QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2023年09月09日

直会で披露!

 夏の初め頃に、ご依頼を戴いていた南京玉すだれ! 本日、無事に終えました! バンザーイ!
 コロナ騒動でピタリと無くなった踊りの依頼!
 春に扱いが変わり、何処も彼処も、コロナ騒動以前に戻りつつありますとテレビで報道されています。
 俊丸にも、夏の初め頃に踊りの依頼が這い込みました。 嬉しーい!
 地域の老人会等でなく、秋祭りの直会で!  それも、お多賀さんの参集殿!
 わっー! 偉いこっちゃ!とは、思いましたが、ご依頼を受けて断った事の無い俊丸です。
 ご依頼を戴きますと、頭の隅にづっーと張り付いています。 三日ほど前から、緊張の度合いが、ドンドン上がって来ました。
 本日、披露し終えて、それも吹っ飛んで行きました。
 ひさし振りの実演でした、俊丸の喋くりや技を披露し時に、笑顔をなられたり、手拍子が自然と湧き上がり、皆さまが喜んでおられる感じが伝わり、演じていて、嬉しい思いでした。
 今回は20分ほどとのご依頼で、滋賀県の有名な処を織り込んだ俊丸オリジナルの踊り、微笑み玉すだれに正調南京玉すだれをご披露させて戴きました。
 多賀大社 古例祭頭人様、本日は、誠にお目出度うございました。
 当方達二人を見つけて戴きましたお世話役の皆さま! 大変お世話になりました。
 ひさし振りに、楽しく披露させて戴きました。

控え室案内
直会で披露!


金屏風を背にして披露します。
直会で披露!


開場の雰囲気
直会で披露!


全て手作りのカラフル玉すだれ 
直会で披露!


本日の衣装チェック  披露する場所で衣装を換えています。
直会で披露!


直会で披露!


踊り終えて控え室に戻ると、お弁当まで用意して戴いていました。 有り難うございます
直会で披露!


披露し終えて、今日のようにお弁当を食べながら、反省会等をしている時に、玉すだれ冥利を感じる二人です。


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

この記事へのコメント
すばらしいですね

大きな会場で披露されて さぞかし

やりがいがあったことと思います

機会があったら 是非 見せてほしいなと

思います。
Posted by ねこねこ at 2023年09月10日 07:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。