2019年09月25日
徘徊2日目
恒例の徘徊2日目は、快晴に恵まれ、少し汗ばむ感じでスタートしました。
先月から、アシスト付き自転車をフル稼働しています。
今までなら、上りが多く、自転車を置いて歩いていました。 自転車に乗っていても、上りは降りて押していましたので、結構きつく、自転車を置いている場所に、ぐるっと回って帰って来ますので、時間がかかっても歩こう!と、思っていました。
せっかく、アシスト付き自転車を買ったのだから?と、各家ごとにスタンドを立てる作業が増えますが、移動が長いので、スピードは増します。
午前8時から始めましたが、12時過ぎには、No4,No5セクションを終了しました。
アシスト付きですので、家に帰るのも、苦にならず、ゆっくり休憩して、最終No6セクションへ!
午後3時半頃には戻って来れました。
先月は、押しピンを踏み、前輪がパンク!難儀しましたが、今月はつつがなく終了しました。
これで、今月の大回り徘徊は終了。 バンザーイ!
明日の午前は、ラピュタの華齢会! 昼から住宅街のチョコッと徘徊! 明日も天候が良さそうですので、助かります。
2日目のスタート地点 昼食に戻った時点


終了地点 秋空になっています。 安堵する俊丸


自宅に戻った時点

先月から、アシスト付き自転車をフル稼働しています。
今までなら、上りが多く、自転車を置いて歩いていました。 自転車に乗っていても、上りは降りて押していましたので、結構きつく、自転車を置いている場所に、ぐるっと回って帰って来ますので、時間がかかっても歩こう!と、思っていました。
せっかく、アシスト付き自転車を買ったのだから?と、各家ごとにスタンドを立てる作業が増えますが、移動が長いので、スピードは増します。
午前8時から始めましたが、12時過ぎには、No4,No5セクションを終了しました。
アシスト付きですので、家に帰るのも、苦にならず、ゆっくり休憩して、最終No6セクションへ!
午後3時半頃には戻って来れました。
先月は、押しピンを踏み、前輪がパンク!難儀しましたが、今月はつつがなく終了しました。
これで、今月の大回り徘徊は終了。 バンザーイ!
明日の午前は、ラピュタの華齢会! 昼から住宅街のチョコッと徘徊! 明日も天候が良さそうですので、助かります。
2日目のスタート地点 昼食に戻った時点


終了地点 秋空になっています。 安堵する俊丸


自宅に戻った時点
