2018年02月28日
ホームページを更新しました
平成30年3月分のホームページに更新しました。
内容は、今月の練習、出演予定です。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

予 定

内容は、今月の練習、出演予定です。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

予 定

2018年02月27日
自主練習
今週木曜日はシルバー玉すだれ会の練習日! 華齢会に参加出来ませんので、本日、午前、自主練習に出かけて来ました。
先週木曜日の華齢会では、2ゲームで388ピンが出て、本人もビックリ!
今日はどうかな?と、思って行きましたが、柳の木の下に、2匹目のドジョウはいませんでした。がっくり!
センターピンをはずす事12回、これではストライクも出ません。 体調、レーンコンディションの調子もありますが、やはり、フォームがダメなのでしょう! それが証拠に、残るピンが同じパターンが多いです。まだ、まだの俊丸です。
本日は3Gで、411ピンの低スコアでした! 残念!

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-13.html 492ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク5回(-8回)、スペア7回(11回) 平均137(-27)
センターピンゲット18(-11回)
3G記録47回目
トータルアベレージ(141G) 156.0(-0.4)
1ゲーム べストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
3Gの500UPブログ
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 2位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 1位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 3位
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
先週木曜日の華齢会では、2ゲームで388ピンが出て、本人もビックリ!
今日はどうかな?と、思って行きましたが、柳の木の下に、2匹目のドジョウはいませんでした。がっくり!
センターピンをはずす事12回、これではストライクも出ません。 体調、レーンコンディションの調子もありますが、やはり、フォームがダメなのでしょう! それが証拠に、残るピンが同じパターンが多いです。まだ、まだの俊丸です。
本日は3Gで、411ピンの低スコアでした! 残念!

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-13.html 492ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク5回(-8回)、スペア7回(11回) 平均137(-27)
センターピンゲット18(-11回)
3G記録47回目
トータルアベレージ(141G) 156.0(-0.4)
1ゲーム べストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
3Gの500UPブログ
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 2位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 1位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 3位
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
2018年02月26日
あかんべー!
午前は、新年最初のグランドゴルフ大会に参加してきました。
日頃、練習会に参加しますと、50円を出します。 適当な金額になりますと、大会が催されます。
生憎、紅峰さんは、別件が入り参加出来ず、残念な事になりました。
日頃は、世話役さんが、適当に組み合わせを作られますが、大会の時は、組みと順番を記したカードを引きます。
今回は4組5番で、気楽な感じです。 1番をひきますと、リーダーになり、スコアを記す役目もあります。
スタートホールは、8番50mのロングからで、ピン横1m半ぐらいにつきました。
しっかり、打てたら2打上がりのチャンスでしたが、少しダブり、カップに届かず3打。
その後も、9,10,11番と、悔しい3打が上がりが続き、すっかり、つきが無いとあきらめた俊丸でした。
そして、12番は15mのショート! しっかり、打てたと思ったボールは、センターピンにも当たらず、カップ内を通過して、後ろにポロリ!10cmぐらい通過! 続く1番ショートは、カップ手前で芝に蹴られ真横! やっぱり、つきがありません。
結局、前半12ホールは、2打6回、3打6回の60打。
後半12ホールも、ホールインワンになりそうなミドルもありましたが、入りません。
最終7番ホールはショート! ここで入れば30打で、褒美で-3して貰えます。
打った瞬間、よし!と思わず声が出て、回りの人も入ったね!と、声がかかりました。 カップのセンターピンに真っ直ぐ進んでいたボウルは、カップ手前で、ぴょんと跳ね、カップ内を通過!
あっあー! 最後までつきが無かった俊丸でした。
入っていたら、同点2位で、2打数で3位になっていました。
残念無念! G,Gの神様は、最後まで、俊丸にはあかんべー!と、言っているようでした。
G,Gはホールインワンが出ないと、上位に入れません。
次々とスコアが記されます

本日は男性18人、女性12人が集いました。

参加賞は日用品。ラッキー賞は10本で、俊丸も当たりました。ばんざーい!

日頃、練習会に参加しますと、50円を出します。 適当な金額になりますと、大会が催されます。
生憎、紅峰さんは、別件が入り参加出来ず、残念な事になりました。
日頃は、世話役さんが、適当に組み合わせを作られますが、大会の時は、組みと順番を記したカードを引きます。
今回は4組5番で、気楽な感じです。 1番をひきますと、リーダーになり、スコアを記す役目もあります。
スタートホールは、8番50mのロングからで、ピン横1m半ぐらいにつきました。
しっかり、打てたら2打上がりのチャンスでしたが、少しダブり、カップに届かず3打。
その後も、9,10,11番と、悔しい3打が上がりが続き、すっかり、つきが無いとあきらめた俊丸でした。
そして、12番は15mのショート! しっかり、打てたと思ったボールは、センターピンにも当たらず、カップ内を通過して、後ろにポロリ!10cmぐらい通過! 続く1番ショートは、カップ手前で芝に蹴られ真横! やっぱり、つきがありません。
結局、前半12ホールは、2打6回、3打6回の60打。
後半12ホールも、ホールインワンになりそうなミドルもありましたが、入りません。
最終7番ホールはショート! ここで入れば30打で、褒美で-3して貰えます。
打った瞬間、よし!と思わず声が出て、回りの人も入ったね!と、声がかかりました。 カップのセンターピンに真っ直ぐ進んでいたボウルは、カップ手前で、ぴょんと跳ね、カップ内を通過!
あっあー! 最後までつきが無かった俊丸でした。
入っていたら、同点2位で、2打数で3位になっていました。
残念無念! G,Gの神様は、最後まで、俊丸にはあかんべー!と、言っているようでした。
G,Gはホールインワンが出ないと、上位に入れません。
次々とスコアが記されます

本日は男性18人、女性12人が集いました。

参加賞は日用品。ラッキー賞は10本で、俊丸も当たりました。ばんざーい!

2018年02月25日
多賀のおっさん終了!
本日午後4時半、早くも多賀のおっさん(徘徊)を終了しました。 ばんざーーい!
1月は大雪で、6日間かかりましたが、2月は2日間でした。
ゴールは、胡宮神社敷地内?にある、多賀町歴史民俗資料館でした。
工業団地の方面に、あけぼのパークが出来て、立派な施設が出来ましたので、今は文化財等の保管庫かな?
これから毎月、胡宮神社にお参り出来ます。
ゴール地点

俊丸が徘徊してた在所 (スタート地点は池の左奥500mぐらいかな?)

右側奥の方面まで(写っていません。)

自宅に戻れば15000歩弱でした。

1月は大雪で、6日間かかりましたが、2月は2日間でした。
ゴールは、胡宮神社敷地内?にある、多賀町歴史民俗資料館でした。
工業団地の方面に、あけぼのパークが出来て、立派な施設が出来ましたので、今は文化財等の保管庫かな?
これから毎月、胡宮神社にお参り出来ます。
ゴール地点

俊丸が徘徊してた在所 (スタート地点は池の左奥500mぐらいかな?)

右側奥の方面まで(写っていません。)

自宅に戻れば15000歩弱でした。

2018年02月24日
多賀のおっさん!始まりました
新年の1月から、多賀のおっさん!(町内徘徊)を始めましたが、2月も本日(24日)から始まりました。
1月は、24日の午後スタートで、二日目の朝が大雪(50~60cm)になり、三日目は一日雪が降り続け、最悪のスタートでした。
結局、六日かかりました。
大雪ですのでマイカーで移動し、徘徊を続けていました。
俊丸の徘徊区域は、在所の地域で、車を止めておける場所も公民館のみで、無駄な徘徊をせざるを得ませんでした。
そこに、角スコップ、宝箱空けのドライバー、徘徊ルート図、宝箱付近の写真帳等、持ち物が多く、足下の雪も圧雪されツルツル!滑らないように!と歩幅も小さくして徘徊してましたので、余計な時間がかかりました。
それに比べ、本日は自転車を押しての徘徊! 風は冷たかったですが、まぁーまぁーの天候で、半数以上の宝箱を確認しました。
明日で終わりそうです。 ばんざーい!
スタートは名神高速道路近くです。

お昼は多賀サービスエリアで、ドライブ気分です。 ご飯系で力をつけました。

朝9時前からのスタートで、午後4時半頃に帰って来ました。

1月の歩数

1月は、24日の午後スタートで、二日目の朝が大雪(50~60cm)になり、三日目は一日雪が降り続け、最悪のスタートでした。
結局、六日かかりました。
大雪ですのでマイカーで移動し、徘徊を続けていました。
俊丸の徘徊区域は、在所の地域で、車を止めておける場所も公民館のみで、無駄な徘徊をせざるを得ませんでした。
そこに、角スコップ、宝箱空けのドライバー、徘徊ルート図、宝箱付近の写真帳等、持ち物が多く、足下の雪も圧雪されツルツル!滑らないように!と歩幅も小さくして徘徊してましたので、余計な時間がかかりました。
それに比べ、本日は自転車を押しての徘徊! 風は冷たかったですが、まぁーまぁーの天候で、半数以上の宝箱を確認しました。
明日で終わりそうです。 ばんざーい!
スタートは名神高速道路近くです。

お昼は多賀サービスエリアで、ドライブ気分です。 ご飯系で力をつけました。

朝9時前からのスタートで、午後4時半頃に帰って来ました。

1月の歩数

2018年02月23日
G,G練習会
金曜日、恒例のG,G練習会に紅峰さんと参加していました。
出かけは冷たく感じましたが、自転車で参加していますので、会場に着く頃には体が温かくなってきます。
来週の月曜日(26日)には、大会が予定されていて、本日は男性16名、女性15名と、久振りに30名を越えました。
大会前の練習会でもあり、2打目をキッチリ打てる(上がる)事を課題にしていたのですが、24ホールでわずか10回という情けない結果となりました。
しかし、ホールインワンが久振りに出て、気を良くした俊丸でした。

紅峰さんは、ホールインワンが出ず、中位でした。
出かけは冷たく感じましたが、自転車で参加していますので、会場に着く頃には体が温かくなってきます。
来週の月曜日(26日)には、大会が予定されていて、本日は男性16名、女性15名と、久振りに30名を越えました。
大会前の練習会でもあり、2打目をキッチリ打てる(上がる)事を課題にしていたのですが、24ホールでわずか10回という情けない結果となりました。
しかし、ホールインワンが久振りに出て、気を良くした俊丸でした。

紅峰さんは、ホールインワンが出ず、中位でした。
2018年02月22日
最高スコア
ボウリングを始めて、何と!最高スコア(2G)が出ました。
木曜日恒例の、華齢会(ラピュタボウル)に参加したところ、久振りに200UPを果たし、2G最高スコアの388ピンが出ました。ばんざーい!
本日ご一緒した御夫人に引っぱって貰った感じです。
ご婦人はストライク、ストライク!と続けられ、かたや俊丸は6-10ピン残りが続きました。
投げる位置を少しずらしても、同じように4回も続きました。
ここは、我慢、我慢!と言い聞かせて、苦手な10ピン方向を、次々スペアをとると、5,6,7フレはストライクのターキー!
我慢が報われ、ホットする俊丸でした。
結局、10フレ3投目を外しただけで、211ピンの200UP !
バンザーイ!
こんな時は、2ゲーム目はズタズタなのですが、快い緊張感が持続し、9フレのイージスペアがゲット出来無かったのが、心残りの俊丸でした。
年が明けて、アベレージボウリングが続いていましたが、いっぺんに春が訪れた感じでした。

前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-15.html 293ピン
( )前回との比較
ストライク8回(+5回)、 スペア11回(+1回)、センターピン・ゲット19回(+1回)
117回の 平均149.5ピン(+0.4)
最近10回(20ゲーム)の平均154.2ピン(+2.7)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
388ピン 本 日
367ピン H28,08,09ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html
366ピン H29,04,27ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-04-27.html
1ゲームベストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
211ピン 本 日
木曜日恒例の、華齢会(ラピュタボウル)に参加したところ、久振りに200UPを果たし、2G最高スコアの388ピンが出ました。ばんざーい!
本日ご一緒した御夫人に引っぱって貰った感じです。
ご婦人はストライク、ストライク!と続けられ、かたや俊丸は6-10ピン残りが続きました。
投げる位置を少しずらしても、同じように4回も続きました。
ここは、我慢、我慢!と言い聞かせて、苦手な10ピン方向を、次々スペアをとると、5,6,7フレはストライクのターキー!
我慢が報われ、ホットする俊丸でした。
結局、10フレ3投目を外しただけで、211ピンの200UP !
バンザーイ!
こんな時は、2ゲーム目はズタズタなのですが、快い緊張感が持続し、9フレのイージスペアがゲット出来無かったのが、心残りの俊丸でした。
年が明けて、アベレージボウリングが続いていましたが、いっぺんに春が訪れた感じでした。

前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-15.html 293ピン
( )前回との比較
ストライク8回(+5回)、 スペア11回(+1回)、センターピン・ゲット19回(+1回)
117回の 平均149.5ピン(+0.4)
最近10回(20ゲーム)の平均154.2ピン(+2.7)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
388ピン 本 日
367ピン H28,08,09ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html
366ピン H29,04,27ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-04-27.html
1ゲームベストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
211ピン 本 日
2018年02月21日
労金いきいき倶楽部(彦根支部)
近畿労働金庫は、俊丸が勤めだした時からの利用ですから、かれこれ、47年が経ちます。
最初は、組合の役員さんから進められて・・・・だったと思います。
若いときには、住宅ローンに、教育ローンと、支えて貰いました。
退職時に、職員さんからいきいき倶楽部がありますよ!と、勧められ入っています。
一人で入っていてもと、紅峰さんにも勧めて、現在は、年に数回、夫婦で楽しませて貰っています。
今回は、祇園よしもとの笑いがメインで、月桂冠、最後に山科の井筒やさんに寄る日帰りコースです。
朝、多賀大社前駅8時20分発の米原行きで、彦根駅まで。 そこから、湖国バスに乗り換え出かけて来ました。
帰りは、多賀サービスエリアで降ろして貰いましたので、自宅には午後5時前に着き、ヤレヤレ!
大して動いていないのに、疲れ感がどっと出ました。
御世話戴きました倶楽部の役員様、彦根支店長ほかご担当の職員の皆さま!
大変御世話になりました。 ありがとうございました。
3月のG,G&カラオケ大会も参加ます!
久振りのガチャコンです バスに乗り換えました



早速、おやつにビールが配られました

春Versionのドライで、するっと喉を通り、飲みやすかったです。



3種類を試飲 八坂さんにはお参り出来ませんでした。


さー!笑うぞ!

吉本弁当で、味も良く、お腹一杯になりました。


本日のゲット品 いずれも記念品です

最初は、組合の役員さんから進められて・・・・だったと思います。
若いときには、住宅ローンに、教育ローンと、支えて貰いました。
退職時に、職員さんからいきいき倶楽部がありますよ!と、勧められ入っています。
一人で入っていてもと、紅峰さんにも勧めて、現在は、年に数回、夫婦で楽しませて貰っています。
今回は、祇園よしもとの笑いがメインで、月桂冠、最後に山科の井筒やさんに寄る日帰りコースです。
朝、多賀大社前駅8時20分発の米原行きで、彦根駅まで。 そこから、湖国バスに乗り換え出かけて来ました。
帰りは、多賀サービスエリアで降ろして貰いましたので、自宅には午後5時前に着き、ヤレヤレ!
大して動いていないのに、疲れ感がどっと出ました。
御世話戴きました倶楽部の役員様、彦根支店長ほかご担当の職員の皆さま!
大変御世話になりました。 ありがとうございました。
3月のG,G&カラオケ大会も参加ます!
久振りのガチャコンです バスに乗り換えました



早速、おやつにビールが配られました

春Versionのドライで、するっと喉を通り、飲みやすかったです。



3種類を試飲 八坂さんにはお参り出来ませんでした。


さー!笑うぞ!

吉本弁当で、味も良く、お腹一杯になりました。


本日のゲット品 いずれも記念品です

2018年02月20日
いよいよ、あと2回!
昨年4月から始まっていました、多賀町シルバー人材セターさん主催の「俊丸の南京玉すだれ 体験講座」も、3月分の2回となりました。
その後、3月17日には、多賀町文化協会主催の芸能発表会が催されます。
加盟されている各種の団体さんが、一年の練習成果を発表する場です。
シルバー玉すだれ会も加盟しており、出演しまので、皆さん熱が入って来ました。
後ろのポスターにある、滋賀県シルバー人材センター連合会の生ひげ先生(びわ湖大ナマズ)

多賀大社があるから多賀町ですが、最近は星の町とも言われるように成ってきています。(民間の天文台があります。)

流れ星

その後、3月17日には、多賀町文化協会主催の芸能発表会が催されます。
加盟されている各種の団体さんが、一年の練習成果を発表する場です。
シルバー玉すだれ会も加盟しており、出演しまので、皆さん熱が入って来ました。
後ろのポスターにある、滋賀県シルバー人材センター連合会の生ひげ先生(びわ湖大ナマズ)
多賀大社があるから多賀町ですが、最近は星の町とも言われるように成ってきています。(民間の天文台があります。)
流れ星

2018年02月19日
つき無し!
先週金曜日(16日)から再開されたグランドゴルフ! 月曜日、恒例でもあり、参加して来ました。
今朝は寒かったので、芝をつつくとコンコンと凍っている感じでした。
本日は全くつきが無く、たまに真っ直ぐ打てた!と、喜んでいると、センターピンに当たらず、枠内を通過して後ろにポロリと出ること3回。
15mのショートで、入ったと思ったボウルがカップ50cmぐらい前からフラフラ曲がり、センターピンを支える枠にピタリ!
あっあー! 結局、入らず仕舞いで30,31打。
来週26日には同好会の大会が予定されいます。 その時に入ったらよいかな?
まだまだ、集まりは悪いです。

紅峰さんは、今日もホールインワンが出ましたが、前半が悪く、中位でした。
今朝は寒かったので、芝をつつくとコンコンと凍っている感じでした。
本日は全くつきが無く、たまに真っ直ぐ打てた!と、喜んでいると、センターピンに当たらず、枠内を通過して後ろにポロリと出ること3回。
15mのショートで、入ったと思ったボウルがカップ50cmぐらい前からフラフラ曲がり、センターピンを支える枠にピタリ!
あっあー! 結局、入らず仕舞いで30,31打。
来週26日には同好会の大会が予定されいます。 その時に入ったらよいかな?
まだまだ、集まりは悪いです。

紅峰さんは、今日もホールインワンが出ましたが、前半が悪く、中位でした。
2018年02月18日
季節を食す会
近くにお住まいのMさんからお誘いを受けて、2年近くなる食す会に、紅峰さんと出かけて来ました。
一年に4~5回催され、1回4000円ぐらいの手頃なお値段です。 アルコールに強い方は、自己負担です。
この値段で、お酒もついていて、アルコールに弱い俊丸にとっては、十分すぎるほどです。
今回は、かにしゃぶがメインで、お造りや牡蠣フライまでついていました。
値段が値段ですので、蟹は一人当たり、ツメが一つに、腕が2本、お腹の処が3個ぐらいでしたが、ワイワイ言いながら、身を取り、楽しい一時でした。
いつも、御世話戴きまして、ありがとうございました。
これで4人前です。

その他の料理

紅峰さんもノリノリです。

和やかな雰囲気で、県会議員の方も参加されています。

はやり締めはおじや! 少し、しゃぶしゃぶの方が美味しいですね!

一年に4~5回催され、1回4000円ぐらいの手頃なお値段です。 アルコールに強い方は、自己負担です。
この値段で、お酒もついていて、アルコールに弱い俊丸にとっては、十分すぎるほどです。
今回は、かにしゃぶがメインで、お造りや牡蠣フライまでついていました。
値段が値段ですので、蟹は一人当たり、ツメが一つに、腕が2本、お腹の処が3個ぐらいでしたが、ワイワイ言いながら、身を取り、楽しい一時でした。
いつも、御世話戴きまして、ありがとうございました。
これで4人前です。

その他の料理

紅峰さんもノリノリです。

和やかな雰囲気で、県会議員の方も参加されています。

はやり締めはおじや! 少し、しゃぶしゃぶの方が美味しいですね!

2018年02月17日
今時分に餅つき!
大阪に住んでおられる、紅峰さんのお姉さん夫妻宅へ、出張餅作りに出かけて来ました。
1月の予定では、息子家族とお伊勢さん詣りでしたが、息子がダメになり、そこへ、未だに自宅で持ち作りをしたことがない! 一度、作りたての餅を食べてみたいと、お姉さんからメールが届いたものです。
蒸籠から餅作り機等、一式を車に積んで、出かけました。
お姉さん夫妻に喜んで貰いました。
あん餅用のあんこ作り さぁーこれから


餅つき機でも蒸しました。 スイッチON


蒸し上がり米の試食です(やっぱり、美味しい!)

出来上がりの写真は撮り忘れましたが、エビ餅、伸し餅、試みはあんこ餅ときな粉餅でした。

帰りに、いつも素通りしている、小松宅へ寄って帰って来ましたが、野洲ぐらいから猛吹雪! 明るい時間でしたので、助かりました。

1月の予定では、息子家族とお伊勢さん詣りでしたが、息子がダメになり、そこへ、未だに自宅で持ち作りをしたことがない! 一度、作りたての餅を食べてみたいと、お姉さんからメールが届いたものです。
蒸籠から餅作り機等、一式を車に積んで、出かけました。
お姉さん夫妻に喜んで貰いました。
あん餅用のあんこ作り さぁーこれから


餅つき機でも蒸しました。 スイッチON


蒸し上がり米の試食です(やっぱり、美味しい!)

出来上がりの写真は撮り忘れましたが、エビ餅、伸し餅、試みはあんこ餅ときな粉餅でした。

帰りに、いつも素通りしている、小松宅へ寄って帰って来ましたが、野洲ぐらいから猛吹雪! 明るい時間でしたので、助かりました。

2018年02月16日
久振りG,G
1月22日ぶりのグラウンドゴルフに参加して来ました。
朝は冷えるとの天気予報でしたが、それも無く、春の訪れを体感するような感じでした。
しかし、参加者は少なく、男性13名、女性7名の少なさ! 残念!
他のクラブにも入っておられる方々は、今週初め頃からプレーされていますが、当方達はこれだけですので、25日ぶりにクラブを握ります。
前半12ホールは、入らず仕舞いで30打。 後半、崩れて33打。
まぁー、久振りですので、こんなものかな?


紅峰さんは、後半のショートホールで、ピッタリのホールインワン! 肩が痛い、痛いと言いながら、クラブを振り上げていました。
前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-01-22.html
朝は冷えるとの天気予報でしたが、それも無く、春の訪れを体感するような感じでした。
しかし、参加者は少なく、男性13名、女性7名の少なさ! 残念!
他のクラブにも入っておられる方々は、今週初め頃からプレーされていますが、当方達はこれだけですので、25日ぶりにクラブを握ります。
前半12ホールは、入らず仕舞いで30打。 後半、崩れて33打。
まぁー、久振りですので、こんなものかな?

紅峰さんは、後半のショートホールで、ピッタリのホールインワン! 肩が痛い、痛いと言いながら、クラブを振り上げていました。
前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-01-22.html
2018年02月15日
華齢会
先週8日に続いて、華齢会に参加して来ました。
1昨日には、2時間投げ放題で特訓をしたので、期待して出かけました。
しかし、レーンが悪いのか?俊丸の投げ方が悪いのか?どうしても1ピン残ります。 自身も完璧!ご一緒した方も完璧!と、声がかかりますが、10ピン、7ピンなどが残ってしまいます。 どうしてストライクにならない!カーブしてストライクスポットに入っていり、良いピンアクションなのですが、凛として1ピン立っています。
あっあー! ご一緒した方も、どうして、ストライクにならないのかな?と、苦笑い!
だんだん腐ってしまって、170ピンでした。
2ゲーム目は気合いが切れて、123の体たらく! 2Gで293ピンでした。 でも、だんだんスコアはよくなってきています。

前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-8.html 286ピン
( )前回との比較
ストライク3回(-1回)、 スペア10回(+1回)、センターピン・ゲット15回(±0回)
114回の 平均148.9ピン(-0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均148.8ピン(-0.8)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
367ピン H28,08,09ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html
366ピン H29,04,27ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-04-27.html
363ピン H28,12,07ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1308392.html
1ゲームベストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
1昨日には、2時間投げ放題で特訓をしたので、期待して出かけました。
しかし、レーンが悪いのか?俊丸の投げ方が悪いのか?どうしても1ピン残ります。 自身も完璧!ご一緒した方も完璧!と、声がかかりますが、10ピン、7ピンなどが残ってしまいます。 どうしてストライクにならない!カーブしてストライクスポットに入っていり、良いピンアクションなのですが、凛として1ピン立っています。
あっあー! ご一緒した方も、どうして、ストライクにならないのかな?と、苦笑い!
だんだん腐ってしまって、170ピンでした。
2ゲーム目は気合いが切れて、123の体たらく! 2Gで293ピンでした。 でも、だんだんスコアはよくなってきています。

前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-8.html 286ピン
( )前回との比較
ストライク3回(-1回)、 スペア10回(+1回)、センターピン・ゲット15回(±0回)
114回の 平均148.9ピン(-0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均148.8ピン(-0.8)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
367ピン H28,08,09ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html
366ピン H29,04,27ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-04-27.html
363ピン H28,12,07ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1308392.html
1ゲームベストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
2018年02月14日
柏葉倶楽部 例会
俊丸、紅峰がはいっていますG,G同好会は、柏葉倶楽部の中にあります。
その倶楽部の2月の例会に、二人で参加して来ました。
2月はカロム大会が予定されていて、男性陣は勝敗は早いのですが、女性陣は長引くの常です。
それで、例会も9時開始の早さ!
2月生まれの方に、プレゼントが手渡された後、男女に分かれて開始!
おはじきのように、自身の色の玉(木製)を、自身の小玉で四隅の穴に落します。
弾く自身の色玉を落とせたら、続けて弾けます。 自身の小玉が一緒に落ちたり、相手の色玉を落とすとアウトで、次は相手が弾きます。
その他、細かいルールもありますが、正式ルールですると長引きますので、落とした玉は、盤の上に戻さないローカルルールです。
俊丸の対戦相手は、楽天イーグルスの則本選手のお爺さん!
大変お上手で、毎回、上位に入られる方で、俊丸は自身の玉を4つ残して完敗! 1回戦敗退が続いています。残念!
紅峰さんは、二回戦敗退でした! これまた、残念!
これから始まります

いよいよカロムのスタートです。

その倶楽部の2月の例会に、二人で参加して来ました。
2月はカロム大会が予定されていて、男性陣は勝敗は早いのですが、女性陣は長引くの常です。
それで、例会も9時開始の早さ!
2月生まれの方に、プレゼントが手渡された後、男女に分かれて開始!
おはじきのように、自身の色の玉(木製)を、自身の小玉で四隅の穴に落します。
弾く自身の色玉を落とせたら、続けて弾けます。 自身の小玉が一緒に落ちたり、相手の色玉を落とすとアウトで、次は相手が弾きます。
その他、細かいルールもありますが、正式ルールですると長引きますので、落とした玉は、盤の上に戻さないローカルルールです。
俊丸の対戦相手は、楽天イーグルスの則本選手のお爺さん!
大変お上手で、毎回、上位に入られる方で、俊丸は自身の玉を4つ残して完敗! 1回戦敗退が続いています。残念!
紅峰さんは、二回戦敗退でした! これまた、残念!
これから始まります

いよいよカロムのスタートです。

2018年02月13日
投げ放題
年が変わってから、アベレージボウリングが続く俊丸でしたので、ラピュタの2時間投げ放題1000円(会員価格)にチャレンジして来ました。
いきなり投げたらストライク!次も、次もでターキー!それかた2回スプリットで180ピン! やったー!
2ゲーム目もターキーがでましたが、苦手な10ピンを倒せず、157ピン。
3ゲーム目はぼつぼつストライクが出ましたが、スプリットが出て155ピンで3Gで492ピン!
8ピンぐらい、どうにでもなったように思う俊丸でしたが、500UPならず。 又、次の機会になりました。
その後は、175ピンが1回出ましたが、だんだん疲れて下がるばかり!
結局、時間は残っていましたが、7ゲームで帰って来ました。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-2.html 464ピン
7ゲームのアベレージは、154ピンでした。
最初3ゲームを採用
比較は前回の3ゲーム
ストライク13回(+6回)、スペア7回(-8回) 平均164.0(+9.3)
センターピンゲット29(+5回)
3G記録46回目
トータルアベレージ(138G) 156.4(+2.0)
1ゲーム べストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
3Gの500UPブログ
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 2位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 1位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 3位
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
いきなり投げたらストライク!次も、次もでターキー!それかた2回スプリットで180ピン! やったー!
2ゲーム目もターキーがでましたが、苦手な10ピンを倒せず、157ピン。
3ゲーム目はぼつぼつストライクが出ましたが、スプリットが出て155ピンで3Gで492ピン!
8ピンぐらい、どうにでもなったように思う俊丸でしたが、500UPならず。 又、次の機会になりました。
その後は、175ピンが1回出ましたが、だんだん疲れて下がるばかり!
結局、時間は残っていましたが、7ゲームで帰って来ました。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-02-2.html 464ピン
7ゲームのアベレージは、154ピンでした。
最初3ゲームを採用
比較は前回の3ゲーム
ストライク13回(+6回)、スペア7回(-8回) 平均164.0(+9.3)
センターピンゲット29(+5回)
3G記録46回目
トータルアベレージ(138G) 156.4(+2.0)
1ゲーム べストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
3Gの500UPブログ
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 2位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 1位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 3位
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
2018年02月12日
町内徘徊!
風は冷たかったですが、10時過ぎ頃から紅峰さんと町内徘徊!
紅峰さんの用件で、1.5kmほど離れた中央公民館まで歩いて出かけて来ました。
帰りは、サービスエリアにでも寄って、昼食して帰ろうか?と、出かけました。
途中、お多賀さんの中の寿命そばも、経営者も代わり、美味しくなったと、よく聞くようになり、一度も出かけていませんでしたので、寄って帰って来ました。
紅峰さんの顔馴染みのお若い方もいて、大盛りで出て来て、驚きました。
以前の方の時は、何回か食べたことがあり、おつゆが美味しくなったと思います。 それに、お蕎麦も手打ちそば(お若方が朝から打ったとの事。)で、大変美味しかったです。
お手伝いはお若い方ばかりでした。

玉子かけご飯も美味しかったですよ!

昼から、家に居たら、昼寝になりそうでしたので、俊丸の徘徊ルートの確認に出かけて来ました。
午後4時頃に帰って来ましたが、本日も1万歩近くなりました。
紅峰さんの用件で、1.5kmほど離れた中央公民館まで歩いて出かけて来ました。
帰りは、サービスエリアにでも寄って、昼食して帰ろうか?と、出かけました。
途中、お多賀さんの中の寿命そばも、経営者も代わり、美味しくなったと、よく聞くようになり、一度も出かけていませんでしたので、寄って帰って来ました。
紅峰さんの顔馴染みのお若い方もいて、大盛りで出て来て、驚きました。
以前の方の時は、何回か食べたことがあり、おつゆが美味しくなったと思います。 それに、お蕎麦も手打ちそば(お若方が朝から打ったとの事。)で、大変美味しかったです。
お手伝いはお若い方ばかりでした。

玉子かけご飯も美味しかったですよ!

昼から、家に居たら、昼寝になりそうでしたので、俊丸の徘徊ルートの確認に出かけて来ました。
午後4時頃に帰って来ましたが、本日も1万歩近くなりました。
2018年02月08日
華齢会!
1月18日以来参加出来ていなかった華齢会に、朝から出かけていました。
ラピュタには、最低でも週1回は出かけていたのですが、顔なじみになった方々から、久振り!と、声がかかった俊丸です。
本日も、イージースペアをゲット出来ませんでした。 残念!
年が変わってから、低迷続きの俊丸で、センターピンを外している間は高スコアは望めないでしょう。
本日も2Gで、286ピンのアベレージボウリングでした。

前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-01-18.html 262ピン
( )前回との比較
ストライク10回(+5回)、 スペア3回(-6回)、センターピン・ゲット15回(±0回)
115回の 平均149.1ピン(+0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均151.0ピン(+1.4)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
367ピン H28,08,09ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html
366ピン H29,04,27ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-04-27.html
363ピン H28,12,07ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1308392.html
1ゲームベストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
ラピュタには、最低でも週1回は出かけていたのですが、顔なじみになった方々から、久振り!と、声がかかった俊丸です。
本日も、イージースペアをゲット出来ませんでした。 残念!
年が変わってから、低迷続きの俊丸で、センターピンを外している間は高スコアは望めないでしょう。
本日も2Gで、286ピンのアベレージボウリングでした。

前回→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-01-18.html 262ピン
( )前回との比較
ストライク10回(+5回)、 スペア3回(-6回)、センターピン・ゲット15回(±0回)
115回の 平均149.1ピン(+0.1)
最近10回(20ゲーム)の平均151.0ピン(+1.4)
(スコアを残してから)
2ゲームベストⅢ
367ピン H28,08,09ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html
366ピン H29,04,27ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-04-27.html
363ピン H28,12,07ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1308392.html
1ゲームベストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
2018年02月07日
目標達成!
先月、25日から4日間、雪が降る積雪の道路を、アルミ製角スコップを手に、町内を徘徊していました。
当たり一面、真っ白、高低差もないような情況で、お宝探しに手こずった処の再調査に出かけて来ました。
とりあえず、お宝は写真に納めていたのですが、全く見当がつかない場所もあり、目印つけ、歩測や目印ポイントの変更などを、午後4時頃まで続けていました。 あっー、しんど! しかし、1日1万歩は越えました。 ばんざーい!

当たり一面、真っ白、高低差もないような情況で、お宝探しに手こずった処の再調査に出かけて来ました。
とりあえず、お宝は写真に納めていたのですが、全く見当がつかない場所もあり、目印つけ、歩測や目印ポイントの変更などを、午後4時頃まで続けていました。 あっー、しんど! しかし、1日1万歩は越えました。 ばんざーい!
2018年02月06日
冷えました!
天気予報の通り、今朝は雪の替わりに冷えました。 朝7時、ガレージ横にぶら下げてある温度計はマイナス3.5℃。
ふだんの2階の寝室のサッシは、露だらけですが、本日は、その露が凍っていました。
朝から、久振りに、青空が見られましたが、低温ですので、残雪は融けない感じです。さむ~!


久振りの青空ですが・・・・?

ふだんの2階の寝室のサッシは、露だらけですが、本日は、その露が凍っていました。
朝から、久振りに、青空が見られましたが、低温ですので、残雪は融けない感じです。さむ~!


久振りの青空ですが・・・・?

2018年02月05日
雪の朝(6回目)
今冬6回目の雪の朝になりました。
今回は、6cmぐらいでたいした事は無いようですが、1月25日からの雪が、まだ、融けていません。
いつまで、積もるのかな?

今冬5回目→1月30日 http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1393218.html
昨冬6回目→1月24日 http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1317428.html
今回は、6cmぐらいでたいした事は無いようですが、1月25日からの雪が、まだ、融けていません。
いつまで、積もるのかな?

今冬5回目→1月30日 http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1393218.html
昨冬6回目→1月24日 http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1317428.html
2018年02月04日
多賀区ボウリング大会
彦根のビバシティ内にあるラピュタボウルで、多賀区ボウリング大会が催され、紅峰さんと参加して来ました。
小字対抗で、1チーム4名で、参加者が多い小字は、2チーム出場されていました。
当方達は、どなたが町会から出られるのか知りません。 会場でお会いすると、親子連れ! アカン!小字対抗は残念!
華齢会での練習ボウルは、ピンが出ますが、本日は無し、何か?感が狂います。
いつもの雰囲気と違い、集中心が生まれ出ません! スペアが続きだしたら、スプリットが続いたり、イージースペアを外したり、いつものアベレージボウリングも出来ませんでした。 残念!
2ゲーム目の7フレーム、8フレームで、スペアをゲット出来なかったのが、上位に入れなかった原因かな?
結局、回りの方々のスコアが、気になり、チラチラ見ていたりしていましたんおで、集中出来ませんでした。
結局、自分自身に負けてしまいました。 まだまだの俊丸です!
本日のスコア

ボールの行くへを見守る紅峰さん、9ピンでした。

ゲット賞品 参加賞に5位

小字対抗で、1チーム4名で、参加者が多い小字は、2チーム出場されていました。
当方達は、どなたが町会から出られるのか知りません。 会場でお会いすると、親子連れ! アカン!小字対抗は残念!
華齢会での練習ボウルは、ピンが出ますが、本日は無し、何か?感が狂います。
いつもの雰囲気と違い、集中心が生まれ出ません! スペアが続きだしたら、スプリットが続いたり、イージースペアを外したり、いつものアベレージボウリングも出来ませんでした。 残念!
2ゲーム目の7フレーム、8フレームで、スペアをゲット出来なかったのが、上位に入れなかった原因かな?
結局、回りの方々のスコアが、気になり、チラチラ見ていたりしていましたんおで、集中出来ませんでした。
結局、自分自身に負けてしまいました。 まだまだの俊丸です!
本日のスコア

ボールの行くへを見守る紅峰さん、9ピンでした。

ゲット賞品 参加賞に5位

2018年02月03日
ストックウォーキング+節分祭
午前は、月に一度のストックウォーキング教室に参加してきました。
そして、本日は節分でもあり、近江鉄道の多賀大社前駅まで歩いて、Uターン! お多賀さんには10時50分ぐらいに着き、福豆、福餅ゲット用意!
いつもながら、出雲の鬼さん達は迫力がありました。 その後、今年還暦を迎える方々が厄除けで投げられる、福豆、福餅をゲット体勢へ!
しかし、遅くに着いたので、場所が後ろになり、たった1つ(福豆)しかゲット出来ませんでした。 残念!
今回のツーとは軽めのコースでした。

かわいいお嬢さんとツーショット

鬼の舞

町長さんもおられたようです。

昼から再度、紅峰さんと一緒に出かけ、帰りにあさひやで、一休み。
柵内に乗り出さないように!の注意も有る中、良い感じで撮れました。

砂時計で蒸らし時間を計る本格コーヒー

いつも写真写りの上手な紅峰さん

朝の福豆一つも入っています。

そして、本日は節分でもあり、近江鉄道の多賀大社前駅まで歩いて、Uターン! お多賀さんには10時50分ぐらいに着き、福豆、福餅ゲット用意!
いつもながら、出雲の鬼さん達は迫力がありました。 その後、今年還暦を迎える方々が厄除けで投げられる、福豆、福餅をゲット体勢へ!
しかし、遅くに着いたので、場所が後ろになり、たった1つ(福豆)しかゲット出来ませんでした。 残念!
今回のツーとは軽めのコースでした。

かわいいお嬢さんとツーショット
鬼の舞
町長さんもおられたようです。

昼から再度、紅峰さんと一緒に出かけ、帰りにあさひやで、一休み。
柵内に乗り出さないように!の注意も有る中、良い感じで撮れました。

砂時計で蒸らし時間を計る本格コーヒー

いつも写真写りの上手な紅峰さん

朝の福豆一つも入っています。

2018年02月02日
自主練習
金曜日の朝は、G,G練習会ですが、先週25~28日の雪で、芝グラウンドは雪だらけ、しばらくG,G練習会は開催されないのでは?
それで、日曜日にボウリング大会開催(多賀区の小字対抗)されますので、ラピュタボウルに出かけて来ました。
火曜日(1月30日)にも出かけたのですが、同じようなミスが連続して、アベレージボウリングでした。残念!
昨年も参加したのですが、多賀区内には体協加盟のボウリング団体に入っておられる方もおられ、上手な方が多いです。
俊丸試算で、2ゲームで400ピンぐらいを出さないと、個人優勝(団体と個人があります。)出来ないかな?
アベレージ156ピンぐらいではダメ!です。 肩に力を入れず、楽しめたら?と、思っています。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-01-30.html 478ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク7回(+1回)、スペア15回(+1回) 平均154.7(-4.6)
センターピンゲット24回(-24回)
3G記録45回目
トータルアベレージ(135G) 156.2(±0.0)
1ゲーム べストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
3Gの500UPブログ
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 2位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 1位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 3位
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
それで、日曜日にボウリング大会開催(多賀区の小字対抗)されますので、ラピュタボウルに出かけて来ました。
火曜日(1月30日)にも出かけたのですが、同じようなミスが連続して、アベレージボウリングでした。残念!
昨年も参加したのですが、多賀区内には体協加盟のボウリング団体に入っておられる方もおられ、上手な方が多いです。
俊丸試算で、2ゲームで400ピンぐらいを出さないと、個人優勝(団体と個人があります。)出来ないかな?
アベレージ156ピンぐらいではダメ!です。 肩に力を入れず、楽しめたら?と、思っています。

前回の3G→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-01-30.html 478ピン
比較は前回の3ゲーム
ストライク7回(+1回)、スペア15回(+1回) 平均154.7(-4.6)
センターピンゲット24回(-24回)
3G記録45回目
トータルアベレージ(135G) 156.2(±0.0)
1ゲーム べストⅢ
221ピン H28,11,16ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html
221ピン H29,07.04ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html
214ピン H29,05,30ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html
209ピン H28,05,02ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html
3Gの500UPブログ
18回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-12-12.html 502ピン
17回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-10-13.html 517ピン
16回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-09-08.html 540ピン 2位
15回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-04.html 519ピン
14回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-30.html 546ピン 1位
13回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-05-02.html 518ピン
12回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-16.html 510ピン
11回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-09.html 513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン 3位
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html 500ピン
2018年02月01日
お朔日詣り(2月)
平成30年、最初のお朔日詣りに出かけて来ました。
朝6時過ぎに自宅を出ると、外は暗闇、まだまだ、春は訪れません。
生憎、みぞれ交じりの細かい雨が降っており、お詣りの方は、少し少なめでした。
それでも、ご祈祷殿に入りきれず、渡り廊下でお詣りの方が、多数おられました。
いつものお社前の大鳥居

お多賀さんパワーを届けます

2月の御幣 今月の御奉仕は延寿堂さんで、節分セット


境内の様子

朝6時過ぎに自宅を出ると、外は暗闇、まだまだ、春は訪れません。
生憎、みぞれ交じりの細かい雨が降っており、お詣りの方は、少し少なめでした。
それでも、ご祈祷殿に入りきれず、渡り廊下でお詣りの方が、多数おられました。
いつものお社前の大鳥居

お多賀さんパワーを届けます

2月の御幣 今月の御奉仕は延寿堂さんで、節分セット


境内の様子

2018年02月01日
平成30年2月分に更新しました
平成30年2月分のホームページに更新しました。
内容は、今月の練習予定予定です。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

内容は、今月の練習予定予定です。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
