2025年03月09日
南京玉すだれ!
午前は町内の水谷地区が実施される福祉会で、ほほえみ玉すだれ、ささら踊り、編み竹踊り、南京玉すだれ等を披露させて戴きました。
途中で体験を呼びかけますと、5名の方が出てこられ、丸くする技(後光)や旗から枝垂れ柳を作って戴くと、重たい!と、驚かれていました。
俊丸の玉すだれ(手作り)は長さ33cm、太さ5~6mm 56本 約440g~460gぐらいです。
お寺の本堂での披露でした。 畳が沈んでステップを踏みますと、フラフラしました。

衣装チェック!紅峰さんの後ろには、持参した玉すだれがずらりと並んでいます。

正調南京玉すだれの前に、口上を述べます。 古今・東西・東西!

お弁当まで用意して戴けました。

約1時間と少し、楽しい一時を過ごさせて戴きました。
本日は誠に有難うございました。
途中で体験を呼びかけますと、5名の方が出てこられ、丸くする技(後光)や旗から枝垂れ柳を作って戴くと、重たい!と、驚かれていました。
俊丸の玉すだれ(手作り)は長さ33cm、太さ5~6mm 56本 約440g~460gぐらいです。
お寺の本堂での披露でした。 畳が沈んでステップを踏みますと、フラフラしました。

衣装チェック!紅峰さんの後ろには、持参した玉すだれがずらりと並んでいます。

正調南京玉すだれの前に、口上を述べます。 古今・東西・東西!

お弁当まで用意して戴けました。

約1時間と少し、楽しい一時を過ごさせて戴きました。
本日は誠に有難うございました。
Posted by
私は俊丸
at
13:13
│Comments(
0
) │
伝統芸能