2015年02月03日

節分祭

 早いもので、この間は、お正月と思っていましたら、もう節分になりました。 
 朝から、打ちっ放しに出かけ、節分祭で福を授かろうと、お多賀さんに詣って来ました。
 豆まきの前に、島根県から来られた鬼の舞があり、必死で、カメラのシャッターを押す俊丸でした。
 30回ほど押したのですが、家に帰って確認したところ、気にいったのは3、4枚ぐらいでした。
 その後の豆まきでは、豆はゲット出来ず、福餅ばかり、6つ授かりました。 バンザーイ!
 俊丸もご奉仕した経験がありますが、その時は天候が悪く、ご祈祷中はじゃじゃぶりの雨でした。 幸いにも豆をまくときは雨が上がり、沢山の人々が授かりに来られていて、気持ちよくご奉仕出来ました。
 家族だけでしたら、寂しい豆まきになってしまうところでした。 
それ以来、節分には授かり人に徹しようと、毎年、お詣りしています。

暴れる鬼に豆を投げつけながら、皆さんのお出まし。


鬼の最後のあがき。


授かったお餅。



俊丸がご奉仕した時のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2009-02-03.html

紅峰に、ぜんざいを作って貰い、授かったお餅を食べました。  


Posted by 私は俊丸 at 13:42Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。