2013年02月21日
二日目は曇り空
昨日、ホテルに着いてからも、づーと吹雪いていましたが、目覚めると曇り空。バンザーイ!
せっかく来たのに、吹雪では雪遊びも出来ません。
9時過ぎにホテルを出発し、スキー場へ。 道路はほとんど除雪されていて、アイスバーン状態は、ホテルとスキー場の駐車場だけぐらいでしたが、除雪された雪の壁の大きさには驚くばかりでした。
スキー場のリフト横には、子供用のスノボーやそり滑りの場所があり、早速、そり滑りにチャレンジした孫達でした。
そり滑りの場所にも、ベルコンが動いていて、登るのは苦になりません。
滑ってみて驚いたのですが、けっこうなスピードが出て、突き出した足で雪を削って止まろうとしますが、中々スピードを押さえられず、止めクッションに激突して止まる始末!
こんな事を知らず、最初に姫が滑りおり、止めクッションに激突し、飛び出てクッションの上面に落下してしまい、見ていた両親や紅峰も慌てて姫の所へ! もちろん写真を撮っていた俊丸も駆け寄りましたが、時すでに遅しでした。
止めクッションが畳みぐらいの大きさがあり、姫も怪我もなく、それからは親や私達と一緒に楽しんで滑っていました。
ホテルの部屋から カラーで撮っても白黒写真のようです。

スキー場にて

お父さんに押してもらった姫は、この後・・・・

紅峰と姫
こんな風に当たって止まります

嫁と長男

かまくらに入る長男

紅峰も無理矢理入りました

姫も入ってみました。

トンネルから這い出た長男

雪だるま作りにチャレンジする姫

表面の雪がさらさらで、中々固まらず、難儀していました。
ようやく出来上がり、大喜びの姫

孫達には嬉しい昼食!

ホテルの夕食も美味しかったです。子守も終わって乾杯!

せっかく来たのに、吹雪では雪遊びも出来ません。
9時過ぎにホテルを出発し、スキー場へ。 道路はほとんど除雪されていて、アイスバーン状態は、ホテルとスキー場の駐車場だけぐらいでしたが、除雪された雪の壁の大きさには驚くばかりでした。
スキー場のリフト横には、子供用のスノボーやそり滑りの場所があり、早速、そり滑りにチャレンジした孫達でした。
そり滑りの場所にも、ベルコンが動いていて、登るのは苦になりません。
滑ってみて驚いたのですが、けっこうなスピードが出て、突き出した足で雪を削って止まろうとしますが、中々スピードを押さえられず、止めクッションに激突して止まる始末!
こんな事を知らず、最初に姫が滑りおり、止めクッションに激突し、飛び出てクッションの上面に落下してしまい、見ていた両親や紅峰も慌てて姫の所へ! もちろん写真を撮っていた俊丸も駆け寄りましたが、時すでに遅しでした。
止めクッションが畳みぐらいの大きさがあり、姫も怪我もなく、それからは親や私達と一緒に楽しんで滑っていました。
ホテルの部屋から カラーで撮っても白黒写真のようです。
スキー場にて
お父さんに押してもらった姫は、この後・・・・
紅峰と姫
こんな風に当たって止まります
嫁と長男
かまくらに入る長男
紅峰も無理矢理入りました
姫も入ってみました。
トンネルから這い出た長男
雪だるま作りにチャレンジする姫
表面の雪がさらさらで、中々固まらず、難儀していました。
ようやく出来上がり、大喜びの姫
孫達には嬉しい昼食!
ホテルの夕食も美味しかったです。子守も終わって乾杯!