QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2021年08月01日

お朔日詣り(8月度)

 暑い!暑い!毎日暑い!と、言いながらも8月に入りました。
 梅雨開け宣言から、ピッタ!っと、雨が降らない多賀町街中です。
 県内でも、夕立のような雨が、随所で降っているようですが、うらやましい限りです。
 天候にぼやいても仕方が有りませんが、1回雨が欲しいと、毎日思う俊丸です。
 朔日はお多賀さん詣りから、今月も始まりました。
 最近は5時前後に目覚める事が多く、本日も5時5分。 もう、これから寝たら6時前後には起きられないと思い、家族に迷惑をかけないように、そろり、そろりと動き出しました。
 神事は7時から始まりますが、椅子席の取り合いが有りますので、早めに行くようにしていますが、それでも椅子は無くなります。
 最近は、簡易組み立ての椅子持参で、拝殿の中程の柱前に陣を取るのが常です。
 今月も、体調を崩さず、お詣り出来て安堵する俊丸です。

多賀小学校のグランド越し
お朔日詣り(8月度)


お社前の大鳥居
お朔日詣り(8月度)


境内もずらり提灯が並びます。       今月の御幣
お朔日詣り(8月度)お朔日詣り(8月度)




















今月もお多賀さんパワーをお届けします。
お朔日詣り(8月度)





同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

この記事へのコメント
朔日には多賀大社にお参りして
神事を受けてこられる
立派ですね

こちらでは1日は
氏神様にお参りして
老人会による清掃をやってきました

情報交換のおしゃべり会でもありました
Posted by まつわまつわ at 2021年08月02日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。