2018年02月24日

多賀のおっさん!始まりました

 新年の1月から、多賀のおっさん!(町内徘徊)を始めましたが、2月も本日(24日)から始まりました。
 1月は、24日の午後スタートで、二日目の朝が大雪(50~60cm)になり、三日目は一日雪が降り続け、最悪のスタートでした。
 結局、六日かかりました。 
 大雪ですのでマイカーで移動し、徘徊を続けていました。
 俊丸の徘徊区域は、在所の地域で、車を止めておける場所も公民館のみで、無駄な徘徊をせざるを得ませんでした。
 そこに、角スコップ、宝箱空けのドライバー、徘徊ルート図、宝箱付近の写真帳等、持ち物が多く、足下の雪も圧雪されツルツル!滑らないように!と歩幅も小さくして徘徊してましたので、余計な時間がかかりました。
 それに比べ、本日は自転車を押しての徘徊! 風は冷たかったですが、まぁーまぁーの天候で、半数以上の宝箱を確認しました。
 明日で終わりそうです。 ばんざーい!


スタートは名神高速道路近くです。


お昼は多賀サービスエリアで、ドライブ気分です。 ご飯系で力をつけました。


朝9時前からのスタートで、午後4時半頃に帰って来ました。


1月の歩数


  


Posted by 私は俊丸 at 20:50Comments(0)協働作業生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。