2022年09月30日
マキノG,Gへ
金曜日はG,G練習会(柏葉クラブ)ですが、来週月曜日に迫った県大会の下見で、出かけて来ました。
大会に出られる方から、お誘いを受けていましたが、徘徊日と重なり行けませんでした。
行かれた方から話を聞いた処、傾斜地ですので、上がったり、下ったり、全て傾斜地。 カップ回りも傾斜ばかりで難しい!との事。
スキー場の跡地ですので、傾斜地は仕方がありません。
実際に出かけて見て、これは難し過ぎる!と、思った俊丸でした。
下りは、少しの力でもコロコロ! エッー!あんなに力を抑えたのに!カップ2~3mオーバー。
打ち上げは、力一杯振っても、上がりません! 2打上がりが中々取れませんでした。
しかし、チョコと打ったボールが転がり、エンターピンに当たってホールインワン!が1回だけ出ました。
まぁー、期待薄の大会になりそうです。
平らに見えますが、右傾斜のロング

偶然、大会に出場される多賀町の方に出会いました。

大会に出られる方から、お誘いを受けていましたが、徘徊日と重なり行けませんでした。
行かれた方から話を聞いた処、傾斜地ですので、上がったり、下ったり、全て傾斜地。 カップ回りも傾斜ばかりで難しい!との事。
スキー場の跡地ですので、傾斜地は仕方がありません。
実際に出かけて見て、これは難し過ぎる!と、思った俊丸でした。
下りは、少しの力でもコロコロ! エッー!あんなに力を抑えたのに!カップ2~3mオーバー。
打ち上げは、力一杯振っても、上がりません! 2打上がりが中々取れませんでした。
しかし、チョコと打ったボールが転がり、エンターピンに当たってホールインワン!が1回だけ出ました。
まぁー、期待薄の大会になりそうです。
平らに見えますが、右傾斜のロング

偶然、大会に出場される多賀町の方に出会いました。

2022年09月29日
またまた幻に!
ボウリングから帰るや、紅峰さんと一緒にGG練習会(21会)に参加して来ました。
昨日に、今年最後の芝刈りがされたようで、芝はふわふわ! 芝が極端に短くなりますと、弱いボールは芝目に蹴られてしまいます。
GGをされていない方は、デッキブラシを思い出して下さい。 ブラシを立てて先を触りますと、パラパラと手の動きに馴染んで動きます。
その先をカットして短くすると、手のひらに刺さるような堅さを感じると思います。
今日も、ボールを打ちますと、芝の抵抗でブッーン!と音を出しながら転がっていました。
強め、強めに打っていたら、2回もセンターピンにカッチーンと音を上げて、ピタリと止まりホールインワン!
前半、実打は27打で、ホールインワン2回の褒美で-6打で実質21打。 この打数は驚異的な数字です。
しかしながら、本日は18名の参加で、成績表は届きません(涙)
後半、少しダレて33打で、計54打。 皆さんの話を聞いていますと、ダントツトップ!
当日Championが、幻になってしまいました。 (涙)

昨日に、今年最後の芝刈りがされたようで、芝はふわふわ! 芝が極端に短くなりますと、弱いボールは芝目に蹴られてしまいます。
GGをされていない方は、デッキブラシを思い出して下さい。 ブラシを立てて先を触りますと、パラパラと手の動きに馴染んで動きます。
その先をカットして短くすると、手のひらに刺さるような堅さを感じると思います。
今日も、ボールを打ちますと、芝の抵抗でブッーン!と音を出しながら転がっていました。
強め、強めに打っていたら、2回もセンターピンにカッチーンと音を上げて、ピタリと止まりホールインワン!
前半、実打は27打で、ホールインワン2回の褒美で-6打で実質21打。 この打数は驚異的な数字です。
しかしながら、本日は18名の参加で、成績表は届きません(涙)
後半、少しダレて33打で、計54打。 皆さんの話を聞いていますと、ダントツトップ!
当日Championが、幻になってしまいました。 (涙)

2022年09月29日
1H投げ放題!
午前は、週一になってしまったボウリング(1H投げ放題)に出かけて来ました。
週一となりますと、やはり、1週間を長く感じます。
先週と同じレーンで、良いスコアがあまり出ません!今日も、スプリットの連続!アッあー!
良い方に考えたら、同じような投げ方! 残ピンも同じような場面が、沢山有りました。
本日は残念賞でした
第2ゲームから4ゲーム集計 483ピンでした。

前回との比較
ストライク10回(-1回)、スペア12回(-1回) 平均161.0(-23.7)
センターピンゲット30回(+1回)
トータルアベレージ(711G) 165.5ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 177.4ピン(-1.4)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
週一となりますと、やはり、1週間を長く感じます。
先週と同じレーンで、良いスコアがあまり出ません!今日も、スプリットの連続!アッあー!
良い方に考えたら、同じような投げ方! 残ピンも同じような場面が、沢山有りました。
本日は残念賞でした
第2ゲームから4ゲーム集計 483ピンでした。

前回との比較
ストライク10回(-1回)、スペア12回(-1回) 平均161.0(-23.7)
センターピンゲット30回(+1回)
トータルアベレージ(711G) 165.5ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 177.4ピン(-1.4)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピン
127回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-22.html 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年09月28日
昔を語る会
月に一度、今年から始まった、多賀の昔を語る会に、午前は参加して来ました。
今回は、多賀大社にまつわる話で、奈良時代から今日にまで!
講師は80歳から、調べ出したと話されていた糸切り餅の多賀やさんのK氏。
本を1冊出されるぐらい、色々調べられていて、驚きました。
奈良時代、鎌倉時代や戦国時代の多賀神社(当時)が、果たした役割や信仰を集めていた話。
多賀信仰を諸国に広める為に活躍した坊人達の役割等。
諸国を歩き渡る坊人は、地域、地域の情報を沢山得ていて、その情報欲しさに、各地の武将達が戦勝祈願にお参りしていた様です。
それは、太平の世、江戸時代になっても、布教に回る坊人達(スパイ、忍者?)の情報は、重要で有ったようです。
それで、多賀神社は、江戸時代でも彦根城主の井伊家の絶大なる加護を受けていたようです。
昔は彦根も犬上郡の一つの町。
明治維新で世が変わり、明治政府が外国人をもてなす為に、建築した帝国ホテル(東京)の結婚式場に祀られる神様は、多賀大社の神様である事が解ったように思います。
会長さんの挨拶

企画されたH氏

講師のK氏 10時過ぎから12時前で、語って戴きました。


なお、教育委員会からも来られて、録音、速記をされていました。
今回は、多賀大社にまつわる話で、奈良時代から今日にまで!
講師は80歳から、調べ出したと話されていた糸切り餅の多賀やさんのK氏。
本を1冊出されるぐらい、色々調べられていて、驚きました。
奈良時代、鎌倉時代や戦国時代の多賀神社(当時)が、果たした役割や信仰を集めていた話。
多賀信仰を諸国に広める為に活躍した坊人達の役割等。
諸国を歩き渡る坊人は、地域、地域の情報を沢山得ていて、その情報欲しさに、各地の武将達が戦勝祈願にお参りしていた様です。
それは、太平の世、江戸時代になっても、布教に回る坊人達(スパイ、忍者?)の情報は、重要で有ったようです。
それで、多賀神社は、江戸時代でも彦根城主の井伊家の絶大なる加護を受けていたようです。
昔は彦根も犬上郡の一つの町。
明治維新で世が変わり、明治政府が外国人をもてなす為に、建築した帝国ホテル(東京)の結婚式場に祀られる神様は、多賀大社の神様である事が解ったように思います。
会長さんの挨拶

企画されたH氏

講師のK氏 10時過ぎから12時前で、語って戴きました。


なお、教育委員会からも来られて、録音、速記をされていました。
2022年09月27日
今日はアカン!
本日は21会の練習会! 月に三日の徘徊が終わり、だんだん気怠さを感じるようになった俊丸です。
歳を重ねると、疲れが後からやって来る事を実感しています。
行こうか、休むか?思案していましたが、行かない紅峰さん(学校ボランティアでミシンの操作を教えます)の行って来たら!の声に押されて参加しました。
しかし、気怠さが先行して、集中心が持続出来ず、前半31打、後半34打の65打。2打上がりがたったの8回。アッあー!
本日トップはホールインワン無しで、61打。2打上がり11回の方でした。
ホールインワンも必要ですが、2打上がりがもっと重要であると思う俊丸です。
本日はカップ内通過が2回も有り、女神が微笑んでくれませんでした。

歳を重ねると、疲れが後からやって来る事を実感しています。
行こうか、休むか?思案していましたが、行かない紅峰さん(学校ボランティアでミシンの操作を教えます)の行って来たら!の声に押されて参加しました。
しかし、気怠さが先行して、集中心が持続出来ず、前半31打、後半34打の65打。2打上がりがたったの8回。アッあー!
本日トップはホールインワン無しで、61打。2打上がり11回の方でした。
ホールインワンも必要ですが、2打上がりがもっと重要であると思う俊丸です。
本日はカップ内通過が2回も有り、女神が微笑んでくれませんでした。

2022年09月26日
徘徊三日目!(9月度)
昼から徘徊すべく準備を整え終わったのが、午後1時頃。
外を見ますと日射しが強い!帰って来た紅峰さんが、暑いよ~!
9月の終わり頃、なんでこんなに暑いのか?
しばらく、ソファーに座ってスマホ遊び! だんだん眠たくなって来ます。
三日目は明朝にしようか?と、怠け心がだんだん大きくなって来ました。
午後2時半頃、徘徊したら今日で終わりと、意を決して出かけて来ました。
何時もように、2時間ぐらいで完了!
今月も、コロナ菌に負けること無く、ご依頼の徘徊が終わりました。 バンザーイ!
三日目の徘徊ルート図(少しおかしい) 無事に終わってニッコリの俊丸


外を見ますと日射しが強い!帰って来た紅峰さんが、暑いよ~!
9月の終わり頃、なんでこんなに暑いのか?
しばらく、ソファーに座ってスマホ遊び! だんだん眠たくなって来ます。
三日目は明朝にしようか?と、怠け心がだんだん大きくなって来ました。
午後2時半頃、徘徊したら今日で終わりと、意を決して出かけて来ました。
何時もように、2時間ぐらいで完了!
今月も、コロナ菌に負けること無く、ご依頼の徘徊が終わりました。 バンザーイ!
三日目の徘徊ルート図(少しおかしい) 無事に終わってニッコリの俊丸


2022年09月26日
I'm a champion today(G,G)
1日半の徘徊、280回を越える屈伸で、大腿部に違和感が残っていますが、GG練習会に参加して来ました。
前半スタート2番目のミドル25mで、ご一緒したTさん、無茶苦茶強く打たれ、ポン,ポンポンと3回バウンドして、センターピンにガッチャと当たり、ピタリと止まり、見事なホールインワン! 俊丸を含め皆さんが、何をするねん!と、声が出ていました。
俊丸も、着いて行くのが精一杯! 12番ショートでセンターピンに当たりましたが7割ぐらい枠からはみ出て、涙の2打。
前半は2打が7回で29打。 Tさんは、2打も7回で25打! (拍手)
後半、12番ショートで強めに打ったボールが、右側枠のさんに当たり、カップ内ポロリと入りホールインワン!やったー!
前半に涙していますので、女神が微笑んでくれました。
後半、1回4打上がりが出て、2打上がりも4回と少なくて28打(実打は31打) 計57打で、久し振りに当日チャンピオン!
今日は、T氏の奥さんに引っ張って戴きました。 有り難うございました。
気を良くして、昼からの徘徊三日目を頑張ります。

女性トップは、俊丸が目指しているスコアを出されました。素晴らしい!

紅峰さんは、別件で参加出来ませんでした。残念!
俊丸は、昨年まで年間に5~6回ぐらいしかチャンピオンになれませんでしたが、今年は何回かな?
12回目→本日(柏葉) 57打
11回目→9月17日(21会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-17.html 58打
10回目→8月27日(21会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-27.html 56打
9回目→7月21日(TGG大会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-21.html 56打
8回目→7月8日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-08.html 52打
7回目→7月1日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1623224.html 56打
6回目→6月24日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1622425.html 54打
5回目→6月11日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-11.html 55打
4回目→5月21日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-21.html 55打
3回目→5月13日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1615153.html 55打
2回目→5月9日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-09.html 53打
1回目→4月12日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-04-12.html 59打
前半スタート2番目のミドル25mで、ご一緒したTさん、無茶苦茶強く打たれ、ポン,ポンポンと3回バウンドして、センターピンにガッチャと当たり、ピタリと止まり、見事なホールインワン! 俊丸を含め皆さんが、何をするねん!と、声が出ていました。
俊丸も、着いて行くのが精一杯! 12番ショートでセンターピンに当たりましたが7割ぐらい枠からはみ出て、涙の2打。
前半は2打が7回で29打。 Tさんは、2打も7回で25打! (拍手)
後半、12番ショートで強めに打ったボールが、右側枠のさんに当たり、カップ内ポロリと入りホールインワン!やったー!
前半に涙していますので、女神が微笑んでくれました。
後半、1回4打上がりが出て、2打上がりも4回と少なくて28打(実打は31打) 計57打で、久し振りに当日チャンピオン!
今日は、T氏の奥さんに引っ張って戴きました。 有り難うございました。
気を良くして、昼からの徘徊三日目を頑張ります。

女性トップは、俊丸が目指しているスコアを出されました。素晴らしい!

紅峰さんは、別件で参加出来ませんでした。残念!
俊丸は、昨年まで年間に5~6回ぐらいしかチャンピオンになれませんでしたが、今年は何回かな?
12回目→本日(柏葉) 57打
11回目→9月17日(21会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-17.html 58打
10回目→8月27日(21会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-27.html 56打
9回目→7月21日(TGG大会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-21.html 56打
8回目→7月8日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-08.html 52打
7回目→7月1日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1623224.html 56打
6回目→6月24日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1622425.html 54打
5回目→6月11日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-11.html 55打
4回目→5月21日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-21.html 55打
3回目→5月13日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1615153.html 55打
2回目→5月9日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-09.html 53打
1回目→4月12日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-04-12.html 59打
2022年09月25日
9月度二日目!
徘徊二日目は、少し曇は多いですが、青空も有り、雨の心配は有りません。
あと3時間ほどの徘徊ですので、気が楽です。
11時過ぎには帰って来れました。
敏満寺区の大回りが済めば、今月も終わったようなものです。やれやれ!
二日目のスタート地点 ルート図は狂っています。


ゴールしてニッコリです。 自宅に戻った時点


昼食は愛荘町詣でのついでに、二日の労をねぎらう為、大好きなトンカツ!紅峰さんはお造り定食

あと3時間ほどの徘徊ですので、気が楽です。
11時過ぎには帰って来れました。
敏満寺区の大回りが済めば、今月も終わったようなものです。やれやれ!
二日目のスタート地点 ルート図は狂っています。


ゴールしてニッコリです。 自宅に戻った時点


昼食は愛荘町詣でのついでに、二日の労をねぎらう為、大好きなトンカツ!紅峰さんはお造り定食

2022年09月24日
9月度徘徊初日
台風一過の秋晴れとはいきませんが、まずまずの天候。
恒例の徘徊初日を迎えました。
本日は土曜日、平日なら昼からですが、ゆったりした気持ちで8時半にスタート。
午前中は曇り空ですが、昼頃から青空も見えだし、冷汗シートを首に巻き付けての徘徊になりました。
8月度と同じエリアをこなし、3時過ぎに帰って来ました。
膝を曲げての屈伸も180回を越えて、大腿部もパンパン!
今夜は早く寝て、明日も頑張ります。
おやつはたっぷり! 初心に返って、正規のスタート地点


午前のルート 午後のルート


本日はここまで 帰りはルンルン気分



恒例の徘徊初日を迎えました。
本日は土曜日、平日なら昼からですが、ゆったりした気持ちで8時半にスタート。
午前中は曇り空ですが、昼頃から青空も見えだし、冷汗シートを首に巻き付けての徘徊になりました。
8月度と同じエリアをこなし、3時過ぎに帰って来ました。
膝を曲げての屈伸も180回を越えて、大腿部もパンパン!
今夜は早く寝て、明日も頑張ります。
おやつはたっぷり! 初心に返って、正規のスタート地点


午前のルート 午後のルート


本日はここまで 帰りはルンルン気分


帰った時点の歩数

2022年09月23日
雨中のお墓参り
朝にインターネットで調べますと、11時頃には、お墓辺り(高槻)は小雨模様の予報。
自宅辺りはジャバ、ジャバの本降りでしたが、10時前頃から出かけて来ました。
高槻にもインターが出来て、お墓参りも楽になりました。(インターを出たら5分ぐらいで墓地公園)
多賀サービエリアにも、大阪方面行きの乗り口が,出来上がっている感じなのですが、供用されていません。
周辺の整備が遅れている感じで、使えたら2~3分で高速に乗れるようになります。(早く使えるようにして欲しい!)
高速道路を走っていますと、窓ガラスにバチ・バチと大きな音をたてて、雨が当たります。
本当に小降りになるかな?と、不安げでしたが、京都南インター辺りから間欠ワイパーでも良いぐらいの雨の強さ。
高槻インターを出る頃には、細かい小雨! ラッキー!
お墓は、兄が綺麗に草取りなどもしてくれていて、お供えをして、お線香が消えるまで見守って来ました。
年に2回しかお参り出来ませんが、二人して,近況を伝えて来ました。



竹とんぼ作った兄が、墓守するように飾っているようです。クルミやドングリを使って作っています。



来しなに東京方面の高速は、大津の蝉丸トンネルを先頭に、高槻までノロノロ走行。
スマホで調べますと、宇治のトンネルを入った辺りを先頭に渋滞情報。
童謡の歌に、行きはよいよい、帰りは怖い!と言うのが有ります、正しく、その通りの情況にがっくり!
結局、170号線から宇治へ(京滋バイパスの下道)。 宇治東から京滋バイパスに入り、渋滞も少しで済み、2時間ぐらいで帰って来れました。
滋賀県に入るとジャバジャバの本降り。 こんな降り方ならお参りもしていられませんでした。
お墓もお参りが少なく、停める場所を探す必要も無く、高速代も安くつきました。
その上、渋滞予報を考慮した到着予定時間を30分短縮して帰れました。
自宅辺りはジャバ、ジャバの本降りでしたが、10時前頃から出かけて来ました。
高槻にもインターが出来て、お墓参りも楽になりました。(インターを出たら5分ぐらいで墓地公園)
多賀サービエリアにも、大阪方面行きの乗り口が,出来上がっている感じなのですが、供用されていません。
周辺の整備が遅れている感じで、使えたら2~3分で高速に乗れるようになります。(早く使えるようにして欲しい!)
高速道路を走っていますと、窓ガラスにバチ・バチと大きな音をたてて、雨が当たります。
本当に小降りになるかな?と、不安げでしたが、京都南インター辺りから間欠ワイパーでも良いぐらいの雨の強さ。
高槻インターを出る頃には、細かい小雨! ラッキー!
お墓は、兄が綺麗に草取りなどもしてくれていて、お供えをして、お線香が消えるまで見守って来ました。
年に2回しかお参り出来ませんが、二人して,近況を伝えて来ました。



竹とんぼ作った兄が、墓守するように飾っているようです。クルミやドングリを使って作っています。



来しなに東京方面の高速は、大津の蝉丸トンネルを先頭に、高槻までノロノロ走行。
スマホで調べますと、宇治のトンネルを入った辺りを先頭に渋滞情報。
童謡の歌に、行きはよいよい、帰りは怖い!と言うのが有ります、正しく、その通りの情況にがっくり!
結局、170号線から宇治へ(京滋バイパスの下道)。 宇治東から京滋バイパスに入り、渋滞も少しで済み、2時間ぐらいで帰って来れました。
滋賀県に入るとジャバジャバの本降り。 こんな降り方ならお参りもしていられませんでした。
お墓もお参りが少なく、停める場所を探す必要も無く、高速代も安くつきました。
その上、渋滞予報を考慮した到着予定時間を30分短縮して帰れました。
2022年09月22日
1H投げ放題!
木曜日恒例のラピュタボウルの1H投げ放題!に出かけて来ました。
昨日、G,G大会では、前半1回ホールインワンが出て29打! トップで3名おられました。
後半、4打上がりが2回も出て、すっかり、やけて雑なプレーになってしまいました。
本日のボウリングも、2ゲーム目までは、鳴かず飛ばずの305ピン!
今日もアカン!意気消沈の俊丸でした。
しかし、3ゲーム目に200ピン丁度。 4ゲーム目は調子を落として160ピン。5ゲーム目は194ピンと高スコアが出て、前半3ゲームより後半3ゲームが上回り554ピン!
諦めない気持ちを、G,Gに生かさなければと、つくづく思う俊丸でした。

前回との比較
ストライク11回(+2回)、スペア13回(±0回) 平均184.7(+17.7)
センターピンゲット29回(-0.1回)
トータルアベレージ(711G) 165.5ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 177.8ピン(-0.2)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は本日 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
127回目→本日 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
昨日、G,G大会では、前半1回ホールインワンが出て29打! トップで3名おられました。
後半、4打上がりが2回も出て、すっかり、やけて雑なプレーになってしまいました。
本日のボウリングも、2ゲーム目までは、鳴かず飛ばずの305ピン!
今日もアカン!意気消沈の俊丸でした。
しかし、3ゲーム目に200ピン丁度。 4ゲーム目は調子を落として160ピン。5ゲーム目は194ピンと高スコアが出て、前半3ゲームより後半3ゲームが上回り554ピン!
諦めない気持ちを、G,Gに生かさなければと、つくづく思う俊丸でした。

前回との比較
ストライク11回(+2回)、スペア13回(±0回) 平均184.7(+17.7)
センターピンゲット29回(-0.1回)
トータルアベレージ(711G) 165.5ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 177.8ピン(-0.2)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は本日 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
127回目→本日 554ピン
126回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-15.html 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年09月21日
G,G大会(互助会)
柏葉クラブの会議が終わるや、慌てて今度は芝公園へ!
昼からはシルバー人材センター互助会のG,G大会。
紅峰さんは役員さんで、俊丸もお手伝い! どうして、行事が重なるかな?と、何時も思います。
前半こそ、ホールインワンが12番ショートで出ましたが、2打上がりが何時ものように取れない俊丸です。
カップ内を何も当たらず通過! ボール一つ手前! そんな事の繰り返し。
前半29打!後半4打上がりが2回も出て35打で、計64打。
後半、すっかり途中でやけになりプレーしていました。
すると、2位から4位までは同じ64打。 こんな時は、ホールインワンの数が多い方が上位になりますが、3人とも1回。
その次は、2打上がりの数が多い方です。 それも同じになり、じゃんけんで負けて、俊丸は4位になりました。(涙)
後半、やけにならずに丁寧なプレーをすれば、4つぐらいは縮められたように思います。(皆さん同じかな?)
1打の大切さを痛感しました。 気分屋のガラスの心臓が表に出てしまいました。
会長さんと協議する紅峰さん!

朝のクラブの例会で疲れてしまいました。

ティッシュはホールインワン賞、ごみ出し袋は参加賞。紅峰さんは女性6位でした。

昼からはシルバー人材センター互助会のG,G大会。
紅峰さんは役員さんで、俊丸もお手伝い! どうして、行事が重なるかな?と、何時も思います。
前半こそ、ホールインワンが12番ショートで出ましたが、2打上がりが何時ものように取れない俊丸です。
カップ内を何も当たらず通過! ボール一つ手前! そんな事の繰り返し。
前半29打!後半4打上がりが2回も出て35打で、計64打。
後半、すっかり途中でやけになりプレーしていました。
すると、2位から4位までは同じ64打。 こんな時は、ホールインワンの数が多い方が上位になりますが、3人とも1回。
その次は、2打上がりの数が多い方です。 それも同じになり、じゃんけんで負けて、俊丸は4位になりました。(涙)
後半、やけにならずに丁寧なプレーをすれば、4つぐらいは縮められたように思います。(皆さん同じかな?)
1打の大切さを痛感しました。 気分屋のガラスの心臓が表に出てしまいました。
会長さんと協議する紅峰さん!

朝のクラブの例会で疲れてしまいました。

ティッシュはホールインワン賞、ごみ出し袋は参加賞。紅峰さんは女性6位でした。

2022年09月21日
9月度例会
グランドゴルフしたさに入った柏葉クラブ! 9月度例会はモルック大会です。
昨年度、試しに一度行いました。
今年度は、G,G大会にカロム大会を2回にして、モルック大会が2回することになり、今月は2回目になります。
6月に1回目を行い、反省する事が多く、今回はチーム色(9チーム)の名札をつくり、到着順にくじを引いて貰う事にしました。
スムーズな運営が出来て、10時半に終了!
その後、10月、11月、12月の行事の内容を決定し、令和4年も終わりに近づきました。
式次第

色に数字を打って、同じ色のくじを作りました。

用意万端整いました。

今月も元気です。(奥から会長、副会長、会計の俊丸)

優勝5セット、2位3セット、3位2セット、残念賞1セット 各1人

参加賞はケーキドーナッツとお茶(最初に渡しています)

モルックゲームをご存じ無い方は6月ブログをご覧下さい→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-15.html
昨年度、試しに一度行いました。
今年度は、G,G大会にカロム大会を2回にして、モルック大会が2回することになり、今月は2回目になります。
6月に1回目を行い、反省する事が多く、今回はチーム色(9チーム)の名札をつくり、到着順にくじを引いて貰う事にしました。
スムーズな運営が出来て、10時半に終了!
その後、10月、11月、12月の行事の内容を決定し、令和4年も終わりに近づきました。
式次第

色に数字を打って、同じ色のくじを作りました。

用意万端整いました。

今月も元気です。(奥から会長、副会長、会計の俊丸)

優勝5セット、2位3セット、3位2セット、残念賞1セット 各1人

参加賞はケーキドーナッツとお茶(最初に渡しています)

モルックゲームをご存じ無い方は6月ブログをご覧下さい→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-15.html
2022年09月20日
シルバー玉すだれ会
午前は、シルバー玉すだれ会の練習会!(毎月第3火曜日)
8月はお盆でお休みでしたので、2ヶ月振りの練習会になりました。
台風一過の晴天とは行かず、朝方から西風が吹き抜ける多賀町街中です。
皆さん来られるかな?と不安げでしたが、何時も参加される方々は来られ、一安心する俊丸でした。
家では中々練習出来ませんので、皆さん、しっかり2時間練習をされていました。
4人で立体東京タワー

8月はお盆でお休みでしたので、2ヶ月振りの練習会になりました。
台風一過の晴天とは行かず、朝方から西風が吹き抜ける多賀町街中です。
皆さん来られるかな?と不安げでしたが、何時も参加される方々は来られ、一安心する俊丸でした。
家では中々練習出来ませんので、皆さん、しっかり2時間練習をされていました。
4人で立体東京タワー

2022年09月19日
今回はセーフかな?
今冬は、生まれて初めてや!と、在所の方々が話されるほどの大雪で、軒先や屋根が潰れた家が出て来た多賀町街中です。
大雪の次は台風や!と、皆さん、今年は大きな台風が来るのでは?と、心配されていました。
九州では河川が氾濫したと、テレビニュースでは伝えています。
今の処、鈴鹿山脈に助けられている情況の多賀町街中です。
地の利と言いますか? 東風・雨は鈴鹿山脈が防いでくれますが、気の毒に鈴鹿山脈の東側は大雨になっています。
被災された皆様方の、早期の回復をお祈りします。
この台風が過ぎ去った21日には、柏葉クラブの9月例会。
今月は、今年から始めたモルック大会! 6月にもしており、その時の反省を元に準備して来ました。
今回は、スムー出来るかな出来るかな?
今月は5名の方が、誕生月を迎えられます。おめでとう ございます。

モルックの商品は、チーム制で各5名づつになります。

優勝は5セット、2位は3セット、3位は2セット 後は残念賞1セット




大雪の次は台風や!と、皆さん、今年は大きな台風が来るのでは?と、心配されていました。
九州では河川が氾濫したと、テレビニュースでは伝えています。
今の処、鈴鹿山脈に助けられている情況の多賀町街中です。
地の利と言いますか? 東風・雨は鈴鹿山脈が防いでくれますが、気の毒に鈴鹿山脈の東側は大雨になっています。
被災された皆様方の、早期の回復をお祈りします。
この台風が過ぎ去った21日には、柏葉クラブの9月例会。
今月は、今年から始めたモルック大会! 6月にもしており、その時の反省を元に準備して来ました。
今回は、スムー出来るかな出来るかな?
今月は5名の方が、誕生月を迎えられます。おめでとう ございます。

モルックの商品は、チーム制で各5名づつになります。

優勝は5セット、2位は3セット、3位は2セット 後は残念賞1セット




2022年09月17日
I'm a champion today(G,G) 21会
今週5回目のGグランドゴルフになりました。 こんなにG,Gをするのは初めてです。
少々疲れ気味です。 G,Gは屋外で2時間ぐらいかかります。 今週は真夏並みの暑さ! まぁー!自身でもよくやる!と、関心します。
コロナに負けない体力(抗体力)づくりと、思っています。
G,G練習会に参加されている方は、コロナに負けていない人ばかり!
マスクを外してプレーしましょう!と、呼びかけても、マスク信者のマスク教の方々は、外されません(洗脳の怖さを感じています。)
テレビを見ていますと、沖縄、北海道、ハワイ等の旅行番組が目立つようになって来ました。
さぁー!次は旅行へ!旅行へ出かけましょう!と、洗脳が始まっているようです。
本日は21会の練習会で、昨日と同じ右回り。
昨日の感触が残っていて、前半8回の2打上がりで28打。 後半は2打上がり7回、4打上がりが1回で30打。
計58打で、久し振りのChampion! バンザーイ!

女性の参加は少ない!

俊丸は、昨年まで年間に5~6回ぐらいしかチャンピオンになれませんでしたが、今年は何回かな?
11回目→本日 58打
10回目→8月27日(21会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-27.html 56打
9回目→7月21日(TGG大会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-21.html 56打
8回目→7月8日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-08.html 52打
7回目→7月1日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1623224.html 56打
6回目→6月24日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1622425.html 54打
5回目→6月11日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-11.html 55打
4回目→5月21日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-21.html 55打
3回目→5月13日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1615153.html 55打
2回目→5月9日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-09.html 53打
1回目→4月12日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-04-12.html 59打
強烈な台風が近づいて来ました。 19日に食べる予定でしたステーキ!
被害に合わない前(停電、避難など)に胃袋に始末しました。

少々疲れ気味です。 G,Gは屋外で2時間ぐらいかかります。 今週は真夏並みの暑さ! まぁー!自身でもよくやる!と、関心します。
コロナに負けない体力(抗体力)づくりと、思っています。
G,G練習会に参加されている方は、コロナに負けていない人ばかり!
マスクを外してプレーしましょう!と、呼びかけても、マスク信者のマスク教の方々は、外されません(洗脳の怖さを感じています。)
テレビを見ていますと、沖縄、北海道、ハワイ等の旅行番組が目立つようになって来ました。
さぁー!次は旅行へ!旅行へ出かけましょう!と、洗脳が始まっているようです。
本日は21会の練習会で、昨日と同じ右回り。
昨日の感触が残っていて、前半8回の2打上がりで28打。 後半は2打上がり7回、4打上がりが1回で30打。
計58打で、久し振りのChampion! バンザーイ!

女性の参加は少ない!

俊丸は、昨年まで年間に5~6回ぐらいしかチャンピオンになれませんでしたが、今年は何回かな?
11回目→本日 58打
10回目→8月27日(21会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-27.html 56打
9回目→7月21日(TGG大会)https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-21.html 56打
8回目→7月8日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-08.html 52打
7回目→7月1日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1623224.html 56打
6回目→6月24日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1622425.html 54打
5回目→6月11日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-06-11.html 55打
4回目→5月21日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-21.html 55打
3回目→5月13日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1615153.html 55打
2回目→5月9日(柏葉) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-05-09.html 53打
1回目→4月12日(21会) https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-04-12.html 59打
強烈な台風が近づいて来ました。 19日に食べる予定でしたステーキ!
被害に合わない前(停電、避難など)に胃袋に始末しました。

2022年09月16日
柏葉練習会!
折角芝を刈って貰いましたので、練習会に参加しましたが、本日は19名で成績表は届きません。
皆さん、今日は打ち放題や!と、伸び伸びされているようです。
俊丸も2打目をしっかり打つ! 2打上がり数を増やす事を目標にプレーしようと思いました。
しかし、前半、後半共も2打上がりは4回づつのたったの8回で、32,32打の64打。アッあー!
14日に出かけた彦根球場での大会、何と!6位タイの高スコアでした。
普段のプレーは有りません。 大会だけの場所で、自身の実力を測る絶好な機会です。
2打上がりが16回(全ホール32ホール)、ホールインワン1回、3打上がりが15回で75打(ホールインワンの褒美マイナス3打)
今回優勝の方は、3回ホールインワン! やはりホールインワン2回、2打上がりは20回ぐらい必要です。
まだまだの俊丸です。

https://www.bsn.or.jp/hikone/wp-content/uploads/sites/5/2022/09/9%E6%9C%88%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E9%9B%86%E8%A8%88.pdf
皆さん、今日は打ち放題や!と、伸び伸びされているようです。
俊丸も2打目をしっかり打つ! 2打上がり数を増やす事を目標にプレーしようと思いました。
しかし、前半、後半共も2打上がりは4回づつのたったの8回で、32,32打の64打。アッあー!
14日に出かけた彦根球場での大会、何と!6位タイの高スコアでした。
普段のプレーは有りません。 大会だけの場所で、自身の実力を測る絶好な機会です。
2打上がりが16回(全ホール32ホール)、ホールインワン1回、3打上がりが15回で75打(ホールインワンの褒美マイナス3打)
今回優勝の方は、3回ホールインワン! やはりホールインワン2回、2打上がりは20回ぐらい必要です。
まだまだの俊丸です。

https://www.bsn.or.jp/hikone/wp-content/uploads/sites/5/2022/09/9%E6%9C%88%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E9%9B%86%E8%A8%88.pdf
2022年09月15日
1H投げ放題!
あれー!体温測定器に着用の掲示板。こんなん、いつから有ったのかな?
今まで無視していたのかな?
ボウリングに来る人に、コロナ患者は、居ないと思う俊丸です。
3ゲーム投げて苦しくなり、を外して5分休憩!
注意しに店員さんは、来ませんでした。
利用者の健康を考えないお店とも思いませんが、何か?不自然なように思います。
所詮、行政官庁への言い逃れかな?
年金生活者に嬉しい格安料金(660円)で、1時間遊ばせて貰っているのだから、我慢!我慢!と、言い聞かせた俊丸でした。
やはり、利用者は弱い立場のようです。
体温測定器 マスク着用告示板


本日は第1~3ゲーム集計の501ピンでした。

前回との比較
ストライク9回(-1回)、スペア13回(+1回) 平均167.0(-7.7)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(708G) 165.4ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 178.9ピン(-1.8)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
126回目→本 日 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
今まで無視していたのかな?
ボウリングに来る人に、コロナ患者は、居ないと思う俊丸です。
3ゲーム投げて苦しくなり、を外して5分休憩!
注意しに店員さんは、来ませんでした。
利用者の健康を考えないお店とも思いませんが、何か?不自然なように思います。
所詮、行政官庁への言い逃れかな?
年金生活者に嬉しい格安料金(660円)で、1時間遊ばせて貰っているのだから、我慢!我慢!と、言い聞かせた俊丸でした。
やはり、利用者は弱い立場のようです。
体温測定器 マスク着用告示板


本日は第1~3ゲーム集計の501ピンでした。

前回との比較
ストライク9回(-1回)、スペア13回(+1回) 平均167.0(-7.7)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(708G) 165.4ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 178.9ピン(-1.8)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
126回目→本 日 501ピン
125回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-08.html 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
2022年09月14日
近江ふれあいGG大会
驚くばかりの暑い一日になりました。
午前は、彦根球場の外野芝生を使っての、近江ふれあいGG大会(9月度)に参加して来ました。
申し込みの話が有ったのが、6月下旬頃で、9月の中旬なら暑さもましかな?と、思っていました。
マスク無し生活も1ヶ月を過ぎ、マスクをつけますと、苦しくて,苦しくて30分も着けていられません。
しかしながら、本日は球場内に入るときは、ビデオ検温ですので、マスクを着けていなければ「マスクを着けて検温して下さい!」と、丁寧な呼びかけが有ります。アッあー! 何時までこんなマスクに頼るのか?
世界中から、日本はマスク教の国、マスク信者の国と、笑われていると言うのに!と、思った俊丸です。
マスクや枠珍が有効なら、老健施設でのクラスターは起こらないと思いますが、クラスターの筆頭は何時も老健施設です。
ラジオ体操をして、プレー合図の前に、苦しい場合は、マスクを外して下さい!との呼びかけが有りました。
苦しいのでマスクを外します宣言をして、プレー! 16ホールが設定されていて、回り終えると休憩。 その後、もう1回プレーして、32ホールでの大会でした。
ホールインワンは、指定ホール(ミドル25mで4回有りました)で、そこでホールインワンになったら、賞品が貰えます。
10時を過ぎますと、気温もドンドン上がり、顎マスクにされる方が増えて来て、つい、もう外されたら?と、呼びかけてしまった俊丸でした。
こんな暑い時に、グランドゴルフを楽しんでいる人に、コロナ患者はいませんよ! それでも、マスクを着けてプレーされている方々も多数おられました。
低酸素状態に慣れてしまって、自身の抗体力を弱めているのに! マスクを着ける事で防御していると思っている方の多い事。
実際、コロナ菌はマスクの編み目より小さいので、着けても効果が無い事をご存じ無いようです。
マスクを取って、酸素を一杯吸った方が、自身の抗体力が高まります。 次々説明したい処ですが、洗脳されている人には通じませんので、プレーに専念。
前半16ホール、2打上がりが10回、3打上がりが6回で38打の上出来のスコアでした。
後半は、暑さも厳しくなり、集中心が持続せず,3打上がりが先行。 途中、センターピンに当たり、ポロリと後ろに出たり、カップ手前などが有りましたが、ホールインワンは出ませんでした。
最終2ホール目のミドルの指定ホールで、ようやく、センターピンに当たりピタリと止まって、ホールインワン!
結局、ホールインワン1回、2打上がり6回、3打上がり9回の実打40打。(-3打で37打)
38打、37打で75打。 スコア表を提出する事務所前には、69打、71打、72打と記載されており、さっさと帰って来ました。
普段プレー出来ない場所での大会。 参加者にとって公平なように思います。
自身の実力を試す良い機会と思い参加しましたが、そこそこのスコアが出て、安堵しました。
今回は半分ぐらいの参加でした。(毎回、空白は無いぐらい参加されます)

荷物置きは、ダッグアウトです。


ホールインワンはトイレットペーパー等多種有りましたが、ティッシュペーパーにしました。

午前は、彦根球場の外野芝生を使っての、近江ふれあいGG大会(9月度)に参加して来ました。
申し込みの話が有ったのが、6月下旬頃で、9月の中旬なら暑さもましかな?と、思っていました。
マスク無し生活も1ヶ月を過ぎ、マスクをつけますと、苦しくて,苦しくて30分も着けていられません。
しかしながら、本日は球場内に入るときは、ビデオ検温ですので、マスクを着けていなければ「マスクを着けて検温して下さい!」と、丁寧な呼びかけが有ります。アッあー! 何時までこんなマスクに頼るのか?
世界中から、日本はマスク教の国、マスク信者の国と、笑われていると言うのに!と、思った俊丸です。
マスクや枠珍が有効なら、老健施設でのクラスターは起こらないと思いますが、クラスターの筆頭は何時も老健施設です。
ラジオ体操をして、プレー合図の前に、苦しい場合は、マスクを外して下さい!との呼びかけが有りました。
苦しいのでマスクを外します宣言をして、プレー! 16ホールが設定されていて、回り終えると休憩。 その後、もう1回プレーして、32ホールでの大会でした。
ホールインワンは、指定ホール(ミドル25mで4回有りました)で、そこでホールインワンになったら、賞品が貰えます。
10時を過ぎますと、気温もドンドン上がり、顎マスクにされる方が増えて来て、つい、もう外されたら?と、呼びかけてしまった俊丸でした。
こんな暑い時に、グランドゴルフを楽しんでいる人に、コロナ患者はいませんよ! それでも、マスクを着けてプレーされている方々も多数おられました。
低酸素状態に慣れてしまって、自身の抗体力を弱めているのに! マスクを着ける事で防御していると思っている方の多い事。
実際、コロナ菌はマスクの編み目より小さいので、着けても効果が無い事をご存じ無いようです。
マスクを取って、酸素を一杯吸った方が、自身の抗体力が高まります。 次々説明したい処ですが、洗脳されている人には通じませんので、プレーに専念。
前半16ホール、2打上がりが10回、3打上がりが6回で38打の上出来のスコアでした。
後半は、暑さも厳しくなり、集中心が持続せず,3打上がりが先行。 途中、センターピンに当たり、ポロリと後ろに出たり、カップ手前などが有りましたが、ホールインワンは出ませんでした。
最終2ホール目のミドルの指定ホールで、ようやく、センターピンに当たりピタリと止まって、ホールインワン!
結局、ホールインワン1回、2打上がり6回、3打上がり9回の実打40打。(-3打で37打)
38打、37打で75打。 スコア表を提出する事務所前には、69打、71打、72打と記載されており、さっさと帰って来ました。
普段プレー出来ない場所での大会。 参加者にとって公平なように思います。
自身の実力を試す良い機会と思い参加しましたが、そこそこのスコアが出て、安堵しました。
今回は半分ぐらいの参加でした。(毎回、空白は無いぐらい参加されます)

荷物置きは、ダッグアウトです。


ホールインワンはトイレットペーパー等多種有りましたが、ティッシュペーパーにしました。

2022年09月13日
今日はアカン!
昨日に続いて暑くて、快晴の多賀町です。
明日はお誘いを受けて、彦根球場の外野芝生を使っての大会に参加します。
真っ直ぐ打つ練習を兼ねて、21会の練習会に参加しましたが、今日も俊丸を誹謗する婦人が来ていました。
先の犬上郡大会で、当方がスコアを修正(少なく)して提出したと、何回も誹謗しているようで、本日も知人の方から今日も言っていたと、聞きました。
あまりの腹立たしさに、つい、
・エエ加減にしないか? 当方が70打から67打に訂正したと言う根拠は?と、問い詰めました。
・当方は、グランドでホールインワンが出て、20打! 芝の2コースで2打上がりは2回で47打。 計67打!
・この事は当日のブログに投稿してします。
・役員の方が、成績表を作成して送られて来たスコアも67打でした。 訂正なんかしていません。
・確かに芝はコースでは、あなたよりスコアは悪かったが、土でホールインワンが出ています。
・貴方は、どのようなスコアか? この方は70打?
と、問いただすと、 黙ってしまい! 朝からムカムカ!
この人!(俊丸より5歳上かな)と、同じ班やったから、大会ではスコアが悪かったと、ずーと、思っていた俊丸です。
まぁー、一般的に嫌いやと思う人は、相手も嫌っているようですね!
そんなこんなで、本日は集中出来ませんでしたが、真っ直ぐ打つ練習(フォームが大きくなるロングで、2打上がりが4回)は、出来ました。
24ホールで半分2打上がりで60打。 50代のスコアを出さないとダメです。
俊丸の2打上がり数、後半は5回です。集計表からの写し間違いのようです。

女性はホールインワン無しで64~65で回れよう! 頑張って下さい!本日のトップは別格です。

犬上郡大会のブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-24.html
明日はお誘いを受けて、彦根球場の外野芝生を使っての大会に参加します。
真っ直ぐ打つ練習を兼ねて、21会の練習会に参加しましたが、今日も俊丸を誹謗する婦人が来ていました。
先の犬上郡大会で、当方がスコアを修正(少なく)して提出したと、何回も誹謗しているようで、本日も知人の方から今日も言っていたと、聞きました。
あまりの腹立たしさに、つい、
・エエ加減にしないか? 当方が70打から67打に訂正したと言う根拠は?と、問い詰めました。
・当方は、グランドでホールインワンが出て、20打! 芝の2コースで2打上がりは2回で47打。 計67打!
・この事は当日のブログに投稿してします。
・役員の方が、成績表を作成して送られて来たスコアも67打でした。 訂正なんかしていません。
・確かに芝はコースでは、あなたよりスコアは悪かったが、土でホールインワンが出ています。
・貴方は、どのようなスコアか? この方は70打?
と、問いただすと、 黙ってしまい! 朝からムカムカ!
この人!(俊丸より5歳上かな)と、同じ班やったから、大会ではスコアが悪かったと、ずーと、思っていた俊丸です。
まぁー、一般的に嫌いやと思う人は、相手も嫌っているようですね!
そんなこんなで、本日は集中出来ませんでしたが、真っ直ぐ打つ練習(フォームが大きくなるロングで、2打上がりが4回)は、出来ました。
24ホールで半分2打上がりで60打。 50代のスコアを出さないとダメです。
俊丸の2打上がり数、後半は5回です。集計表からの写し間違いのようです。

女性はホールインワン無しで64~65で回れよう! 頑張って下さい!本日のトップは別格です。

犬上郡大会のブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-24.html
2022年09月12日
愛荘町詣で!
今月は、愛荘町でPay・Pay払い(対象店有り)しますと、30%のバックが有り、行かねば!行かねば!と、思っていましたが、中々行けませんでした。
本日ようやく、出かけてきました。
昼食は、手打ちうどんの讃岐やさん! 昨年も2回ぐらい出かけた事が有り、結構、人気店です。
11時半頃に着きましたので、すんなり座れましたが、食べ始めた頃には満席。
食べ終わる頃には、待ち状態ですので、食べ終わっても、ゆっくりしていられません。

俊丸はキノコうどん定食で、かやくご飯は最後のようで、量は少なく、お焦げも入っていました。
紅峰さんは、とろろうどん。 真ん中の天ぷらはLINEクーポンで無料でゲット! 熱々で、サクサク、美味しい!
続いて、藤居本家さんへ
外国の方が、日本には抗体力を高める良いお酒が有るでしょう!と、良く言われているのを聞きます。
要は発酵食品を食べると、抗体力を高めるようです。
テレビに出てくる先生方は、マスクにワクチン接種!しか言いませんが、一番大事なのは、マスクを外して、酸素を一杯吸って、抗体力を高める食品を口に入れる。 菌が入っても、打ち勝つ体力にする方が、重要で有ると思う俊丸です。
味噌、醤油、糠づけ等も良いのでは?
日本酒では、生酒が一番良いと聞きましたので、生酒と純米酒(醸造用アルコールの入っていないお酒)を買い求めて来ました。
毎日、小さなぐい飲みで一杯、薬と思って飲んでいます。

本日ようやく、出かけてきました。
昼食は、手打ちうどんの讃岐やさん! 昨年も2回ぐらい出かけた事が有り、結構、人気店です。
11時半頃に着きましたので、すんなり座れましたが、食べ始めた頃には満席。
食べ終わる頃には、待ち状態ですので、食べ終わっても、ゆっくりしていられません。

俊丸はキノコうどん定食で、かやくご飯は最後のようで、量は少なく、お焦げも入っていました。
紅峰さんは、とろろうどん。 真ん中の天ぷらはLINEクーポンで無料でゲット! 熱々で、サクサク、美味しい!
続いて、藤居本家さんへ
外国の方が、日本には抗体力を高める良いお酒が有るでしょう!と、良く言われているのを聞きます。
要は発酵食品を食べると、抗体力を高めるようです。
テレビに出てくる先生方は、マスクにワクチン接種!しか言いませんが、一番大事なのは、マスクを外して、酸素を一杯吸って、抗体力を高める食品を口に入れる。 菌が入っても、打ち勝つ体力にする方が、重要で有ると思う俊丸です。
味噌、醤油、糠づけ等も良いのでは?
日本酒では、生酒が一番良いと聞きましたので、生酒と純米酒(醸造用アルコールの入っていないお酒)を買い求めて来ました。
毎日、小さなぐい飲みで一杯、薬と思って飲んでいます。

2022年09月12日
あついけどG,G!
先週に綺麗に刈って貰った芝公園ですが、暑さのせいで参加者不足(20名以下)でした。
本日も暑いですが、朝から参加して来ました。
本日は、男性16名、女性8名の参加で、成績表がFAXで届きます。 頑張らねばとの思いが強く、2打目がポロリ、ポロリと出て(芝が綺麗に刈られて止まりません)2打上がりがたったの4回で、4打上がりが1回。 最終3ホールを残して25打。30打は越えそうです。
最終3ホールの6番ホール。 先日、ご一緒したT氏がホールインワンを出されたな!と、思い出が湧き上がり、打った処、ピン右側1mぐらいの方向に飛出し、あっ!アカン!と、声が出た俊丸でした。 しかし、ボールはポン・ポン跳ねて、ピン方向に修正して飛んで行き、センターピンに当たって、ピッタリと止まり、ホールインワン! やったー!
結局、実打31(スコアはホールインワンの褒美で-3打で28打)
後半も2打上がり5回で31打。 トータル59打で、何とか50代をキープしました。
やはり,2打上がりは半数の12回以上が欲しい!

紅峰さんが1位ですが、全体的に暑さに負けて、成績が悪いです。

本日も暑いですが、朝から参加して来ました。
本日は、男性16名、女性8名の参加で、成績表がFAXで届きます。 頑張らねばとの思いが強く、2打目がポロリ、ポロリと出て(芝が綺麗に刈られて止まりません)2打上がりがたったの4回で、4打上がりが1回。 最終3ホールを残して25打。30打は越えそうです。
最終3ホールの6番ホール。 先日、ご一緒したT氏がホールインワンを出されたな!と、思い出が湧き上がり、打った処、ピン右側1mぐらいの方向に飛出し、あっ!アカン!と、声が出た俊丸でした。 しかし、ボールはポン・ポン跳ねて、ピン方向に修正して飛んで行き、センターピンに当たって、ピッタリと止まり、ホールインワン! やったー!
結局、実打31(スコアはホールインワンの褒美で-3打で28打)
後半も2打上がり5回で31打。 トータル59打で、何とか50代をキープしました。
やはり,2打上がりは半数の12回以上が欲しい!

紅峰さんが1位ですが、全体的に暑さに負けて、成績が悪いです。

2022年09月08日
1H投げ放題+GG練習会
午前はラピュタの1H投げ放題! 実は火曜日に3Gぐらい投げようと、診療所の帰りに出かけました。
着いたのが11時過ぎ、すると2時間待ち! 早めの昼食を食べたりしながら時間つぶしをして、12時前に再度ボウリング場へ!
やはり、後1時間待ち! アカン!そんなに待てないと、帰って来ました。
30レーンで、中堅ぐらいの広さのボウリング場ですが、大賑わいです。
本日は開店前から並んで、レーンをゲットしました。
本日は、ストライクゾーンに入っているのに10ピン(右側一番奥)が残って!残って! 何回残るねん!と、大声を出したい思いにかられた俊丸でした。アッあー!
しかし、2回ミス(10ピン)しても200ピン丁度が出て、安堵した俊丸でした。
最近3回は200UPに3G500UPが続いています。 何時まで続くかな?
本日は第1~3ゲームの集計 524ピン

前回との比較
ストライク10回(±0回)、スペア12回(-1回) 平均174.7(-0.6)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(705G) 165.4ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.7ピン(+0.3)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
125回目→本 日 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
終わるや、買い物に昼食!
午後から予定されている21会の練習会に参加しました。
前半は泣かず飛ばずで31打(2打上がり5回) 後半ミドルで2回ホールインワンで、22打。
計53打で、皆さんの話を聞いていたら、多分当日Champion!
しかし、参加者が18名で成績表は届きません!(涙)
また、幻に終わってしまいました。 入れたいショート(15m)で入りませんので、ダメ!ダメ!
朝9時半に家を出て、帰って来たのが3時半!8000歩を越えました。今夜はぐっすり寝られるかな?
着いたのが11時過ぎ、すると2時間待ち! 早めの昼食を食べたりしながら時間つぶしをして、12時前に再度ボウリング場へ!
やはり、後1時間待ち! アカン!そんなに待てないと、帰って来ました。
30レーンで、中堅ぐらいの広さのボウリング場ですが、大賑わいです。
本日は開店前から並んで、レーンをゲットしました。
本日は、ストライクゾーンに入っているのに10ピン(右側一番奥)が残って!残って! 何回残るねん!と、大声を出したい思いにかられた俊丸でした。アッあー!
しかし、2回ミス(10ピン)しても200ピン丁度が出て、安堵した俊丸でした。
最近3回は200UPに3G500UPが続いています。 何時まで続くかな?
本日は第1~3ゲームの集計 524ピン

前回との比較
ストライク10回(±0回)、スペア12回(-1回) 平均174.7(-0.6)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(705G) 165.4ピン(±0)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.7ピン(+0.3)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 200ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
125回目→本 日 524ピン
124回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-09-01.html 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
終わるや、買い物に昼食!
午後から予定されている21会の練習会に参加しました。
前半は泣かず飛ばずで31打(2打上がり5回) 後半ミドルで2回ホールインワンで、22打。
計53打で、皆さんの話を聞いていたら、多分当日Champion!
しかし、参加者が18名で成績表は届きません!(涙)
また、幻に終わってしまいました。 入れたいショート(15m)で入りませんので、ダメ!ダメ!
朝9時半に家を出て、帰って来たのが3時半!8000歩を越えました。今夜はぐっすり寝られるかな?
2022年09月08日
21会
昨日は1日雨で。柏葉同好会の大会は順延! 月曜日ですが、この日も雨かな?
大会は1週間遅れになりそうです。
拍子抜けですが、21会の練習会に参加して来ました。 芝を踏めば水が浮き上がる処が、随所にありました。
本日も惜しいホールインワンは2回有りましたが、何も当たらず通過! アッあー!
4打上がりを取らない!を目指して練習していましたが、前半、後半共1回づつでてしまい、これもアッあー!
しかし、2打上がりは、前半8回、後半7回で、29打、30打の59打でした。
これぐらいで回れて、ホールインワンが出ますと-4打になりますので、上位に食い込めます。
本日の圧巻は、前半3回、後半1回ホールインワンの方で、当日Championにまられました。(拍手)

紅峰さんも2打上がりが、増えて来ましたが、4打上がりが多そうです。

大会は1週間遅れになりそうです。
拍子抜けですが、21会の練習会に参加して来ました。 芝を踏めば水が浮き上がる処が、随所にありました。
本日も惜しいホールインワンは2回有りましたが、何も当たらず通過! アッあー!
4打上がりを取らない!を目指して練習していましたが、前半、後半共1回づつでてしまい、これもアッあー!
しかし、2打上がりは、前半8回、後半7回で、29打、30打の59打でした。
これぐらいで回れて、ホールインワンが出ますと-4打になりますので、上位に食い込めます。
本日の圧巻は、前半3回、後半1回ホールインワンの方で、当日Championにまられました。(拍手)

紅峰さんも2打上がりが、増えて来ましたが、4打上がりが多そうです。

2022年09月07日
夕方散歩!
曇り空、風もあって歩いても汗はかかない感じでしたので、久し振りに夕方散歩!
変わりゆく多賀町の名神側道を大阪寄りから東京方面に向かって歩いて来ました。
ガチャコン列車を渡る橋梁区間の掛け替え工事の為に、現在、法面(のりめん)で残っている処を直壁にして、大阪方面の2車線の道路になります。(現在、工事中の場所)
そして、現大阪方面の道路を改修して、東京方面行きに使用します。
次に、現東京方面を改修するようです。 5~6年はかかりそうな工事です。
今作っている道路は、仮設道路ですので、現道の改修が終われば不要になりますが、インター方面からガチャコンを横断する道路が有りませんので、再利用されるのでは?と、思ったりしています。
トンネルが継ぎ足されました。

川を渡る橋台


何と立派な橋台!頑丈さが満ちあふれています。

直壁は薄い! 飾りのようです。

ここも継ぎ足されました。

ガチャコンを渡る橋梁がのる台。スパンが長くなるので、驚くほどの立派さです。

現在の橋梁は、涙がでるほど貧弱に写ります。 良くもったものです。

現道と比較しても、頑丈さが解ります。

支える橋梁も立派です。

本日のルート。もう少し大きく回りました。

変わりゆく多賀町の名神側道を大阪寄りから東京方面に向かって歩いて来ました。
ガチャコン列車を渡る橋梁区間の掛け替え工事の為に、現在、法面(のりめん)で残っている処を直壁にして、大阪方面の2車線の道路になります。(現在、工事中の場所)
そして、現大阪方面の道路を改修して、東京方面行きに使用します。
次に、現東京方面を改修するようです。 5~6年はかかりそうな工事です。
今作っている道路は、仮設道路ですので、現道の改修が終われば不要になりますが、インター方面からガチャコンを横断する道路が有りませんので、再利用されるのでは?と、思ったりしています。
トンネルが継ぎ足されました。

川を渡る橋台


何と立派な橋台!頑丈さが満ちあふれています。

直壁は薄い! 飾りのようです。

ここも継ぎ足されました。

ガチャコンを渡る橋梁がのる台。スパンが長くなるので、驚くほどの立派さです。

現在の橋梁は、涙がでるほど貧弱に写ります。 良くもったものです。

現道と比較しても、頑丈さが解ります。

支える橋梁も立派です。

本日のルート。もう少し大きく回りました。

2022年09月06日
これから増えるのでは?
昨日(5日)の中日新聞に掲載されていた、名古屋高速でのバス横転事故。
後続の車両もバスに追突して炎上しました。
バスの運転手さんの勤務状況、健康状態、当日のアルコール検査の状態は全て良!との事。
掲載記事を読んだ限りでは、運転手さんのハンドル操作ミスとしか?読み取れません。
どうして、ハンドル操作を間違ったのか? 意識が有れば起こらないような事故です。
今後、このような突発的な事故死が、多くなることは国は想定しています(厚労省は地方に火葬場の設置計画を見直すよう、事務連絡をすでに出しています。)が、真意を公表しません。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますが、死人に口無し。
亡くなる人が増えて、ほくそ笑んでいるグループがいると思うと、腹立たしい!
大型トラックやバスのような大型自動車の後ろを走る場合は、くれぐれも車間距離をあけるようにしなければ!
令和4年9月5日 中日新聞より抜粋

後続の車両もバスに追突して炎上しました。
バスの運転手さんの勤務状況、健康状態、当日のアルコール検査の状態は全て良!との事。
掲載記事を読んだ限りでは、運転手さんのハンドル操作ミスとしか?読み取れません。
どうして、ハンドル操作を間違ったのか? 意識が有れば起こらないような事故です。
今後、このような突発的な事故死が、多くなることは国は想定しています(厚労省は地方に火葬場の設置計画を見直すよう、事務連絡をすでに出しています。)が、真意を公表しません。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますが、死人に口無し。
亡くなる人が増えて、ほくそ笑んでいるグループがいると思うと、腹立たしい!
大型トラックやバスのような大型自動車の後ろを走る場合は、くれぐれも車間距離をあけるようにしなければ!
令和4年9月5日 中日新聞より抜粋

2022年09月05日
延寿祭
今月は敬老の日の祝日が有るからか? 毎年、この時季に氏子延寿祭が齊行されます。
昨年も、一昨年もコロナ騒動で中止! 3年振りです。
多賀区からも案内が回覧されましたが、行く人は個人で直接お社に申し込んで下さい!との事でした。
大げさに言えば、区は知りません!と、言う感じ!
コロナ前は、運動会、納涼祭、文化祭、敬老祝賀会、川ざらえと、多種に渡って行事が企画されて来ました。
月に2千円の区費も納得出来ると思っていましたが、今や川ざらえだけになってしまいました。
過去に、行事をしないので区費を割引返却された事も有ったようです。
今回は、老人会にも、お多賀さんから届き、柏葉クラブとして参加して来ました。
久し振りに背広にネクタイ! まだ、決まっているやん!と、鏡を見てニッコリの俊丸でした。
(自己愛が強いかな?誰もかっこ良い!と言ってくれないから!せめて自身でも言うとこか!)
10時半から神事が始まります。

待ち合い中に、立つことの無い演壇前でパチリ!

記念に撮って貰いました。

丁寧な御祈祷を受け、宮司さんが御挨拶をされました。

巫女さんによる、優雅なお琴の演奏までありました。眼を瞑って聞いていますと、心が清らかになりました。

プラカバーが被さった御神酒を飲んで、帰って来ました。

お弁当の他、沢山のお下がりも戴き、今回の行事は、お多賀さんのご奉仕のようです。

お下がりはお多賀さん手袋、お守り札に長寿箸

昨年も、一昨年もコロナ騒動で中止! 3年振りです。
多賀区からも案内が回覧されましたが、行く人は個人で直接お社に申し込んで下さい!との事でした。
大げさに言えば、区は知りません!と、言う感じ!
コロナ前は、運動会、納涼祭、文化祭、敬老祝賀会、川ざらえと、多種に渡って行事が企画されて来ました。
月に2千円の区費も納得出来ると思っていましたが、今や川ざらえだけになってしまいました。
過去に、行事をしないので区費を割引返却された事も有ったようです。
今回は、老人会にも、お多賀さんから届き、柏葉クラブとして参加して来ました。
久し振りに背広にネクタイ! まだ、決まっているやん!と、鏡を見てニッコリの俊丸でした。
(自己愛が強いかな?誰もかっこ良い!と言ってくれないから!せめて自身でも言うとこか!)
10時半から神事が始まります。

待ち合い中に、立つことの無い演壇前でパチリ!

記念に撮って貰いました。

丁寧な御祈祷を受け、宮司さんが御挨拶をされました。

巫女さんによる、優雅なお琴の演奏までありました。眼を瞑って聞いていますと、心が清らかになりました。

プラカバーが被さった御神酒を飲んで、帰って来ました。

お弁当の他、沢山のお下がりも戴き、今回の行事は、お多賀さんのご奉仕のようです。

お下がりはお多賀さん手袋、お守り札に長寿箸

2022年09月03日
吹奏楽+ステーキ
午前は、多賀中学校の吹奏楽演奏が、中央公民館で有りますので見学に出かけて来ました。
1時間の演奏で、途中、楽器の紹介なども有り、あっと言う間の1時間でした。
夏休みも部活に出かけ、練習に励んでいた我が家の姫。
8月末頃、2回コンクールが有り、一つは金賞を受賞しました。
少人数ですが、皆、一生懸命、頑張っていました。



昼食は今回も米原市へ!
営業中と思い先日出かけましたが、特別休業で食べられなかったトンカツ定食を目指し、しょうじき亭へ!
最初に行った時は、肉屋さんも隣に併設されているので、焼く肉定食を食べました。
回りをそっーと見ますと、沢山の方がトンカツ定食を食べておられ、けっこう大きくて、気になっていました。
3回目で、ようやくトンカツ定食が食べられました。 大きくて、肉厚も有りましたが、歯の悪い俊丸でも、十分に噛み切れ、脂が口の中にジュワーと、にじみ出てきて、美味しかったです。
リーズナブルな価格(税抜き)です。

俊丸はトンカツ定食 揚げたてで、サクサクでした。

紅峰さんは、ミックスフライ定食

前回は綺麗な霜降りで、美味しかったですが、二人で200gぐらいしか、食べられませんでした。

今回は2枚で200g 食べきれるでしょう! 脂が少ないので固いかな?

1時間の演奏で、途中、楽器の紹介なども有り、あっと言う間の1時間でした。
夏休みも部活に出かけ、練習に励んでいた我が家の姫。
8月末頃、2回コンクールが有り、一つは金賞を受賞しました。
少人数ですが、皆、一生懸命、頑張っていました。



昼食は今回も米原市へ!
営業中と思い先日出かけましたが、特別休業で食べられなかったトンカツ定食を目指し、しょうじき亭へ!
最初に行った時は、肉屋さんも隣に併設されているので、焼く肉定食を食べました。
回りをそっーと見ますと、沢山の方がトンカツ定食を食べておられ、けっこう大きくて、気になっていました。
3回目で、ようやくトンカツ定食が食べられました。 大きくて、肉厚も有りましたが、歯の悪い俊丸でも、十分に噛み切れ、脂が口の中にジュワーと、にじみ出てきて、美味しかったです。
リーズナブルな価格(税抜き)です。

俊丸はトンカツ定食 揚げたてで、サクサクでした。

紅峰さんは、ミックスフライ定食

前回は綺麗な霜降りで、美味しかったですが、二人で200gぐらいしか、食べられませんでした。

今回は2枚で200g 食べきれるでしょう! 脂が少ないので固いかな?

2022年09月02日
金曜G,G+BIWA-TEKU
水曜日に芝刈りされていると、公園の近くのお住まいの方から連絡が有り、楽しみでした。
木曜日は小雨もなり、21会の練習会は中止。 本日も夜半の雨で、足下が悪くて昼からになりました。
午前は快晴の青空で、昼から雲が出だして、ましな感じでした。 しかし、やはり午後からは暑い!
芝刈りされたようですが、まぁー、見事な虎刈り。 やはり、G,Gされない方が刈っておられるようです。
集中心も薄れ、第1打の距離合わせも出来ず、ゴールポスト1.5m~2mばかり。
2打上がりの練習に徹しましたが、ゴールポストに当たって止まったのは2回だけ! カップ内通過ばかり。
前半34打、35打の69打。 アッあー!
本日、夕方琵琶湖八景+島巡りコースを完歩(150km)! 次は200kmコースの琵琶湖一周(200km)です。
1日7km弱を歩けば、今月末には完歩出来そうですが、さて、どうなることやら?

2回目です。


200kmコース

木曜日は小雨もなり、21会の練習会は中止。 本日も夜半の雨で、足下が悪くて昼からになりました。
午前は快晴の青空で、昼から雲が出だして、ましな感じでした。 しかし、やはり午後からは暑い!
芝刈りされたようですが、まぁー、見事な虎刈り。 やはり、G,Gされない方が刈っておられるようです。
集中心も薄れ、第1打の距離合わせも出来ず、ゴールポスト1.5m~2mばかり。
2打上がりの練習に徹しましたが、ゴールポストに当たって止まったのは2回だけ! カップ内通過ばかり。
前半34打、35打の69打。 アッあー!
本日、夕方琵琶湖八景+島巡りコースを完歩(150km)! 次は200kmコースの琵琶湖一周(200km)です。
1日7km弱を歩けば、今月末には完歩出来そうですが、さて、どうなることやら?

2回目です。


200kmコース

2022年09月01日
1H投げ放題!
先週は、月に三日の徘徊日と重なっていましたので、2週間振りになりました。
1ゲーム目は、いきなり206ピンの200UP!
しかし、その後はだんだん悪くなり、181ピン、139ピンで、3ゲームで526ピン!
俊丸的には、上出来です。
5ゲームアベレージでも168ピン、やはり、170ピン代にのせたいですね!
本日は1~3ゲーム集計 526ピンでした。 連続して170~180ピンは難しい!

前回との比較
ストライク10回(-2回)、スペア13回(±0回) 平均175.3(-4.4)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(702G) 165.4ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.4ピン(-0.2)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 206ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
124回目→本 日 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン
1ゲーム目は、いきなり206ピンの200UP!
しかし、その後はだんだん悪くなり、181ピン、139ピンで、3ゲームで526ピン!
俊丸的には、上出来です。
5ゲームアベレージでも168ピン、やはり、170ピン代にのせたいですね!
本日は1~3ゲーム集計 526ピンでした。 連続して170~180ピンは難しい!

前回との比較
ストライク10回(-2回)、スペア13回(±0回) 平均175.3(-4.4)
センターピンゲット30回(±0回)
トータルアベレージ(702G) 165.4ピン(+0.1)
最近10回、30ゲームのアベレージ 180.4ピン(-0.2)
昨年10月21日以来、170ピン代以上を維持していましたが、6月14日にDOWN!
しかし、6月16日に復帰しました。
前回→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
1ゲーム べストⅢ
第1位 237ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 第3ゲーム
第2位 234ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 第2ゲーム
第3位 233ピン https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-07-28.html 第5ゲーム
200UPの最終は、本 日 206ピン
3Gの500UPブログ ベストスリー
第1位→89回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-12-02.html 619ピン(第1~3ゲーム集計)
第2位→77回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2021-08-26.html 618ピン
第3位→101回目 https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-03-18.html 598ピ
124回目→本 日 526ピン
123回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-23.html 539ピン
122回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1629145.html 539ピン
121回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-16.html 567ピン
120回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-08-10.html 553ピン