2013年02月17日

盆梅列車

 NHK610(平日、午後6時10分~7時)で放送されていました、盆梅列車(信楽高原鉄道)に、乗りに出かけて来ました。
 少し早いかも?と、思いつつ近江鉄道で貴生川駅へ。ホームに着くと2両編成の列車が停まっていて、先頭車両の座席に盆梅が展示してありました。 やはり、寒いところの梅ですので、つぼみばかりの盆梅で、一鉢だけ、少し花をつけていました。
 滋賀に移り住んで30数年、信楽には、植木鉢を買いに何回となく車で出かけていましたが、列車で行くのは今回が始めてでした。 車窓の景色が新鮮で、ゴッーと言う音を出しながら、ドンドン登って行く列車に力強さを感じた俊丸紅峰でした。
 

貴生川駅で






車内にて






一鉢だけ花をつけていました。



信楽駅を出ると、こんな大きな狸が迎えてくれました。



駅の使わないホームにも沢山の狸が、見送ってくれました。


  


Posted by 私は俊丸 at 22:05Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。