2024年01月01日
新年の挨拶

https://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
元旦の初仕事は、お多賀さんで御祈祷を受けること。
今年は勝負年の姫が、代表で榊をお納めしました。
沢山のお参りで、御祈祷控え室は溢れんばかり。
昼食は恒例のすき焼き! 彦根市のPayPay25㌫バックで買い求めた、千成亭の近江牛は柔らかい!
人数が多いので、世話役の紅峰さんは、右往左往。 お疲れ様でした。
満腹状態で、昨夜の就寝は0時を過ぎていましたので、一休み!
起きて届いた年賀状を整理していたら、スマホがビー!ビー! 紅峰さんもなりますので、二つがなりますと驚くような音。
しばらくして、ガタガタ、ビリビリと地震が発生! 長かったですね。 5分ぐらいは揺れていたように思います。
パソコンの横にテレビを置いていますので、テレビが倒れないように押さえる俊丸でした。
正月気分が吹っ飛びました。
震源地に近い能登方面の方々は、もっと怖い目に遭われていると思うと、只々、無事に避難されるように願うばかりです。
お社前の大鳥居前

祈祷控え室

祈祷を受けますと甘酒が戴けます。各地で飲んでいますが、お多賀さんが一番美味しいと思う俊丸です。

鉄道が大好きなS君が、切符付きの年賀状を持参してくれました。

パンダグラフを見て、列車の種別が出来るようです。

テレビ報道は、何処も地震の内容になりました。
