2020年10月31日
日本晴れ!
本日は日本歩列島全体が日本晴れ! 多賀町も雲一つ無い好天でした。
気がかりだった、庭先の整理に励む俊丸でした。
まずは、五月頃に貰いに行った、米原市上丹生のチューリップの球根の植え込み!
プランターの土を半分掘り出し、肥料を入れて球根を入れ、新しい土を入れました。
チューリップは普通サイズのプランターが2個に、鉢は2つ。
ボケの木、時計草、鷺草、ベルフラーの鉢を一回り大きな鉢に植え替えました。
種を蒔いた水菜が大きくなってきましたので、植え替えプランターの準備! アッあーシンド!
また、腰に負担がかかったら大変ですので、午後3時頃に終了!
ここで、スマホの歩数計を確認すると3000歩程度。一息いれた後、紅峰さんと夕方散歩!
先月からよく歩いていますので、1000歩、2000歩、3000歩と1000歩ずつのコースが有ります。
4000歩は、役場まで歩いて、そこから東へセブンイレブンまで歩き、時計道路をファミマから駅前、そして自宅へ。
団地内の街区を一回りすると、約4000歩。
本日も、目標7000歩を突破しました。
チューリップを植え込みました。

今年は5個実をつけましたが、2つしか収穫出来ませんでした。

最後の一つ

気がかりだった、庭先の整理に励む俊丸でした。
まずは、五月頃に貰いに行った、米原市上丹生のチューリップの球根の植え込み!
プランターの土を半分掘り出し、肥料を入れて球根を入れ、新しい土を入れました。
チューリップは普通サイズのプランターが2個に、鉢は2つ。
ボケの木、時計草、鷺草、ベルフラーの鉢を一回り大きな鉢に植え替えました。
種を蒔いた水菜が大きくなってきましたので、植え替えプランターの準備! アッあーシンド!
また、腰に負担がかかったら大変ですので、午後3時頃に終了!
ここで、スマホの歩数計を確認すると3000歩程度。一息いれた後、紅峰さんと夕方散歩!
先月からよく歩いていますので、1000歩、2000歩、3000歩と1000歩ずつのコースが有ります。
4000歩は、役場まで歩いて、そこから東へセブンイレブンまで歩き、時計道路をファミマから駅前、そして自宅へ。
団地内の街区を一回りすると、約4000歩。
本日も、目標7000歩を突破しました。
チューリップを植え込みました。

今年は5個実をつけましたが、2つしか収穫出来ませんでした。

最後の一つ
