2017年05月05日
和の屋
隣町の甲良に、藤堂高虎を顕著する品を展示する部屋を設けた、古民家再生施設が、本日オープンしました。
その建物の前にある八幡神社では、藤祭りが催されていて、地域の皆さんの出店もあったりと、大変賑やかでした。
それにしても、快晴し過ぎて、暑くて!暑くて! 大変でした。
八幡神社の藤


仮設舞台では、次々、イベントが催されていました。

和の屋


藤堂高虎の直筆

昼食代わりに出店で買った品

雀の赤ちゃんが盛んに鳴き声を上げて、親鳥を呼んでいました。さて!
どうなった事やら?

その建物の前にある八幡神社では、藤祭りが催されていて、地域の皆さんの出店もあったりと、大変賑やかでした。
それにしても、快晴し過ぎて、暑くて!暑くて! 大変でした。
八幡神社の藤


仮設舞台では、次々、イベントが催されていました。

和の屋


藤堂高虎の直筆
昼食代わりに出店で買った品
雀の赤ちゃんが盛んに鳴き声を上げて、親鳥を呼んでいました。さて!
どうなった事やら?

2017年05月05日
何するねん!紅峰さん!
全国的に、本日は子どもの日。 お子さんがいる家庭は、どこかに遊びに出かけているのかな?
リタイア組みの俊丸達には、毎日が休日!と、言う事で、朝からG,G練習会に参加して来ました。
芝もドンドン伸びてきて、難しくなって来ましたが、強め!強め!に打つようになり、センターピンに当たりますと、ピッタ!と、止まります。
強めに打たれる方には、チャンスのようで、男性陣はホールインワンがさくさん出ました。
俊丸は1つでしたが、紅峰さんは2つも入り、女性陣のチャンピオンになりました。
今年、正月の初練習で3つも入れて、チャンピオンになって以来かな?
俊丸は、前半2回もOBが出て、大たたき。後半1つ入りましたが、芝が伸びてきて、距離が合わなくなって来ました。
少し少なく、男性21名、女性12名が集いました。


前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1337305.html
リタイア組みの俊丸達には、毎日が休日!と、言う事で、朝からG,G練習会に参加して来ました。
芝もドンドン伸びてきて、難しくなって来ましたが、強め!強め!に打つようになり、センターピンに当たりますと、ピッタ!と、止まります。
強めに打たれる方には、チャンスのようで、男性陣はホールインワンがさくさん出ました。
俊丸は1つでしたが、紅峰さんは2つも入り、女性陣のチャンピオンになりました。
今年、正月の初練習で3つも入れて、チャンピオンになって以来かな?
俊丸は、前半2回もOBが出て、大たたき。後半1つ入りましたが、芝が伸びてきて、距離が合わなくなって来ました。
少し少なく、男性21名、女性12名が集いました。

前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1337305.html