2017年05月04日
7日は延寿禅寺さんへ!
俊丸の父親は、4月8日生まれで、生前は、お釈迦様の生まれた日と同じ!と、良く自慢していました。
その頃は、○○のお寺で、花祭りが行われましたと、テレビ等でも報道しているのをよく見ます。
F.B友達の児島聖治(しが地域活性化サポーター、こうしよう!ひこね市民会議、ひこねまちかふぇプロジェクト、しがまちづくりワークショップ応援隊!、しが人口減少のまちづくり応援隊!、しがインバウンド応援隊!、Japan Travel - Biwa-ko Lake、しがコミュニティ・ソーシャル事業応援隊!、ひと・まち・いいね!滋賀・近隣、など、開設・運営中)さんから連絡を戴き、延寿禅寺様の花祭り(5月7日)で、南京玉すだれを披露する機会を戴きました。 5月にも花祭り?
連休の最終日、週間天気予報でも雨の心配は無いようです。
せっかく戴いたご縁!、少し、趣向を凝らした玉すだれを披露しようと考えています。 皆さまが、どのようなリアクションをされるか?
大変興味のあるところです。
午前中は、檀家様が集まられ法要が催されます。
俊丸の南京玉すだれは、午後1時頃から約1時間!
お寺様の御配慮で、どなた様でも、無料でご覧戴けます。 境内には至る処で、珍しい花も育てておられます。
俊丸は、茅葺きの屋根の梵鐘が気にいっていて、その横で、鹿威しのカッコーん!カッコーん!と、聞こえて来る竹の響きが、心を安らげててくれるように思いました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
場 所 彦根市稲里町2523番地 延寿寺
午 後1時から 約1時間
横井元昌ご住職様のフェスブック

俊丸の宣伝パンフ

お気に入りシーン
その頃は、○○のお寺で、花祭りが行われましたと、テレビ等でも報道しているのをよく見ます。
F.B友達の児島聖治(しが地域活性化サポーター、こうしよう!ひこね市民会議、ひこねまちかふぇプロジェクト、しがまちづくりワークショップ応援隊!、しが人口減少のまちづくり応援隊!、しがインバウンド応援隊!、Japan Travel - Biwa-ko Lake、しがコミュニティ・ソーシャル事業応援隊!、ひと・まち・いいね!滋賀・近隣、など、開設・運営中)さんから連絡を戴き、延寿禅寺様の花祭り(5月7日)で、南京玉すだれを披露する機会を戴きました。 5月にも花祭り?
連休の最終日、週間天気予報でも雨の心配は無いようです。
せっかく戴いたご縁!、少し、趣向を凝らした玉すだれを披露しようと考えています。 皆さまが、どのようなリアクションをされるか?
大変興味のあるところです。
午前中は、檀家様が集まられ法要が催されます。
俊丸の南京玉すだれは、午後1時頃から約1時間!
お寺様の御配慮で、どなた様でも、無料でご覧戴けます。 境内には至る処で、珍しい花も育てておられます。
俊丸は、茅葺きの屋根の梵鐘が気にいっていて、その横で、鹿威しのカッコーん!カッコーん!と、聞こえて来る竹の響きが、心を安らげててくれるように思いました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
場 所 彦根市稲里町2523番地 延寿寺
午 後1時から 約1時間
横井元昌ご住職様のフェスブック

俊丸の宣伝パンフ

お気に入りシーン
