2020年02月05日

ようやく編めました!

 急いて、せかない!とのご依頼で、作りだした玉すだれ!
 竹に穴をあけ、竹端やドリル穴の面取り! 竹に10cmぐらいの長さの糸を取り付け、地道な作業を続け、ようやく、編み上げました(結ぶ)
 竹に印をつけ、ロウを塗りつけ、磨き上げたら出来上がり!



竹を結ぶには、ペンチ2つ、ライター、日本ばさみ、間隔確認串が、必要です。






自慢の玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/karatama.htm  


Posted by 私は俊丸 at 21:54Comments(0)伝統芸能

2020年02月05日

わぁー!17位!

 9500を越えるブログ数がある、滋賀咲くブログ! 11年ぐらい前から利用させて(原則無料)貰っています。
 本日なんと、17位!バンザーイ!
 俊丸の日々の事がら(南京玉すだれ、グランドゴルフ、ボウリング、家庭菜園、その他いろいろ!)
ごった煮ブログですが、今日も、生きている証として、投稿し続けています。

 お時間があれば、ご訪問下さい。

  


Posted by 私は俊丸 at 09:24Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。