QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2022年01月18日

雪の朝(今冬8回目)+練習会

 大体夜11時前に寝床に入ります。 最低1回はトイレで目が覚めます。 ひどいときは2回、3回も! 朝まで寝られるのは年4~5回の俊丸です。
 昨夜も、ぐっすり寝た!と、目が覚めたのが2時半頃でした。 何時ものテラス壁は1cmぐらいの融けかけた雪が乗っていました。
 これなら大丈夫かな?と、2回目の就寝!
 今朝は10cmぐらいの積雪で、辺り一面真っ白! 家の周りの雪は、道路にまき散らしてようやく無くなりましたが、朝から除雪の機械がガタガタと通って行きました!アッーア!
何時もの2階のテラス壁 約10cm
雪の朝(今冬8回目)+練習会


真っ白です。
雪の朝(今冬8回目)+練習会



今冬7回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2022-01-14.html
昨冬8回目→https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1558101.html 2月9日


 本日午前は、シルバー人材センターでの玉すだれの初練習会!
 足下が悪いのに来て貰えるか?心配しながら出かけて来ました。
 新年の挨拶も、早々に、アッさて!アッさて!と皆さんと大声を上げて来ました。 当然、窓は開けマスクをつけています。
 練習会の終了後、絵馬通り沿いの古民家を改修(自宅)した、軽食喫茶のあさひやさんで、食事会!
 大雪で綺麗な庭が台無しでした。
雪の朝(今冬8回目)+練習会


雪の朝(今冬8回目)+練習会


お弁当を注文していました。
雪の朝(今冬8回目)+練習会



やはり、会食は楽しいですね。(マスクを付けたり、外したり!大忙し)
 皆さんの笑い声で元気を貰ったように思う俊丸でした。
 
 コンビニや、スパーでは、(俊丸の私見 コロナ菌はマスクで防げない)のに、マスクを付けてお入り下さいと、書かれている時代。
 介護職場でマスクを無しでは、仕事はされていないでしょう! 
 ワクチンも2回は打たれているのでは?それでも、介護職場でクラスター発生と、県のラインで毎日届きます。
 マスク神話は何時まで続くのかな?  マスク外して、沢山空気を吸って抗体力を高めたい!


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
練習会+診察
新年会!
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)
 練習会+診察 (2025-01-21 15:15)
 新年会! (2025-01-20 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。