2023年09月24日
徘徊二日目(9月度)
昨日に多いめに徘徊しましたので、今朝は2時間程度でゴール・ゴール!
午前10時過ぎに帰って来れて、シャワーを浴びて高槻へ!
両親のお墓まりに出かけて来ました。
多賀SAにSIが出来て、大阪方面へ行くのは便利になりましたが、本日はもう一つ大阪側の湖東三山SIから名神高速へ。
行きも、帰りもスイスイ走れて、アイサイト付きのエクシガー!
昨日、今朝の徘徊で、大腿部はパンパンで、スッキリ歩けない俊丸。 ペダルを踏む機会は僅かですので、アイサイト付きは大変助かりました。
足の痛みが取れるのは2~3日かかりそうです。
二日目のスタート地点 後ろに進みます。

徘徊ルート




半年分の出来事を報告して、心がスッキリしました。

何を願っているのかな?

湖東三山SIの出入り口の道の駅で買いました。 俊丸のお気に入りの弁当です。税込み400円 安い!

おかずは何処にでも有る品ですが、冷たくなってもご飯が美味しい!

名神高速が建設されるとき、高槻にICは計画されていましたが、反対されて茨木にICが作られました。
高槻は半世紀以上遅れて、ようやくICが出来上がりました。
写真は新名神とのジャンクション

昭和45年頃から毎年3万人以上の人口増化が続き、見ている間に都会になりました。
毎年250人以上が採用されました。俊丸もその内の一人です。

午前10時過ぎに帰って来れて、シャワーを浴びて高槻へ!
両親のお墓まりに出かけて来ました。
多賀SAにSIが出来て、大阪方面へ行くのは便利になりましたが、本日はもう一つ大阪側の湖東三山SIから名神高速へ。
行きも、帰りもスイスイ走れて、アイサイト付きのエクシガー!
昨日、今朝の徘徊で、大腿部はパンパンで、スッキリ歩けない俊丸。 ペダルを踏む機会は僅かですので、アイサイト付きは大変助かりました。
足の痛みが取れるのは2~3日かかりそうです。
二日目のスタート地点 後ろに進みます。

徘徊ルート


何時ものゴール地点 バンザーイ!ヤレヤレ!

家に戻った時点

半年分の出来事を報告して、心がスッキリしました。

何を願っているのかな?

湖東三山SIの出入り口の道の駅で買いました。 俊丸のお気に入りの弁当です。税込み400円 安い!

おかずは何処にでも有る品ですが、冷たくなってもご飯が美味しい!

名神高速が建設されるとき、高槻にICは計画されていましたが、反対されて茨木にICが作られました。
高槻は半世紀以上遅れて、ようやくICが出来上がりました。
写真は新名神とのジャンクション

昭和45年頃から毎年3万人以上の人口増化が続き、見ている間に都会になりました。
毎年250人以上が採用されました。俊丸もその内の一人です。
