2011年01月18日

お伊勢参り

 牛に引かれて善光寺参り」と、よく言われていますが、当家は息子に連れられてお伊勢参りです
 長男から、「正月明けの最初の休みに、伊勢参りをしているねん。 一緒にお参りする?」と、声がかかったのが三年前。
 その年は紅峰が一緒にお参りし、平成21年は次男、初孫も一緒に全員でお参りしました。
 昨年は紅峰の還暦祝いに、息子達が相差での宿泊を計画してくれ、こそっとお参りして来ました。
 伊勢神宮へのお参りは、小学校の卒業旅行以来、観光参りで5度ほどお参りしていましたが、長男曰く、「日本の原点やから、信仰の対象としてお参りせんとアカンよ~。」
 それで、「今年もよろしくお願い致します。」と、長男家族に次男夫妻の、総勢8名(家族全員)で、2台の車に分かれお参りして来ました。
 新名神が出来ましたので、野洲から伊勢まで1時間半のドライブ! 今回も次男の運転で楽をさせて貰いました。

               いつもの撮影スポット



                お社の前にて


  


Posted by 私は俊丸 at 23:08Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。