2013年02月11日

建国記念の日

 お社から「建国記念の日奉式典」を催行するとの、案内が届いていたので参列して来ました。
 お祭りは本殿、拝殿をつかって10時半から執り行われ、俊丸は拝殿で小さな椅子に座っておりましたが、吹きつける雪交じりの時雨で、手がしびれてくるほど冷たかったです。
 お祭りが終わり参集殿に戻って来ると、ジッワーと暖まってきて、血流が良くなってくるのが解るようでした。
 参集殿での式典は、宮司さんのご挨拶から始まり、来賓の町長さん、県会議員の方々と続き、日本会議常務理事の田尾憲男先生の「自主独立国家をめざして」の特別講演の後、ご用意して戴いた直会を食して帰って来ました。
 先生のお話は、高校生ぐらいの歴史の中で教示されるようになったら、安心出来る日本になるように思った俊丸でした。


式典前の拝殿にて



うらやすの舞が奉納されました



参集殿での町長さんのご挨拶



田尾先生の講演


  


Posted by 私は俊丸 at 16:15Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。