2023年09月23日
9月度徘徊初日
9月も徘徊の日がやって来ました。 日にちが飛ぶように過ぎ去って行きます。
初日は、敏満寺区の大回りで、スタート地点は我が家から、直線で南へ3km程離れた地点です。
湿度も少ないようで、タンクトップシャツの上に長袖のシャツを着ていますが、腕の辺りが寒く感じる俊丸でした。
だんだん、陽差しが強くなって来ましたが、風も強くて、爽やかな気分で徘徊出来ました。
夕方4時過ぎに帰って来て、一番風呂につかり、ヤレヤレの思いの俊丸です。
本日は、何時もより多く徘徊して、四分の三ぐらい終了しました。
残りは2時間ぐらいで終わりそうですので、終了後、お墓参りに出かける予定です。
1回目の休憩はローソンで、おはぎをパクり!

辺り一面、そばの花が咲いていました。

遅めの昼食は、多賀サービスエリア上りで、持参の炊き込みご飯のおにぎり2個

風が吹き抜ける、陰に座りますと、動くのが嫌になります。

徘徊ルート図




自宅に戻った時点

初日は、敏満寺区の大回りで、スタート地点は我が家から、直線で南へ3km程離れた地点です。
湿度も少ないようで、タンクトップシャツの上に長袖のシャツを着ていますが、腕の辺りが寒く感じる俊丸でした。
だんだん、陽差しが強くなって来ましたが、風も強くて、爽やかな気分で徘徊出来ました。
夕方4時過ぎに帰って来て、一番風呂につかり、ヤレヤレの思いの俊丸です。
本日は、何時もより多く徘徊して、四分の三ぐらい終了しました。
残りは2時間ぐらいで終わりそうですので、終了後、お墓参りに出かける予定です。
1回目の休憩はローソンで、おはぎをパクり!

辺り一面、そばの花が咲いていました。

遅めの昼食は、多賀サービスエリア上りで、持参の炊き込みご飯のおにぎり2個

風が吹き抜ける、陰に座りますと、動くのが嫌になります。

徘徊ルート図




自宅に戻った時点
