2016年06月30日

7月分に更新します

 本日、午後11時過ぎから、7月分にホームページを更新します。  




                  ほほえみ流南京玉すだれ
                  家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/



  


Posted by 私は俊丸 at 22:20Comments(0)伝統芸能

2016年06月30日

夏越しの大祓神事

お多賀さんの夏越しの大祓神事を、紅峰さんと見物して、最後に、神職の方を先頭に、8の字に回って、お社をお参りして来ました。
 たくさんの方が、来られていて、2班に分かれて回りましたので、小一時間かかりました。
 これで、半年の厄を払い落としましたので、暑いと言われている今夏を、無事に過ごせるかな?


糸切り餅の多賀屋さんの店員さんに、撮って戴きました。


神職の方々が、お出ましになられました。


神事が始まりました




布をビリビリ、裂いておられました。


神事の終わりに、名前を書いた人形の紙が、太閤橋から流されました。め




神職、巫女さんが最初に8の字に回られ、その後、参列者が回りました。


おまけ 緑に染まる、もみじ

  


Posted by 私は俊丸 at 17:45Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。