2019年09月01日

お朔日詣り

 本日から9月、今年も、あと三分の一。
 出かけに、飛沫のような雨が降る、曇り空の朝になりました。
 過ぎ去る日にちの早いこと! 毎日をしっかり生きなければと、思いながらお多賀さんにお詣りしてきました。


いつもの、門前の大鳥居


今月の御幣


今月の御奉仕はさわ泉さんで、田舎まんじゅう


今月も、お多賀さんパワーをお届けします。


岐阜県で見つかりました。


君が代に出てくるさざれ岩


今月も休むこと無く、お詣り出来て、一安心の俊丸でした。
帰るや、以前に買っていた雑穀汁粉が朝食になりました。

小豆も入っていて、おかゆのようで、ほんのり甘かった。


お昼は、孫達も好きな赤飯を炊いてみました。 餅米も入れています。


孫二人と一緒の昼食


先月のブログ →https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2019-08-01.html  


Posted by 私は俊丸 at 13:00Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。