁に感謝!


午前3時間は、付け忘れで、本日は1,3000歩ぐらいかな?




  


Posted by 私は俊丸 at 21:53Comments(0)生活

2018年07月24日

多賀のおっさん(7月度)

 恒例になっています多賀のおっさんの始まりです。
 暑さに慣れるように、G,G練習会にも休まず参加している俊丸です。
 午後3時スタートでしたが、首の後ろに保冷剤、冷凍アクエリアスや栄養ドリンクをポケットに忍ばせ、ハッとアンブレラを頭に被って歩きましたが、そんなに苦になりませんでした。 まぁー、風もありましたので、助かりました。
 元気に1日目を終了しました。 今日で、三分の一が終了しました。

出かける前に、飲む点滴(甘酒)をゴクリ!


役にたちますハッとアンブレラでも、風には弱いです。


自宅に戻った時 (本日の徘徊は9000歩)ぐらいかな?


  


Posted by 私は俊丸 at 21:32Comments(0)生活

2018年07月23日

今日もホールインワン!

 毎日暑いですが、月曜日のG,G練習会に参加して来ました。
 命に関わる高温度!と、ニュース番組で言われていますが、柏葉倶楽部には関係ありません。
 休みたい方は休んで!との事で、紅峰さんは、今日も休みです。
 本日の集合は、男性9名、女性1名で、成績表は送らないとの事でしたが、チャンピオンは、ホールインワン2回で、たしか53打ぐらいだったと思います。
風も結構有って、そんなに、苦になりませんでした。
 俊丸は前半32打(2打6回、3打4回、4打2回) 後半27打(2打4回、3打7回、1打1回)で、59打でした。
 最終ホールのショート(15m)、せっかく出て来たのだから、にっこりして帰りたいな!と、言い終えて、打ったところ、カップめがけて一直線、最後に枠支えに当たり、カップ内ポロリと入り、ホールインワン!ばんざーい!
 にっこりして、帰って来ました。
 暑さにも慣れて来ましたので、明日から始まる町内徘徊も、無事に乗り切れるでしょう!

雨も降らず、芝が枯れてきました。


  


Posted by 私は俊丸 at 11:00Comments(0)生活

2018年07月21日

アジサイ剪定から

 あまりの暑さで、本日は5時起きでアジサイの選定からスタートです。
 枯れ花が、気がかりで、何時しよう!何時しよう! アジサイの場所は、一日陽が照っています。
 意を決しての朝作業になりました。 夏に水が足りないと萎れてしまいますので、来年咲くか?不安ですが、バッサリ切ってみました。
 若い者も出て行き、紅峰さんも門前亭へ!
 昨日は、ウナギを食べる土用でしたが、若い者は無頓着で、煮込みハンバーグが出て来ました。
 7月始め頃に、関の初音でウナギを食べていますのでよいか?と、思っていました。
 しかし、フェスブックで、ウナギ、ウナギと投稿されています。 やはり、昼はウナギにしようと、買いに出かけて来ました。
 売れ残りのウナギ!と、思っても安くも無く!何か?損した気持ちで帰って来ました。
 紅峰さんの帰りは1時! それまで我慢よしよう!と、思っていましたが、帰って来て直ぐに食べたいだろうと思い、普段したことのないたれ作りをしてみました。
 適当な量の水に、出汁の素、砂糖、みりんにお酒、ウナギの頭に、尻尾、添付のタレを入れ、煮込むこと20分ほど、まぁーまぁーのタレが出来上がり、本当の土曜日のウナギになりました。
 帰って来た紅峰さんに、花○を貰いました。
 二人してビールを飲んで、良い気分! 朝5時起きですから、これから昼寝をします。


Before                        After
















Before                        After


鹿児島産でした


ビールで乾杯!




  


Posted by 私は俊丸 at 13:56Comments(0)生活

2018年07月20日

I'm a champion today(G,G)

まぁー、朝から、命に関わる危険が迫る気温です。不要不急のお出かけは控えて、水分補給を! 部屋ではクーラーをつけて!と、繰り返し放送されていました。 
 金曜日は、G,G練習会、来週は徘徊日があり、体慣らしに出かけて来ました。
 首のタオルには、保冷剤を入れ、お茶を凍らし、塩分タブレットも持参です。 勿論、頭に付けるハット・アンブレラも持参しています。
 今まで、帽子の上から付けていましたが、直接頭につけるようにいたところ、風も抜け、結構、涼しいです。
 前半12ホールは、暑さのせいか? 何と!ミドルで2回ホールインワンが出て、23打。
 後半は、雲が出だし、風もあって、そんなに苦になりませんでしたが、ホールインワンは無く(惜しいのは2回)30打(6ホール2打)でした。
 合計53打で、5月25日以来の当日チャンピオンになりました。バンザーイ!


 本日は、暑さのせいで、男性12名、女性4名だけで、途中、女性1名が帰られました。
 自身の体調は、自身しか解りませんので、途中で止める! 休む!の判断も重要です。
 紅峰さんは、本日は休みました。



前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1416995.html
年に5~6回のチャンピオンですが、今年、4回目となりました。

 朝の水やりの時に採り忘れた茄子を収穫しました。毎日のように2~3個採れますが、本日は6個。
 漬物樽も茄子で一杯! 炊いて貰います。


 虫に食われた茄子もありますが、虫でも食べる安心の茄子と思い、調理して貰います。

  


Posted by 私は俊丸 at 11:28Comments(0)グランドゴルフ

2018年07月19日

今月初めて!

 今月初めて、華齢会に参加して来ました。 しかし、週に1回は都合をつけて投げには行っていました。
 15日の午後からは、エチボウルで、町民ボウリング大会が催されましたので、先週は、午後から2回、ラピュタに自主練習に出かけました。
 その甲斐があって、優勝する事が出来ましたが、1ゲーム目は、ことごとく板目1枚づれて、スペアがたったの3回。
 エチボウルは、今や珍しくなった本格板のレーン。 ラピュタのプラスチックと全く違います。やはり、エチに練習に行っといたら良かった!と、後悔していました。 立ち位置を少しづつ変えたりしながら投げていたのですが、マッチしませんでした。
 2ゲーム目は、今日はダメ! と、開き直って投げた処、ストライク発進で、ターキーやダブルになったりして、219ピンが出て優勝でした。
 今日はどうかな?と、投げていましたが、エチで力を入れて投げていたのが残り、また、あまり曲がらないエチで使ったボウル使っていましたので、感じが変わってしまい、アベレージボウリングでした。
 ラピュタの場合は、力を入れなくても、そっと、投げる方が、ボウルが良く回転します。 
 来週から、また、頑張ります。

2Gで300ピンでした。


前回2G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-21.html 371ピン(2ゲーム)

( )前回との比較  
 ストライク3回(-3回)、 スペア11回(-4回)、センターピン・ゲット16回(+5回)
  134回の   平均150.6ピン(±0)

  最近10回(20ゲーム)の平均165.7ピン(+2.4)

(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
388ピン H30,02,22ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-22.html 
371ピン H30,06,21ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-21.html 
367ピン H28,08,09ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html

1ゲームベストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
219ピン H30,07,15ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-15.html エチボウル
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
  


Posted by 私は俊丸 at 14:04Comments(0)ボウリング

2018年07月18日

例会

 当方達が、グランドゴルフがしたくて、入会しました柏葉倶楽部の、月に一度の例会が催されました。
 毎月のお誕生月の方へのプレゼントが渡され、当月生まれの俊丸は、早々とニンマリ!
 今月は役場の出前講座で、後期高齢者医療制度についての説明を受けました。
 医療制度の2階建て、3階建てのような感じで、仕事ばかり増やしているようにも思った俊丸でした。
 Simple is Best! 簡単なシステムにしたら、ソフト代も不要、分けて、分けて、制度を複雑にして、その為のソフト開発にお金をかけて、誰の為の医療制度か?解らないと思う俊丸です。 パソコン会社、ソフト会社、いわゆる情報システム関連会社を儲けさせたいばかりに、制度作りがされているのでは?

9時半開始ですが、9時を過ぎれば、ボツボツ来られます。



式次第


詐欺が多いと、警告するよう配布されました


早速にプレゼントを戴きました。


講座が始まりました


ガイドブック

  


Posted by 私は俊丸 at 14:26Comments(0)生活グランドゴルフ

2018年07月16日

G,Gはあきません!

 暑い、暑い海の日! 月曜日と言う事で、G,G練習会に参加して来ました。
 昨日もG,G大会も暑かったですが、それ以上の暑さのように思います。
 暑さの精で、集中心が持続出来ず、G,Gの神様のほほえみもありませんでした。
 しかし、キャリアの方々は、やはり、ホールインワンを出されています。拍手!

 参加者は少なく、男性16名、女性9名でした。



 
 どなたも、暑いから中止との声が上がらず、皆でプレーするから出来るんや!と、話されていました。スゴイ!
 紅峰さんは、昨日のプレー中に、少し、腰が痛くなり、大事を取って休みました!
  


Posted by 私は俊丸 at 13:02Comments(0)グランドゴルフ

2018年07月15日

ついに優勝!

 俊丸が、ボウリングを始めたのが、エチボウルの健康ボウリング(週1回、6回で完了)で、平成25年の11月でした。
 講座の終了時、20週間(週1回)に及ぶリーグ戦に参加する方は、ボウルを無料で、進呈との事で、二人して参加しました。
 マイシューズにマイボウル、専用のバックも買って、いっぱしのボーラー気分でしたが、スコアは130ピン前後でした。
 そのリーグ戦が終了しては、次のリーグと、俊丸は5回参加して来ましたので、100週間になります。
 今は、近くのビバ内にあるラピュタボウルの華齢会(毎週、月・木)に参加している俊丸です。
 華齢会は、個人プレーで、都合が悪ければ休むんでも良いので、気楽です。 準備体操をして、試投、そして2ゲームで終了です。
 メンバーは、受付順ですので、色んな方々とも、一緒に投げる事になります。
 プロのような鋭い回転をさせる方と、ご一緒した時には、手元の動きを見ているのですが、中々、真似られません。
 ラピュタボウルは、プラスチックのようなレーンで、エチボウルは本格板レーンです。
 力加減が大変難しく、朝(油の塗りたて)と昼(油が取れる)からとでも、同じ、ラピュタでも大違いです。
 多賀町体育協会主催の町民ボウリング大会は、毎年、エチボウルで催され、平成26年は349ピンで2位。平成27年は347ピンで2位。
 平成28年は、観劇と重なり不参加。 ここぐらいまではエチボウルに通っていました。
 平成29年は305ピンで6位。そして、本日、351ピンで1位になりました。ばんざーい!バンザーイ! 万歳!
 1位もさることながら、エチボウルで200UP越えの219ピンが出たことが、とても嬉しいです。
 エチボウルで始めたボウリング、今はラピュタボウルで、時々200UP する俊丸です。
 その俊丸が、エチボウルでも200UPして、エチボウルに恩返ししたようにも思います。

体育協会長さんの挨拶


納得いくストライクは無く、センターピン左側からのストライクばかりでした。


2ゲーム目、8,9フレのストライクは、ボウリングの神様が微笑んでくれました。


フェスブック友達のYさんから戴きました。


ゲット賞品


いずれも、1G 10ピンのハンディを貰っています。
平成30年→優勝 351ピン
平成29年→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-16.html 6位 305ピン 
平成27年→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-07-19.html 2位 347ピン
平成26年→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-20.html 2位 349ピン

  


Posted by 私は俊丸 at 15:59Comments(0)ボウリング

2018年07月15日

多賀区G,G大会!

 毎日、今夏最高の気温!記録更新が、テレビのニュースで流れています。
 そんな暑い本日、多賀区のG,G大会が、芝公園で催され、参加して来ました。 芝8ホール、隣の公園グランド8ホールの16ホールで、決戦です。  公園の方は、穴が掘られたり、スコップや材木、一輪車等も、障害物が無理に置かれている難しいコースです。
 俊丸は25打で、2打はたったの1回。 後半の芝は、普段練習(12ホール)している場所で、似たようなホールもあったりして、3打は1回だけで、後は2打。ホールインワンは出ませんでした。
 結局25,17打で42打で、6位入賞でした。 
 ちなみに 優勝はホールインワン1回、41打での方でした。 G,Gは、1打かわれば、同打数の方が多いのは常で、ホールインワン、2打数の数で、多い方が上位になります。
 ホールインワンの出なかったら、上位に行けません。 G,Gの神様は、俊丸に微笑んでくれませんでした。 残念!

多賀区長さんの挨拶


館長さんの挨拶


ルール説明


小字対抗ですので、沢山の方々でした。


ゲット賞品(ビール4缶)


紅峰さんは、土は俊丸と同じ25打でしたが、芝で大たたきでした。  


Posted by 私は俊丸 at 12:01Comments(0)グランドゴルフ

2018年07月13日

自主練習

 グランドゴルフから帰り、昼食を食べ終わると、睡魔が押し寄せ、コックリ! アカン! アカン! 
 日曜日は、朝、多賀区のG,G大会、昼から町民ボウリング大会がありますので、ボウリングに出かけて来ました。
 本当なら、エチボウルに行ったら良いのですが、ラピュタの1G無料券も、沢山持っていますので、ラピュタに出かけて来ました。
 11日にも、同じような時間に、ラピュタボウルへ出かけましたが、レーンコンディションを掴みきれず、センターピンをはずす事、12回。
 本日は少しましになりましたが、朝に投げる1.5倍ぐらいの力を入れて投げないと、センターピン手前で曲がってしまいました。
 2ゲーム目に、ストライクが4回続き、187ピンが出ましたので、500UPか?と、3ゲーム目は力が入りました。
 6フレまではストライク1回に、スペア5回で、112ピンが入り、楽勝500UPと思われたのですが、7フレはミス。
 続いて、8フレ、9フレは真逆のスプリット。 あっあー!
 何とか10フレは、スペア+9ピンで、かろうじて503ピンをゲットしました! ばんざーい!



前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-11.html 471ピン

比較は前回の3ゲーム
ストライク8回(+1回)、スペア13回(±-1回) 平均167.7(+10.7)
センターピンゲット21回(+3回)

3G記録55回目
トータルアベレージ(165G)  157.2ピン(+0.2)
 最近10回 アベレージ    161.6ピン(+1.3)

1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 
215ピン H30,06,05ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html


3Gの500UPブログ
22回目→本 日 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン                                
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン 
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 3位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン   


Posted by 私は俊丸 at 15:40Comments(0)ボウリング

2018年07月13日

恒例G,G練習会

 金曜日のの朝は、G,G練習会ですが、参加するか?止めるか? 思案するような蒸し暑さ!
 いつも、二人して、首にタオルをかけていますが、急きょ、紅峰さんが保冷剤を入れられるように、工夫してくれました。
 それを首に巻いて、出かけて来ました。
 いつも、集合場所近くにショートホールがあり、練習するのですが、1球打って、見事にホールインワン! 続いてミドル25mでもホールインワン! アッー!アカン!練習で入ったら、本番では入らない場合が多いのです。
 練習時の予感が当たり、本番24ホールでは入りませんでしたが、保冷剤入り手ぬぐいを首に巻いてるせいか?結構集中出来て、2打上がりが15回で、後は3打あがり。 本日は4打はありませんでした。 結局、57打で3位でした。
 紅峰さんは、スタート2番目のロングホール(50m)で、見事、ホールインワン! 男性も中々でないロングのホールインワン、本日で3回目です。 後半、大たたきで女性の部、2位でした。

本日は男性20名、女性12名が集いました。 暑くなりますので、参加も少なくなって来ました。

3枚折りにして、保冷剤の両サイドを縫ってくれました。


男性


女性


  


Posted by 私は俊丸 at 12:15Comments(0)グランドゴルフ

2018年07月12日

健診!

 70歳近くなりますと、定期健診は欠かせません。
 今日は、紅峰さんの運転手役で、彦根市民病院に来ています。
 さて、何時に呼んで貰えるかな?



  


Posted by 私は俊丸 at 08:59Comments(0)生活

2018年07月11日

自主練習

 昼食後、思案していたのですが、ボウリングに出かけて来ました。
 15日の日曜日は、午前は多賀区のG,G大会! 昼から、本格板のエチボウルで、体育協会主催の町民ボウリング大会が催されます。
 当然、俊丸も参加します。 それを模してみました。
 行ったのは、いつものラピュタボウルですが、普段は朝一番に投げていますので、レーンの油もギンギン!
 昼から投げるのは、久振りで(ほとんど投げていないのでは?)、ボールが転がりません。 午前中から使用されていたようで、帰って来たボールを見ても、油筋がついていません。 1日の間で、こんなにも違うのか?と、言うほど転がりがありません。
 ボールコントロールが出来ず、センターピンを外してばかり、集中心も持続出来ませんでした。
 昼からのボウリングは、馴染めない感じです


本日は3G 471ピン



前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン

比較は前回の3ゲーム
ストライク7回(-5回)、スペア14回(±0回) 平均157.0(-19.3
センターピンゲット18回(-8回)

3G記録53回目
トータルアベレージ(162G)  157.0(±0)
 最近10回 アベレージ    160.3ピン

1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 
215ピン H30,06,05ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html


3Gの500UPブログ
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン                                514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン 
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 3位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン   


Posted by 私は俊丸 at 16:00Comments(0)ボウリング

2018年07月11日

清掃活動

 俊丸紅峰が入っています、地域団体の柏葉倶楽部は、年に一度、7月に清掃活動が行事として、組み込まれています。
 びわ湖の日が、7月1日ですので、そのかげかな?
 今年は、本日、午前8時半~10時までの間で、実施されました。
 10時に近づくに連れ、30度を越え、大変、蒸し暑い日になりましたが、総勢40人近く参加されました。
 女性は、福祉会館内や駐車場の草刈り、男性陣は二手に分かれ、町内のゴミ拾い。
 俊丸は、名神側道を歩きましたが、かなりのゴミ(飲料のボトルや缶に菓子袋)が散在していました。 町内一のゴミ道路です。
 側道沿いと言う事で、ついつい、ポイ捨するようです。
 もう、二人して汗だく、終わって、シャワーを浴びて、クーラーをかけた部屋でくつろぎますと、極楽です。
 


副会長さんの挨拶を聞いています。


側溝にプラスチック類が放られますと、枯れ草が引っかかります。


  


Posted by 私は俊丸 at 12:00Comments(0)奉仕生活

2018年07月10日

労金!いきいき倶楽部彦根支部

 俊丸紅峰は、労金いきいき倶楽部に加入しています。
 年に一度、総会があり、昼食、G,G大会が催されます。
 今年も、クレフィール湖東で催され、朝から出かけて来ました。
 G,G大会は、3月にも計画され(参加費要)、今年2回目のクレフィールになりました。
 認定コースではありませんが、距離が短いホールが多いですが、フラットはほとんど無く、上り、下りやコースがねじれている処が沢山有ります。 ホールは24ホールありますので、一通り回ると、結構な時間になります。
 本日は、貸し切りで、90人の予約になっていました。
 俊丸は、19,22、24打の65打でしたが、ホールインワンが1つあり、62打でした。
 本日の優勝は、ホールインワン2回、54打でした。 
 入賞は5位までで、あと5番おきの飛び賞も当たらず、参加賞の手ぬぐいと、ホールインワン賞の水でした。
参加費無しで、食事をして、G,Gまでさせて貰って、いきいき倶楽部!最高!

 





会議は11時からです。


12時から楽しい昼食会


一番暑い13時半のスタート


俊丸愛用の頭に乗せる日傘は、皆さんの注目を浴びました


ホールインワン賞は水


帰りに、くっきり、綺麗な虹を見ました。


  


Posted by 私は俊丸 at 21:37Comments(0)生活グランドゴルフ

2018年07月09日

久振りG,G!

 先週は、梅雨前線が居座り、雨ばかり。 幸いにも、多賀町は、山手の崖崩れだけですみ、亡くなった方はおられません。  
 各地で、100名を越えられる方々が、亡くなられました。 10分前、5分前に、自身が亡くなってしまうとは、どなたも思っておられなかったと思います。 亡くなられた方々の、ご冥福をお祈り申し上げます。 俊丸が思う方法で、ご協力させて戴きます。
 元気な時に、お誘いがある内に、好きなことをしなければ・・・!と、つくづく思う俊丸です。
 先週は、雨ばかりで、1週間振りのG,Gになりました。
 芝も雨の期間でも延びていて、だんだん、ボールが転がり難くなってきました。
 キャリアが、ものを言う状態になってきました。 本日も俊丸紅峰は、ホールインワンは出ませんでした。 残 念!

だんだん暑くなり、参加者が少なくなり、男性14名、女性13名でした。


女性の部


  


Posted by 私は俊丸 at 12:41Comments(0)グランドゴルフ

2018年07月06日

祖父母 ふれあい事業

 昨日、夜半の雨と比べますと、少しましになった朝を迎えました。
 延期の連絡も届きませんので、朝から多賀町立多賀幼稚園へ出かけて来ました。
 本日は、祖父母と七夕祭り&お楽しみ会の催しがあり、シルバー玉すだれ会に御依頼を戴いていました。
 多賀町シルバー人材センターに集っていますので、勿論、有償ですが、町内は1回5千円と事務局が決められています。
 イベント運営(企画)しています俊丸にとっては、非常に安いと思いますが、素人集団ですので、仕方がないかな?
 30分ぐらい、45分ぐらいと、御依頼ごとに違いますので、その時間内の構成するのが問題です。
 今回は1時間とのことでしたが、やはり、1時間はしんどかったです。 ずーっと!喋りぱっなし! 笑いも取らなくてはいけませんし、集中して見て貰う事も必要です。
 5分ぐらい前になった時、思わず、ここまで終わって良かった!と、本音の言葉が出てしまいましたが、これが、また受けて、笑顔や笑い声が湧きました。
 無理矢理アンコールは、お子さんには難しかったようですが、二人一組で、大の字から奥の手を使った点を付け、今年の干支 戌(犬)を作りますと、大きな拍手が再び、沸き上がりました。
 お子さん、祖父母の方々、100名を越える中で、精一杯、演じさせて戴きました。
 多賀幼稚園PTAの皆さま! 大変ありがとうございました。


                   ほほえみ流南京玉すだれ
                  家元 安野 俊丸紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

四人技 鯉のぼり


ゾウさん!と、声が出て、安堵した俊丸でした


阿弥陀如来


枝垂れ


年長さんの体験シーン


保護者の方々に、確認を得ていませんので、ぼかしを入れました。  


Posted by 私は俊丸 at 19:30Comments(0)伝統芸能

2018年07月04日

初音へ

 朝から、野洲に住んでいる次男宅へ! ばっちゃん!上がって! じっちゃん!上がって!と、S君は大喜び!
 うれしさを、どのようにあらわそうか? 歌を唄ったり、手を動かしてのダンス! これだけ喜んでくれたら、来たかいがあります。
 来たついでに、息子の運転で初音へ! 
 何回と無く、初音で食していますが、やっぱり、美味しいですね!皮がパリパリ。 たれご飯だけでも美味しいように思います。
 多賀から初音へは、結構な距離がありますが、息子の運転で、美味しいウナギを食す事が出来ました。

大喜びのS君


今回の俊丸は、うな重


紅峰さんはうな丼


美味しいようで、自身で食べ始めました。


外で食べても、世話は息子がしています。


完食でした。ご馳走様!


揃いの服で、ハイ!ポーズ!


  


Posted by 私は俊丸 at 18:32Comments(2)生活

2018年07月03日

1ゲーム最高記録!

 先週木曜日の華齢会では、思わぬ落球で、200UPを逃した俊丸でした。
 今週木曜日は、シルバー玉すだれ会の練習で、参加出来ませんので、自主練習に出かけて来ました。
 2G投げますと、1ゲーム無料券を沢山貰っていますので、本日は3Gの予定で出かけて来ました。
 自主練習は、練習ボウルも無く、いきなり投げますが、何と!ストライク!2フレはスペア。
 3,4,5フレは、ストライクのターキー。 先週の投げ方を忘れていない感じです。
 しかし、6フレは、絶対絶命の3,6,7,10ピン残りのスプリット。 3番ピンの外側に、狙い通りにボウルが入り、3番ピンが飛んで、7番ピンをを倒し、スペアを確保! バンザーイ! 続いて7,8フレはストライクのダブルに!9フレに205ピンが入り、225ピンが出て、1ゲーム最高記録を更新しました。 ばんざーい! 200UPもさることながら、6フレームのスプリットをスペアにで来たのが、最高に嬉しいです。
 次は500UPと、力が入ったのか? ミスや落球もしたりしましたが、アベレージボウリングが出来て、最後はストライクで閉めて529ピンでした。
 今年に入って3回目の500UPになりました。
 アベレージ150ピン前後の俊丸ですが、その日の体調、レーンコンディションで、200UPしたりします。 ボウリング最高!
 昨日のグランドゴルフのモヤモヤも吹き飛び、来週を楽しみに、今週を過ごします!




前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-05-29.html 514ピン

比較は前回の3ゲーム
ストライク12回(+1回)、スペア14回(+1回) 平均176.3(+5.0)
センターピンゲット26回(-4回)

3G記録53回目
トータルアベレージ(159G)  157.0(+0.4)

1ゲーム べストⅢ
225ピン 本 日
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 
215ピン H30,06,05ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html


3Gの500UPブログ
21回目→本 日 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン                                514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン 
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 3位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン   


Posted by 私は俊丸 at 13:54Comments(0)ボウリング

2018年07月02日

犬上郡予選

 県大会に向けた、犬上郡(多賀、甲良、豊郷)三町の予選が、甲良町スポーツ公園で催され、参加して来ましたが、サッパリでした。
 まだまだ、キャリアが足らないことを、思い知った俊丸でした。



甲良町教育長さんも、激励にお越しです。


 ここは、8ホール2コースですが、公園の縁を使って、4コースづつ増やされ、12ホール2回、24ホールで勝負です。
 俊丸は、37、37で、74打で、予選通過はなりませんでした。(涙)
 予選通過は71打までの方で、ちなみに1位は、63打の方でした。


            頭を垂れる俊丸でした


  


Posted by 私は俊丸 at 13:18Comments(0)グランドゴルフ

2018年07月01日

お朔日詣り(7月度)

 昨日の夏越しの大祓が済み、新たな半年のスタートになりました。
 天候も、朝から、まぶしいほどの日射しが照りつける朔日となりました。
 いつもの、お社前の大鳥居



今月の御幣


久振りに、多賀やさんの糸切り餅でした。ご馳走さまでした。


今月もお多賀さんパワーをお届けします。


  


Posted by 私は俊丸 at 09:06Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。