2023年03月02日

G,G大会

 朝からどんより曇り空、時折、突風が吹き抜け、寒い! 昨日の暖かさが嘘のように、真冬に逆戻りました。
 今度、寒くなれば、焼き芋作りも最後かな?と、買っていた芋を洗い、朝から焼き芋作り。
 昨夜半、雨が降り続き、午前の大会予定が午後からに変更になりました。
 予報を見ますと、雨雲(雪)が流れ込むような感じ。 
 実は先週の予定が、天候が悪くて順延になりましたので、主催者側の意向は、どうしても、やり終えたいようです。
 芝公園の北側は、一面田ですので、北風が吹き抜けます。 さむーーい!
時々、飛ばされそうな風が吹き、 芝公園の半分は、ジュクジュクで歩けば水が浮き上がります。 
 寒さで、すっかり戦闘意識が消え去り、前半35打。 後半にも雨や雪が降り出し、他の方が見れば、「アホ違うかな? こんな雨や雪が降る中でプレーして!」と、思われるのでは! 後半は33打で10位でした。
 紅峰さんは、ホールインワン1回に、ラッキー賞! これまた、女性の部で10位でした。
 参加者は42名で、町内全域対象のG,G連盟主催ですので、上手な方々ばかり。 二人して真ん中当たりでした。
 しかし、80歳前後の方々のG,Gに対する執念は凄い! どなたも、泣き言を言わずにプレーされ、皆さん上手です。
 さすがに、キャリアが違うと関心する俊丸でした。
 滋賀県は、男性が全国一の長寿県。 女性も2位。 外で身体を動かすG,Gの役割も大きいのでは? 

焼いて、冷凍保存しておきます。


次々、来られています。


参加賞はごみ出し袋。 G,Gをするようになって、ごみ出し袋は買った事が有りません。


  


Posted by 私は俊丸 at 16:18Comments(1)グランドゴルフ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。