2019年09月16日

本日(ほんび)

 本日は敬老の日。 昨年夏頃から、相談依頼のあった豊郷町四十九院の敬老祝賀会で、ほほえみ玉すだれ、南京玉すだれを披露させて戴きました。
 今年と違って、来年の敬老の日で、踊りの披露を!と、相談があったのが8月中旬。
 1年以上前からの相談で、驚いた俊丸ですが、そんな先の約束をするのも、当方の健康の事も有り、はばかれます。
 他の団体さんの御依頼はお断りしますが、今年、4月ぐらいに再度連絡します!と、メール協議を終えていました。
 その約束を果たすことが出来て、安堵した俊丸紅峰でした。


                   ほほえみ流南京玉すだれ
                  家元 安野 俊丸紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

四十九院の唯念寺


準備も調いました


本日の衣装チェック(お寺ですの黒の着物)



約束を果たせて、お昼は、お肉のはせ川 俊丸はステーキ!紅峰さんはハンバーグ定食


ジュースで乾杯!


夕食後、孫達から感謝状を貰いました。
これからは、当方達が遊んで貰う番です。



  


Posted by 私は俊丸 at 19:28Comments(0)伝統芸能
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。