2014年04月30日
5月分に更新します
午後10時半頃から、5月分へホームページの更新をおこないます。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

2014年04月30日
最高点!
20代にボーリングブームが沸き上がり、早朝ボーリング等にも出かけていました。
昨年11月から健康ボーリングを始めて以来、毎週ボーリングをしていたところ、最近、ようやくストライクもよくでるようになって来ました。
本日、若いときにも経験した事のない、最高の474点(3ゲーム)が出ました。
しかし、今日ぐらいスプリットに泣かされ続けた日は、ありませんでした。
1ゲーム目も2ゲーム目も、ここで頑張らねば!と、思ったとたんスプリットになってしまい、スペアに出来ませんでした。
こんなケースが無ければ、もっと点数が上がっていますので、まだまだ、点数を上げられるように思う俊丸でした。
本日の成績

俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 474点 4月30日(17回目)
第2位 469点 3月12日(10回目)
第3位 461点 4月23日(16回目)
だんだん、上手になってきたのか? 最近の成績が上位にきています。
( )内は前回との比較
スペア 10回(-2回) 33% ストライク10回(+2回) 33% セターピンゲット 23回(-2回) 77%(ー6%) 今までの平均141.9点(前回より+1.3点)
リーグ戦に参加した初日(1月8日)は、3ゲーム平均、132点でした。
本日は158点ですので、続けることで上手になって来ています。
リーグ戦は0.5ポイント差で今回は2位でした。

本日は3勝1敗で、我がチームは3ポイント獲得しましたが、3位チームは4勝0敗で4ポイント獲得されました。
来週は、また、0.5ポイント差で3位になっていいると思います。
過去のブログ
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-23.html
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-16.html
14回目は南京玉すだれの実演で休み
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-02.html
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3目は誕生会で休み。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html 続きを読む
昨年11月から健康ボーリングを始めて以来、毎週ボーリングをしていたところ、最近、ようやくストライクもよくでるようになって来ました。
本日、若いときにも経験した事のない、最高の474点(3ゲーム)が出ました。
しかし、今日ぐらいスプリットに泣かされ続けた日は、ありませんでした。
1ゲーム目も2ゲーム目も、ここで頑張らねば!と、思ったとたんスプリットになってしまい、スペアに出来ませんでした。
こんなケースが無ければ、もっと点数が上がっていますので、まだまだ、点数を上げられるように思う俊丸でした。
本日の成績

俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 474点 4月30日(17回目)
第2位 469点 3月12日(10回目)
第3位 461点 4月23日(16回目)
だんだん、上手になってきたのか? 最近の成績が上位にきています。
( )内は前回との比較
スペア 10回(-2回) 33% ストライク10回(+2回) 33% セターピンゲット 23回(-2回) 77%(ー6%) 今までの平均141.9点(前回より+1.3点)
リーグ戦に参加した初日(1月8日)は、3ゲーム平均、132点でした。
本日は158点ですので、続けることで上手になって来ています。
リーグ戦は0.5ポイント差で今回は2位でした。

本日は3勝1敗で、我がチームは3ポイント獲得しましたが、3位チームは4勝0敗で4ポイント獲得されました。
来週は、また、0.5ポイント差で3位になっていいると思います。
過去のブログ
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-23.html
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-16.html
14回目は南京玉すだれの実演で休み
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-02.html
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3目は誕生会で休み。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html 続きを読む
2014年04月29日
雪の大谷ウォーク

近江トラベルの弾丸立山アルペン、雪の大谷ウォークに参加して、15mぐらい積もっている大谷に、紅峰と来ています。
何年も前から、行ってみたいと紅峰と話していたもので、大変感激しています。
バスの日帰りで、多賀サービスエリアから、乗車も下車も出来て大変便利です。外気温は4度ですが、そんなに寒くないです。
運転手の方は二人乗務でしたので、バスの中では安心して寝ていられました。
昼食は室堂に至るバスの中で食べました。
大変美味しかったです。 完食!
通行料金は日本一高いそうです。
雪の大谷は3度でした。
立山ホテルの前で
朝、多賀サービスエリアを7時40分にでて、彦根駅、豊閤園に寄って、9時前ぐらいに長浜インターから北陸自動車道へ!
ひたすら走って、立山の麓のアルプス村に着いたのが12時前。 室堂には13時半の到着でした。
ザ・弾丸!とのキャッチフレーズの日帰り旅行で、室堂が午後3時発。 多賀サービスエリアには午後8時半頃に到着しました。
雪の大谷だけ見学したい我々にとって、良いツアーでした。
運転手の皆さん! お疲れ様でした。
百貨店の店内放送のような美しい声で、一日案内して戴いたガイドさん!
ありがとうございました。 続きを読む
2014年04月28日
久しぶり、ホールインワン
月曜日の朝は、恒例のG,G練習会で、紅峰と参加して来ました。
前半、一番短いホール(10m)で、久しぶりにホールインワンが出て、大喜びの俊丸でしたが、後半ではOKボールのような短いのを打ち損じて、4打が二つも出て、結局、普通の成績で終わってしまいました。

本日のチャンピオンの方は、ホールインワンが4つも出され、45点でした。
ホールインワンは、狙って取れるものでも無いのですが、本当にみなさんお上手です。
本日は、男性25名、女性15名の参加でした。
前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-25.html 続きを読む
前半、一番短いホール(10m)で、久しぶりにホールインワンが出て、大喜びの俊丸でしたが、後半ではOKボールのような短いのを打ち損じて、4打が二つも出て、結局、普通の成績で終わってしまいました。
本日のチャンピオンの方は、ホールインワンが4つも出され、45点でした。
ホールインワンは、狙って取れるものでも無いのですが、本当にみなさんお上手です。
本日は、男性25名、女性15名の参加でした。
前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-25.html 続きを読む
2014年04月27日
岡高神社様 おめでとうございます
旧の浅井町にあります岡高神社様の春の例祭で、南京玉すだれや滋賀県Ver.のほほえみ玉すだれを披露させて戴きました。
昨年に続いて2回目ですので、駐車場や着替えの場所など、要領も解り動きやすかったのですが、さて、どのような技をご披露するか? 思案どころですが、ほほえみ玉すだれからは、しゃちほこ、太閤橋、岡高神社さんの大鳥居、屋形船、地元長浜市の瓢箪すだれ等をご披露させて、戴きました。
体験を呼びかけますと、二人の男の子が出てきてくれ、光背や旗からしだれ柳の技を体験して貰いました。
最後に、正調南京玉すだれを披露しますと、随所で拍手が沸き上がり、どや顔が出てしまった俊丸でした。
岡高神社の氏子の皆様、お社の皆様! 大変お世話になり、ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

昨年に続いて2回目ですので、駐車場や着替えの場所など、要領も解り動きやすかったのですが、さて、どのような技をご披露するか? 思案どころですが、ほほえみ玉すだれからは、しゃちほこ、太閤橋、岡高神社さんの大鳥居、屋形船、地元長浜市の瓢箪すだれ等をご披露させて、戴きました。
体験を呼びかけますと、二人の男の子が出てきてくれ、光背や旗からしだれ柳の技を体験して貰いました。
最後に、正調南京玉すだれを披露しますと、随所で拍手が沸き上がり、どや顔が出てしまった俊丸でした。
岡高神社の氏子の皆様、お社の皆様! 大変お世話になり、ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

2014年04月25日
今日も入りません
金曜日の朝は、グランドゴルフの練習会で、紅峰と参加して来ました。
天候も良く、G,G日よりでしたが、芝も芽を出して来て、芝目でボールが曲がったりして、だんだん難しくなってきました。
俊丸は、惜しいホールインワンは何回かあったのですが、今日も入りませんでした。
成績も32,31の63点で、11位と言う普通の成績でした。
残念!
本日は男性23名、女性13名でした。
FAXのメモリーオーバーで、順位しか受信できませんした。

続きを読む
天候も良く、G,G日よりでしたが、芝も芽を出して来て、芝目でボールが曲がったりして、だんだん難しくなってきました。
俊丸は、惜しいホールインワンは何回かあったのですが、今日も入りませんでした。
成績も32,31の63点で、11位と言う普通の成績でした。
残念!
本日は男性23名、女性13名でした。
FAXのメモリーオーバーで、順位しか受信できませんした。
続きを読む
2014年04月23日
ただ今、第3位
水曜日の午後は、恒例のボーリングで、紅峰と参加してきました。
20週間に及ぶリーグ戦を展開中で、今日で16回目です。
先週は各ゲームと総計でも勝ったので、4ポイント獲得したのですが、0.5ポイント差で3位でした。

今回の対戦チームは我がチームよりハンディが少なく、お上手なチームでした。
俊丸は150点を出し、健闘したほうですが、第1ゲームで211点を出されて、いきなりギャフンと言わされました。
今日は全敗かな?と思いながら第2ゲームをスタート。
第2ゲームも150点、第3ゲームは161点を出して、2勝しましたが、3ゲームの総計は負けて、2勝2敗で、2ポイントずつの引き分けになりました。
それにしても、正確にスペア、ストライクを取られますと、ストライクスポットに玉が入っているのに1ピン残ることが多い俊丸は、だんだん意気が下がって来ます。
そんな状況の中で、第3ゲームで161点が出て、精神的にも少し強くなったように思う俊丸でした。
本日の成績

俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 469点 3月12日(10回目)
第2位 461点 4月23日(16回目)
第3位 452点 4月16日(15回目)
だんだん、上手になってきたのか? 最近の成績が上位にきています。
( )内は前回との比較
スペア 12回(-1回) 40% ストライク 8回(±0回) 27% セターピンゲット 25回(+7回) 83%(+13%) 今までの平均140.6点(前回より+1.1点)
リーグ戦に参加した初日(1月8日)は、平均132点でしたから、続けることで上手になって来ています。
過去のブログ
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-16.html
14回目は南京玉すだれの実演で休み
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-02.html
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3回目は誕生会で休み。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html
続きを読む
20週間に及ぶリーグ戦を展開中で、今日で16回目です。
先週は各ゲームと総計でも勝ったので、4ポイント獲得したのですが、0.5ポイント差で3位でした。

今回の対戦チームは我がチームよりハンディが少なく、お上手なチームでした。
俊丸は150点を出し、健闘したほうですが、第1ゲームで211点を出されて、いきなりギャフンと言わされました。
今日は全敗かな?と思いながら第2ゲームをスタート。
第2ゲームも150点、第3ゲームは161点を出して、2勝しましたが、3ゲームの総計は負けて、2勝2敗で、2ポイントずつの引き分けになりました。
それにしても、正確にスペア、ストライクを取られますと、ストライクスポットに玉が入っているのに1ピン残ることが多い俊丸は、だんだん意気が下がって来ます。
そんな状況の中で、第3ゲームで161点が出て、精神的にも少し強くなったように思う俊丸でした。
本日の成績

俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 469点 3月12日(10回目)
第2位 461点 4月23日(16回目)
第3位 452点 4月16日(15回目)
だんだん、上手になってきたのか? 最近の成績が上位にきています。
( )内は前回との比較
スペア 12回(-1回) 40% ストライク 8回(±0回) 27% セターピンゲット 25回(+7回) 83%(+13%) 今までの平均140.6点(前回より+1.1点)
リーグ戦に参加した初日(1月8日)は、平均132点でしたから、続けることで上手になって来ています。
過去のブログ
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-16.html
14回目は南京玉すだれの実演で休み
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-02.html
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3回目は誕生会で休み。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html
続きを読む
2014年04月22日
古例大祭
本日は、お多賀さんの一年の内で、最大のお祭り、古例大祭の日です。
午前十時には列次を整えてお渡りが出発する。その列次は、馬頭人、御使殿を中心に、氏子や崇敬者の騎馬供奉四十数頭、御神輿や御鳳輦の供奉者など実に五百名におよぶ行列となります。(多賀大社ホームページから引用)
朝の出発の見学に行って来ました。

次々と出発して行きます。


御神輿は太閤橋を渡って行きました

お社から約4kmほど東の方向、栗栖(くるす)にある調宮神社へ行き、再び、多賀大社前を通って、尼子の打籠馬場において、ここで「富ノ木渡し式」という儀式を行った後、お社まで帰ります。
保育園の年長組さんは、毎年、多賀大社付近で、尼子に行く行列を見学しています。
尼子に行く最初の騎馬

見学のささゆり保育園の園児達 紅峰も一緒に見学しました

毛槍の毛を、綿菓子みたいと言いながら、触らして貰っていました。

御神輿も園児達の前では大サービスでした

注)
写真に写っている方々の承諾をえていませんので、当方達いがいの方々は少しぼかしをいれてあります。
古例大祭のホームページ→http://www.tagataisya.or.jp/info/koreitaisai/index.html 続きを読む
午前十時には列次を整えてお渡りが出発する。その列次は、馬頭人、御使殿を中心に、氏子や崇敬者の騎馬供奉四十数頭、御神輿や御鳳輦の供奉者など実に五百名におよぶ行列となります。(多賀大社ホームページから引用)
朝の出発の見学に行って来ました。

次々と出発して行きます。
御神輿は太閤橋を渡って行きました
お社から約4kmほど東の方向、栗栖(くるす)にある調宮神社へ行き、再び、多賀大社前を通って、尼子の打籠馬場において、ここで「富ノ木渡し式」という儀式を行った後、お社まで帰ります。
保育園の年長組さんは、毎年、多賀大社付近で、尼子に行く行列を見学しています。
尼子に行く最初の騎馬

見学のささゆり保育園の園児達 紅峰も一緒に見学しました

毛槍の毛を、綿菓子みたいと言いながら、触らして貰っていました。

御神輿も園児達の前では大サービスでした
注)
写真に写っている方々の承諾をえていませんので、当方達いがいの方々は少しぼかしをいれてあります。
古例大祭のホームページ→http://www.tagataisya.or.jp/info/koreitaisai/index.html 続きを読む
2014年04月21日
何とか50代
今にも雨が落ちてきそうな朝でしたが、グランドゴルフの練習会は開催とのFAXが届き、紅峰と参加してきました。
先回も2打で上がれるホールが増えて来ましたが、本日は2回(1回は12ホール)で13回でしたが、ホールインワンが出ず、残念無念の7位でした。

惜しいのはいくらであるのですが、今日はつきが無かったようです。
条件はみなさん同じですので、ホールインワン出来ないのは、ヘタなんでょう!
本日の参加は、天候のせいか?少し少なくて男性15名、女性14名でした。
先回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-14.html 続きを読む
先回も2打で上がれるホールが増えて来ましたが、本日は2回(1回は12ホール)で13回でしたが、ホールインワンが出ず、残念無念の7位でした。
惜しいのはいくらであるのですが、今日はつきが無かったようです。
条件はみなさん同じですので、ホールインワン出来ないのは、ヘタなんでょう!
本日の参加は、天候のせいか?少し少なくて男性15名、女性14名でした。
先回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-14.html 続きを読む
2014年04月20日
高槻レンゲ祭り
三島江で催されたレンゲ祭りで、南京玉すだれを披露するのに高槻市に行って来ました。
俊丸が現職で務めていた時からのご縁で、当方の都合が良い時は、踊りを披露させて貰っています。
一緒に仕事をした事のある方がおられたり、一年ぶりにお会する方やら、大変懐かしい思いに浸った俊丸でした。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
記念の1枚


ポン菓子やきなこ餅、レンゲを添えた手打ち蕎麦の振る舞いがあって、大変な賑わいでした。


レンゲはこれから咲き始めそうでした。

注)
当方達以外は、少しぼかしを入れてあります。
いつもながら、披露している写真はありません。
撮った写真を送っていただける方は、ホームページからメールに添付でお願いします。
俊丸が現職で務めていた時からのご縁で、当方の都合が良い時は、踊りを披露させて貰っています。
一緒に仕事をした事のある方がおられたり、一年ぶりにお会する方やら、大変懐かしい思いに浸った俊丸でした。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
記念の1枚


ポン菓子やきなこ餅、レンゲを添えた手打ち蕎麦の振る舞いがあって、大変な賑わいでした。


レンゲはこれから咲き始めそうでした。

注)
当方達以外は、少しぼかしを入れてあります。
いつもながら、披露している写真はありません。
撮った写真を送っていただける方は、ホームページからメールに添付でお願いします。
2014年04月16日
ボーリング・リーグ戦
昼からボーリングのリーグ戦ですが、本日は毎回積み立てている会費での、食事会がありました。
会場は、ボーリング場の近くにあります「豆乃畑」で、バイキングでした。
ボーリング場以外では、あまりお会いする機会もありませんので、食事をしながら楽しい時間を過ごしました。
お腹が一杯になったところで、ボーリングです。
1チーム3名で19チームあり、毎回対戦相手が変わって行きます。
勝敗はチーム全員の点数に、ハンディを加えて判定します。
私達のチームは本日、1ゲーム当たり151点で、対戦相手は144点。
ハンディーは1ゲーム当たり、(180-個人の平均)*0.8で、3人分を合計し、毎回ハンディ-は変化します。
当初、チームのハンディは165点(1ゲーム当たり)ありましたが、今は前述のとおり、少なくなって151点でした。
さぁーいよいよスタートです。
先週は玉すだれの踊りの依頼があり、休んでいましたので、2週間ぶりです。
第1投は、いきなりせんたーピンを外して6点、2投目もセンターピン外し3点でした。
その後、スペア、ストライクが交互に出て、何と1ゲームで4回のストライクで、160点でした。
第2ゲームもストライク4回、スペア4回で上出来の167点でした。
第3ゲームは、少し疲れたのかセンターピンを外すこと7回、ストライク無しで124点でした。
試合結果は、3ゲームとも勝ったので、ゲーム合計も勝って、4ポイントを獲得しました。
今週は3位でしたので、ひょとすると来週は2位になっているかも?

( )内は前回との比較
スペア 13回(-1回) 43% ストライク 8回(+4回) 27% セターピンゲット 18回(-3回) 60%(-3%) 今までの平均139.5点(前回より+1点)
3ゲーム目に、気が抜けたようにセンターピンを外してばかりでしたので、自身の最高点を更新出来ませんでした。
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 469点 3月12日(10回目)
第2位 452点 4月16日(15回目)
第3位 435点 3月26日(12回目)
過去のブログ
14回目は南京玉すだれの実演で休み
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-02.html
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3回目は誕生会で休み。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html 続きを読む
会場は、ボーリング場の近くにあります「豆乃畑」で、バイキングでした。
ボーリング場以外では、あまりお会いする機会もありませんので、食事をしながら楽しい時間を過ごしました。
お腹が一杯になったところで、ボーリングです。
1チーム3名で19チームあり、毎回対戦相手が変わって行きます。
勝敗はチーム全員の点数に、ハンディを加えて判定します。
私達のチームは本日、1ゲーム当たり151点で、対戦相手は144点。
ハンディーは1ゲーム当たり、(180-個人の平均)*0.8で、3人分を合計し、毎回ハンディ-は変化します。
当初、チームのハンディは165点(1ゲーム当たり)ありましたが、今は前述のとおり、少なくなって151点でした。
さぁーいよいよスタートです。
先週は玉すだれの踊りの依頼があり、休んでいましたので、2週間ぶりです。
第1投は、いきなりせんたーピンを外して6点、2投目もセンターピン外し3点でした。
その後、スペア、ストライクが交互に出て、何と1ゲームで4回のストライクで、160点でした。
第2ゲームもストライク4回、スペア4回で上出来の167点でした。
第3ゲームは、少し疲れたのかセンターピンを外すこと7回、ストライク無しで124点でした。
試合結果は、3ゲームとも勝ったので、ゲーム合計も勝って、4ポイントを獲得しました。
今週は3位でしたので、ひょとすると来週は2位になっているかも?

( )内は前回との比較
スペア 13回(-1回) 43% ストライク 8回(+4回) 27% セターピンゲット 18回(-3回) 60%(-3%) 今までの平均139.5点(前回より+1点)
3ゲーム目に、気が抜けたようにセンターピンを外してばかりでしたので、自身の最高点を更新出来ませんでした。
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 469点 3月12日(10回目)
第2位 452点 4月16日(15回目)
第3位 435点 3月26日(12回目)
過去のブログ
14回目は南京玉すだれの実演で休み
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-02.html
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3回目は誕生会で休み。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html 続きを読む
2014年04月14日
本日は2位
少し風が冷たく感じられる朝でしたが、ひのき花粉にめげずに紅峰と二人、グランドゴルフに出かけて来ました。
暖かくなって来ましたので、参加者も多くなり、男性24名、女性14名の参加でした。
ここ3回、ホールインワンが無く低迷していましたが、今日の前半の最終ホール(約30mぐらい)でホールインワンが出て、26点(実打数は29打)。
後半は、惜しいホールインワンが3回もあり、2打で上がれるのが続き、9ホールが2打、3打が2回、バカ打ちの5打が1回で29点でした。
計55点で2位でした。 あっー、残念でした。
ちなみに、本日のチャンピオンはホールインワン2回で、54点でした。
いつも書いていますが、グランドゴルフはホールインワン(1回につき総打数から-3点してもらえます。)が出ないと、上位になりません。

続きを読む
暖かくなって来ましたので、参加者も多くなり、男性24名、女性14名の参加でした。
ここ3回、ホールインワンが無く低迷していましたが、今日の前半の最終ホール(約30mぐらい)でホールインワンが出て、26点(実打数は29打)。
後半は、惜しいホールインワンが3回もあり、2打で上がれるのが続き、9ホールが2打、3打が2回、バカ打ちの5打が1回で29点でした。
計55点で2位でした。 あっー、残念でした。
ちなみに、本日のチャンピオンはホールインワン2回で、54点でした。
いつも書いていますが、グランドゴルフはホールインワン(1回につき総打数から-3点してもらえます。)が出ないと、上位になりません。
続きを読む
2014年04月13日
忠魂碑
姫の子守で近くの多賀小学校へ、逆上がりの練習に出かけ、校庭内をうろうろ。
日頃入ったことも無く、来年から通う小学校ですので、慣れておく方が良いのか?と、探検のつもりでした。
校舎の山側には、ブランコや棒登り、滑車にタイや繋げ、ワイヤーにぶら下げた乗り物があったり、姫は喜んで遊んでいました。
裏山には登れるよう小道があり、見上げますと石碑らしい物があり、登って見たところ、忠魂碑が建立されていました。
日清戦争から大東亜戦争に至る多くの戦争で、国難に殉じられた方々を祀る石碑でした。
今、我々が幸せな生活を送れているのも、かけがいのない命を捧げられた皆様方のおかげと、深々く一礼をして帰って来た俊丸でした。
忠魂碑の前で

社会福祉協議会の石碑の由来

日頃入ったことも無く、来年から通う小学校ですので、慣れておく方が良いのか?と、探検のつもりでした。
校舎の山側には、ブランコや棒登り、滑車にタイや繋げ、ワイヤーにぶら下げた乗り物があったり、姫は喜んで遊んでいました。
裏山には登れるよう小道があり、見上げますと石碑らしい物があり、登って見たところ、忠魂碑が建立されていました。
日清戦争から大東亜戦争に至る多くの戦争で、国難に殉じられた方々を祀る石碑でした。
今、我々が幸せな生活を送れているのも、かけがいのない命を捧げられた皆様方のおかげと、深々く一礼をして帰って来た俊丸でした。
忠魂碑の前で

社会福祉協議会の石碑の由来

2014年04月12日
孫の誕生会
今日は孫の長男の誕生日です。
紅峰と6日違いで、干支まで同じです。
食事のご飯をひかめにして、ハッピー・バースデーソングを歌って、皆でケーキを食べました。おめでとう!
両親や紅峰からプレゼントを貰って、大喜びでした。

どんなケーキかな?

紅峰と6日違いで、干支まで同じです。
食事のご飯をひかめにして、ハッピー・バースデーソングを歌って、皆でケーキを食べました。おめでとう!
両親や紅峰からプレゼントを貰って、大喜びでした。
どんなケーキかな?

2014年04月11日
定位置かな?
少し風が冷たいですが、桜が満開の多賀です。
すっかり春らしくなり、グランドゴルフの練習会に参加される方も多くなってきました。
本日は男性24名、女性17名が、元気に2ラウンド(24ホール)しました。
今日も俊丸は、感がさえず2・3、2・3の連続で、大阪の桜の通り抜けが始まったかげんか?
ゴールポストに入るのですが、支柱に当たらず、通り抜けが3回もあり、また自身の年齢近くになってしまいました。
この位置ぐらいが俊丸の定位置かな?
本日の成績

前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-07.html 続きを読む
すっかり春らしくなり、グランドゴルフの練習会に参加される方も多くなってきました。
本日は男性24名、女性17名が、元気に2ラウンド(24ホール)しました。
今日も俊丸は、感がさえず2・3、2・3の連続で、大阪の桜の通り抜けが始まったかげんか?
ゴールポストに入るのですが、支柱に当たらず、通り抜けが3回もあり、また自身の年齢近くになってしまいました。
この位置ぐらいが俊丸の定位置かな?
本日の成績
前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-04-07.html 続きを読む
2014年04月10日
満開桜見物
私達が入っております柏葉倶楽部で桜見物があり、夫婦で参加して来ました。
昨年は宴会を始めた頃から、ぽつぽつ雨が落ちだし、慌ただしい桜見物になりましたが、今年は朝から晴れわたり、桜を満喫して来ました。
場所は、町内の敏満寺先の犬上川沿いのグランドで、敏満寺地域の皆さんが、使われているグランドです。
10時半頃から1時過ぎごろまで、普段お話する事が無かった方々とも、親交を深めさせて戴きました。
堤の桜は大きくて圧巻です

宴会は大盛り上がりでした

息子の嫁が作ってくれたお弁当です

大変美味しかったです。完食でした。ごちそうさまでした。
記念に撮って戴きました

桜の木が大きくて、見応えのある桜見物になりました。

注)
当方達以外の皆さんが写っている処は、ぼかしを入れさせて戴きました。 続きを読む
昨年は宴会を始めた頃から、ぽつぽつ雨が落ちだし、慌ただしい桜見物になりましたが、今年は朝から晴れわたり、桜を満喫して来ました。
場所は、町内の敏満寺先の犬上川沿いのグランドで、敏満寺地域の皆さんが、使われているグランドです。
10時半頃から1時過ぎごろまで、普段お話する事が無かった方々とも、親交を深めさせて戴きました。
堤の桜は大きくて圧巻です
宴会は大盛り上がりでした

息子の嫁が作ってくれたお弁当です
大変美味しかったです。完食でした。ごちそうさまでした。
記念に撮って戴きました

桜の木が大きくて、見応えのある桜見物になりました。
注)
当方達以外の皆さんが写っている処は、ぼかしを入れさせて戴きました。 続きを読む
2014年04月09日
四手あけぼのサロンを訪問しました。
多賀町の生涯学習課さんからの御依頼で、四手(しで)地区の福祉サロンを訪問して来ました。
サロンにお集まりの方は、75歳以上の方々とお世話されている地域の皆さんで、総勢は30人あまり。
ご覧戴く皆さんとの間も短く、俊丸が話す言葉に、うなずいておられたり、ほほえんでおられる笑顔が、ダイレクトに飛び込んできまして、大変楽しい時間を過ごさせて戴きました。
体験の時には、お世話されている方々が参加され、阿弥陀如来の光背、旗やしだれ柳を作って戴きましたところ、竹の重さに驚かれていました。
最後の正調南京玉すだれでは、日米国旗にさも似たりの口上があり、普段は日米国旗に着色した玉すだれを使っていますが、本日は皆様方の延寿をご祈念しまして、「赤色で延寿」と書いた玉すだれを使いましたところ、皆さんからウッワーとの驚きの声が沸き上がりました。
本日は大変世話になり、ありがとうございました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
延寿玉すだれ

俊丸のカラフル玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/karatama.htm
続きを読む
サロンにお集まりの方は、75歳以上の方々とお世話されている地域の皆さんで、総勢は30人あまり。
ご覧戴く皆さんとの間も短く、俊丸が話す言葉に、うなずいておられたり、ほほえんでおられる笑顔が、ダイレクトに飛び込んできまして、大変楽しい時間を過ごさせて戴きました。
体験の時には、お世話されている方々が参加され、阿弥陀如来の光背、旗やしだれ柳を作って戴きましたところ、竹の重さに驚かれていました。
最後の正調南京玉すだれでは、日米国旗にさも似たりの口上があり、普段は日米国旗に着色した玉すだれを使っていますが、本日は皆様方の延寿をご祈念しまして、「赤色で延寿」と書いた玉すだれを使いましたところ、皆さんからウッワーとの驚きの声が沸き上がりました。
本日は大変世話になり、ありがとうございました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
延寿玉すだれ

俊丸のカラフル玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/karatama.htm
続きを読む
2014年04月07日
一から出直し
グランドゴルフを始めて1年、少しはコツをが解りかけて来ましたが、ボールを打つ強さは感だよりです。
ちょっとしたタイミングでフェスが開けば、真っ直ぐ転がりません。
地形も平坦で無く、芝生広場ですので、一日・一日芝が芽を吹き出し、同じ条件でボールを打てる時はありません。
エライ泣き言のような感じですが、本日はグランドゴルフを始めた時の成績なってしまいました。
男性20名で、下から3番目! こんな時もあるか!と、開き直る俊丸でした。
一から出直しです。
本日の成績

ちなみに本日のチャンピオンの方は、二つホールインワンで、52点でした。

前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1026207.html 続きを読む
ちょっとしたタイミングでフェスが開けば、真っ直ぐ転がりません。
地形も平坦で無く、芝生広場ですので、一日・一日芝が芽を吹き出し、同じ条件でボールを打てる時はありません。
エライ泣き言のような感じですが、本日はグランドゴルフを始めた時の成績なってしまいました。
男性20名で、下から3番目! こんな時もあるか!と、開き直る俊丸でした。
一から出直しです。
本日の成績
ちなみに本日のチャンピオンの方は、二つホールインワンで、52点でした。
前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1026207.html 続きを読む
2014年04月06日
Happy birthday
本日は紅峰の6?歳の誕生日。
外食をして、息子達からお祝いを貰い、お祝いのケーキにローソクをたて、Happy birthdayの歌を歌って祝いました。
息子に撮って貰いました


外食をして、息子達からお祝いを貰い、お祝いのケーキにローソクをたて、Happy birthdayの歌を歌って祝いました。
息子に撮って貰いました

2014年04月05日
多賀町も満開です。
孫の長男を連れて、散歩がてら、近くの多賀大社に桜見物に行って来ました。
多賀町も満開になりました。
太閤橋近くの夫婦桜

太閤橋を渡るのは一苦労です。

手洗い場近くの桜

自宅近くの多賀小学校の桜

多賀町も満開になりました。
太閤橋近くの夫婦桜
太閤橋を渡るのは一苦労です。
手洗い場近くの桜
自宅近くの多賀小学校の桜
2014年04月04日
冬の鈴鹿サーキット
息子家族と鈴鹿サーキットに行って来ました。
9時半頃に着いた時分は、そんなに寒くも無かったのですが、昼前に通り雨が降り、その後、風は強くなるわ、気温はだんだん下がって来て、熱いコーヒー(本当はぬるいコーヒー)等を飲んでも、手のしびれは直らず、震えが止まらない俊丸でした。
午後4時過ぎ、「もうアカン!車で待っている。」と、リタイヤした俊丸でした。
車内を30度に上げても中々暖まらず、30分ぐらいあと、皆が車の所に帰って来た頃に、ようやく、震えが収まって来ました。
こんな寒さは現役で働いて頃、冬に用地境界の立会で、3時間あまり外で立ちづくしていた時以来の寒さでした。
周りの桜は満開でしたのに、外気温が5~6度、忘れられない鈴鹿サーキットになりそうです。
帰りに息子家族が一度行ったことがある片岡温泉アクアイグニスで、暖かい温泉に入り、ほっとする俊丸でした。
入った所で撮って戴きました。

最初はパラ・セイラーです

背の高さが足りない長男は、俊丸と別行動でプライングシップ、エネワン、ルンルンバルーン、プッチパレードに乗りました。
ルンルンバルーンは、最後にボールを落として点数を競いました

アドベンチャーボート

ルンルンバールンに紅峰と乗りました。桜が満開でした。

このプッチグランプリーに参加するのに待っている時が、一番寒かったです。


温泉に入ってゆっくりしています。何を食べようかな?

9時半頃に着いた時分は、そんなに寒くも無かったのですが、昼前に通り雨が降り、その後、風は強くなるわ、気温はだんだん下がって来て、熱いコーヒー(本当はぬるいコーヒー)等を飲んでも、手のしびれは直らず、震えが止まらない俊丸でした。
午後4時過ぎ、「もうアカン!車で待っている。」と、リタイヤした俊丸でした。
車内を30度に上げても中々暖まらず、30分ぐらいあと、皆が車の所に帰って来た頃に、ようやく、震えが収まって来ました。
こんな寒さは現役で働いて頃、冬に用地境界の立会で、3時間あまり外で立ちづくしていた時以来の寒さでした。
周りの桜は満開でしたのに、外気温が5~6度、忘れられない鈴鹿サーキットになりそうです。
帰りに息子家族が一度行ったことがある片岡温泉アクアイグニスで、暖かい温泉に入り、ほっとする俊丸でした。
入った所で撮って戴きました。
最初はパラ・セイラーです

背の高さが足りない長男は、俊丸と別行動でプライングシップ、エネワン、ルンルンバルーン、プッチパレードに乗りました。
ルンルンバルーンは、最後にボールを落として点数を競いました
アドベンチャーボート
ルンルンバールンに紅峰と乗りました。桜が満開でした。
このプッチグランプリーに参加するのに待っている時が、一番寒かったです。
温泉に入ってゆっくりしています。何を食べようかな?
2014年04月03日
四手福祉会を訪問します
来週9日午後に、多賀町生涯学習課さんからのお話で、四手福祉会が催される福祉サロン(75歳以上の方が対象の集い)を訪問させて戴きます。
集まられた 皆様にも、玉すだれの操作を体験して戴けたら、嬉しいと思う俊丸・紅峰です。
戴きました1時間!楽しく過ごせたらと思っています。
皆さん!よろしくお願い致します。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

集まられた 皆様にも、玉すだれの操作を体験して戴けたら、嬉しいと思う俊丸・紅峰です。
戴きました1時間!楽しく過ごせたらと思っています。
皆さん!よろしくお願い致します。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

2014年04月02日
そこそこの成績
午前中は玉すだれの竹に、穴を空ける作業をしていた俊丸です。
昼からか恒例の健康ボーリング大会に、紅峰と一緒に出かけて来ました。
第1ゲームは、8スペア発進で、スペアが続いていましたが、4フレでミスが出て9点。 その後もスペア、ストライクが続いていましたが、9,10フレでミスが続き、157点でした。
第2ゲームも9スペア発進でしたが、2フレで速くもミス。 その後、取れそうも無いスプリットが続き、139点。
第3ゲームも、7スペア発進でしたが、ミスも続き137点、3ゲームで433点、本日の平均は144.3点でした。
今回の成績

( )内は前回との比較
スペア 14回(-1回) 47% ストライク 4回(-1回) 13% セターピンゲット 21回(-1回) 70%(-3%) 今までの平均138.5点(前回より+0.6点)
すべてにおいて、前回より少なく、先回の435点を越えられませんでしたが、今までで、3番目の点数でした。
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 469点 3月12日(10回目)
第2位 435点 3月26日(12回目)
第3位 433点 4月 2日(13回目)
過去のブログ
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3回目は休みでした。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html
続きを読む
昼からか恒例の健康ボーリング大会に、紅峰と一緒に出かけて来ました。
第1ゲームは、8スペア発進で、スペアが続いていましたが、4フレでミスが出て9点。 その後もスペア、ストライクが続いていましたが、9,10フレでミスが続き、157点でした。
第2ゲームも9スペア発進でしたが、2フレで速くもミス。 その後、取れそうも無いスプリットが続き、139点。
第3ゲームも、7スペア発進でしたが、ミスも続き137点、3ゲームで433点、本日の平均は144.3点でした。
今回の成績

( )内は前回との比較
スペア 14回(-1回) 47% ストライク 4回(-1回) 13% セターピンゲット 21回(-1回) 70%(-3%) 今までの平均138.5点(前回より+0.6点)
すべてにおいて、前回より少なく、先回の435点を越えられませんでしたが、今までで、3番目の点数でした。
俊丸ランキング(3ゲーム)
第1位 469点 3月12日(10回目)
第2位 435点 3月26日(12回目)
第3位 433点 4月 2日(13回目)
過去のブログ
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-26.html
11回目は健康ウォーキングで休み
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-12.html
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-05.html
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-26.html
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-19.html
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-12.html
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-02-05.html
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-29.html
3回目は休みでした。
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-01-08.html
続きを読む
2014年04月01日
残念な結果
昨日とうって変わって、風も少なく穏やかな日になった午後、シルバーさんの親睦グランドゴルフ大会に、紅峰と一緒に参加して来ました。
先週に参加していた練習会で、好スコアが出ていた俊丸は、少し力が入りすぎて(試合と言う緊張かな?)、距離が逢わず、前半12ホールは、ホールインワンも無く34点、後半はロング(50m)でも2打で上がれたりして30点、自身の年齢どおりのスコアでした。アッー、ア。残念でした。
成績発表を聞いていますと、やはり5位ぐらいまでの方は、ホールインワンがあり、50点代前半の点数のようでした。
しかし、ラッキー賞の発表で、夫婦して賞品を戴きました。
小さくバンザーイ!
本日のラッキー賞は食器洗いの洗剤でした。

先週に参加していた練習会で、好スコアが出ていた俊丸は、少し力が入りすぎて(試合と言う緊張かな?)、距離が逢わず、前半12ホールは、ホールインワンも無く34点、後半はロング(50m)でも2打で上がれたりして30点、自身の年齢どおりのスコアでした。アッー、ア。残念でした。
成績発表を聞いていますと、やはり5位ぐらいまでの方は、ホールインワンがあり、50点代前半の点数のようでした。
しかし、ラッキー賞の発表で、夫婦して賞品を戴きました。
小さくバンザーイ!
本日のラッキー賞は食器洗いの洗剤でした。
2014年04月01日
お朔日参り(4月)
さすが、四月になりますと、同じような時間に出かけていても、すっかり明るくなっていました。
日の出の早さを感じながら、お朔日参りに出かけて来ました。
今日は、昼からシルバー人材センターの親睦グランドゴルフ大会に参加しますので、心を込めてお参りして来ました。
すっかり明るくなっていました

入り口近くの古木のしだれ桜も5分咲きぐらいでした

今日のご奉仕は、彦根城近くのさわ泉さんのおまんじゅうでした

今月の御幣は赤白でした。

明るさを比べて下さい
3月のお朔日参り→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1016177.html
追伸)
いつもご祈祷の時に、名前を読み上げて戴け、若狭からお詣りされている方がおられるのを知っていましたが、今日はその方とお話する機会がありました。
ご主人は、御年80歳とのこと、朝は4時半頃に出発され、2時間近く車を運転して来られるとのこと。
お朔日参りがあるので、やって来れる! お詣り出来ることが嬉しい!と、話されていました。
80歳で、車を飛ばして詣りされるのか!と、驚く俊丸でした。
まだまだ、頑張らねば!と、心した俊丸でした。
日の出の早さを感じながら、お朔日参りに出かけて来ました。
今日は、昼からシルバー人材センターの親睦グランドゴルフ大会に参加しますので、心を込めてお参りして来ました。
すっかり明るくなっていました
入り口近くの古木のしだれ桜も5分咲きぐらいでした
今日のご奉仕は、彦根城近くのさわ泉さんのおまんじゅうでした
今月の御幣は赤白でした。
明るさを比べて下さい
3月のお朔日参り→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1016177.html
追伸)
いつもご祈祷の時に、名前を読み上げて戴け、若狭からお詣りされている方がおられるのを知っていましたが、今日はその方とお話する機会がありました。
ご主人は、御年80歳とのこと、朝は4時半頃に出発され、2時間近く車を運転して来られるとのこと。
お朔日参りがあるので、やって来れる! お詣り出来ることが嬉しい!と、話されていました。
80歳で、車を飛ばして詣りされるのか!と、驚く俊丸でした。
まだまだ、頑張らねば!と、心した俊丸でした。