2017年01月23日

今冬5回目の積雪

  昨冬は4回(俊丸調べ)の雪の朝でしたが、今冬は5回目の朝となりました。
 1回の積雪量も比べものにならないほどの量で、午前3時頃、トイレに行った時は、積もっていなかったのに、除雪機の響きで、目が覚めました。 その量も半端でなく、60cmは越えているように思った俊丸です。


いつもの2階のテラス壁


玄関口の感じ


息子からの依頼で、絵馬通りを歩きましたが、道の両側の雪が邪魔して、真ん中はジャブ・ジャブ、水の中でした。


融雪設備があるから、自動車は難なく通れますが、排水箇所が少なく、歩く人には、優しくありませんでした。
絵馬通りをお多賀さんを目指して歩きますと、だんだん、高くなっていきますので、散水された水は道路を中心付近を流れていきます。
こんな雪の中を歩いてみたのは、初めてです。
設計をなさる方も、自身の足で歩かれたら、もっと、良い物が出来るように思った俊丸でした。

建設機械で除雪されていますが、直ぐに、積もってしまいます。



今日は、一日降っていて、100cmぐらい降ったように思います。
テレビのニュースで、各地の様子が報道され、各地に大雪、風雪警報が出ています。
多賀町も、今朝からづーと、出ています。
今も降っていて、明日の朝も雪でしょう。  


Posted by 私は俊丸 at 22:15Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。