2019年06月29日
自主練習
月が変われば、豊郷町スポーツ公園で、犬上郡の大会が催されます。
過去に一度、大会に参加しただけでしたので、朝から練習に出かけて来ました。
有料コースにしては、芝はガタガタ、全体的は平坦コースで、ホールによっては、小山があったり、面白みに欠ける感じと、思った俊丸でした。
土曜日にでも、どなたも回っておられず、3球使って、2コースを2回、回って帰って来ました。
結局、ホールインワンは、3回(50m、30m、15m)。 本番でも、出たら良いのになぁー!

ロング50m

ミドル30m

ショート15m

こんな処が、沢山ありました。

過去に一度、大会に参加しただけでしたので、朝から練習に出かけて来ました。
有料コースにしては、芝はガタガタ、全体的は平坦コースで、ホールによっては、小山があったり、面白みに欠ける感じと、思った俊丸でした。
土曜日にでも、どなたも回っておられず、3球使って、2コースを2回、回って帰って来ました。
結局、ホールインワンは、3回(50m、30m、15m)。 本番でも、出たら良いのになぁー!

ロング50m

ミドル30m

ショート15m

こんな処が、沢山ありました。

2019年06月28日
梅雨本番か?
昨夕から降り出した雨、朝も、結構降っていました。
金曜恒例のG,G練習会もお休み! 家に居ても暑いし、久振りに、紅峰さんとビバへ!
服の売り場をウロウロ! しばらくして、もう座っているは!と、テーブル席に座ると、コーヒー1杯100円の案内。
まぁー、良いか?コーヒーでも飲みながら、スマホ見ておこう! (無料Wi-Fi)
座っているのも、しんどくなり、店内をウロウロ、大回り3回ほど。
11時を過ぎると、お腹がグー。 いつもは、11時半には食べ始めています。
久振りに外食。 四六時中の日替わり定食。 紅峰さんの、お蕎麦も、貰ってお腹一杯になりました。
ビバに着いた時は、500歩ぐらいが、帰って来たら、4400歩。 あと4000歩ぐらい歩かなければ!

俊丸は、造りとトンカツセット。紅峰さんは、お蕎麦にミニ天丼セット。

金曜恒例のG,G練習会もお休み! 家に居ても暑いし、久振りに、紅峰さんとビバへ!
服の売り場をウロウロ! しばらくして、もう座っているは!と、テーブル席に座ると、コーヒー1杯100円の案内。
まぁー、良いか?コーヒーでも飲みながら、スマホ見ておこう! (無料Wi-Fi)
座っているのも、しんどくなり、店内をウロウロ、大回り3回ほど。
11時を過ぎると、お腹がグー。 いつもは、11時半には食べ始めています。
久振りに外食。 四六時中の日替わり定食。 紅峰さんの、お蕎麦も、貰ってお腹一杯になりました。
ビバに着いた時は、500歩ぐらいが、帰って来たら、4400歩。 あと4000歩ぐらい歩かなければ!

俊丸は、造りとトンカツセット。紅峰さんは、お蕎麦にミニ天丼セット。

2019年06月27日
緊急告知!
俊丸・紅峰の南京玉すだれ。ボランティア公演は、年に4回と決めています(今年は済み)。
来年の御依頼が、甲良町内から2件入って来ました。あと2件、犬上郡、彦根市、米原市内で、ご希望の団体様は、御依頼下さい!
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

来年の御依頼が、甲良町内から2件入って来ました。あと2件、犬上郡、彦根市、米原市内で、ご希望の団体様は、御依頼下さい!
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

2019年06月27日
木曜華齢会
先週(3G535ピン)、先々週(2G415ピン)と、調子の良かったボウリング!
本日は、満を持して参加したのですが、さっぱり! 真ん中に入りすぎ、スプリットの連続! ストライク!ストライク!と、邪心があったのか? 変な力が入り、ストライクが出ません!
隣のレーンでは、ご婦人がスローのボールを投げられているのですが、バタバタとストライク!エエなぁー!
ストライクスポットに、ピッターと決まれば、ストライクが出ることを思い知られされました。
7月には、町民ボウリング大会(昨年は、俊丸がチャンピオン)が、ラピュタで催されます(今までエチボウル)。
それに合わせて、調子を上げよう!
2Gで284ピン

前回2G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-13.html 415ピン
( )前回との比較
ストライク11(-10回)、 スペア11回(+4回)、センターピン・ゲット16回(-4回)
171回の 平均152.3ピン(-0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均153.7ピン(-1.2)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
415ピン R01,06,13ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-13.html
388ピン H30,02,22ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-22.html
384ピン H30,09,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-09-03.html
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
221ピン H31,02,28ブログ→ http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
本日は、満を持して参加したのですが、さっぱり! 真ん中に入りすぎ、スプリットの連続! ストライク!ストライク!と、邪心があったのか? 変な力が入り、ストライクが出ません!
隣のレーンでは、ご婦人がスローのボールを投げられているのですが、バタバタとストライク!エエなぁー!
ストライクスポットに、ピッターと決まれば、ストライクが出ることを思い知られされました。
7月には、町民ボウリング大会(昨年は、俊丸がチャンピオン)が、ラピュタで催されます(今までエチボウル)。
それに合わせて、調子を上げよう!
2Gで284ピン

前回2G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-13.html 415ピン
( )前回との比較
ストライク11(-10回)、 スペア11回(+4回)、センターピン・ゲット16回(-4回)
171回の 平均152.3ピン(-0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均153.7ピン(-1.2)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
415ピン R01,06,13ブログ→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-13.html
388ピン H30,02,22ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-22.html
384ピン H30,09,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-09-03.html
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
221ピン H31,02,28ブログ→ http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
2019年06月27日
わーい!21位
2019年06月26日
ちょこっと徘徊!
徘徊3日目は、団地内のちょこっと徘徊。 9時前に出発して、一度戻り(沢山積むと重たい)、11時頃に終わりました。
これで、御依頼分は完了! あとは自主徘徊です。
明日は、ラピュタの華齢会! 最近、調子が良いので、楽しみです。
住宅街は、ポストも隣も近いし、ええなぁー!

ゴール地点

安堵する俊丸でした。

あと4000歩、歩かねば!

本日のゲット 小さいですが、変わり茄子をカット

トマトも赤くなって来ました。

脇芽のトマトも花をつけました。

これで、御依頼分は完了! あとは自主徘徊です。
明日は、ラピュタの華齢会! 最近、調子が良いので、楽しみです。
住宅街は、ポストも隣も近いし、ええなぁー!

ゴール地点

安堵する俊丸でした。

あと4000歩、歩かねば!

本日のゲット 小さいですが、変わり茄子をカット

トマトも赤くなって来ました。

脇芽のトマトも花をつけました。

2019年06月25日
6月度大回り徘徊!完了!
御依頼を戴いています敏満寺徘徊2日目のスタート!
午前8時半にスタートして、昼食は自宅で! キュウリやアジサイに水やりをして、午後再スタート!
自宅に戻ると、再スタートするのが、ためらわれますが、スタートしないと終わりません。
午後4時には、自宅に戻れ、シャワーを浴びて、水やり! 雨が降りませんので、忙しい事です。
とにかく、6月度も、無事に終了しました。 ばんざーい!
あとは、明日のちょこっと徘徊だけになりました。
二日目のスタート地点

午前の徘徊歩数

暑すぎて、ふにゃり! かわいそう!


雲一つ無い青空

昼からは、頭につける傘を使いました。

ゴール地点(後ろはキリンビール多賀工場)

自宅に戻った時点

本日の収穫

午前8時半にスタートして、昼食は自宅で! キュウリやアジサイに水やりをして、午後再スタート!
自宅に戻ると、再スタートするのが、ためらわれますが、スタートしないと終わりません。
午後4時には、自宅に戻れ、シャワーを浴びて、水やり! 雨が降りませんので、忙しい事です。
とにかく、6月度も、無事に終了しました。 ばんざーい!
あとは、明日のちょこっと徘徊だけになりました。
二日目のスタート地点

午前の徘徊歩数

暑すぎて、ふにゃり! かわいそう!


雲一つ無い青空

昼からは、頭につける傘を使いました。

ゴール地点(後ろはキリンビール多賀工場)

自宅に戻った時点

本日の収穫

2019年06月24日
恒例徘徊(1日目)
午前のG,G大会の優勝と、昼からの恒例徘徊に備えて、お昼は、ちょっと贅沢ですが、無添くら寿司のウナギ!
何回と無く購入していますが、たれの味が最高!ウナギもふかふか!
たぶん中国産だと思いますが、中国産でも調理方法で、ここまで美味しく出来るか?と、思っています。
12時半頃から出かけ、午後5時には帰って来ました。 小さくばんざーい!
ちょこっと、紅峰さんから貰いました。

胡宮神社からスタートです。

途中、ローソンさんの隙間のような陰で、飲む点滴(甘酒)で、一休み

家には5時に帰って来ました。

何回と無く購入していますが、たれの味が最高!ウナギもふかふか!
たぶん中国産だと思いますが、中国産でも調理方法で、ここまで美味しく出来るか?と、思っています。
12時半頃から出かけ、午後5時には帰って来ました。 小さくばんざーい!
ちょこっと、紅峰さんから貰いました。

胡宮神社からスタートです。

途中、ローソンさんの隙間のような陰で、飲む点滴(甘酒)で、一休み

家には5時に帰って来ました。

2019年06月24日
I'm a champion today(G,G大会)
ふだん練習会に参加しますと、50円を出します。 そこそこ集まりますと、大会が開催されます。
令和元年、第1回の大会が開催されました。 紅峰さんは、あいにく別件で、参加出来ませんでした。残念!
先週2回の練習会では、芝刈りされたり、目砂がまかれたりして、距離が合わず、7~8番ぐらいでした。
今日はどうかな? 1.5m~2mぐらいの2打目が結構入り、2打上がりが9回(12ホール)で27打。
後半、2ホール目にまさかのOBで5打になり、すっかり、あきらめた俊丸でした。
続く50mのロングホール、2mぐらいオーバーし、3打を覚悟しましたが、最後にポロリと入り、2打!ラッキー!
これに気を良くして、次のミドル30mで、ホールインワン! 途中のミドルで、2つ目のホールインワン!
残念ながらショート(15m)では入りませんでした。 最終ホール(2番)は50m、距離は良かったのですが、左横に2m。
3打でも良いか?と、思って打ったボールが、スルスル入り、後半は3回あるロング、全て2打で上がれ、20打で、47打。
ダントツで、優勝しました。ばんざーい!
ホールインワンもさることながら、2打上がりが17回(24ホール)も、今までの最高数です。
今年6回目のチャンピオンになりました。

芝刈りされて、綺麗です。


男性26名が集いました。

40回分の商品券を戴きました。

過去のブログ
6回目→47打
5回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-14.html 57打
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-04-19.html 53打
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-29.html 56打
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-15.html 57打
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-08.html 44打
令和元年、第1回の大会が開催されました。 紅峰さんは、あいにく別件で、参加出来ませんでした。残念!
先週2回の練習会では、芝刈りされたり、目砂がまかれたりして、距離が合わず、7~8番ぐらいでした。
今日はどうかな? 1.5m~2mぐらいの2打目が結構入り、2打上がりが9回(12ホール)で27打。
後半、2ホール目にまさかのOBで5打になり、すっかり、あきらめた俊丸でした。
続く50mのロングホール、2mぐらいオーバーし、3打を覚悟しましたが、最後にポロリと入り、2打!ラッキー!
これに気を良くして、次のミドル30mで、ホールインワン! 途中のミドルで、2つ目のホールインワン!
残念ながらショート(15m)では入りませんでした。 最終ホール(2番)は50m、距離は良かったのですが、左横に2m。
3打でも良いか?と、思って打ったボールが、スルスル入り、後半は3回あるロング、全て2打で上がれ、20打で、47打。
ダントツで、優勝しました。ばんざーい!
ホールインワンもさることながら、2打上がりが17回(24ホール)も、今までの最高数です。
今年6回目のチャンピオンになりました。

芝刈りされて、綺麗です。


男性26名が集いました。

40回分の商品券を戴きました。

過去のブログ
6回目→47打
5回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-14.html 57打
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-04-19.html 53打
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-29.html 56打
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-15.html 57打
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-08.html 44打
2019年06月23日
JA東びわこ年金総会!
JA東びわこ多賀・大滝支店で、年金を受け取っている人達の、年金友の会の総会が、長島温泉湯あみの島で催され、300人近い方々が、一同に集いました。
総会は、毎年開かれていますが、一同に集うのは2年に1回。 昨年は、各字の代表者だけの総会でした。
朝、6時前に起きて、7時前には集合場所の多賀大社前駅へ! ここの集合は7時10分との案内を受け取っていました。
7時前に着いたら、バスは来ていません。 次々集まって来られますが、定刻になってもバスは来ません。
20分を過ぎたところで、ようやくバスが来て、乗り込み出発しましたが、JAの方からは、一切説明が無いまま、何処に行くのか?解りません。 彦根インターの反対側に進みます。 結局、多賀尼子、猿木を回って、彦根インターへ!
1回目のトイレ休憩の養老サービスエリアに着いたら、最後の1台になり、他の皆さん(バス6台)から、遅いなぁー!と、声をかけられる事になりました。
10時前には、長島温泉に着き、総会、食事と楽しく過ごし、12時からは宮路オサムさんの歌謡ショウ! 俊丸は温泉へ!
上がって着た時は、終わりかけでしたが、一緒に、女のみさおを歌ったり、手を振ったり、楽しませて戴きました。
帰りのバスの中で、宮路氏のサイン色紙、争奪じゃんけん大会が催され、俊丸が1回で、ゲットしました。
多賀には、夕方4時半頃に戻って来れました。 朝早くから、JA東びわこ 多賀・大滝支店の皆さん、御世話戴きまして、ありがとうございました。





料理は、いつもこんな感じです。

温泉に入ってスッキリしました。




ゲット色紙

総会は、毎年開かれていますが、一同に集うのは2年に1回。 昨年は、各字の代表者だけの総会でした。
朝、6時前に起きて、7時前には集合場所の多賀大社前駅へ! ここの集合は7時10分との案内を受け取っていました。
7時前に着いたら、バスは来ていません。 次々集まって来られますが、定刻になってもバスは来ません。
20分を過ぎたところで、ようやくバスが来て、乗り込み出発しましたが、JAの方からは、一切説明が無いまま、何処に行くのか?解りません。 彦根インターの反対側に進みます。 結局、多賀尼子、猿木を回って、彦根インターへ!
1回目のトイレ休憩の養老サービスエリアに着いたら、最後の1台になり、他の皆さん(バス6台)から、遅いなぁー!と、声をかけられる事になりました。
10時前には、長島温泉に着き、総会、食事と楽しく過ごし、12時からは宮路オサムさんの歌謡ショウ! 俊丸は温泉へ!
上がって着た時は、終わりかけでしたが、一緒に、女のみさおを歌ったり、手を振ったり、楽しませて戴きました。
帰りのバスの中で、宮路氏のサイン色紙、争奪じゃんけん大会が催され、俊丸が1回で、ゲットしました。
多賀には、夕方4時半頃に戻って来れました。 朝早くから、JA東びわこ 多賀・大滝支店の皆さん、御世話戴きまして、ありがとうございました。





料理は、いつもこんな感じです。

温泉に入ってスッキリしました。




ゲット色紙

2019年06月21日
シルバー互助会G,G大会
昼から滝の宮スポーツ公園G,G会場で、多賀町シルバー人材センター互助会の、大会(年4回)が催され参加して来ました。
ここは、公認コースでもあり、平らな処が有りません。 山あり谷有り、コースがうねって、曲がっていたり、歩くだけでも疲れます。
2コースを2回、32ホールでの勝負です。 何処のショートでも、入る気がしません。 でも、10人近い人がホールインワン!
俊丸は入らずで、前半43打(16ホール 2打5回)、後半4打が出過ぎて49打(2打5回、3打5回、4打6回)、計92打で3位に入りました。ばんざーい!
紅峰さんも5位入賞を果たしました。 小さくばんざーい!
表彰式ぐらいに、ポツポツ雨が落ちだし、何とか、濡れずにすみました。
男女42名が集いました。

紅峰さんは役員です。



3位は携帯椅子、5位は保冷バックでした。


次回は、ホームグランドの多賀芝公園で、実施されます。
前回の大会→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-15.html
ここは、公認コースでもあり、平らな処が有りません。 山あり谷有り、コースがうねって、曲がっていたり、歩くだけでも疲れます。
2コースを2回、32ホールでの勝負です。 何処のショートでも、入る気がしません。 でも、10人近い人がホールインワン!
俊丸は入らずで、前半43打(16ホール 2打5回)、後半4打が出過ぎて49打(2打5回、3打5回、4打6回)、計92打で3位に入りました。ばんざーい!
紅峰さんも5位入賞を果たしました。 小さくばんざーい!
表彰式ぐらいに、ポツポツ雨が落ちだし、何とか、濡れずにすみました。
男女42名が集いました。

紅峰さんは役員です。



3位は携帯椅子、5位は保冷バックでした。


次回は、ホームグランドの多賀芝公園で、実施されます。
前回の大会→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-15.html
2019年06月21日
金曜練習会
蒸し暑い朝になりましたが、金曜練習会に参加して来ました。
来週月曜日には、大会が計画されていて、芝刈り、目土なども実施されていました。 ボールの転がりが良くなりすぎ、感触が今一つ。
ホールインワンは、ショートで1回ありましたが、全体的には、今一つのグランドゴルフでした。
本日は、7位(33,25)でした。
本日は男性25名、女性13名が集いました。

紅峰さんは、入らずで中位でした。
さぁー、昼からシルバ人材センター互助会の、G,G大会が滝の宮スポーツ公園で催されます。本格コースで、ホールインワンが出そうなところは、有りません。 暑くなって来ましたが、何処まで、集中心が保てるか?
来週月曜日には、大会が計画されていて、芝刈り、目土なども実施されていました。 ボールの転がりが良くなりすぎ、感触が今一つ。
ホールインワンは、ショートで1回ありましたが、全体的には、今一つのグランドゴルフでした。
本日は、7位(33,25)でした。
本日は男性25名、女性13名が集いました。

紅峰さんは、入らずで中位でした。
さぁー、昼からシルバ人材センター互助会の、G,G大会が滝の宮スポーツ公園で催されます。本格コースで、ホールインワンが出そうなところは、有りません。 暑くなって来ましたが、何処まで、集中心が保てるか?
2019年06月19日
自主練習
午前は、柏葉倶楽部の6月度の例会。 俊丸は1回戦、紅峰さんは2回戦敗退で、早々に脱落。 アッアー!



昼から、ご近所で、フェスブック友達の小井戸さんと、ラピュタボウルで自主練習会。
若くて上手な方につられて、535ピンが出ました。ばんざーい!
500UPは夢のまた夢、今年に入って3回目になりました。
3Gで535ピンでした。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-07.html 467ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク12回(+7回)、スペア13回(-4回) 平均178.3(+22.6)
センターピンゲット29回(±0回)
3G記録71回目
トータルアベレージ(213G) 158.0ピン(+0.3)
最近10回 アベレージ 165.4ピン(+2.8)
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
27回目→本 日 535ピン
26回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-04.html 539ピン
25回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html 545ピン 3位
24回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-12-04.html 532ピン
23回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-11-06.html 534ピン
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン



昼から、ご近所で、フェスブック友達の小井戸さんと、ラピュタボウルで自主練習会。
若くて上手な方につられて、535ピンが出ました。ばんざーい!
500UPは夢のまた夢、今年に入って3回目になりました。
3Gで535ピンでした。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-07.html 467ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク12回(+7回)、スペア13回(-4回) 平均178.3(+22.6)
センターピンゲット29回(±0回)
3G記録71回目
トータルアベレージ(213G) 158.0ピン(+0.3)
最近10回 アベレージ 165.4ピン(+2.8)
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
27回目→本 日 535ピン
26回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-04.html 539ピン
25回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html 545ピン 3位
24回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-12-04.html 532ピン
23回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-11-06.html 534ピン
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
2019年06月18日
シルバー玉すだれ会+夏野菜
午前は、シルバー玉すだれ会の練習会。 前半は正調南京玉すだれを立って踊ったり、椅子に座って踊ったり。
後半は、タワーから星や、梅の花、竹の子など。 もうすぐ、3姉妹の技が出来上がりそうです。
次回ぐらいには、紹介出来そうです。
夕方、家庭菜園の水やりをしていると、もう採れそうな茄子やキュウリを見つけて、虫に食べられる前に収穫。
1日おきぐらいに、茄子は5個ぐらい採れています。
ぬか漬けだけでは、食べきれません。
1日おきぐらいに、5個ぐらい収穫出来ます。

こんな大きな葉っぱです。

本日のゲット

水菜の種がこぼれ、あっち、こっちで芽が出ていましたので、寄せて育ててみます。

正月の寄せ植えに添えられていた、白い葉だけのが、花が咲きました。

後半は、タワーから星や、梅の花、竹の子など。 もうすぐ、3姉妹の技が出来上がりそうです。
次回ぐらいには、紹介出来そうです。
夕方、家庭菜園の水やりをしていると、もう採れそうな茄子やキュウリを見つけて、虫に食べられる前に収穫。
1日おきぐらいに、茄子は5個ぐらい採れています。
ぬか漬けだけでは、食べきれません。
1日おきぐらいに、5個ぐらい収穫出来ます。

こんな大きな葉っぱです。

本日のゲット

水菜の種がこぼれ、あっち、こっちで芽が出ていましたので、寄せて育ててみます。

正月の寄せ植えに添えられていた、白い葉だけのが、花が咲きました。

2019年06月17日
月曜G,G練習会
爽やかな(すこし肌寒い)朝になった月曜日、G,G練習会に参加して来ました。
前回は、皆さんの成績が振るわず、ホールインワン無しの57打で、チャンピオンになった俊丸でした。
本日は、スタートから2回目のショートで、ホールインワン!こんな時は、気が大きくなり、スコアがまとまらない時が多い俊丸です。
案の定、前半は4打が2回も出てしまい、26打。 後半は31打で、本日も57打で5位でした。
来週の月曜日は、大会が催されますが、頑張れるかな?
本日は男性19名、女性10名が集いました。

紅峰さんは、別件があり、参加出来ませんでした。 残念!
昼からは湖東コミュニティセンターを拠点にされている、紙芝居のてんとう虫さんのグループに、南京玉すだれの指導に、出かけて来ました。
前回は、皆さんの成績が振るわず、ホールインワン無しの57打で、チャンピオンになった俊丸でした。
本日は、スタートから2回目のショートで、ホールインワン!こんな時は、気が大きくなり、スコアがまとまらない時が多い俊丸です。
案の定、前半は4打が2回も出てしまい、26打。 後半は31打で、本日も57打で5位でした。
来週の月曜日は、大会が催されますが、頑張れるかな?
本日は男性19名、女性10名が集いました。

紅峰さんは、別件があり、参加出来ませんでした。 残念!
昼からは湖東コミュニティセンターを拠点にされている、紙芝居のてんとう虫さんのグループに、南京玉すだれの指導に、出かけて来ました。
2019年06月16日
ボランティア活動+葉刈り+父の日
朝一番7時から、昨日順延になった柏葉倶楽部のボランティア活動(花壇の草取り)に参加して来ました。
昨日も、雨がパラリで、てっきり順延と思って行かなかったのですが、 一斉ファックスで、順延の連絡が来たのが、7時を回っていました。
行かれた方から二人しか来なかったと、連絡がありました。
今朝も、パラパラ小雨が降ったり、止んだり。 しかし、出かけて来ました。 参加人数は7人ぐらいで、大変さみしい人数でした。
帰って食事の後、今度は紅峰さんが紅葉の葉切り。俊丸は手元役。 昨年は俊丸が、葉切をしましたが、紅峰さんから大目玉!
今年は、自身で葉切りしたので、紅峰さんはご満悦でした。
昼からは、今週催されるシルバー人材センター互助会の、G,G大会の会場、滝宮G,Gで一練習。 一時、大雨になり、木々の下で雨宿り。
3時間ほどいましたが、1時間は雨宿りでした。 残念!
夕食後、息子家族が皆そろったところで、孫からプレゼントを貰い、ニンマリする俊丸でした。
Before 俊丸のテリトリー

After

雰囲気

よう

こそ

たがへ

Before 紅葉は鉢植えで、強風で倒れます

After

長男家族から、父の日プレゼントを貰いました。

昨日も、雨がパラリで、てっきり順延と思って行かなかったのですが、 一斉ファックスで、順延の連絡が来たのが、7時を回っていました。
行かれた方から二人しか来なかったと、連絡がありました。
今朝も、パラパラ小雨が降ったり、止んだり。 しかし、出かけて来ました。 参加人数は7人ぐらいで、大変さみしい人数でした。
帰って食事の後、今度は紅峰さんが紅葉の葉切り。俊丸は手元役。 昨年は俊丸が、葉切をしましたが、紅峰さんから大目玉!
今年は、自身で葉切りしたので、紅峰さんはご満悦でした。
昼からは、今週催されるシルバー人材センター互助会の、G,G大会の会場、滝宮G,Gで一練習。 一時、大雨になり、木々の下で雨宿り。
3時間ほどいましたが、1時間は雨宿りでした。 残念!
夕食後、息子家族が皆そろったところで、孫からプレゼントを貰い、ニンマリする俊丸でした。
Before 俊丸のテリトリー

After

雰囲気

よう

こそ

たがへ

Before 紅葉は鉢植えで、強風で倒れます

After

長男家族から、父の日プレゼントを貰いました。

2019年06月15日
ミシガン大生との交流会
彦根の古民家 ごはん屋くまくまさんで、第20回交流会が催され、南京玉すだれの体験や、正調南京玉すだれを見て戴きました。
今回で、交流会も終了されるとのことで、体調を崩されお店も辞められるとの事。
南京玉すだれを披露するようになって、3年目の初夏(2002年6月)に、ミシガン州クリントンタウンを訪問した。
くまくまさんで、ミシガン大生との交流会をされているのを知り、南京玉すだれを披露するようになったのが、2014年9月27日でした。
それから5年、今回が9回目となりました。 今回も、12時前に到着し、昼食をよばれて、午後1時10分から30分、ほほえみ玉すだれに、体験、最後に正調南京玉すだれを見て戴きました。
今年3回目のボランティア活動で、今年は後1回で終わりです。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
入り口のメッセージ

用意して戴いた昼食

玉すだれアイテム

訪問した時に、地元紙の1面で紹介されました。

地元の多賀町では、シルバー人材センターで教えています。

本日は法被衣装でした。

司会のお二人

交流会のフェスブック 体験や踊りのビデオを投稿して戴いています。
https://www.facebook.com/gohanyakumakuma/videos/pcb.439950626568561/2792348790780001/?type=3&theater
今回で、交流会も終了されるとのことで、体調を崩されお店も辞められるとの事。
南京玉すだれを披露するようになって、3年目の初夏(2002年6月)に、ミシガン州クリントンタウンを訪問した。
くまくまさんで、ミシガン大生との交流会をされているのを知り、南京玉すだれを披露するようになったのが、2014年9月27日でした。
それから5年、今回が9回目となりました。 今回も、12時前に到着し、昼食をよばれて、午後1時10分から30分、ほほえみ玉すだれに、体験、最後に正調南京玉すだれを見て戴きました。
今年3回目のボランティア活動で、今年は後1回で終わりです。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
入り口のメッセージ

用意して戴いた昼食

玉すだれアイテム

訪問した時に、地元紙の1面で紹介されました。

地元の多賀町では、シルバー人材センターで教えています。

本日は法被衣装でした。

司会のお二人

交流会のフェスブック 体験や踊りのビデオを投稿して戴いています。
https://www.facebook.com/gohanyakumakuma/videos/pcb.439950626568561/2792348790780001/?type=3&theater
2019年06月14日
I'm a champion today(G,G)
金曜恒例のG,G練習会に参加したところ、ホールインワンは出ませんでしたが、2打上がりが16回(24ホール)で、57打で、俊丸がチャンピオンになりました。 小さくばんざーい! 年2~3回ぐらいでしたが、今年は、5回目になりました。
男性23名、女性11名が集いました。

紅峰さんも入らずで、女性中位でした。
過去のブログ
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-04-19.html
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-29.html
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-08.html
男性23名、女性11名が集いました。

紅峰さんも入らずで、女性中位でした。
過去のブログ
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-04-19.html
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-29.html
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-15.html
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-03-08.html
2019年06月13日
奇跡が起こった?
今週月曜日に続き、ラピュタボウルの木曜華齢会に参加して来ました。
最初に参加したのは、平成27年8月ですので、もうすぐ4年。 当時はエチボウルの健康ボウリングの後の、リーグ戦に参加していて、ラピュタボウルは、補完的な感じでプレー(エチボウルの為の練習)していました。
本日、2ゲーム共200UP(210ピン、205ピン)の415ピン! バンザーイ!ばんざーい!万歳!
1ゲーム200UPに3ゲーム500UPは、俊丸のような素人ボーラーにとって、夢のまた夢!
継続は力なり!と息子が習っていた剣道の先生が、よく話されていましたが、正しく、その通りのように思います。
若い頃(20代)は、よく出て150ピンまで! その後、ボウリングブームも去り、プレーすることも有りませんでした。
退職後(63歳)ぐらいから、健康ボウリングと言われだし、再びボウリングを始めました。
今年で7年になりますが、続けていたら、本日のような事がおこります。
自己流ですが、油抜きをしたのが良かったのか? 今週2回目が良かったのか? レーンが良かったのか?定かでありませんが、とりあえず、もう一回、ばんざーい!
2Gで415ピン
1G目4,5,6フレはストライクスポットに入っているのですが、1ピン残り、イライラ!7フレはセンターピン左の裏口ストライク!
8フレからは、センターピン右の完璧なストライク

俊丸は、裏口スポットの方が、ピンアクションが良く、ストライクになりやすいです。
前回2G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-10.html 269ピン
( )前回との比較
ストライク11(+6回)、 スペア7回(±0回)、センターピン・ゲット20回(+4回)
170回の 平均152.4ピン(+0.3)
最近10回(20ゲーム)の平均154.8ピン(+8.7)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
415ピン 本 日
388ピン H30,02,22ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-22.html
384ピン H30,09,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-09-03.html
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
221ピン H31,02,28ブログ→ http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
最初に参加したのは、平成27年8月ですので、もうすぐ4年。 当時はエチボウルの健康ボウリングの後の、リーグ戦に参加していて、ラピュタボウルは、補完的な感じでプレー(エチボウルの為の練習)していました。
本日、2ゲーム共200UP(210ピン、205ピン)の415ピン! バンザーイ!ばんざーい!万歳!
1ゲーム200UPに3ゲーム500UPは、俊丸のような素人ボーラーにとって、夢のまた夢!
継続は力なり!と息子が習っていた剣道の先生が、よく話されていましたが、正しく、その通りのように思います。
若い頃(20代)は、よく出て150ピンまで! その後、ボウリングブームも去り、プレーすることも有りませんでした。
退職後(63歳)ぐらいから、健康ボウリングと言われだし、再びボウリングを始めました。
今年で7年になりますが、続けていたら、本日のような事がおこります。
自己流ですが、油抜きをしたのが良かったのか? 今週2回目が良かったのか? レーンが良かったのか?定かでありませんが、とりあえず、もう一回、ばんざーい!
2Gで415ピン
1G目4,5,6フレはストライクスポットに入っているのですが、1ピン残り、イライラ!7フレはセンターピン左の裏口ストライク!
8フレからは、センターピン右の完璧なストライク

俊丸は、裏口スポットの方が、ピンアクションが良く、ストライクになりやすいです。
前回2G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-10.html 269ピン
( )前回との比較
ストライク11(+6回)、 スペア7回(±0回)、センターピン・ゲット20回(+4回)
170回の 平均152.4ピン(+0.3)
最近10回(20ゲーム)の平均154.8ピン(+8.7)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
415ピン 本 日
388ピン H30,02,22ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-22.html
384ピン H30,09,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-09-03.html
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
221ピン H31,02,28ブログ→ http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
2019年06月12日
国体予選会
急きょ国体予選会の予選会が催され、参加して来ました。
犬上郡の予選会に、出場する選手(25名)を決める多賀町の予選会です。 50名が参加し、半数の25名が犬上郡の大会に出場出来ます。
俊丸、紅峰は、二人して、ホールインワンは出ませんでしたが、俊丸は59打で12位。 紅峰さんは63打で25位に入り、出場資格を得ました。
しかし、郡大会の予選日の発表を聞いてガックリ! 二人して、都合が悪く、辞退しました。 残念!


俊丸 12位

紅峰さん 25位

夕方、もう、良いか?と、茄子を2個ゲット。 今年初めての収穫です。 キュウリは16本目になります。
トマトも、順調に大きくなって来ました。 このトマトの脇芽を育てていて、1週間ほど前に、定植しました。 しっかり、根づいたようです。

上の写真のトマトの脇芽

最後に、町内を少し歩いた時に、知り合いのお宅で、時計草を見つけました。

犬上郡の予選会に、出場する選手(25名)を決める多賀町の予選会です。 50名が参加し、半数の25名が犬上郡の大会に出場出来ます。
俊丸、紅峰は、二人して、ホールインワンは出ませんでしたが、俊丸は59打で12位。 紅峰さんは63打で25位に入り、出場資格を得ました。
しかし、郡大会の予選日の発表を聞いてガックリ! 二人して、都合が悪く、辞退しました。 残念!


俊丸 12位

紅峰さん 25位

夕方、もう、良いか?と、茄子を2個ゲット。 今年初めての収穫です。 キュウリは16本目になります。
トマトも、順調に大きくなって来ました。 このトマトの脇芽を育てていて、1週間ほど前に、定植しました。 しっかり、根づいたようです。

上の写真のトマトの脇芽

最後に、町内を少し歩いた時に、知り合いのお宅で、時計草を見つけました。

2019年06月11日
明智光秀生誕地+菜園
来年、NHKの大河ドラマは、明智光秀。 ドラマは20歳から始まるようです。 生誕から始まらないのは、それまでは不詳!歴史的に残された物が無いとされていました。 多賀の建築会社の方が、自宅の蔵整理をされたら、古文書が沢山出て来て、戦国時代の豪族の事柄を記した文書なども出て来て、孤軍奮闘され解読された結果、多賀の市街地から東に6kmぐらい入った佐目の集落で、神社の入り口近くに、十兵衛屋敷跡があると、口述され続けて、現在に至っている事が、解ったようです。
神社仏閣を恐れず、天皇家も視野におかなくなりつつある信長を討った明智光秀十兵衛! 主君を打った反逆者のレッテル貼られた明智光秀! その真意はわかりませんが、光秀に関わる人達は、口を閉ざして、現在まで、見津(みつでは無くけんず)姓で過ごされてきた事も解って来たようです。 その方々の口述で伝わって来た、十兵衛屋敷跡はここ!と、言う場所も見つかっています。
さてさて、多賀町には面白い場所が、見つかったようで、大変楽しみです。
アシスト付き自転車を購入しましたので、1回目の自転車徘徊に出かけて来ました。 市街地から上りばかりの道を約6km、2回目の大きな坂道を上りきり、下って行くと佐目の集落が眼下に見えてきます。 突き当たりを右に曲がる(国道306号線)と、神社が左手に見え、神社の方向に進みます(国道から別れます)と、神社のふもとが、光秀公生誕地です。
帰りは、佐目に行くまでに永源寺方面行く道があり、そこを通って、1本南側の川相(かわない)、大滝を通って帰って来ました。
ほとんどが、下りの道路で、大変快適な走行でした。 約17kmで、下りは、ほとんどアシストを切っていましたので、電池の使用は6割でした。
本日のルート

多賀の町中から、上りが続きます。

2回目の坂を下れば、佐目の集落です。

このお社(十二相神社)の入り口左が生誕地

案内柱が建てられました。

快適な走行でした。

池が井戸に変わりました。

永源寺方向に走って帰ってきました。

霜ヶ原の集落 この地上からびわこが一望出来るとの事です。戦国時代は、重要な拠点の匂いが漂います。

川相の集落

夕方、ニンニクを起こした処、2個を収穫しました。

茄子も、あと少しで収穫出来そうです。

カボチャは大きくなるかな?

神社仏閣を恐れず、天皇家も視野におかなくなりつつある信長を討った明智光秀十兵衛! 主君を打った反逆者のレッテル貼られた明智光秀! その真意はわかりませんが、光秀に関わる人達は、口を閉ざして、現在まで、見津(みつでは無くけんず)姓で過ごされてきた事も解って来たようです。 その方々の口述で伝わって来た、十兵衛屋敷跡はここ!と、言う場所も見つかっています。
さてさて、多賀町には面白い場所が、見つかったようで、大変楽しみです。
アシスト付き自転車を購入しましたので、1回目の自転車徘徊に出かけて来ました。 市街地から上りばかりの道を約6km、2回目の大きな坂道を上りきり、下って行くと佐目の集落が眼下に見えてきます。 突き当たりを右に曲がる(国道306号線)と、神社が左手に見え、神社の方向に進みます(国道から別れます)と、神社のふもとが、光秀公生誕地です。
帰りは、佐目に行くまでに永源寺方面行く道があり、そこを通って、1本南側の川相(かわない)、大滝を通って帰って来ました。
ほとんどが、下りの道路で、大変快適な走行でした。 約17kmで、下りは、ほとんどアシストを切っていましたので、電池の使用は6割でした。
本日のルート

多賀の町中から、上りが続きます。

2回目の坂を下れば、佐目の集落です。

このお社(十二相神社)の入り口左が生誕地

案内柱が建てられました。

快適な走行でした。

池が井戸に変わりました。

永源寺方向に走って帰ってきました。

霜ヶ原の集落 この地上からびわこが一望出来るとの事です。戦国時代は、重要な拠点の匂いが漂います。

川相の集落

夕方、ニンニクを起こした処、2個を収穫しました。

茄子も、あと少しで収穫出来そうです。

カボチャは大きくなるかな?

2019年06月10日
月曜華齢会
月曜日の朝は、グランドゴルフの練習会ですが、本日は雨!
ラピュタボウルの月曜華齢会に参加して来ました。 月曜日と火曜日は、2時間千円で投げ放題があり、沢山の方が来られていました。
今まで、華齢会に参加されていた方も、投げ放題に流れ、華齢会は木曜日と比べ、少し少なめ。
長らく、油抜きしていたボールを、先日使って、179ピンが出ていましたので、満を持して投げてみました。
10分の練習ボウルがあり、スペアにストライク3回のターキー、又スペアと、完璧でしたが、こんな時は、ダメが多い俊丸です。
1ゲーム目の1フレ、いきなりストライク!好調を維持したのはここまで!
2ゲームの10フレ3投目、ストライク! そのうち、このボールにも慣れるかな?
2Gで269ピン アッアー!

前回2G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-05-30.html 349ピン(2ゲーム、違うボールです)
( )前回との比較
ストライク5(-3回)、 スペア7回(-2回)、センターピン・ゲット16回(-4回)
169回の 平均152.1ピン(-0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均146.1ピン(-2.0)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
388ピン H30,02,22ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-22.html
384ピン H30,09,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-09-03.html
382ピン H31,03,28ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
221ピン H31,02,28ブログ→ http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
ラピュタボウルの月曜華齢会に参加して来ました。 月曜日と火曜日は、2時間千円で投げ放題があり、沢山の方が来られていました。
今まで、華齢会に参加されていた方も、投げ放題に流れ、華齢会は木曜日と比べ、少し少なめ。
長らく、油抜きしていたボールを、先日使って、179ピンが出ていましたので、満を持して投げてみました。
10分の練習ボウルがあり、スペアにストライク3回のターキー、又スペアと、完璧でしたが、こんな時は、ダメが多い俊丸です。
1ゲーム目の1フレ、いきなりストライク!好調を維持したのはここまで!
2ゲームの10フレ3投目、ストライク! そのうち、このボールにも慣れるかな?
2Gで269ピン アッアー!

前回2G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-05-30.html 349ピン(2ゲーム、違うボールです)
( )前回との比較
ストライク5(-3回)、 スペア7回(-2回)、センターピン・ゲット16回(-4回)
169回の 平均152.1ピン(-0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均146.1ピン(-2.0)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
388ピン H30,02,22ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-22.html
384ピン H30,09,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-09-03.html
382ピン H31,03,28ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
221ピン H31,02,28ブログ→ http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-28.html
2019年06月09日
はがきにつられて!+誕生会
健康パークあざい内の、お食事処 八兆さんから、毎月送られてくる情報はがき、今月はウナギ1匹1200円! 蒸してから焼いて、不要な油や臭みが無いとのこと。
食事付き(800円まで)グランドゴルフで1050円(インターネット調べ)、お得な感じですので、練習でご一緒する方を誘って、3人で出かけて来ました。
現地で申し込むとパックは、1110円になっていました。 こんなんおかしいのでは? 先にインターネットの情報を、訂正すべきやろう!と、心の中で、思った俊丸でした。
午前に、3コース2回を回って、丁度11時半。 八兆さんへ! ウナギは、案内はがきのとおり、臭みも無く、ふんわり、さくさく。大変美味しかったです。
昼から4ランドを回って、皆、2回ずつホールインワンが出て、気持ち良く帰って来ました。
成績は、三人とも平均1ランド、21打代でした。
案内はがき

曇り空で、汗もかかず、最高の天候でした。

俊丸は、パックのトンカツ

写真を撮り忘れ、皆、一切れずつ食べてしまいました。

コーヒーをご馳走になりました。

夜は、我が家の姫の誕生会! 本当は明日の10日ですが、皆の都合で本日に!
姫の希望で、手巻き寿司にチョコケーキを食べて、プレゼント! 我々からは、運動靴にお人形!
どのような人形が入っているのか?解らないシリーズのようで、まぁー、まぁ気にいったようでした。
長男が持っています。

食事付き(800円まで)グランドゴルフで1050円(インターネット調べ)、お得な感じですので、練習でご一緒する方を誘って、3人で出かけて来ました。
現地で申し込むとパックは、1110円になっていました。 こんなんおかしいのでは? 先にインターネットの情報を、訂正すべきやろう!と、心の中で、思った俊丸でした。
午前に、3コース2回を回って、丁度11時半。 八兆さんへ! ウナギは、案内はがきのとおり、臭みも無く、ふんわり、さくさく。大変美味しかったです。
昼から4ランドを回って、皆、2回ずつホールインワンが出て、気持ち良く帰って来ました。
成績は、三人とも平均1ランド、21打代でした。
案内はがき

曇り空で、汗もかかず、最高の天候でした。

俊丸は、パックのトンカツ

写真を撮り忘れ、皆、一切れずつ食べてしまいました。

コーヒーをご馳走になりました。

夜は、我が家の姫の誕生会! 本当は明日の10日ですが、皆の都合で本日に!
姫の希望で、手巻き寿司にチョコケーキを食べて、プレゼント! 我々からは、運動靴にお人形!
どのような人形が入っているのか?解らないシリーズのようで、まぁー、まぁ気にいったようでした。
長男が持っています。

2019年06月08日
夏野菜
今年初めて植えてみたエンドウ豆。 一株は上の方まで枯れ出し、もう一株は、うどんこ病が出て来ましたので、膨らんだ豆を収穫しました。
1回目に採った時の1.5倍ほど採れ、本日の昼に、豆ご飯と豆の卵とじを紅峰さんに作って貰い、全て食しました。
3つ皮が固くなっている豆があり、乾燥させて、秋に蒔いてみます。 芽が出たら良いのにな?
キュウリも昨夕3本、今朝3本採れ、ぬか漬床はキュウリで一杯! 一度に出来てくるのが、家庭菜園、明日は皮を剥いて、塩をふりかけて食べてみます。
手前は枯れだし、奥は葉っぱが白くなって来ました。

キュウリも沢山、ぶら下がっています。

本日の収穫

綺麗な豆です。

さて、芽が出るかな?

1回目に採った時の1.5倍ほど採れ、本日の昼に、豆ご飯と豆の卵とじを紅峰さんに作って貰い、全て食しました。
3つ皮が固くなっている豆があり、乾燥させて、秋に蒔いてみます。 芽が出たら良いのにな?
キュウリも昨夕3本、今朝3本採れ、ぬか漬床はキュウリで一杯! 一度に出来てくるのが、家庭菜園、明日は皮を剥いて、塩をふりかけて食べてみます。
手前は枯れだし、奥は葉っぱが白くなって来ました。

キュウリも沢山、ぶら下がっています。

本日の収穫

綺麗な豆です。

さて、芽が出るかな?

2019年06月07日
自主練習!
3月初め頃から、あまり強くない日射しを、ボールに当てて、油抜きをしていました。
30分ぐらい、陽に当てますと、ジュッワーと、油が浮き上がり、最初の頃は垂れていました。
日射しの良い、自身の時間が有るときですので、長く陽に当てると、割れてしまうよ!とのアドバイスも貰っていましたので、30分ぐらいで、拭き取りながら場所を変えての地道な作業です。 それで、3ヶ月ほどかかってしまいました。
最初に買ったボールにも、慣れて来ているのですが、やはり、茶色のボールの方が、気にいっています。
今日は、1ゲーム目は、最初に買った青いボール、2,3ゲーム目は、油抜きした茶色のボール。
少し投げたら、慣れるかな?

3Gで467ピンでした。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-04.html 539ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク5回(-6回)、スペア17回(+4回) 平均155.7(-24.0)
センターピンゲット29回(±0回)
3G記録70回目
トータルアベレージ(210G) 157.7ピン(-0.1)
最近10回 アベレージ 162.6ピン(-0.2)
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
26回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-04.html 539ピン
25回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html 545ピン 3位
24回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-12-04.html 532ピン
23回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-11-06.html 534ピン
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
30分ぐらい、陽に当てますと、ジュッワーと、油が浮き上がり、最初の頃は垂れていました。
日射しの良い、自身の時間が有るときですので、長く陽に当てると、割れてしまうよ!とのアドバイスも貰っていましたので、30分ぐらいで、拭き取りながら場所を変えての地道な作業です。 それで、3ヶ月ほどかかってしまいました。
最初に買ったボールにも、慣れて来ているのですが、やはり、茶色のボールの方が、気にいっています。
今日は、1ゲーム目は、最初に買った青いボール、2,3ゲーム目は、油抜きした茶色のボール。
少し投げたら、慣れるかな?

3Gで467ピンでした。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-04.html 539ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク5回(-6回)、スペア17回(+4回) 平均155.7(-24.0)
センターピンゲット29回(±0回)
3G記録70回目
トータルアベレージ(210G) 157.7ピン(-0.1)
最近10回 アベレージ 162.6ピン(-0.2)
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
26回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-06-04.html 539ピン
25回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html 545ピン 3位
24回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-12-04.html 532ピン
23回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-11-06.html 534ピン
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
2019年06月06日
玉すだれ練習会他
朝からシルバー玉すだれ会の練習会! 人数がだんだん少なくなり、我々を入れて7名。
少し、気合いが薄れて来ている俊丸です。 それと反比例して、真面目に習いに来られている皆さんは、大変上手になって来られています。
玉すだれの操作の上手下手は、阿弥陀如来の技(丸くする技)をみれば解ります。
素速く、綺麗に丸く作り、素速く戻せるか?です。 習いに来られている方々は、個人差はありますが、大変上手になられて来ています。


夕方の水やりの時に、梅の実を収穫しました。 小さい小鉢の梅は、お正月の寄せ飾りに入っていた梅で、一度も鉢から上げていません。
梅雨になれば、植え替えてみようと思っています。
紅梅

白梅

合わせてこれだけ!

少し、気合いが薄れて来ている俊丸です。 それと反比例して、真面目に習いに来られている皆さんは、大変上手になって来られています。
玉すだれの操作の上手下手は、阿弥陀如来の技(丸くする技)をみれば解ります。
素速く、綺麗に丸く作り、素速く戻せるか?です。 習いに来られている方々は、個人差はありますが、大変上手になられて来ています。


夕方の水やりの時に、梅の実を収穫しました。 小さい小鉢の梅は、お正月の寄せ飾りに入っていた梅で、一度も鉢から上げていません。
梅雨になれば、植え替えてみようと思っています。
紅梅

白梅

合わせてこれだけ!

2019年06月05日
関ヶ原町交流会、他
関ケ原町とは、隣接町になり、グランドゴルフ以外に種々交流が行なわれています。
G,Gは今年で、18年目になり、関ヶ原町から来られます。 来年は、多賀町が行く事になります。
会場は、公認コースの滝の宮スポーツ公園です。
2コース16ホールを2回回って、32ホールでの大会です。 100人を越える人が参加され、1グープ7人の組みが沢山あり、俊丸がチーフの組みも7人でした。 9時過ぎスタート、長丁場になりそうです。
結局、表彰式は、12時を過ぎていました。 俊丸はカップ内通過ばかりで、ホールインワンは無しで、93打(2打上がり10回)でした。
紅峰さんも、ホールインワンは出ませんでしたが、90打(2打上がり、13回)で、何と、女性の部で3位入賞でした。拍手!
今回も、紅峰さんに負けてしまいました。 残念!
それにしても、ここ1ヶ月ぐらいの紅峰さんは、驚くばかりの好調で、日頃練習している会でも、3回連続チャンピオンにもなっています。
教えを請わなければならないように、なって来ました。
コース案内



成績表

本日のゲット賞品

夕方、昨年11月中旬頃に植えた垣根の、模様替えを行いました。 土を入れ替え、肥料にオルトランをまき、夏Versionへ!
11月頃までもつように、しっかり水やりをします。
寒くて、雪は積もった冬を乗り越え、よく頑張ってくれました。

暑い夏を乗り越え、頑張って欲しいものです。


G,Gは今年で、18年目になり、関ヶ原町から来られます。 来年は、多賀町が行く事になります。
会場は、公認コースの滝の宮スポーツ公園です。
2コース16ホールを2回回って、32ホールでの大会です。 100人を越える人が参加され、1グープ7人の組みが沢山あり、俊丸がチーフの組みも7人でした。 9時過ぎスタート、長丁場になりそうです。
結局、表彰式は、12時を過ぎていました。 俊丸はカップ内通過ばかりで、ホールインワンは無しで、93打(2打上がり10回)でした。
紅峰さんも、ホールインワンは出ませんでしたが、90打(2打上がり、13回)で、何と、女性の部で3位入賞でした。拍手!
今回も、紅峰さんに負けてしまいました。 残念!
それにしても、ここ1ヶ月ぐらいの紅峰さんは、驚くばかりの好調で、日頃練習している会でも、3回連続チャンピオンにもなっています。
教えを請わなければならないように、なって来ました。
コース案内



成績表

本日のゲット賞品

夕方、昨年11月中旬頃に植えた垣根の、模様替えを行いました。 土を入れ替え、肥料にオルトランをまき、夏Versionへ!
11月頃までもつように、しっかり水やりをします。
寒くて、雪は積もった冬を乗り越え、よく頑張ってくれました。

暑い夏を乗り越え、頑張って欲しいものです。


2019年06月04日
自主練習
ビバシティの平和堂は、今日、明日は特紹介。ラピュタボウルも1ゲーム150円で、協賛しています。 月曜日の新聞折り込みパンフを切り取り、出かけて来ました。
当たったレーンの機械の調子が悪く、たびたびボールが返って来ません。 安い客やし、仕方が無いか?と、思うようにしましたが、だんだんイライラがつのります。 3ゲームを終わって、400ピンに届かず394ピン! あっあー!
今日は安いし、もう1ゲームを投げて、帰ろう!と、投げ出した4ゲーム目、すんなり返ってくるようになり、169ピン。
もう1ゲーム投げてみた5G目は、ミスが2回ありましたが、200ピン。 こうなったら、6G目も投げざるを得ません。
6ゲーム目は170ピン。 後半3Gは、539ピン!1ゲーム200UPも久振りにかないました。 バンザーイ!
本日は、後半の3ゲームを記録しました。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-05-28.html 486ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク11回(+2回)、スペア13回(±0回) 平均179.7(+17.7)
センターピンゲット29回(±0回)
3G記録69回目
トータルアベレージ(207G) 157.8ピン(+0.4)
最近10回 アベレージ 162.8ピン(+2.2)
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
26回目→本 日 539ピン
25回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html 545ピン 3位
24回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-12-04.html 532ピン
23回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-11-06.html 534ピン
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン

当たったレーンの機械の調子が悪く、たびたびボールが返って来ません。 安い客やし、仕方が無いか?と、思うようにしましたが、だんだんイライラがつのります。 3ゲームを終わって、400ピンに届かず394ピン! あっあー!
今日は安いし、もう1ゲームを投げて、帰ろう!と、投げ出した4ゲーム目、すんなり返ってくるようになり、169ピン。
もう1ゲーム投げてみた5G目は、ミスが2回ありましたが、200ピン。 こうなったら、6G目も投げざるを得ません。
6ゲーム目は170ピン。 後半3Gは、539ピン!1ゲーム200UPも久振りにかないました。 バンザーイ!
本日は、後半の3ゲームを記録しました。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-05-28.html 486ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク11回(+2回)、スペア13回(±0回) 平均179.7(+17.7)
センターピンゲット29回(±0回)
3G記録69回目
トータルアベレージ(207G) 157.8ピン(+0.4)
最近10回 アベレージ 162.8ピン(+2.2)
1ゲーム べストⅢ
225ピン H30,07,03ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html
222ピン H31,02,12ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
3Gの500UPブログ
26回目→本 日 539ピン
25回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-02-12.html 545ピン 3位
24回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-12-04.html 532ピン
23回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-11-06.html 534ピン
22回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-13.html 503ピン
21回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-07-03.html 529ピン
20回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-06-05.html 514ピン
19回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-04-05.html 548ピン 1位
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 2位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン

2019年06月03日
二人そろって4位
だんだん蒸し暑さが出て来ました。 もう少しで梅雨入りになりそうです。
月曜G,G練習会に参加して来ました。 暑くなり、集中心が持続せず、ロング(50m)からのスタートで、いきなり、ダブって4打スタート!
途中、もう1回4打があり、前半33。 後半ミドルの35mで、ホールインワンが出て26打。 計59打(2打上がり11回)で4位でした。
紅峰さんはホールインワンが出ませんでしたが、2打上がり12回(今日も負けました。)で61打。女性の部4位で、同じでした。
本日は男性20名、女性14名が集いました。


月曜G,G練習会に参加して来ました。 暑くなり、集中心が持続せず、ロング(50m)からのスタートで、いきなり、ダブって4打スタート!
途中、もう1回4打があり、前半33。 後半ミドルの35mで、ホールインワンが出て26打。 計59打(2打上がり11回)で4位でした。
紅峰さんはホールインワンが出ませんでしたが、2打上がり12回(今日も負けました。)で61打。女性の部4位で、同じでした。
本日は男性20名、女性14名が集いました。


2019年06月02日
次々収穫
キュウリやえんどう豆が、収穫の時季になりました。
一冬過ごした赤玉葱も、小さなプランターの中で、押し合いながら大きくなりしました。
昨年、小さな玉にしかならなかった玉葱、秋に芽を出して来ましたので、植えてみました。
この玉葱、三年前に植えてみる?と、貰った苗。 大きくならなかった玉葱を残していて、毎年、植えています。
今年は、そこそこ大きくなりました。
エンドウ豆は、今年初めて植えてみました。 春先に植えましたので、根の張りが遅く、今頃収穫です。
初冬に植えて、一冬過ごさせたら、もっと早く大きくなるかも知れません。
キュウリは二株ですが、すでに6本を収穫し、ぬか漬けにして貰っています。 取れたてですので、漬かるのに1日かかりません。
茄子に、桃太郎トマトを実をつけていまし、南京もつるが出始めました。
楽しみが続く、家庭菜園です。






大葉 ごま油+醤油+一味に漬けて、冷蔵庫で寝かします。あつあつご飯に広げて食べると、食が進みます。

一冬過ごした赤玉葱も、小さなプランターの中で、押し合いながら大きくなりしました。
昨年、小さな玉にしかならなかった玉葱、秋に芽を出して来ましたので、植えてみました。
この玉葱、三年前に植えてみる?と、貰った苗。 大きくならなかった玉葱を残していて、毎年、植えています。
今年は、そこそこ大きくなりました。
エンドウ豆は、今年初めて植えてみました。 春先に植えましたので、根の張りが遅く、今頃収穫です。
初冬に植えて、一冬過ごさせたら、もっと早く大きくなるかも知れません。
キュウリは二株ですが、すでに6本を収穫し、ぬか漬けにして貰っています。 取れたてですので、漬かるのに1日かかりません。
茄子に、桃太郎トマトを実をつけていまし、南京もつるが出始めました。
楽しみが続く、家庭菜園です。






大葉 ごま油+醤油+一味に漬けて、冷蔵庫で寝かします。あつあつご飯に広げて食べると、食が進みます。
