2011年01月31日
一番早い桜見
今回は家内のお姉さん夫妻と出かけています。

今日は、万座毛、沖縄記念公園・美ら海水族館や八重山の桜見物などをしました。
大型バスの駐車場辺りは7分咲きで、頂上辺りは8分咲き、ふもとは5分咲きの案内が出ていました。
沖縄の桜は、山頂から順番に咲いて来るとのことで、不思議な感じです。
今年は寒波のせいで少し遅いとの事でした。
ガイドさん曰く、木・金・土のツワーの方は、三日間、ずーと雨で気の毒でした。
皆さん方は『曇り・曇り晴れ、曇り晴れで、帰られた翌日の2日からはまた雨模様の気象で、皆様方が沖縄におられる時だけ天候がよろしいようで、これは、すべて私の行いが良いからです。』と、笑わせておられました。
よく咲いている木を見つけました。

明日は、平和祈念公園、姫ゆりの塔等を見学して帰路につきます。
安野俊丸・紅峰
続きの写真→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e570486.html
沖縄三日目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2011-02-01.html
今日は、万座毛、沖縄記念公園・美ら海水族館や八重山の桜見物などをしました。
大型バスの駐車場辺りは7分咲きで、頂上辺りは8分咲き、ふもとは5分咲きの案内が出ていました。
沖縄の桜は、山頂から順番に咲いて来るとのことで、不思議な感じです。
今年は寒波のせいで少し遅いとの事でした。
ガイドさん曰く、木・金・土のツワーの方は、三日間、ずーと雨で気の毒でした。
皆さん方は『曇り・曇り晴れ、曇り晴れで、帰られた翌日の2日からはまた雨模様の気象で、皆様方が沖縄におられる時だけ天候がよろしいようで、これは、すべて私の行いが良いからです。』と、笑わせておられました。
よく咲いている木を見つけました。
明日は、平和祈念公園、姫ゆりの塔等を見学して帰路につきます。
安野俊丸・紅峰
続きの写真→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e570486.html
沖縄三日目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2011-02-01.html