2020年10月10日
台風一過!
へっー! こんなしとしとピッチャンの雨で、大雨警報が出た多賀町です。
風も吹かない、しとしとしか降らない多賀町ですが、午前9時15分ぐらいに警報が発令され、昼頃には曇り空!
ようやく、午後3時過ぎに、ようやく解除!
過去の経験から、警報が発令されると、県・町村の防災・河川関連の部署の方々は出動! 大変なご苦労されているように思います。
夕方、庭先のプランターを確認すると、木曜日からの雨で、蒔いた水菜が芽を出していました。
春に花を咲かして、種を残していました。
これだけ芽をだしますと、15株ぐらいは育ってくれ、お正月には食べられるようになるでしょう!
大きいのは自然培です。



風も吹かない、しとしとしか降らない多賀町ですが、午前9時15分ぐらいに警報が発令され、昼頃には曇り空!
ようやく、午後3時過ぎに、ようやく解除!
過去の経験から、警報が発令されると、県・町村の防災・河川関連の部署の方々は出動! 大変なご苦労されているように思います。
夕方、庭先のプランターを確認すると、木曜日からの雨で、蒔いた水菜が芽を出していました。
春に花を咲かして、種を残していました。
これだけ芽をだしますと、15株ぐらいは育ってくれ、お正月には食べられるようになるでしょう!
大きいのは自然培です。


