2017年08月22日
玉すだれ練習会
8月2回目のシルバー玉すだれ会の練習会でした。
ボチボチ、夏バテかな?と、思う日が続いています。
朝、目覚めてもスカッとしていません。 夜中に暑くて目覚める事が多く! 朝までグッスット寝られる日は、数えるほどしかありません。
目覚めても、布団でゴロゴロ! 朝食もそんなに食べたくありませんが、いつもの自家製ブドウパンを1枚、無理矢理、コーヒーで流し込む感じです。
だんだん、練習会モードに切り替え、何人ぐらい参加されるかな?と、出かけました。
多賀町は、マンモス一頭分の骨(化石)が見つかったり、また、民間の天文台が開設されていて、新星をいくつも発見されています。
そんな事から、「ゾウと星の町!多賀町!」と言う、キャッチコピーが使われている場面を見ることも多くなって来ました。
シルバー玉すだれ会は、五つ星にチャレンジしています。

ボチボチ、夏バテかな?と、思う日が続いています。
朝、目覚めてもスカッとしていません。 夜中に暑くて目覚める事が多く! 朝までグッスット寝られる日は、数えるほどしかありません。
目覚めても、布団でゴロゴロ! 朝食もそんなに食べたくありませんが、いつもの自家製ブドウパンを1枚、無理矢理、コーヒーで流し込む感じです。
だんだん、練習会モードに切り替え、何人ぐらい参加されるかな?と、出かけました。
多賀町は、マンモス一頭分の骨(化石)が見つかったり、また、民間の天文台が開設されていて、新星をいくつも発見されています。
そんな事から、「ゾウと星の町!多賀町!」と言う、キャッチコピーが使われている場面を見ることも多くなって来ました。
シルバー玉すだれ会は、五つ星にチャレンジしています。