2014年01月08日

初ボウリング

 いよいよ今日から、20週間にわたるボウリング大会が始まりました。
 あいにく紅峰は、孫の保育園での昔遊びの集いに参加で、1回目はお休みでした。
 昨年参加した健康ボウリング教室の皆さんと、以前からクラブ大会に参加されていた方々との合同でスタート!
 何と19チーム(原則1チーム3名)との事でした。
 最初はいつものストレッチから始まり、ボールを持たずにイメージトレーニング、そして練習ボール。
 スペアやストライクが次々取れます。 いつも練習はよい俊丸です。
 年末は、31日にを連れて2ゲームを投げただけで、1週間ぶりのボウリングです。
 第1ゲームのスタートは午後2時で、ホイッスルのピーの音が合図です。
 俊丸は3番目で、第1投は1、3ピンを残して8点、第2投で見事にスペアー! 上々の滑り出しでした。
 その後、ほんの少し(1から2cmぐらいかな?)ヅレっぱなしで、中々スペアが取れず、結局102点でした。
 第2ゲームもストライクのあとがミスと、ちぐはぐな事が続き135点、第3ゲームはスペアが続きストライクは1回だけの結果で、159点に終わってしまいました。
 横のレーンで、ハイスコアが286点の方が、1人でもくもくと投げておられたが、そんな上手な方でもストライクポケットにうまく入ったと思っても、ストライクにならず、1ピン残ったり2ピン残ったりしていることを見ておりますと、我々ぐらいのレベルが、一番楽しくボウリングと付き合えるのでは?と、思ったりします。
 これからも、力を入れず同じ投げ方で、最後は握手をするような形で振り切る事を忠実に実践していこうと思う俊丸でした。



スペア11、35%、ストライク4、13% 平均132点、
センターピンゲット20、66%  


Posted by 私は俊丸 at 18:29Comments(0)ボウリング
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。