2011年01月15日

漁師と一緒に・・木を植えよう

 漁師と一緒に野洲の山に木を植えよう」の事業に参加して来ました。
 野洲市のホームページで見つけたもので、お正月に食べ過ぎた身体には、ちょうど良いかも?との思いで参加しました。
 現地到着が、集合時間の15分前になってしまい、係員の方の誘導で入った駐車場は、こんなに雪が積もった場所? 
 当方の車は、4輪駆動に冬タイヤを装着していますので大丈夫ですが、前に入った車がつるつる滑り、中々目的の場所に進めず難儀されていました。
 安全靴に履き替え、皆さんが進まれる後をついて一上り、開けた場所に到着してみれば、あっと驚く人の数。 
 エッエー! こんなに沢山の方々が参加されているの!!
 少年野球のチームのみなさんやJRの方が7~80名、ライオンズのみなさん、何と300人近い方が集われたと主催者の挨拶で報告されていました。
 植える木は1000本で、作業を初めて10時過ぎにはほぼ完了! 俊丸は10本植えて来ました。
         添え木に名前を書いて来ました


 植林後、氷魚と言う珍しい魚を試食させて戴きました。
 ちりめんじゃこより一回りぐらい大きい魚で、茹で立てをいただきました。
         見ている間に植えられました



 昼食も用意していただいている(カレー)との事でしたが、寒いところで待っているより、家でこたつに入って熱燗を飲む方が良いかな?と帰路に着く俊丸でした。
      みなさん! お疲れさまでした
 


                               安野 俊丸  


Posted by 私は俊丸 at 14:10Comments(2)協働作業
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。