2015年05月31日

6月分に更新します。

10時頃から、6月分にホームページを更新をおこないます。   


                        ほほえみ流南京玉すだれ
                        家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/


  


Posted by 私は俊丸 at 19:11Comments(0)伝統芸能

2015年05月31日

祝 関・蝉丸芸能祭

 本日は、朝8時に出発して、大津市の関・蝉丸神社下社に来ています。 9時半頃に到着し、臨時の駐車場へ。
 随所に、ボランティアのスタッフがおられ、大変丁寧な言葉使いで、爽やかな気持ちなった俊丸までした。
 控えに入れる時間まで、少し時間がありましたので、無事に踊れますよう!紅峰と二人で御参りしました。
 演技時間の終了を知らせるのは、18分燃える線香を見ながらの演技で、線香が消えたら、終わりに持って行くようにとの指示も有りした。
 丁度良いぐらいだったのですが、ビッグサイズの玉すだれで、蝉丸神社の鳥居を表現していないことに気づき、慌てて、最後に技を作りかけたのですが、少しへまをして、スッキリ出来るのに時間がかかりすぎてしまいました。
 本日の評価は、90点ぐらいの出来でした。
 実行委員会のスタッフの皆さま、大変お世話になりました。 また、思い出が一つ増えました。

                        ほほえみ流南京玉すだれ
                        家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

近くの三井寺のゆるキャラも来ていました。(事前の御参りの時)


前知事の嘉田さんに出会いました。知事さんの時にイベント会場で4回ぐらいお会いしていて、今日も「玉すだれさん!」と声をかけて戴きました。


踊り終えると、踊りの免状を戴きました。


巻物になっていました。


いつもながら当方達の踊りの写真はありません。
カメラをお持ちの方が、沢山おられましたので、お送り戴ける方は、メールに添付してお送り下さい。
当方のホームページの表紙に、当方のアドレスを入力しなくても、送れるように設定していますので、よろしくお願い致します。


関蝉丸神社様のホームページから戴きました。


蝉丸神社様のホームページ→http://semimaru.ehoh.net/geinousai.html
  


Posted by 私は俊丸 at 10:44Comments(0)伝統芸能
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。