2019年02月11日
じゃがいもゲット!
昨年10月始め、ジャガイモから芽が出ているに気づき、3個に切り分け植えてみました。
11月頃からは、青々とドンドン大きくなっていました。
12月の下旬の雪で、少し萎れ、その後の寒さで、朽ち果ててしまいました。
実っている事は無いか?と、そのまま、ほおり放しにしていました。
お正月に使った橙、座敷でゴロゴロさせていましたが、もう、お役御免!捨ててくれる!と、紅峰から声がかかりました。
プランターの隅にでも埋めておこうと、スコップで掘ってみたら、コツン!と当たります。 慎重に掘ってみたら小さなジャガイモが2つ。
早速、ストーブの上で食べてみました。 ホコホコ!美味しかったので、今朝、植えた中心当たりを慎重に掘ってみたら、期待以上の大きいのが、ゴロゴロ! 何でも、植えてみるものですね!
10月2日

H31,2,10

H31,2,11 これも焼いてバターで、食べます。

元のジャガイモ以上をゲットしました。
11月頃からは、青々とドンドン大きくなっていました。
12月の下旬の雪で、少し萎れ、その後の寒さで、朽ち果ててしまいました。
実っている事は無いか?と、そのまま、ほおり放しにしていました。
お正月に使った橙、座敷でゴロゴロさせていましたが、もう、お役御免!捨ててくれる!と、紅峰から声がかかりました。
プランターの隅にでも埋めておこうと、スコップで掘ってみたら、コツン!と当たります。 慎重に掘ってみたら小さなジャガイモが2つ。
早速、ストーブの上で食べてみました。 ホコホコ!美味しかったので、今朝、植えた中心当たりを慎重に掘ってみたら、期待以上の大きいのが、ゴロゴロ! 何でも、植えてみるものですね!
10月2日

H31,2,10

H31,2,11 これも焼いてバターで、食べます。

元のジャガイモ以上をゲットしました。